X



【飛び】フリースキー総合 Part55【ジブ】

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 01:24:28.51
ぬこ大好きフリースキー

フリースキー初心者の皆様へ
 ・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
 ・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
 ・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
 ・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
 ・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。

前スレ
【飛び】フリースキー総合 Part54【ジブ】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1364816832/
0235421
垢版 |
2015/06/25(木) 01:55:48.28
スコーゲンはスロープのUSナショナルチームのコーチしてたような
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 10:16:58.37
JPもCRもサラもマッコンキーもういないなんて…
0245sp
垢版 |
2015/06/25(木) 21:31:30.18
>>234
懐かしい と思ったマイクニック世代。
そう考えるとポラード画伯スゲー
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 22:43:57.85
未だにサイバーカーテルのウェア着てるLINE・サイバー信者(=オッサン)ですが、何か

今の子達はサイバーカーテルなんて知らんわな
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 00:24:13.92
俺は5,7が好きだな
ジブやってないからどれくらいスゴいかよくわからん

ところで、ここ一年くらいでダブルセーフティー?
この動画で4と6みたいな、股広げてるの良く見る気がするけど、これは流行りなの?
かっこいいとは思えないんだけど、単に難易度高いとか?
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 09:14:06.42
結構昔からよく見るよねコーク3
軽く流す時のトリックとしてはお洒落だと思ってる
3のRodeo 540 tail tapは素直に凄いと思った
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 12:28:53.29
あー、ゴメン
レールで、って書いてあるね
女子でもK‐fed出来る人多いってのはボックスでの話

でも、一般の男子ライダーでもレールでK‐fedは中級レベルじゃない?あのトリック自体そんなにムズくないし
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 11:31:07.29
羽島にキンクレールが期間限定で出たんでやってきた
通すのが精一杯だった
270アウトとか乗せ替えとか〜と甘い希望抱いてたけど粉砕された

レールでも軽々とトリック入れれる人はホント尊敬するよ
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 14:58:03.03
ニアミスしてそうであれだがw
あのキンクはかなりやさしいだろ
ゲレンデのキンクとか大概ダウン→フラットのとこでふっとばされそうになるけど
羽島のはほとんど衝撃ないしなw
まぁ簡単なほうがいろいろ練習できていいけど
問題は設置期間短すぎだろと
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/04(土) 15:57:05.26
そうその変化も穏やかで体にやさしい丸レールの羽島キンクを通すだけでトリックが何も入らなかったんで、逆に諦めが付いた
上手い人の真似は辞めて大人しくレジャーライドするよ
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 13:18:33.03
自宅で塩ビ作って練習したら、すぐ上手くなるのにな
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/07(火) 21:51:07.36
その辺じゃ長いの買えないんだよね
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/07/08(水) 10:30:33.36
ストリートなんて昔から普通にやってるよ
リアル物だったり、自作物だったり

ようつべでフリースキー ストリートで検索してみ
学校の体育館裏でやってる学生スキーヤーとかもいるよ
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 06:37:33.48
「ジブ 塩ビ」で検索したら出てきた
スキーじゃないけど
https://youtu.be/ekb_2Vd-jMQ
塩ビってバターしたり乗せかえしても引っかからないんだな
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/08/04(火) 12:20:02.90
今まではアイテム的にしょぼいからと塩ビを軽視してけど、しょぼいのは自分自身のレベルだな

上手い人は短い塩ビでもトリック決めれるしな〜

取りあえず塩ビ買ってきて庭で乗せ替え練習するわ
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 14:44:55.86
皆練習してんだな
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/08/10(月) 18:53:27.61
そうし3位!男子のOPENHPで最高位じゃない?
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 09:26:06.81
室内が近くにないし庭も無いんだが土手とかで練習したらいいのかな
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/09/06(日) 18:18:36.26
現在、ウォーターでバックフリップの練習をしてるのですが、どうしても
くの字フリップというか、腰折れフリップになってしまいます。
多分、30本くらい飛んでるんですが、一回も足が後から回ってくる、反った
感じのフリップになりません。

もしも、何かコツの様なものあれば、教えて貰えないでしょうか?
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 22:28:19.90
滑る比率として、パークが30%くらいだから
そこそこスピード出しても滑れて、パークで軽く遊べる板で
おすすめある?
今は数年前に買ったsalomonのRipperと基礎板を使ってるが
この中間あたりが欲しい。
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 01:50:42.41
>>310
俺の個人的な趣味も入るけど
同じ感じでvolklのwall使ってるよ
フルキャンバーの硬めの板が気持ちいいよ
まあ要は311と同じような感じだけど
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 15:11:37.04
スキーでジブとか、ちゃんちゃらおかしいw

カービングスキーもロッカーもスキークロスもはてはジブまで、全部俺らスノーボードの猿真似じゃねーかwへぼ数奇屋どもがwww

ここで一句浮かんだわ。
「じぶん(自分)、ジブやりますwww」

ワロタwww最高wwwwwwww
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 15:33:15.01
>>314
お前どんだけボケてんだ。

クロスがスノーボード発なんて妄想だ。初期はスキーもスノーボードも混走だ。
ロッカーは明らかにスキーが先だし。
カービングスキーのどこがスノーボードの猿まねなのか説明してほしいわwww
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 15:37:35.18
クロス→オフロードバイク
ジブ→スケートボード
ロッカー→シェーン・マッコンキー(スキーヤー)
カービンぐ→アルペンレーサー(スキーヤー)
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/03(火) 22:50:49.51
ノルディカのスペードエースって板はいてたけどそろそろ買い換えたいんだけど
同じ感覚で乗れるような板あるかな?? あと2年くらいブランクあるんだけどパークとかストリートメインの
ブルーレイって何かある?
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 02:51:18.55
1994年に初めてスノーボードやったけど
あの時から続けてれば多少は上手くなってたのかなーw
挫折してスキー戻ったらカービングとかいうとても滑りやすい板に変わってたわ
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 08:21:50.88
94年か、まだバインがラチェットバックルじゃないときだね。シムスとかサンタクルーズとか懐かしい。今となっては安物イメージのケンパーもグラが格好良くて好きだったのにな。
0325名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 19:11:55.68
人生の先輩どもにちょっと質問。
パーク入る時って、ストック短い方がいいんでしょ?でも普通に滑る時は普通の長さのストックでしょ。
ストック2つも買うんもなんなんで、伸縮式のストックにしたいんだけど、これってアリ?
0326名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 19:20:02.84
>>325
パークで絶対にコケないなら良いと思う
伸縮式ってことはカーボンだと思うけど
パークでカーボンストックを下敷きにコケると
簡単に折れるじゃないか
0327名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 19:25:37.67
レスthx
うーむ...ナイスアイデアと思ったんだが。転けないは無理。折れては困るな。
しかしながらアルミニウムと言う手が残されているのではないか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況