>>259
不自然だよね
荷重(曲げる前)抜重(曲げてる間)荷重(曲げ止まりから伸身中)抜重(伸びあがり後切り替えまで)
なんて非常に効率が悪い
だからこのような曲げて伸ばして動作(曲げ信者の言う曲げ荷重動作)は
低速ストレッチでしかお勧めされていない

なのになぜ切り替え前に伸身動作をわざわざするのだろうか
曲げっぱなしならそれこそ荷重のままで一連の動作が滑れるはずなのに

それは切り替え時の抜重が必要だからなんですよ
切り替えで伸身するためにはその前動作としての曲げ動作も必要なんです
これが高速になってくるとターン圧が使えるようになってきます
わざわざ曲げて伸びなくてもターンの反発力が活用できるのです
だから上級になるほど曲げ伸ばしは必要なくなってきます


ベストアンサーに選ばれるぐらいに回答を何度もしているのですが
理解力が著しく乏しい鼻毛は分からないみたいですね