X



【デリカ】ゲレンデに行くのに適した車20台目 [転載禁止]©2ch.net
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:40:02.84
やめたれw
そいつエアプだからw
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:40:39.11
降雪時の前乗りじゃ普通に必要
午前10時ころちんたら来るんじゃFFで十分

あんたはその間だってことだよ
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:43:23.21
エアープレイスキー場
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:44:38.31
>>601
自演で連投してるとこ悪いがはっきり答えとく
駐車して一日滑って豪雪地帯で亀って駐車場から出れなくなってるフルタイムは年数回の出来事でも普通に見る
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:49:02.57
フルタイムでも脱出できるフルタイムと名ばかりのフルタイムの性能差は酷いよな
フルタイム信者は自分の車中心に語ってるのかも知れないけどw
視野が狭いわ
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 12:58:44.66
>>606>>607
自演扱いしてくるし話変わってない?
駐車場の話は希に見るからまぁ分かるが、スキー場に1m積もるなんてたまにあるが道路をそのまま同じ状況にしておく訳ないじゃん
そんなん客どころか従業員も辿り着けないわ、だから道路は除雪してるのにアホやん

>>608
フルタイムの性能差があるのはよく分かるが今はそんな話じゃなくて
パートタイムじゃないと困るようなスキー場の話を聞いてるのに話題変えるのに必死かよ
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:06:39.77
フルタイムの中にもセンターデフロックに前後デフロック、フリーホイールハブに電子制御と色々と機能はあるが使いこなせなければ木偶の坊だけど
フルタイムは性能の限界超えれば同じだしショボいフルタイムはそもそも限界が低い訳で
そうなるとフルタイムに勝てるビジョンはないわな
特に発進と脱出においては
もしフルタイムの方が有能ならヒルクライムなんかの分野でとうに覇権を取ってるだろうし
パートタイムが万能ならラリーなんかでフルタイムが活躍してはいない
要は使い分けだがアホが万能感を語るだけ
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:14:14.47
志賀とか野麦とかそうだよな
万能感を過信したへっぽこフルタイムが制御できなくなってあぼーん
ようつべにも腐るほど動画がある
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 13:45:29.19
600 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2023/09/15(金) 12:30:28.20
気楽なゲレンデしかいかないエンジョイ勢ならフルタイムの方がいいかもな

じゃあ600の話は駐車場でスタックしないというだけの話なん
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 14:22:36.06
だから売った
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 18:19:41.17
オート3輪ってスゲー不安定だったらしいな
ハンドルも「バーハンドル」だったって
オート3輪が現役だった頃に自動車販売会社勤務だった翁が言ってたわ
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 20:19:35.99
河川敷や海浜に代表される荒れ地のクロスカントリーと違い積雪上のクロカン遊びは舗装されていて沢山だよw
もっと言えば砂利道など舗装路より条件が緩くなる傾向さえある
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/15(金) 21:58:31.83
おまえはグランツーリスモで練習しとけよwww
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 07:30:47.63
フルタイムって文明の利器で便利ではあるんだけど絶対じゃあないんだよね
そこを過信しちゃうフルタイム信者はいるけど
どんな点に於いても最終的にはリジット、直結には敵わない
古臭い機械式で欠点もあるけど最終的に強いのはデフロックを持ったパートタイム
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/16(土) 11:15:58.48
敵う
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:28.34
駆動輪が四輪でも地上高が低ければ限度はあるよ
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:48:47.90
駆動輪が四輪でも地上高が低ければ限度はある
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:51:33.13
無限軌道買ってこい
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:43:54.67
何人でどのくらいの距離走るのかによるな
うちからだとスキー場は日帰りで80-120kmってところなんで例えば一人なら軽でも良いかな
2人〜4人ならステーションワゴンにして5人以上ならミニバンしする
駆動方式はミニバン以外はFFもしくはFRだけど問題ない
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 16:47:17.81
それは貧乏だからだなwww
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 17:39:33.56
ヤザワも近所の50メートル先のタバコ屋に
キャデラックで行ってたしな
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:09:28.66
なる
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 18:47:21.10
>>657
嘘バレ荒らし猿
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 21:25:42.63
失せろ百爺
0663クソコテ
垢版 |
2023/10/11(水) 15:40:22.72
 今度出る、クラウンSUVは中々スタイリッシュだな。シューティングブレイク
みたいなカテゴリなのかな。
 昔、コンペでホグモが優勝してゲットした頃のボルボの小さい奴に線形が似てい
るな。
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 23:40:15.23
走破力のある車が絶滅に近い
駆動制御がいくらよくても亀になったら終わりだろ
全長全幅が小さくて下がスカスカでないと雪道不安
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 10:29:38.71
年に10回程度のエンジョイ勢には不要かもな
特に天気悪かったらやめよーとか
年に30も50も行けばその中で一度や二度ぐらいはとんでもない目に遭う日がある
その時用
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/13(金) 10:49:55.91
だな

あと知能にも問題あるんだろう
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 20:17:08.22
それは単に知能が低いだけだろwww
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/28(土) 22:36:38.99
いやツーリングワゴン
0680クソコテ
垢版 |
2023/10/29(日) 13:11:18.32
 頑なに「ツーリング」って名乗ってるのってBMWだけじゃね?
 他のメーカーで言うところの「ステーションワゴン」がBMWのツーリング
(ワゴン)。
0682クソコテ
垢版 |
2023/11/02(木) 10:37:46.33
 昔、レガシィが馬鹿売れしてた時代に古いレオーネ4WD乗ってた人に「い
つまでレオーネバン乗ってるんすか?」って聞いたら「失礼な!バンじゃなく
てツーリングワゴンだ!」って怒られたなぁ。
 あれぐらいの時期から「ライトバン」って言葉も廃れてきたな。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 10:55:25.58
単に呼び方だけでいつまで引っ張ってんだ?
おまえら車が「4WDですか?」って聞かれたらいちいち「いえ、AWDです」とかって答えるんか?
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 12:36:46.50
シンメトリカルセンターデフ式フルタイムAWDです
と答える
0686クソコテ
垢版 |
2023/11/02(木) 12:57:20.96
 なんで「AWD」って言うようになったんだろうね?オート3輪が全輪駆動の
場合「4WD」だと不具合が生じるからか?
 チェーン規制で「4WD+スタッドレス」だと通してくれる場合があるけど、
その際の表記も「四輪駆動スタッドレス以外はチェーン装着」じゃなくて「A
WDスタッドレス以外はチェーン装着」「全輪駆動スタッドレス以外はチェー
ン装着」になるのかな?
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 10:38:22.52
違う

パータイム4WDはスス民には向かない

0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 11:26:00.36
海外展開しているエクスパンダ―クロス良さそう
昔あった、シャリオグランディススポーツギアみたいな感じ
現行エクリプスクロスやRVRよりも売れそう
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 08:47:10.25
パジェロイオがいいよ
あのサイズあの駆動方式あの車体(フレーム)
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 11:33:47.04
ヒュンダイのサンタフェ
サイドもリアも作り込みが甘いんだけどああいうスタイルのゴリゴリの国産SUV出たら買うのになあと思った
一昔前のランドローバーとかシボレーやフォードのパクリなんだろうけどスクエアのSUVもっと増えないかなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況