X



【飛び】フリースキー総合 Part55【ジブ】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 01:24:28.51
ぬこ大好きフリースキー

フリースキー初心者の皆様へ
 ・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
 ・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
 ・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
 ・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
 ・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。

前スレ
【飛び】フリースキー総合 Part54【ジブ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1364816832/
0076名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/26(月) 22:04:42.85
元スレ見てないけど
俺はスキーのがかっこいいと思うけど
別にボードだろうがどうでもいい
しかもどっちもスケートから来た
流れだからなんとも言えんでしょ
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 19:16:43.38
>>56
すげー 久しぶりにキャンディド見たわ

ところでMEN'S SKI SUPERPIPE FINALだけど、素人目にみると
ケビンの方が凄かったのになんでシルバーなんだ??
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/27(火) 20:50:01.82
>>80
あー あれやっぱり手ついちゃってたのか。残念だったな。
にしてもDavidWiseが表彰台入らなかったのも驚き。
見てなかったんだけど、なんでだ?
0086名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/31(土) 13:29:57.70
いろいろ出来るやつは格好いいな
大御所だとテリエ・ハーコンセンやヨハン・オロフソンあたりか
今ならトラビス・ライスだな
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 15:37:03.77
組山の概要出てたな、賞金ないのかね?
テンション上がらんわ
0095名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 19:30:20.02
回す事を除けば難しくはない

整地がキチンと滑れること
不整地が滑れること(モーグルや基礎コブではない)

これら以上に前提として度胸があること
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 19:51:11.42
技術的には高度じゃ無いのかな?ちょっと安心しました。

この人みたいにかっこよく滑りたい(笑
自分は、すぐにオープンスタンスになってしまって脚を閉じていられない。。
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 19:59:18.41
え?この動画めっちゃ凄いよ。地形でこんだけ飛べる人そうはいないでしょ。
トランスファーしまくりだし、ひとつひとつの飛びがデカイ。
010261
垢版 |
2015/02/17(火) 22:56:35.04
Pepのように滑るのが難しくないのか…
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/17(火) 23:10:51.81
同じコースを同じ速度で滑るだけなら、2-3年だろうね。
でもあのスタイル、安定感が出るには早くて10年はかかるでしょ。
よっぽどの天才か、最高のコーチが付かない限りね。
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 02:14:56.74
フリーライド用のブーツってアルペン用のブーツと具体的に何処が違うの?
バックル少ないだけに見えるけど
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 02:23:13.01
>>106
軽いってのはいいね!
今アルペンのコーチと平行してフリースキーもやってるんだけどアルペンのブーツ痛冷たいしコーチなんて突っ立ってる事のほうが多いからフリーライド用買っちゃおうかなーと思いまして
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 02:43:57.05
それならフリーライドかな
飛びとかに向くやつになるほど、レースブーツに慣れてる人には違和感感じる物になっちゃうから
その辺はどこに妥協点見いだすかよく考えて
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 09:17:20.96
あの動画のコースをあの程度ならわんさかいるだろ
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 16:53:43.68
>>107
まじでインナー暖かくて快適だから買え
てか両方使えばいい
ほんとあの寒さはなんだったのか?ってくらい快適だわ
フリーランも楽しいし多い日も安心

Pepの板は102かな?
K2のステッキ安くていいよな90〜125くらいまで伸びるやつだわ
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 10:57:12.96
日本のライダーたちってなにやってんの?
最近のbravo もfreeskiingも海外の記事ばっかりじゃん。つまんねぇ。
遊び心もなくてただジャンプしてクルクルまわるだけでライダーとかいってんじゃねーよ。
もっとアイディアと遊び心で勝負しろよ日本のライダーも。
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 11:57:11.26
日本のライダーの活動って見えない人が多いよね。簡単にYoutubeに投稿できる時代なのに、滑りすら見たことない人多い。それで応援してくださいとか意味わからんし、スポンサーもそれで満足してるのかね。
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 12:09:47.25
海外→こんな動画撮ったから買ってくれ(YouTubeにいっぱい)
日本→動画撮ったけどただで見せるのはもったいない(販売だけ)
ってイメージ
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 15:24:51.10
そんなお前らにHayato&Ryuyaおすすめしとく。
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 16:19:47.59
今日ひっさしぶりに頭にカメラつけて林滑ってきた
超楽しかった!
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 22:39:34.83
次の五輪前に怪我で引退しそうな勢いだな・・・
スノーボードクロスの藤森ってスロープに変更したらしいから
そっちも盛り上がるだろうね
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 23:24:36.90
これからフリースキー/パーク系を始めたいとおもってますが、どんな板と靴揃えればいいですか?
モーグル系板しか持ってなくて、最近の傾向がよくわかってません。
靴は柔らかめのものを持ってるのでそのまま使えるかなと思ってます。
0141名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 22:02:13.43
今、6mキッカーで360、7〜8mキッカーでグラブくらいの脚前なんですが、

最終的には15m〜18mくらいのキッカーを飛びたいんですが、ステップ
アップとして、どんな事をして行けば良いでしょうか?
やっぱり、少しづつ大きいキッカーにトライして慣らして行くしかないんで
しょうか?
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 23:17:38.93
>>141
今飛んでるのより大きいキッカーをストジャンで納得いくまで飛ぶのがいいよ
あともしやってないならホットワックスはしっかりやっておいた方が吉
0151sage
垢版 |
2015/03/18(水) 22:10:41.33
最近Foorushの活動が面白い。
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/28(土) 20:19:42.56
自分も基本使わない派だけど手持ちぶたさが苦しいので片手でストックを二つ持を重心で持って走ってしまう
意外とこれがいい感じ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況