X



【フリースタイル】教えてスノーボード検定1ターン目【アルペン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 23:20:31.88
【フリースタイル】教えてスノーボード検定1ターン目【アルペン】
バッジテスト受験を控えた方はもちろん、
検定スタイルの滑り方を学びたい方や、
検定について語り合いたい方の為のスレです。
スノーボードであれば板の種類は問いません。

質問者はなるべく、
1)総滑走日数
2)現在、又は受験時の滑走スタイル(ソフト、ハード等)
3)保有級
4)受験級
を書いて頂けると助かります。

次スレ立ては950がお願いします。
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 10:37:56.12
JSBAしかわからんが

2級なら切り替え前にズレを止めてくれればOK。
もちろんズレ幅も見るけど1級に比べたら甘め

1級は迎え角抑えたズレで、
切り替え前にズレ止め→板の進行方向への移動が見たい

落下止めるエッジグリップじゃなく、ズレを止めて板を横(斜め下)
に走らせるエッジグリップってことかなと。
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 10:47:28.10
沈み込みより立ち上がりを意識してノーズを左右に動かす滑りしてれば十分合格点出るよ
こんなにずらしていいの!?って思う滑りで加点出たくらいだから
ちな2級
あとフォールラインに真っ直ぐ落ちていけるように左右対称のターン弧も大事
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 20:41:10.81
1級に向けて練習中だけど、なんかもうどこからどこまでがカービングかわけわかんなくなってきたわww
もう思考やら感覚がぶれる前にさっさと検定受けたい
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 09:46:07.32
>>454
単純に深回りしたいなら、板がフォールラインに絡む付近で主に加重でオケ。
一気にたわませるってこと
ミドルやロングみたいにまったり荷重かけてると縦落ちる

>>455
難しく考えなくてオケ
ズレを減らせばカービングです

カービングの中でもレベルに幅があるから、
級別ならその初歩からちょっとはいったトコくらいの認識で気楽にドゾ
0458名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/25(水) 23:18:55.72
去年1級とったんだけど、沈み込み荷重と立ち上がり抜重を検定の時に見せるぐらいしっかりやって滑ってしまう。
悪いわけではないんだけど、癖ってなかなか抜けない。
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:12:06.58
テックテストのコブショート、どんな感じのとこ使ってましたか
スキーヤーが通った深くえぐれたコブを攻略できないので受けるか
迷ってます
0465名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 20:35:11.36
>>464
バンクコブっていうらしい。そこをダイナミックのショートで降りてこないとダメみたい。レベル的には、テック1でBトラぐらいの滑りが必要とか。
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 00:43:11.91
バンクコブってそんなに出会えないもんな
初級者の頃スキーヤーのコブで弾き飛ばされてから敬遠してるので、コブは超苦手
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 10:32:29.62
Bイントラでまともにコブ滑れてる人って珍しいような(;・∀・)

俺が見に行った時だとスキー用くらいのスパンで滑りづらそうだった。
斜度がきついほどスパン短くなるから、板幅有るボードだと間に合わなくなったり。

今はバンク指定だから、作りなおすか既存のものを改修したりしないのかな?
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/02(月) 13:12:44.77
Bトラで〜とか言うけどさ、俺はmossの長めハンマーメイン。
それでコブはキツイ。

当然「Bトラで〜」さんは長太ハンマーでコブ行ってるんだよね?

短めロッカーならアホでも楽勝で滑れるよな。
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/03(火) 12:23:31.54
160のセミハンマーだけどあんま苦労しないなぁ
モグラコブショートスパンは抜けるか前転するけどw

柔らか目のラウンドボードだと楽なんだろうけど、フリーは1本しか持ってないからなんとも…

スキーのテククラだと種目で板変える人多いけど、
テックでも整地種目アルペン、コブをフリーでやってる人見たことあって、
ブーツも変えるんだから大変だなぁと(;´Д`)
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/04(水) 22:11:36.59
>>482
お前が万が一C級検定員以上の資格を本当に持ってるなら資格取消処分を求めるから名前を言え

70の点数あげておいて69点の理由なんて言えないわアホ
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 03:43:03.82
>>482
前走の滑りを基準に、バーンの荒れ具合などの状況判断するから
前走って受験生レベルもしくは少しレベル上の人がやるもんだよ

全然、自慢になってないっすw
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 06:22:26.28
>>476
ロング苦手なのよ…

トゥエッジが頭から倒れてるあんど目線が下にいってる
それによってバランスを崩しやすい、ズレる、次のターンの入りがスムーズにいかない
ターン弧が下に行くにつれてスピードが出て短くなってる

だった…
ショートは細く一生懸命ターンしてるらしいから、弧がすこし大きくなってもいいからもっとボード
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/05(木) 12:21:53.07
トゥは体で飛び込むな。
ベーシックロングなら、切り替えは前足をカカトからつま先へ踏み変えるだけでいい。

緩斜面でいいから棒立ちのまま、カカトとつま先を踏み変えてカービングって練習もいいかもな。
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 09:37:45.42
473だけど、また落ちたわ…
ロング69.5、ショート70、フリー70

校長は合格点出してたけど、ガリガリのキモオタみたいなやつにろんぐ落とされたわ…
チッキショーーー!!ざけんなwwwww
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 19:29:53.69
検定員は厳正公正に努めているつもりだけど、人によって多少のバラツキがあるのも確か。
そのバラツキをもってしても合格できるレベルまで持っていってください。
トウサイドは難しいですよね。
しっかりと足元からターンを作ってやるのが大切です
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 21:39:53.03
チキショウ、もうこうなったら意地だわ。今月中にまた受けに行くわ。
ボードのスタンスも前振りにして、落ちた悔しさから滑り込んだ。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 21:44:06.72
1回動画あげて見てもらうのはどうだろう?

あと会場も変えてみたら?
とんでもなく長くて緩やかなとこで検定やるとこもあるから
傾斜の変化があって受験者見えなくなるようなとこでやったり
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 21:58:07.40
何も改善してない気がするので
多分また落ちるよ。
ちゃんと落ちた理由わかってる?
一度検定向けのレッスン受けたら?
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 22:22:10.62
一応レッスンも受けたけど、たしかにもはや意地になって受けてるだけかもしれん!
ちょっと冷静に自分の滑りを見つめ直してみます
0501名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/11(水) 23:19:50.21
2級持ちなんだが、1級受けたくてプライベートレッスンを頼んだら、いきなり1級は越えてるからと別のことやられたでごさるorz

これで1級落ちたら恨むよ…
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 00:25:32.57
>>501
そのスクール大丈夫か・・・?
加点とるための練習じゃなくて?
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 00:29:11.54
>>497
スタンスが原因で落ちるようなら、1級むちゃくちゃ難しくなっちまうよ

押さえなきゃいけないポイントはポイントだけど、めっちゃくちゃ上手くやらなきゃいけないとか、そんなシビアじゃないから・・・
0505501
垢版 |
2015/03/12(木) 07:16:21.48
>>503
そのインストラクターはテク選でいつも上位でDVDにも出てくる人なんだけどね…
一度、1級受けてみようかな。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 08:36:45.28
>>505
せやなぁ。
なんつーか、運動指定もだし、ルールとかコツとかもあるから
上手いから100%とれるように対策!ってのはわかるけど、
とれるから違うことしよう!ってのは

サービス業として間違えてると思うんだよなぁ
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 19:59:39.30
>>501
2級受けるときに同じようなことあった

「技術は大丈夫だからフリーランを楽しみましょう」って時間中ゲレンデを連れまわされた
けど、上手いひとを追っかけて滑るのはいい経験になったよ
吹っ切れたというか、一皮むけたというか、すくなくとも速度レンジは間違いなくPUしたよ
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 20:22:14.19
たしかに2級やましてや1級受けるぐらいの奴って、ガチボーダーからしたらまだまだかもしれないけど、
仲間うちじゃ自分やりうまい奴いなかったり、検定滑りも一人で黙々と練習してたりするから、
自分よりうまい人追っかけるのって新鮮かもな
そのときの技術の向上はわからんけど、刺激になるっていう意味では長い目で見ればうまくなるんだろうなww
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 21:02:54.98
カービング出来ているのと様々なバーンや速度域でフリーランが安定しているのはまた別の能力だもんな
まったく関係がないわけではないけど
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 21:03:20.76
カービング出来ているのと様々なバーンや速度域でフリーランが安定しているのはまた別の能力だもんな
まったく関係がないわけではないけど、カービングはフリーランの中でも1つの手段
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 21:37:28.77
検定受けるようになって上手い人の本当の上手さが少しずつ分かってきたわ

http://youtu.be/llawaYDWCtw

前から平間さんうめーなとは思ってたけど、このショートよく見ると谷でのズラし方とか、山にかけてのグリップとか、リズムとかスピードとかポジションとかヤバいな
検定受けなきゃそんな事気付けなかったわ

まだまだ下手だけどこういう点に気付けて、まだまだ練習出来ると思ったらまだまだスノーボード楽しめる
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 21:54:08.20
>>510
そうだね
検定練習とか仲間に合わせて滑ってると自然とスピードの耐性落ちていっちゃうというか、スピード上げることがなくなっちゃうからね
うまい人についていくと自然とその辺はうまくなってく
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/17(火) 12:57:01.27
>>516
これ、意識的にズラしてる訳ではないと思うんだけど…
やや堅めバーンなのでズレてしまってるだけじゃね?

>>520
ショートだけでなく滑り全体で浅回りしかできてないんじゃね?
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 10:45:19.09
SAJって取ったあとSAJ年会費とクラブ会費払わなくても維持になるの?

JSBAは年会費払ってないと有効ではないはずだけど、消滅はしなかったような
(上位受けるにはその間の年会費払えばオケだったような…)
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 12:23:14.63
》516

これルスツのウエストのダイナミックコースだな。
先月行って何度か降りたがかなりの傾斜だった。
30度くらいかな。
ここでショートで降りるのは谷周りでスライドして減速しないとぶっ飛ぶよ。
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 14:43:59.03
>>531
コースの端は斜度が緩いってことないですか? 30度もあるように見えないんだけど
終点付近の緩斜面具合からみて、25度強程度に見えまする
ほんまに30度だとしたら、あの程度のズレ具合で降りてこれるのはすげーけどなぁ
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 23:25:01.34
>>532

ダイナミックはフラット
終点あたりが左から降りてくる初中級コースとの合流地点なので
ちょっとだけゆるいかな

実際、下から見ると壁ね
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 18:18:46.65
今月からバッジテスト2級受けてみようと思って、
2週間前にはじめて受けてALL69であえなく大撃沈。

それなりに練習したつもりで今日リベンジしてみたが、
またしてもALL69でさすがにショックで呆然としたわ。

ロングでは、上下運動はしてるけど、動きがばらばらで(特にトゥ)
きちんと動きの意味を理解していないとこのこと・・・
ノーズドロップのために立ち上がり、前足に重心持ってって、
ターン後半で沈みこんで加重するもんだと思ってたんだけど、違うのかな?

ショートは確かにね、ターン弧合ってなかったよ。うん。
レッスンではなかなかいいと言われてたんだけど
本番だと同じパフォーマンス出すのは難しいね。練習します。

もっかい一から出直すかな。
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 19:19:54.00
ターン後半で沈みこんで、過重ってことは
ターン前半は立ちっぱなしってことだよな?

カービングじゃなくてフォールスライドじゃないかい?それじゃ。
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 19:53:32.57
今月からバッジテスト2級受けてみようと思って、
2週間前にはじめて受けてALL69であえなく大撃沈。

それなりに練習したつもりで今日リベンジしてみたが、
またしてもALL69でさすがにショックで呆然としたわ。

ロングでは、上下運動はしてるけど、動きがばらばらで(特にトゥ)
きちんと動きの意味を理解していないとこのこと・・・
ノーズドロップのために立ち上がり、前足に重心持ってって、
ターン後半で沈みこんで加重するもんだと思ってたんだけど、違うのかな?

ショートは確かにね、ターン弧合ってなかったよ。うん。
レッスンではなかなかいいと言われてたんだけど
本番だと同じパフォーマンス出すのは難しいね。練習します。

もっかい一から出直すかな。
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 19:56:32.19
あれ?
なぜか同じのかきこんじゃった
ゴメソ

>>573
まじか!
そういやあ、なんかずっと立ち上がってるって言われたような・・・
根本から間違ってるなw
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 21:49:15.11
>>538
エールを込めて厳しく書くけど、
ALL69ってことは全くダメだって評価になります
言い換えれば受験するのは100年早い

来月に間違って合格しても来シーズン1級受験で勘違いで苦労するだけなので
今シーズンまだ滑れるのなら、取り合えず検定忘れて春雪の滑走技術を学ぶのがお勧め
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 00:26:07.49
2級のフリーも69となると、そもそも乗れてないレベルな気がする

ロングは4〜5ターン、ベーシックの運動指定、谷回りをしっかり作ってターンピークまでに荷重を行う、左右均等でズレの無いカービングターン(バーン状況によっては多少ズレてもオッケー)

ショートは板を谷から回して、谷でズラして山に掛けてエッジグリップさせてスピードコントロール
後傾にならないようにする
左右均等なターン弧

フリーは上記を単純に組み合わせれば大抵70は貰える

テク選レベルの人でもロングとショートの規定、特に運動指定をしっかり見せないと簡単に69を貰う事になる
0544535
垢版 |
2015/03/23(月) 01:04:11.71
みなさんアドバイスありがとうございます。
結果見た瞬間正直心折れましたが、もうちっと頑張ってみます。
中級コースならスイスイ滑れるから2級なんて余裕余裕と思った結果がこれだよ・・・
これまでポジションとか加重とかまったく意識しなくて、適当に滑ってたからなあ。

たしかに滑走技術もまだまだ未熟で、急斜面(フリーは上級コース後半からスタート)になると、
バックサイドターンの山回りでずるずると落ちてしまうんだよね。
ベーシックカーブ習得していくと、こういうのも対応できてくものですか?
それともフリーランのレッスン受けたほうがいい?

今シーズンは検定はやめて、もっかいスクールから頑張ります。
手袋とブーツが生乾きになってしまって臭くなっただけだった。orz
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 11:28:04.84
まてまて
心折りにかかってるけど、そんな厳しいもんじゃないだろ。2級はさ。

勘違いしてるだけだと思うぞ?
カレーつくれって言われてんのに頭の中でハヤシライスイメージしてましたみたいな。

スクール一回受けるのは推奨。
でも、いつもと違うスクールがいい。勘違いしてるって気づいてくれないスクールなんざダメなとこだよ。で、ターンのどこでしゃがんで、どこで立ち上がるのか確認してくれば勘違いに気づくと思う。

多分、谷回りを勘違いしてんだと思うんだ。で、立ち上がるとこで立ち上がれてないし、しゃがんでほしいとこでしゃがんでないちぐはぐさが生まれてんだと思う。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 13:14:19.61
B級C検持ちの非常勤です。

友達が検定受けるというのでそこのリゾート行って見学してたんだけど、ロングショート共に69だと思ったら70出て合格してた。
そこ所属の友達イントラもあれは69だったと言ってたし、やっぱりお客様加点はあると思うw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況