X



八ヶ岳スキーエリアを語るpart-8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/02/21(金) 13:19:49.00
サンメドウズ清里スキー場 http://www.sunmeadows.co.jp/
シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/
小海リエックススキーバレー http://www.reex.co.jp/KOUMI/SKI/
八千穂高原スキー場 http://yachiho-kogen.jp/ski/

八ヶ岳スキーエリアについて、たっぷりと語りましょう♪
道路状況・ゲレンデ情報など、いろいろ聞かせてくださいね!
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 12:18:29.13
マナーを守ろうねってだけの話で
それに対してマナーは法律じゃないから知ったこっちゃないつってご休憩したいと大騒ぎ
わかったから休憩してろよ
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 13:33:06.69
>>645
施設の管理権は特別な法律に依拠してるわけじゃないよ。
一般常識とかけ離れてると思うのは、あなたに一般常識が欠如してるだけ。
他人の家・土地で無条件永久に物を好きな場所に保管する権利など存在しない。

>普通は泥棒にやられたと思いますよね?
持ち去った相手が例え管理者だろうが警察官だろうが、荷物を持ち去られた被害者にとっては
泥棒ですよね?

いいや、置き去りのものを他人が持ち去るのと管理権者、言ってみれば家主が管理するのは明確に違う。
これも明確にあなたに一般常識が欠如してるだけだ。
自分が張ったりだけで生きてるからって他人に難癖つけても意味が無い。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 15:39:36.91
>>652
>他人の家・土地で無条件永久に物を好きな場所に保管する権利など存在しない

かばんは一時的にそこに置いてあるだけで、永久にそこで保管している事実もないし、
また、永久にそこで保管しようとしている人も誰もいませんよね。

>置き去りのものを他人が持ち去るのと管理権者、言ってみれば家主が管理するのは明確に違う。

それは迷惑を感じてる人の理性が現実を誤解させる解釈で、いくら理性で違うと区別しても、
持ち主にとったら黙って勝手に持ち去さられる事実に変わりはないですよね。
落とし物とも忘れ物とも違って自分の意思でそこに置いてあるものが無くなったら盗まれたと思いますよ普通は。

あのですね、自宅の敷地内に違法に何日もとめっぱなしにされてる、どこの誰の持ち物かわからない車でさえも
地主の判断で勝手にレッカー移動してどこかにもっていったら法に触れるおそれがあるのが現状なんですよ。
おれは、そういう事をふまえて、これも難しい問題なのでは?って聞いてるだけです。

法律わからない、知らないなら、ここが混乱するだけだから回答しないでください。
0657名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 17:36:10.03
>>654
アホか限度ほどがあるやろ
もし休憩所がなくなったら完全にオマエのような奴のせい
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 19:01:40.14
>>656
好きなだけずっとそう言い続けて思い続けていればいいじゃないですか。
その間にも休憩室は使われてますよ。いいんですか?どうにかしないんですか?
それじゃだめでしょ?
もっとがんばって何とか排除する方法を考えてくださいよ。
ここで文句いってるだけだと何も変わりませんよ。
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:52:37.24
>>609
>>610の看板の最後の一文をよく見てみろ。
「なにとぞご理解とご協力をお願いします。」だ。
30分以上の利用を禁止する権限も、注意して追い出す権限も
スキー場側は持っていないと承知しているからこそ、こういう文面になるんだよ。
わかるかな?
例えばだけど、看板にはほかにも「レストランのお食事も是非ご利用下さい。」
と書いてあるよね?
これを強制できないのはおまえにもわかるよね?それと同じ理屈だよ。
おまえがいくらストップウォッチで30分を計っても、おまえが客に出てゆくように
あまり強い態度で文句言って迫ったら強要罪の恐れはあるよね。
電車のシルバーシートを譲れって迫ってるのと同じこと。
あくまでもマナー違反であって、法律で決められたルールを破ってるわけじゃないんだからさ。
だから、看板に書いてある事だから30分を守れ!って詰め寄るのも、看板に書いてある事だから
レストランで食事しろ!って詰め寄るのも同じように強要罪にあたると考えることができるのがわかると思う。
だから早まってあんまり強い態度に出るのは得策じゃないと思うよ。
報道なんかを見てると、いまの世の中すぐ通報しちゃうやつらいっぱいいるみたいだからね。
0667名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:56:31.80
>>665
わからないけどw
もっとわからないのは、この話のどこに「占有離脱物」が登場してたんすか?w
まずはそこからご説明おねがいできますか?w
0669名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 20:59:48.11
八千穂。今日行ったけど、休憩所はそれなりにマナー意識を持って皆さん使ってましたよ。少し様子見ようよ!
それよりツアーバス効果なのか若い客が増えたし、去年の八千穂とは思えない程混んでたなぁ。リフト待ちは大したことなかったけど、ビギナーとカービングボーダーが混在したゲレンデで何度も危ない場面を目撃したわ。
うしろからハイスピードで抜きに入ったボーダー、斜行したスキーヤーにバカヤロウーと怒鳴ってたけど「馬鹿はお前だよ!」
そう言えば救急車も1日で二回も来てたなぁ
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:13:57.53
>>645
>>668 の補足だけど
「我々のあらゆる持ち物って、施設のどこかに置いてその場を離れた時点で
管理者にいつでも勝手に拾得物と判断されて勝手にどこかに持ち去られてもしょうがない。そういう事なんですね?なんだか一般常識とかけ離れた法律があるんですね。」
って書いてあるから、占有離脱物横領罪のこと書いた。つまり、持ち去って罪になる場合はある。(続く)
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:14:21.44
>>669
この五年位でマナーの悪いボーダーは増えたな
個人的レッスンやってる小団体
一つは上手いしマトモだけど、もう一つの方は危ない滑りで威圧的でどうしようもない

昨年、第四で転んだ娘を引き起こしに行ったら突っ込んできたくせに
「アブねーな」叫びながら逃げた
呆れて開いた口が塞がらないわ
モスの板のやつな
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:15:31.21
>>671
つづき
説明面倒なので、wikiコピペすると↓
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領すると、遺失物等横領罪が成立する(刑法254条)。
拾得物横領罪・占有離脱物横領罪とも言う。 所有者との間に委託信任関係がない点で、狭義の横領罪と異なる。 法定刑は、1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料である。(続く)
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:16:05.65
>>673
続き
で、じゃあ、具体的にどういうことすれば、罪になるのを知ってるの?って、聞きたかった。

例えば、スキー場の無料休憩室に誰のかわからず、放置されている荷物があるとする。施設管理者が、他の利用者の邪魔になるので、別室に移したとする。これが、刑法254条違反になりますか?(私は、刑法254条違反の構成要件を満たしていないと判断します。)
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:23:47.80
>>668
おまえの方から
>占有離脱物横領の構成要件わかってる?
って偉そうに切り出しといて、なんで今度は逆に俺に質問してくるんだよw
おまえかわいいなw
おれは法律の事くわしくないって最初から言ってるだろw
知ってるならおまえがおれに説明してくれよw
あとせっかく書いたから>>666も読んで感想文をくれよなw
あとこっちだってそこまで暇じゃないんだからなるべく早くおねがいしますわw
おれの後学のためにたのむわw
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 21:58:49.56
>>674
まず持ち主が自分の意思でそこに置いて、一時的にその場を離れている状態の持ち物は放置物とは言わないよ。
勝手に放置物にしないでくれよ。かばんや板はそこに置いた人の所有物であって放置物ではない。

>具体的にどういうことすれば、罪になるのを知ってるの?

一般的には持ち主の意思を無視して第三者が無断で物を持ち去ったらそれは泥棒だと言っている。
我々は、持っている物を置いて一時的にその場を離れても、その置いた物が第三者に勝手に
持ち去られない権利があるよね。
ところがその持ち去る行為を管理人がやる場合だけは合法で、何の問題も無いと簡単に言い切ってる人がいる。
(読んだところ特に法律に詳しいわけでもなさそうなのに)
だからおれは、じゃあ管理人は何の権利があって他人の荷物を無断で持ち去れるのか?
我々が荷物を普通に一時的に置いておいて、第三者に勝手に持ち去られる事の無い権利は
どの法律が適用されて奪われるのかな?と疑問に思ったから聞いてるんだよ。
こんなこと今までの書き込み読めばわかるでしょう。おれは親切で丁寧な男だから
まあ何度も同じようなこと繰り返し書いて答えてあげてるけど、これだと第三者からみたら
両方大馬鹿にみえるじゃんか。おまえのせいだぞw
>>676
横領罪だともうぜんぜん話がちがうじゃねえか!
まじもうやめさせてもらうわwおまえあたまわるすぎ。
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:01:46.79
>>675
おまえたぶん、そもそも占有の意味もしらないだろ。
まじ時間の無駄だから、頼むから法律の事詳しくないならレスしてこないでよ。
おれも法律の事くわしくないからさ、このままだとほんと時間の無駄でしかないんだよね。
以後おまえはおれにレスしない事。ヨロシクおねがいね。
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:05:03.45
>>677
うるせえんだよ!てめえは!
てめえらの中で血の気が多いやつが直接文句言ってどかせるとか何とか、先走った事言い出してるやつがいたから
おれはそこでおまえらが罪に問われる結果になりはしないかと心配して質問してやってるんじゃねえか!
この優しさがなんでわからないんだ!
それなのに何にもしらない馬鹿にからまれておれは、、
なさけないわ!
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 22:44:57.19
>>672
ひどいですね。楽しく過ごそうとした一日も、そういうやつに当たったら気分悪いのひきずりそうです。
やった相手が特定できていて、しかも常連だったなら、それパトロールに報告しておいた方が良いと思います。
どうせ他の場面でも同じような事をしてるんでしょうから、ある程度そういう声が上がっていけばパトロールの方でも
その人に注意するとか対応してくれるでしょうし。
危ない滑りをする人って結局は下手って事なんですよね。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:50:08.62
>>655
>また、永久にそこで保管しようとしている人も誰もいませんよね。
その期間は施設の管理者側が定められるってこと。

>盗まれたと思いますよ普通は。
持ち主が勝手におかしな誤解をしようと関係ない。

>法に触れるおそれがあるのが現状なんですよ。
それはむしろ自力救済が認められる判例として有名なやつだ。
それこそ法学の授業で出るほどの。
無知は君だろうが。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 03:57:17.11
横浜地裁(昭和63年2月4日)
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 09:38:07.39
>>690
脅かす?
いや、あんたは珍獣なので、動物園の珍獣を見る感覚ですよww
八千穂センターハウスでもこのスレと同様に狂った言動期待してますのでよろしくお願いしますww
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 11:30:42.96
>>684
おまえはもうレスするなって言っただろw
知りもしないんだから答えるなwでたらめばっかり言いやがってw
まあいいやwおまえの馬鹿さ加減をもっと晒すためにもう少し相手してやるわw
>その期間は施設の管理者側が定められるってこと
そんな法律あるの?じゃあ何てなまえの法律?ないよね?あるのか無いのかまずははっきりした回答をくださいよ?
それだけきっぱり断言してるんだから確固たる根拠がある=知っている。という事でしょう。知らない事を断言するのは無責任だからね。
>持ち主が勝手におかしな誤解をしようと関係ない。
仮にそれが法に触れない行為だった場合ならそうだね。
でも今の段階だと、本件が法に触れるか否か?を質問している段階で、はっきりした回答がまだ無い。解決してない状態なんだわ。
なのに「関係ない。」と断言する事はできません。断言するなら根拠なる法律とその解釈を示してからにしてください。
>自力救済が認められる判例として有名なやつだ
自力救済っていうのは原則禁止されてる行為なんだよ。つまり実行した場合は法に触れるおそれが発生するのは当然の事。
法で禁止されている行為ゆえに、その原則を外れてそれを実行できるケースは例外中の例外だけであって、そんな簡単に
何にでも気軽にほいほい認められるものじゃないって事でしょう。
そんな事くらい、いい加減にわかれや。
その難しい問題を、詳しくもないおまえが何を根拠に他人のかばんを持ち去る行為が自力救済と認められると言い切れるんだよw
おまえ裁判官かよ?wそれとも法学の授業がどうたらこうたら偉そうに言いだしたって事は
おまえ法学部だったのかよ?w
ちがうよなあ?w法学部で法律を学んできてこの有様だったらさすがにみっともなすぎて、
自分は法学部ですなんて言えないもんなw
おまえほんと知能指数低そうだなwかわいくおもえてきたぞw
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 13:14:27.43
自由に休みたい人が使う場所なのでそのようにさせていただいてます
スキー場に来てまで休むことばかり考えてる人ってほんとに滑ってるのかなとも疑問に感じますがw
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 14:10:46.18
>>696
それ言えてる!w
そんなに体が弱くて休みたいなら家でおとなしく寝てればいいのにって思ったw
それかどうしても休みたいなら、マナーを守って他の人の邪魔にならないように
どこか隅の方の床にでも静かに座って休めばいいだけw
何故そうしないのか疑問に感じますよねw
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 14:16:02.84
あ!だから休む時に、わざとその席取り集団のすぐ近くの床に座り込めばいいんだ!
そして集団の方を見ながら「あ〜!つかれたな〜!椅子に座ってゆっくり休みたいな〜〜〜!」
「あ〜!椅子が空いてないな〜!あ〜!混んでるな〜!」とか、聞こえるようにずっと言い続けていればいいじゃんw
そうすれば席取り集団に「あ〜、頭のおかしいめんどくさそうなのが来たな〜」って思ってもらえるよw
でも結局席はゆずってもらえないと思うけどねw
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 14:40:08.36
さすがにウザい
そろそろ終わりにして欲しい
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 08:58:29.53
なんかレスが増えてると思ったらこんな内容か…

このくだらないやり取りの最初の部分しか読んでないけど、前提として先シーズンまでも各席に(席取り禁止 荷物は荷物おきに)って明示されてたけどそれはスルーなんだ?
なんか暗黙のルール的に話が進んでいたけどその前提は無視?
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:15:14.76
>>694
>そんな法律あるの?
だから根拠法はない、施設の管理権として当然に認められている。
世の中の全ての事象が六法に書かれてるわけじゃない。
>はっきりした回答がまだ無い。
君が認めたくないだけw
>そんな簡単に何にでも気軽にほいほい認められるものじゃないって事でしょう。
すでに判例があることに関しては同様のケースあるいはより切迫性のあるケースは当然に認められる。
というか施設の責任者が邪魔な荷物をどかすのはそもそも自力救済と呼ぶほどの話でさえないw

無知が吼えても自分の馬鹿さらすだけ。
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:15:53.02
つうかここでいくら我儘騒いだところでスキー場側の意向一つだよ。
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:51:36.32
こんな所でウダウダやってないで直接運営側に言えよ
運営も見てるんだろう?何かアクションしろよ
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 12:28:41.08
以前、運営側に言ったが何も変わらなかったよ
5年くらい前だけど
5年前から何も変わってないんだ。運営側しっかりしてくれよ
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:35:05.28
>>705
おまえの頭の中では法に触れる行為が当然に認められてるんだなw

>施設の管理権として当然に認められている
はい嘘wはい泥棒w他人の荷物を勝手に持ち去る行為は誰にも認められていませんw

>君が認めたくないだけ
じゃあこのスレのどこに、法的な知識のある者からの回答が書かれていたのか示せw

>すでに判例があることに関しては同様のケースあるいはより切迫性のあるケースは当然に認められる
自宅敷地内に無断で置かれている車より、無料休憩所に置かれたかばんの方が切迫性が高い根拠を示せw

おまえは休憩所の隅っこの床の上に体育座りして休んでればいいんだよwこの負け犬がw
悔しかったら席取り集団を排除してみろw
それができなきゃおまえは晴れて負け犬決定だなwおめでとうw
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:38:38.40
>施設の管理権として当然に認められている

だったら管理者にそれをおまえがやらせてみろよ?バ〜カw
5年前からできてねえそうじゃねえか?w
おいおまえwしっかりしてくれよ?w
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 13:47:48.94
>>704
おいおい!勇ましいのはこの便所の落書きの中だけか?w
おまえはそれだけ法律にも詳しい勉強家なんでしょう?w
だったらスキー場に何とか働きかけてこの状況を改善してくれよw
できるもんならね?w
勝ち誇った草はやすのは、その後にしてくれよなw
おまえは今のところ、席取り集団に負け続けてるただの負け犬でしかないんだからさw
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:11:26.86
>>717
そうだね別にそれでスキー場としては何も問題ないわけだからね。
虚弱なくせに口うるさいような(クレーマー体質?)スキーヤーの何人かが椅子に座れなくたって、
スキー場側の立場に立って考えてみると別段困るような事ではないだろうなと容易に想像はつく。
もっと穿った見方をしてみると、そこまで体力面にも精神面にも問題を抱えたスキーヤーは
概して下手なスキーヤーなのだから、そういうのがゲレンデをよたよた滑っているとスキー場全体の
イメージという観点からみてもマイナスにこそなっても決してプラスになる事はない。
そういう輩に限って、滑りに来たってどうせ金だってろくに落とすわけでもなし、
それなら滑りに来てくれなくても全然結構。

席くらいの小さな事でがたがた言ってるスキーヤーって、スキー場からそんな存在と思われていそうと想像できるw
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:54:55.46
全席有料でもいい。
一席200円くらいなら 笑
少しだけど運営側の収入になる。
プールみたいに有料席とすることで全て解決する。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 14:35:32.11
>>716
>だったらスキー場に何とか働きかけてこの状況を改善してくれよw
できるもんならね?w
そんなめんどくさいことしない。

>席取り集団に負け続けてるただの負け犬でしかないんだからさw
証拠のシャメ収めて邪魔な荷物スキー場に拾得物として届けて、ありがたくその席使わせてもらうよ。
持ち去ったりしないから安心してね^^
何が犯罪で何が犯罪じゃないかわからない人低学歴にはできない簡単な解決方法だね^^
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:52:41.12
>>725
>証拠のシャメ収めて邪魔な荷物スキー場に拾得物として届けて、ありがたくその席使わせてもらうよ

便所の落書きの中でだけ威勢よく、できもしないホラを吹く。
少し前に滝川クリステルは
お、も、て、な、し、
と言ったけど、おれは今、こう言うわ。

ま、け、い、ぬ、ま、る、だ、しw
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 21:46:35.90
席取る奴は飲食物も大量に持ってきてるよね。あの人たちは毎週土日は全て来るのだろう。
しかも去年までは子供シーパス7千円だからね。
八千穂ローカルが自らのマナー違反で評判が悪くなっていく。
しかも子供シーパス券しかお金を落とさない。
そりゃ、町営続けられなくなるわけだ。
貴重なお湯の提供もなくなったが自業自得だとも思う。
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:47:28.23
これからのスキー界を支える子供たちのサポート。
すばらしいじゃないか。
老い先短いジジイやオッサンが、そういうのを微笑ましいと見ないでどうするんだ?
情けないぞ?
おまえらなんかどうでもいいんだよ。どうせすぐそのうちに死ぬんだから。
子供はこの先ずっとスキーをしていって、大きくなったら子供を産んで、その子もスキーして、、
そうやって綿々と繋がってゆくスキー文化を、きさまらじじいが邪魔しようとするか?
てめえらなんてどうせ子供もいないし友達もいないし金もろくに持ってねえから滑ってもしょうがないでしょ。
これからを支える子供の応援もできないようならスキーなんてやめちまえ。
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:57:43.17
そうは言うけど
暇やからオリックス戦でも観に行くかつって京セラドーム行ったら少年野球チームにタダ券ばら撒きの日で5階席しか空いてなかったとか
めっちゃムカつくやろ
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:08:47.15
子供がどうこうを言ってんじゃねーよ!
子供が頑張ることはいいことだし、マナーを守ってサポートする親も偉いとは思う。
去年の八千穂は経営難になってることを分かっるのに、席どりして、子供らが滑ってる間、ずっと席に荷物置いて他の人が座れないよう妨害してる奴がいるだろ。あれは他の利用客に不快な思いをさせてるの分からんのか?
そのことで、八千穂の評判が落ちること考えんの?
普通、ローカルは率先してマナー守るんだと思うけど、八千穂ローカルは率先してマナー破るからね。
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:28:38.88
>>729
つ鏡
2chだけ威勢がいい負け犬はまさに君w
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:48:09.08
皆さんも引き続き自由に休憩所を使いましょう
文句ばかり言ってる変な人たちもいますが、休憩所を使うのは決して間違ってることではありません
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 23:50:37.58
マナー守る親の子供は応援するがね。
マナー違反する家族は応援できないね。
親がマナー破るのが当たり前になったら子供もマナー違反を悪いことだと思わなくなり、大人になったときに親と同じことしてしまうだろ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:41:08.73
自由に使っていいそうだから、センターハウスオープン直後に1人で全席荷物置いてもいいようだ 笑
とにかく、早さと図々しさがある奴のみが席の利用を許される 笑
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 09:48:06.80
こういう「マナーなんか知るか」の奴らが、マナー守ってかつスキー場にお金を落としている人達にフリーライドすることで、中長期にはスキー場を潰していく。
マナー守らないことの屁理屈が「子供たちのサポート。」
マジ気持ち悪すぎる。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 21:55:55.62
今ラグビーブームだね。ワールドカップの熱戦の余韻も残ってる。ワンフォアオール、オールフォアワン。
休ませないで滑らせて、年寄りやオッサンの足腰とスキーの技術を鍛えてくれてるんじゃないか。
有り難いと感じて練習に打ち込まないでどうする!おまえらそれでも男か!
まじめに聞け!お前らがやったことは裏切りだ!いいか!早朝練習に出る子供たちのために毎朝早く起きて
ご飯を作ってくれたお母さんたち!汚れたウェアを毎日毎日洗ってくれた山崎君!仕事を休んでまで応援に駆け付けてくれた
席取り!そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を!お前たちは手ひどく踏みにじったんだ!俺はそのことをいってるんだ!
俺は他人を顧みない席取りよりもお前らの方が好きだ!しかし今日のお前ら最低だ!それはスキーをなめてるからだ!
それが何で109対0なんて差がつくんだ!お前らゼロか!ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして!
一生ゼロのまんま終わるのか!それでいいのか!お前らそれでも男か!悔しくないのか!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況