X



【豪雪】谷川岳天神平【近場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 01:09:07
http://www.tanigawadake-rw.com/

パークも意外にけっこうある

昔と違ってロープウェイ乗り放題だよ

4月から需要有りのゲレンデです
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 23:04:50.10
527のような人は、1のスレ立て人とは真逆だね。
4月から需要なしでしょ。パウダー減ってスノボ君が増えるんだから。
0531名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 23:33:54.42
本当に正しい天神平の滑り方
@前日 パウダーありと連絡来る
A急にお腹痛くなり、会社早退する
B夜中に出発し、立駐で車中泊
C車の中から苦しそうに会社に電話
D平リフトでウォームアップ
E峠リフトに板並ばせて休憩
F峠リフト動き出してソワソワ イメトレ
G峠正面でパウダー食いまくり
 天神尾根をどんどん奥へ
 峠裏からも参上
H田尻沢開放したら高倉山から潜入
Iロープウェイの上りで休憩
JHIを繰り返す
Kパウダーなくなったら西黒へ
L田尻沢滑降コースを流して〆
M湯テルメ
0532名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 23:40:40.86
>>527
でも来週の一番美味そうなタイミングで、FGJができないという現実。
ホームページ見てみそ。
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 23:45:37.36
>>531
結局最後は湯テルメか。
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:01:56.69
>>534
マジで?パウダー遭遇率より貴重じゃね?
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:03:15.74
おまわりさんここです!
この人です!
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:10:02.96
久しぶりに盛り上がってんね。
天神第2章もいよいよオーラスだもんな。
でもまだ焦るの早くない?本当に来週寒気来るの?最後なの?
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:14:27.75
谷川温泉の湯テルメって外人ライダーにやけに大人気だよね。
見えるからなのか。
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:19:21.28
>>538
第1章初滑りシーズン 第2章ハイシーズン 第3章春スキーシーズン
でOK?
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 00:21:42.11
>>540
第2章オフシーズンでしょ
一般的には 
0542ロイヤルプラザ
垢版 |
2012/03/23(金) 00:48:40.97
ちなみに昨年は27日日曜日降雪55ドピーカンでゲレンデThe DAY 、翌28日は安定してちょい裏がThe DAY 。
今年も狙って連休仕込んでたのに峠メンテナンス(平日のみ)ってなんやそれ・・・orz
0543名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 01:16:18.15
今年は3.26が大当たりでしょう。
でも、峠リフト・・・
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 01:23:28.26
>>540
1にとっては2章がオフシーズン
531にとっては1章と3章がオフシーズン
0545名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 01:27:21.64
>>542,543
きっと粋な計らいで3.26はメンテ中止。
パウダーなくなる3.27か3.28頃からメンテ開始。
なんてことはないかなぁ。
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 09:56:31.39
あれ?毎年こんな時期にリフト下げ作業やってたっけ?
雪崩事故防止にもなるからやるのかな?
まあ、連チャンで事故起きてるからそうせざる得ないか・・
でも、26日以降の週末の峠はどうなるんだろう?
ザラメの面ツルか?
それはそれで魅力的だな
ただアイスバーン面ツルだけは勘弁w
0547名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 12:50:46.82
問題は今週末〜週明けにパウダーあるかないかだ。
峠はハイクする。独り占めだ。
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 13:39:04.62
連続埋没で当局の指導でもあったんでしょうかね。しかしハイクはできればしたくないですねえ。西系うねりっぽいしシルバーライン超えるしかないのでしょうか・・・
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 15:56:43.27
今降ってるのは重い雪みたいよ。
明日以降が読めない。
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 16:04:18.56
>>547
峠裏から行けば天神尾根までハイクできるよ。
でもって、峠正面じゃなくて反対側の斜面にドロップインすりゃ
誰にも気付かれずに滑れるぞ。 
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 16:07:41.19
>>550
それは禁じ手だろ。この前も・・・合掌
それに、気付かれない=死 だぞ。
と、マジレスしてみた。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 19:14:17.48
今週末シルバーライン開通か
でも長〜い関越トンネル超えてもっと長〜いシルバーライン超えて
閉所恐怖症の俺にはムリムリ
トンネルの手前でこんだけ雪あるところ関越沿いじゃここだけっしょ
0553名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 19:28:37.16
気温も上がってきたし、春スキーできるスキー場を聞いたらここを勧められたんだけど、昔来たことあるわ。
ロープウェイ乗らなきゃ着かないし、リフト待ち凄いし、リフト乗り場が上り坂になってるし、ゲレンデは狭いし、どこがいいのかさっぱりわからなかったわ。
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 19:54:22.25
>>553
それは春スキーでしょ。
冬は雪質がいいって聞いて行ったけど、ガラガラだったよ。
でも、確かにパウダースノーかもしれないけど、
ちゃんと圧雪してないから雪質の良さを味わえなかったな。
滑れるコースも狭いし。
休日の午後に行ったたけど、誰も滑ってなかったよ。
0555
垢版 |
2012/03/23(金) 20:24:48.39
555
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 21:02:13.09
>>554
うんうん。つまらないスキー場だから二度行かない方がいいよ
特に冬は行く必要ないスキー場だよ
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 22:33:10.61
久しぶりに盛り上がっていますね。
私、41歳独身のスノーボーダーなのですが、他にやることもないので綴ります。
今から20年前のまだブームになる前の1992年頃にスノーボードなるものを始めました。
当時は赤倉でスキー場のバイトをしてまして、興味本位で始めたのがきっかけでした。
最初はアルペンでしたが、フリースタイルに転向し、パイプも始めました。
94、95年くらいは、天神平や奥利根に通いパイプに明け暮れる日々でした。
その後、某メーカーからも支援を受けてライダーっぽいこともやっていましたが、
大きなコンペで優勝できるほどの実力もなく、鳴かず飛ばずの状況が続き、彼女にもふられてしまいました。
唯一の楽しみは、気晴らしにパウダー滑ることくらいで、いつしかそれが目的になっていました。
自分からスノーボードを取ったら何も残りません。
でも、それでいいんです。他に夢中になれるものがありません。
スティープなディープパウダーを滑ることが何よりも幸せです。
もちろん仲間もいるし、他に楽しいこともたくさんありますが、パウダーに勝るものはありません。
パウダーを求めて色々と行脚しましたが、総合的にみて本州では谷川岳(天神平)が最高だと思います。
この時期は寂しくて仕方ありません。でも、5月頃になると切り替わっているんですけどね。
そして11月頃はもうワクワクしています。結局半年くらいはパウダーのことを考えています。
他人から見たらイタイようなこんな人生でも、充実していて楽しいんです。
オカシイですよね。



0560名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 22:50:16.53
>>558
泣けるぜオヤジ!
俺の○年後の姿を想像しちまったよ。
0561名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 22:52:00.45
ここ面白い。色んな人がいるもんですな。
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:01:29.74
>>558
素敵じゃないですか
雪崩だけは気を付けて
0564名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:06:23.91
>>563
そういう君は何歳だ?
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:12:57.07
でも、スノボちゃんやマナーの悪いガキがいないだけいいよね
あっ、1月から3月までの話ね
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:13:19.55
あの狂気のパウダージャンキー の正体はオヤジだったのか!
0567名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:32:08.59
オヤジは湯テルメが楽しみ
最近はどっちが目的なのか・・・
0568名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/23(金) 23:46:59.57
ここでパウダー滑ってみたいんですが、これからのシーズンならノーマルタイヤで行ける時もありますか?
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 00:50:12.55
>>568
4月の晴れパウダーの除雪後なら可能かもしれんがやめとけ
つか、パウダー滑れんのけ?
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 01:34:13.74
>>571
スケベジジイ発見。
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 13:37:17.48
雪降ってないのに強風で全リフト運休。。。orz
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 13:43:08.75
これで雪降ってくれりゃ、翌日
0577名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 16:57:42.98
これから相当降らなきゃ明日はガッツンガッツンですかね。なんで月曜からメンテやねん。イジメやイジメ
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 18:30:00.87
寒気の入り具合が遅いね
全然降ってないよ。期待はずれ。関温泉まで遠征すっかな
0579名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 18:31:52.62
今のままだと、底地付きどころか新雪のコーティングすらなくガリガリやないか?
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 18:40:51.22
ベースの雪が悪いから、ちょっとやそっと降っただけじゃ
底突きガッツンガッツンだよね。

まあ、俺は25センチくらいパウダーあれば、底突きしても全開で行くが
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 18:44:01.57
明日のリフト代1万円払えばパウダー滑れるなら迷わず払う
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 21:56:15.64
orz
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 06:45:34.55
>>582
どうした?
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 23:36:13.16
やっぱ明日行く人少ないみたいだな。
0585名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 13:04:57.88
4月からは夏を思わせる陽気になり一気に雪解けとなるため積雪の多かった地域や山岳部などでは特に注意が必要。
0586名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 20:38:05.51
>>584
峠リフト
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 13:36:52.64
その日のコンディションによってリフト代を変えて欲しい。
3,000〜20,000円だね。
0589名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 17:26:50.64
パウダーにそこまで価値あるのかな
俺は2時間で飽きるが…
逆に踏まれて荒れた深雪の方が遊べる
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/03/29(木) 11:52:06.26
>>589
皆こんな時期があったとオヤジは口を揃えて言う
0593名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/14(土) 22:55:45.90
もうガラガラ?
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/20(金) 23:55:35.21
この前行ったけど、ソール尋常じゃないくらい汚れない?
しかもデッキもヌルヌルになる。
普通の春雪の汚れじゃなくてオイルみたいな・・・
ブラシが一発で使い物にならなくなった。
ここって例年そうなの?
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 16:10:05.43
特定の場所ってワケじゃなくてゲレンデの雪全体だから、
圧雪車がなんらかのオイルばら撒いてるんじゃないかな?
もう雪も降らないだろうし、今シーズンはずっとベタベタ雪のままだろうね・・・
板の汚れ具合を見てると、ブーツもビンもウェアも・・・
春天神にもっと行きたかったけど、今年は他行くかな〜。
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 23:22:49.52
ここに電車で行ってみたいと調べてるんだけど、天神平のホームページだと水上から路線バス使えってあるけど、土合の方が近いのになぜ水上を勧めてるの?
確かに土合の下りは鬼の階段があるけど

せっかく行くなら土合の地下から上がってみたいんだけど、
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 23:26:24.96
路線バスの都合じゃないの?
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 23:49:11.83
アクセス悪いのか

でも日本一のモグラ駅も見てみたい

谷川岳も行きたいなあ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 23:52:31.43
ちゃんと時間調べて行けばいいじゃない。
0824に水上発の電車があるみたいだ。ただし土合からは歩きだよ

谷川岳はまだ装備いるんじゃないの?
夏でいいじゃないか
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 16:09:31.64
土合の駅前からR291に出たところにバス停があるよ。
>>604が挙げてくれた08:24水上発が土合に着くのが08:34くらいで、
09:10に谷川岳ロープウェイ駅行きのバスがある。
駅を探険してちょうどいいくらいじゃないかな。
http://www.kan-etsu.net/r-bus/timetable/mina-rw-yunokoya-1.htm

1本前に08:38のバスもあるけど、あの階段を考えると間に合わない。
ぜひチャレンジして欲しいけど。


0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 16:41:30.56
雪で板が凄い汚れる件、
諸説あるけど、ほんと原因はっきりしてるかね?

一昨年までは普通だったのに。。
去年から急激に酷くなり、
更にパークの設計も酷くなり、去年春はガラ空きになったもんな。


とゆうか、あの雪汚れ具合だと、
パーク設計がまともになっても、
板走らなくて遊べなそう。
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 22:43:45.97
>>610
今年の春の天神行ってから話してる?
奥只見とかかぐらとかじゃありえないくらいにドロドロに汚れるから、黄砂だけじゃないよ。
機械油とか松ヤニとか諸説あるけど、なんなんだろうね・・・
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 23:01:52.76
>>611
だからこの時期はどこもそんな感じなんだよ
昨日まで天神に近い新潟行ってたが滑り終わった後滑走面見たら
黄砂が真っ黒い泥になってソールとデッキ全面に
張り付くくらい酷かったわ
神立かぐらでそうなんだから天神も推して知るべしって話

あと、黄砂って寄り集まったら普通に粘土質の泥だかんね?
あれを油と思ってしまうのもわかるが、さすがにピステンみたいな
重機に使われる機械油は、仮に漏れてもゲレンデ全体に綺麗に満遍なく
飛散するほど粘質低くないってば
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/02(水) 23:20:33.18
四月後半にかぐら行ったけど、あんなベタベタにはならなかったぞ?
天神平より10日早い時期だったがそんな変わるか?
0614611
垢版 |
2012/05/02(水) 23:35:41.25
>>612
だーかーらー、他のゲレと比較して言ってるんだけど?
天神行ってないなら適当な事言わないでくれる?
かぐらの汚れなんかと比較にならないくらいの汚れだよ?
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 00:37:10.04
んなもん比較するまでもないわ
それにそんなに機械油が漏れてたら最初からピステン動かねーよ
油漏れは重機の油圧メーターですぐわかるしあり得ないっての
ピステンの機械油なんてそんな綺麗に水と絡んで
分散するわけないのよ常識で考えれば

あと黄砂の付着の程度はそのゲレンデの滑走人数もあるんだよ
かぐらなんて人が多いからその分雪面が掘り返されて汚れが多人に分散して
程度は軽微だけど大して多くない天神なんかだと汚い雪面滑る時間も
増えるから余計に汚れるってだけ

仮にその汚れが黄砂じゃなかったとしても重機の機械油だと
言ってる奴はちょっと自分の発言を考省みた方がいいよと言う話
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 01:27:48.60
>>615
もう脳内のシッタカ君は引っ込んでろよ。
実際滑って比較してないヤツの意見はいらないから。

とりあえず、天神はほぼパークのラインしか滑らない人が多数だから、
同じライン内で滑る人数って考えるとむしろかぐらより滑ってる可能性すらある。
だから滑走人数云々は関係ないとだけは言っておくわ。


排ガスか・・・でもそれだと毎年こんな感じになるんじゃない?
まずは例年春はこうなのか、毎年行ってる人の意見を聞きたい。
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 01:57:40.68
この時期の雪の汚さを
黄砂じゃない!ピステンの油!とか言い張ってる人のほうがおかしいわ

あと中国から飛来してるのは黄砂だけじゃなくて
いろんな汚染物質も一緒付着して飛来してるから余計に真っ黒くなるのよ

大して難しい話じゃないの
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 02:09:42.18
誰も「ピステンの油!」とか言い張ってないのに決め付けてるアナタの方がおかしいと思いますよ。

それにアナタの書いている程度のことは皆理解している上で、
天神だけ特別に汚れるから書き込んでいるんだと思います。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 02:20:52.91
OK
じゃあ以後ピステンの油ではないってことでよろしく

それと、天神だけ特別が何かが降ってる!
…なんて事はありませんから

http://user01.static.tenki.jp/upload/member/forecaster_photo/8/8b/8be/8be1ae9e4977118c281eadc2ded1ad/large.jpg
これ見てもどうしても黄砂じゃない別の何かと
思いたいならそれでいいけどさ

これ以上意固地になって黄砂以外の原因を探すにも
他の人の排ガス意見とかを素直に聞きそうになってるんじゃ
色々と無駄だと思うけど頑張ってね
0623名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 03:41:56.18
横からで煽りでもなんでもないんだが
同じ時期に近隣のゲレンデのオフピステンで誰も滑ってないとこ行ってもあんなに板汚れなかった
天神はほかのゲレより多めに黄砂降り注いでるの?
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 14:54:56.12
俺も原因はわからんけど、あれは普通の黄砂だけの汚れじゃないよね。
つーか黄砂黄砂言ってる人は現地にも行ってないのになんであんなに断定的なん?
とりあえず天神だけにピンポイントで黄砂が降る理由を聞きたいもんだね。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 16:28:42.07
どのくらいベタベタになるのか滑りに行きたくなった。そのベタベタは水で洗い流せるの?
黄砂と排ガスが影響してるってことないの?
これは徹底的に議論を
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 17:25:34.16
>>625
トップシートとかは拭いただけじゃヌルヌルが取れないから家に帰ってから洗剤で丸洗いしたよ。
滑っている間もブラッシングだけじゃ全然ダメで、持ってたティッシュ全部使って拭いたけど取りきれなかった。
ちなみに使ったブラシはヘドロみたいのがたくさん詰まって再使用不可でゴミ箱行き・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況