X



【デリカ】ゲレンデに行くのに適した車20台目 [転載禁止]©2ch.net

0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 11:47:55.02
スターワゴン・スペースギアのプラットフォームはパジェロ
D5はアウトランダー
RVとSUV
よく似た名前の全く違う二つのクルマを同じ土俵にあげたって比較のしょうがない
0440名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:54:00.64
多人数乗りSUVのマツダのCX-8の売り上げが好調みたいだね

4WD、多人数、ディーゼルと似たような条件だとそんなに変わらない値段になるのかな?
0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 04:19:35.85
>>434
走破性と横転しやすさは、裏表だからな
0442名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 09:56:52.91
>>441
ちょっと無理すると横転する車が走破性高いと言えるのか?

そもそも車高が高くても重心が十分に低ければ横転はしやすくはならんのだから裏表とは違うでしょ。
0444名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 03:32:09.19
デリカ乗り継いできたけど、今のが一番良いな。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:27:35.26
現状、D5の対抗車種はホンダステップwgnかトヨタノアあたりくらいしかないレベル低いもんやで
そこに付加価値として幾らか走破性が高まるだけのクルマや

スターワゴン スペースギア
別格独壇場も 今は昔
0449スリム名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:11:27.81
 時期D5は全車プラグインハイブリッドって噂。
 土台はエクリプスクロス、アウトランダーと一緒なのにD5の為だけにディーゼル
残せないって事なんだろうな。
 海外のピックアップ何かにはディーゼル残すんだろうけど。
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:55:48.38
>>446
俺も乗り継いできたけど今のが良い。貧乏だから買えないんだろw
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 22:24:32.97
スターワゴンとかスペースギアとか笑笑

おじいちゃん、もう免許返上したら
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:42:51.71
今年D5に乗って10年になるが、
やはり安全運転システムが欲しい。
新型フォレスターなら、雪道も走れるし、買い替えに悩んでいる。
D5のいいところは、荷室の広さと多人数乗車なんだよなぁ。
自転車を立てたまま入れられるのはミニバンだけだ
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 14:01:14.81
頻度が少ないならそういう場合だけレンタカーを利用するという手もあるけどね
月1で自転車乗せるならミニバンにするしかないだろうけど
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 15:33:02.27
>>455
安全運転何とか必須ならスキー行くのやめたら?鈍いから怪我するでしょ
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 16:28:40.33
レーダークルーズコントロールとレーンキープアシスト作動させて
一番左車線をのんびり走ってると本当に楽だわ
ホンダのレジェンドは自動運転レベル3対応したから
運転中にスマホいじってても合法で捕まらないらしい
あまりにも高くて手が出ないけど
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 19:03:34.22
>>455
アイサイトXを装備できるレヴォーグ買えば?
フォレスターはつけられないからな
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 14:29:43.06
アウトバックLimited EX
革シート
スタッドレスタイヤ+ホイール
テンパータイヤ
その他少々
点検パック+5年保証

で乗り出し500万ちょっとだったよ
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 17:44:14.79
9年前、今乗っているデリカD5パワーパッケージ(ガソリン,4WD,2.4L)の乗り出しがジャスト300万だった。
車も値上がりしたなぁ。
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/06(月) 18:52:44.77
>>469
それは下取り車で値引きしてる金額だろ
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/08(水) 22:50:08.41
エクストレイル 色々つけたら400万超えた
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 12:42:20.27
>>473
モデル末期だけど、やっぱり値引きは渋かった?
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 14:39:00.96
トヨタとかのエセ4WDというか、それくらいの知識しかないんだけどE-Fourってどうなの?
今までFFのティアナで5年、FRのISで5年ほどスノボやってるけどソロソロ買い換えようかと
正直その10年間で上記2車種+スタッドレスでスキー場途中の雪道困ったのって2回しかない
瀬戸内なので一晩で30cmとか降った次の日に行くとき以外は車高も本格的な4WDも必要ないかな、と

ゴルフ、キャンプ、釣りするから積載増やしたいけど、
セダンで頑張るかワゴン(クロス系含め)か、趣味じゃないミニバンやSUVに手を出すか
シートベンチレーション必須だからセダンの中でも積載あるカムリとか、ワゴン系ならオールトラックとかV60CCが候補
日常使いがメインだからISより静かな車でよさげな車って何か候補あるかな?
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/16(木) 17:33:07.87
>>477
ISからISだと積載増えない
冬はINNOのボードキャリアセットしているから後ろにボード積むことないんだ

よくスレタイみたらデリカスレなんだね
失礼した
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 05:10:54.91
>>462
そう思っているのは新車を買えないお前だけだよ、貧乏臭えw
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/23(木) 08:10:52.10
過去ログ読まずにすみません。

ノア、ボクシー、セレナに乗ってるファミリーさんはボードを座席の下に積んでるんですよね?
何枚まで積めますか?
バインたたんで表合せにして2枚重ねて座席下に入りますか?

今までルーフボックスにスキーもボードも積んでいたのでミニバンの積載能力が判りません。
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:54:22.56
E-fourは車種によってマチマチ。
プリウス系統のモデルは7.2馬力しかないけどRAV4とかは50馬力位ある。
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:54:23.31
E-fourは車種によってマチマチ。
プリウス系統のモデルは7.2馬力しかないけどRAV4とかは50馬力位ある。
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 22:12:06.27
ダイハツの新ロッキーの画像見たけど、ルーフレールつくっぽい?
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 12:03:34.02
デリカこそルーフボックス似合う車なんだからルーフボックス積めば?
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:02:44.22
ハイゼットカーゴ FR/PT4WD/自動切り替えを搭載したのかよ・・・
生活トータルで考えると魅力的だな。
軽バンのギヤ比問題をCVTがどう解消しているか。
試乗してみたいなあ
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:07:47.53
昨日高鷲スノーパークでハイラックス20台くらい見かけた
日常生活では全然見かけないので驚いたわ
あんな使いにくい車買う人こんなにいるのかと。プラドでええやん
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:14:20.04
ハイラックスのトラック自分の周りにも乗ってる人いるし割と見かけるけどな
濡れものそのまま放り込めるのは楽そうで良いよね、でも日常ではサイズを含め使い辛いだろうな
0495名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:20:18.15
雪道走る機会が多いせいかブレーキが錆で固着して痛い出費になる事が増えてきた
同じようにスキー場に通う回数が多い人そんな事ないですか?
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 03:31:10.62
>>477
ISって4WDあったのか
まあマークXやクラウンにあるんだから、そらあるわな

初代IS(日本じゃアルテッツァ)にはワゴン(ISスポーツクロス/アルテッツァジータ)がスキーには最適だったが今は亡き
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 16:51:50.89
>>495
札幌民だが聞いたことない
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/11(火) 15:17:14.84
>>495
マフラーは落ちた
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:36:50.58
>>498
新潟民です
>>499
何度もというのは違ったかな?オーバーホールしていないブレーキが順次固着していってる、右後ろが固着して交換したら今度は右前が固着したみたいな
>>500
ホースはどうなんだろ?変えたことないかも
>>501
ディーラーからは排気系の交換を視野にいれておけと言われてる、しかし触媒が高くてビビッたわ
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 13:42:32.66
DELICAとフォレスターで迷ってます
1人ならDELICAは要らないかな
やったことないけど車中泊ができそうでミニバンも検討中
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 21:01:59.08
>>509
そりゃぁ運転手以外はアルファード選ぶだろ
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 23:27:11.05
>>504
私も新型フォレスターを検討してたが最近はだいぶ予算オーバーのデリカに気持ちが行ってしまう
ずっとSUBARU乗りで今後もSUBARUしか考えてなかったから複雑なの
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:16:46.26
スキー場の駐車場で支度する時に、スライドドアだと開けっぱなしで準備できるから便利だよ
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 08:23:02.49
走破性ってwww
デリカで辿り着けないようなスキー場なら営業は不可能だから無駄すぎる比較だがそもそもパートタイムのデリカより層は性の高いSUVなんかあるか???
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:44:53.94
雪道での安定感ならフォレスターかアウトバックだな
デリカはエスティマのなんちゃってとあんま変わらん
昔のエスクードのほうがマシ
0520名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 19:51:01.81
エスティマの電動四駆と同じとか乗ったことないのバレバレ
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:42.71
デリカはシートが合わないんだか尻が痛い
1時間半位で痛くなってくる
その前のアウトバックは3時間位平気だったんだけどね
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/24(火) 20:46:13.38
歳とっただけじゃね?
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/30(月) 21:51:20.49
犬が15匹
0534クソコテ
垢版 |
2022/06/01(水) 16:59:19.98
 さっきスーパーの駐車場にラフェスタ停まってたけど良いなぁ。たまたまバックドア
開放されてたから見たけど、荷室がスゲー使いやすそう。老人が丁寧に乗ってるんだろ
うか。めっちゃキレイだった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況