一体型の中華買ってみた

梱包
ダンボールに発砲スチロールなどの緩衝材無しで梱包
当然フレームなどの曲がりあり
部品はバラバラ
取説という概念はないのか?って言うほどのマニュアル

配管や電装系をチェック
燃料パイプの取り回しが悪くて折れ曲がっていた
電装類は耐熱、耐久性を考慮しないカラーコード
取り敢えずシガーソケットで動作確認をしたら熱でソケットが溶けた
起動時の消費電流が高い

燃料系の取り回しを変えエア抜き
起動せず
14V以下では燃料ポンプが上手く制御できてない

というか燃焼体の上に燃料タンク
排気口の横に燃料ライン
燃料タンクの横に電装系

ちょっと危険かも

ゴミ箱に入れました