X



★アイロンワックスの効果は正直ありません★
0001連呼厨のくっさい息を嗅がされている被害者の会
垢版 |
2009/02/17(火) 19:05:58
アイロンワックスって意味ないでしょ?
だってワックスしたって全然滑りはかわらない。
ソールの素材が問題であって意味ねえーよ。
そりゃあレースで100分の1秒を争うなら変わると思うけど
一般人が滑るならほとんど意味は無いと思う。
それをソールの細かい穴にワックスがしみこんで冷えると
飛び出してくるとか語ってる人がいるけどバカかと思う。
本当にはっきり違いが出るなら証拠を出して欲しい。
そんなデーターを見たこともない。
0441スノボちゃん
垢版 |
2014/05/12(月) 20:26:23.66
>>439
P-texだけで8年前の試料では17種類ありましたわ
硬さは分子量の大小ではなくて密度で決まります。

>>440
全くの短絡的思考であってその結論は非論理的です
メーカーよりも酷い結果を生み出すでしょうね
0444スノボちゃん
垢版 |
2014/05/12(月) 22:17:32.54
P-texの資料を引っ張り出してきましたわ 
低分子量でもシンタード以上のワックス吸収
それをエクストルーテッド製法で大量安価製造
いまのソール材はこうなっていますのよ

IMS PLASTIC
品 名         分子量(g/mol)    WAX吸収(mg/cu)  
エクストルーテッド
P-TEX HTR     150万         2.3
シンタード
P-TEX 2000      500万         1.9
P-TEX 4000     1050万         2.2
0445名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 23:12:37.07
騙されているバカ達多いね。今時、ワックスの効果なんて微々たるもの。
レーサー以外意味なし。または春雪など、特に滑らない雪以外はね。
ソール自体が、昔のワックス異常に滑る素材になっているんだよ。
メーカーの宣伝に騙されるな。
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/12(月) 23:58:49.60
G社の塗りっぱなはただの宣伝文句だけ、ワックスを選べば軽いスクレピングのみである程度はすべりますよ。
445 ソールの素材はピンキリだからね、まぁ高い板ほどメンテしないと恐ろしく滑らない板になるのは間違いない。
ハイシーズンに斜度あるとこでしか滑らない人はやらなくてもいいのかな、やった方が速いのは確かやけど
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 00:04:34.27
444 どこのメーカーのどの板のこといってるんですか?
0448名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/13(火) 00:21:07.62
444 その資料みたけどHTRはシンタードベースで、エクストリュードは
1.2とか1.4ぐらいですね、何より私の経験から、安価な板は、はじく感じがして、
削りカスの量も多いですから浸透していないんだと思います
0449スノボちゃん
垢版 |
2014/05/13(火) 07:02:40.74
>>445
0点ですわ レーサーだなんていう知的水準が低い方の思い込みの方が無意味ですわ
ソール材の進化は高級高額スキー板にしか影響していません 
通常のソール材は1980年代に登場した安価グレードのままなので何も変わっていません
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 21:16:34.61
>>440
俺も同感。Gのピンクとか使ってた頃はGWに旅行とか行った時には毎日家族全員分かけて死ぬかと思った。

所謂硬いパラフィンワックスとはちょっと毛色違うが、3月から使い始めたヤフオクのナノダイヤ超最高。来シーズンは良い雪やSX大会でどの位いけるか楽しみ。
0452450
垢版 |
2014/05/17(土) 21:42:30.03
>>451
春雪滑った限りではそんな感じっすよ。
-1〜2度位で雪降った時は引っかかる感じがあったのでハイシーズンだとどうなるのか試してみたい。
0453450
垢版 |
2014/05/17(土) 21:52:34.85
滑走性自体のメリットもあるけど、毎日かけなくても良い風なのがデカイっす。
とりあえずワックスかけてから20日位滑ってるけどたまにオレンジベースの洗剤で拭く位で何とかなってます。

ヤフオクの出品者曰く「恒久的に使える」ってのが実際どの位なのか気になるところ。
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/17(土) 22:48:33.70
>>450
ナノダイヤは持久性が桁違いだけど滑りはHF以下、LF以上ではなかった?
速さよりも雪に左右されず常に一定みたいな? 俺のとは違うのか(昨年モノ)
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 13:10:10.96
そんな簡単なものではないと思いますが、
ホットワックスが滑る原理を経験則からいうと

1、ソールのケバをとる
ケバをうめる?ようはケバを目立たなくすること

2、摩擦抵抗を軽減するために硬いソールにしあげること

3、そしてワックス自体は剥がれ落ちる(抜ける)ことによっての
潤滑の役割をはたす
4、
汚れを付着させない、水をはじく

これらの事だと思います。
ベストではなくそこそこ走るワックスにするためには
これらのバランスを板と雪を考えて塗ることが大事かと思います
0456スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 20:07:17.96
>>455
それは原理ではなくてあなたの楽観的な希望と妄想ですわ

1 根本的に毛羽が何なのか分かっていないようですね。ケバをどうやって寝かすの?
2 レベルが低過ぎて返す言葉がありませんわ ソールそのままが一番硬いのです
3. それですとソールに浸透させずに表面に塗っておくほうが良く滑ることになります
4. パラフィンワックスは原油から分離した親油性物資です 油汚れを良く吸います

誤った事実から楽観視した妄想の産物 白馬村の変な店と同じ運命を辿りますね
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 20:55:58.27
456>>現場での声ですよ、

1.ワックスを何度も塗るとツヤがでてきて手触りよくなるじやないですか?
ソールがケバケバしい板は滑らないですよ。とりあえずパラフィンを塗れば手触りよくなって、手触りがいい板は速いですよ。
ブラシやスクレピングでもツヤは良くなります。

2.ソールにはワックスは浸透します。ソールとパラフィンに種類はいくつかあります

3.そういったケースもありますよ、そもそも世の中でホットワックスして綺麗にはがして
乗ってる人なんてわすがですよ。

4.だからフッ素があるんじゃないですか?
実際山では春雪に塗りっぱなしでいくと汚れを拾いまくって滑らないんですよ
0458スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 20:59:33.64
>>457
その現場というのは、ちゃんと教育を受けた方が揃っているのですか?
ものすごい素人が仮説にも至らない実証も反証も無い思いつきで片付けている気がします
0459名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:01:15.08
458>>仮説ではなく経験です、あなたは実際ワックスをして山にいっているのでしょうか?
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:06:43.60
実際現場では、ツヤツヤになるぐらいパラフィンを浸透させます。
その時硬いパラフィンほど手触りよくなります。
ケバケバだとざらざらしますよね?
どっちが滑るかは一目瞭然です、硬いワックスは塗るのが困難です、これはわかるでしょ?
柔らかいのを塗ったあとだと比較的楽になります

スノーボーダーはほとんどワックス剥がしません、しかし春雪以外で走らないからつまらないって聞いたことありませんよ、
ということは、剥がれ落ちる作用も滑るんですよ、摩擦を考えれば想像つくと思います。
だから塗りっぱなしですべるなら高結晶の粉ぽくなる硬いワックスのほうが山では滑ります
0461スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 21:08:07.79
いいえ、私の白兎が欲しいという人が、山に行けばいいのです
あなたこそ摩擦試験機や電子顕微鏡を備えた科学館をもっていますか?
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:10:56.17
結局は走る板に仕上げるためには、やっていることみなさん一緒ですよ、
スクレピング、ブラシは大事、理由は?です、しいていえば、あのケバケバした白っぽさを
なくすため、硬めのパラフィンを浸透させたいが、いきなりだと入らないからとりあえず柔らかいのを塗る。
汚れてきた雪にはグラファイトかフッ素、ノットワックスみたいな液体のフッ素だとすぐ
ケバケバしく白くなる、理由は固形パラフィンでケバをなくしていないから。
こんな感じじやないですか?
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:14:21.92
スノボちゃんは自分の意見と違うものを否定するだけじゃなくて
自分の考えるワックスと滑走の原理を
馬鹿でも判るように簡単に書けばいいんじゃないか?
0465スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 21:23:05.15
>>463
書かれていることは既に多くの人が経験的手法でのみ取り組みしています
なんら新しい提案は無いのでまた同じ様に失敗するのが目に見えています

一言で言いますと「レベル低っ(>_<)」です
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:25:00.35
結局、白兎とかいうワックスを売りたいからウンチク言ってるだけ
最終的にやっていること一緒じゃない?だいたいワックスの成分なんてほとんど
似たり寄ったり、ようはやったかやってないかでしょ
0467名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:29:26.59
新しい手法ありますよ、なるべく簡単に溶けて硬くなるパラフィンをぬる、
その際下地で粘りと柔らかいのをぬっていくと作業がらく。
液体でいる時間が長いほど浸透しやすい。
剥がれ落ちて行くときに摩擦を低減するために、高結晶のものがよい。
塗りっぱなしでもいいが軽く剥がすとなおよい
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:34:49.50
ワックスをぬると手触りがよくなり、ツヤが出ること
スクレパ、ブラシ、パラフィンで白っぽさ、ザラザラ感はなくなること
塗りっぱなしでもある程度は走ること
硬いソールの方がよく滑ること
を説明していただくとありがたい。
結局は摩擦と潤滑剤の役割、水をはじくといったことが争点になるではないですか?
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:35:50.34
ただ白兎とかいうワックスを売りたいだけ
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:42:41.84
経験則から同じ板同じワックスで、体重が重くてスピードが速い人ほど、
板がすぐに白くなります。アイスバーンでも白くなりやすいです、
この白いケバは摩擦が大きいとできやすいということです。
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 21:44:47.70
スノボちゃん逃げたね
0472スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 21:56:44.99
>>470
質量が摩擦力の大小に影響するだなんて・・・・
あなたは500年前の科学に縛られているんですね
いまは2014年 21世紀ですわ
0473スノボちゃん
垢版 |
2014/05/18(日) 22:00:18.24
摩擦力は高校の科学で出てくる常識ですわ

F=μN 
摩擦力Fは摩擦係数と垂直抗力が関与します
0474名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:10:13.79
>>470
全くナンセンスです 体重90kgの俺が嫁の145のボードに乗って
アイスバーンを滑ってもエッジもどこも白けたりはしません 
融点90度のノンフッ素であってもです 摩擦の大小は無関係
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:38:42.33
474>>だから融点が低くて硬いワックスがいいと言ってるのだが、
で摩擦じやなかったらエッジ際が白くなるのはなぜなんでしょうかね?
ソールをサンディングしたことありますか?目が荒いペーパーほど
毛羽立ちますが
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:39:36.70
垂直効力と摩擦係数が関与するなら質量が影響するで概ね合ってるんじゃね?
垂直効力ってのは基本的に質量と斜度でしょ?

それよりワックスはがさないっていうのが信じられない
そんなの塗らないほうがマシなレベルだろ
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:41:54.04
472 そこんところはなぜ体重が重たい人ほど速く滑れるんですか?
諸説あるみたで、みなさん言ってることはバラバラですけどね、
車で言えばトラックなどの重たい車ほど一度止まり出したらとまれなくなる、
そんな経験ないですか?
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:47:05.91
477>>剥がさなくてもある程度の滑走生があるワックスはあるんですよ、
そもそも一般の人で綺麗に剥がしている人あんまりいないです
だからどうせ剥がさないなら硬めのワックスのほうがいいってことです
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:52:44.56
わかりやすくいうと、雪ってのはいろんな状態があるじゃないですか?
極端な話、斜度があればブラシでも、砂山でも、アスファルトでも板はすべりますよね
結局は摩擦抵抗じゃないですか?
あとは潤滑剤的な役割、アスファルトには砂まけば滑りやすくなるじゃないですか?
だからただ硬いだけではダメだという原理です。
それぞれどんなソールにしたら滑りそうか想像できないですか?
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 22:57:16.74
雪兎っての売ってる人ぜんぜんだめですね
ボードをたいしてやっていないのバレバレ
そのレベルでもの言われると滑走性能に疑いがありますね
ホットワックスをぬらない一般人にはいいかもしれませんがね
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:02:51.82
スノボちゃんは薀蓄は立派だが肝心のワックスは滑らないので話半分に聞いておけ
どれだけ知識があろうとも出来た物がイマイチじゃあね
原理は良くわかってないけどコレよく滑るんすよwwって物の方がずっとありがたい
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:03:02.80
479>>きれいにはがすなら常に角のたったスクレパと2種類ぐらいのブラシでやらないときれいに
剥げないですよ。みんな軽くスクレパーあてただけぐらいです。
そこまでやってもよく滑るようになるのかというと疑問です
結局は抜けちゃいますし、ノットだと表面にまくはって水をはじくだけなので、
やたら白くなっちゃいます、ペーストはすぐ取れちゃいます。
塗りっぱなしで山行ってもそこそこ走るならそれがよくないですか?
朝一の一本に集中するならべつですが
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:09:44.28
だから普通に毎回スクレイパー砥いで剥がしてるっての

ぬりっぱでそこそこ走るとか思える人とは多分わかりあえないわ
0487名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:09:45.91
ブラシの上を滑る時には水撒きますよね、当然その方がすべるからです、
油でもいいかもしれませんけど
水巻いていないブラシだったらソールに水滴つければ多少は滑るかけどすぐ取れちゃいそうですね
じゃソールに砂つけても、そこそこ滑りそうじゃないですか?
ソールに砂をこびりつけるには、バラフィンのようなのを塗って上から砂まぶしたらはしりそうじゃないですか?
この砂のような役割をまつワックスはあるということです
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:16:36.28
486>>それはストラクチャーもあるんじゃないですか?
ストラクチャーの目をしっかりだすと直進性があがるので、その分は速くすべるっていうことですよ
実際にきれいにはがして、リフト30本ぐらいすべると、剥がずにいったツレの方が滑るってことですね、
朝一カンガンすべるアルペンスキーヤーの方はしっかりはがした方がベターじゃないですか
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:19:14.49
マイナス20度以下ぐらいのかたーいワックスは剥ぐのも大変なので
たいがいたいがいです。だからといって滑らないなんてことはないので
そういう原理じゃないですか?
ボーダーはそんなまめにやる人少ないです
0491名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:25:31.60
488>>重いものを運ぶ時に、下にマルタを引いたら丸太が転がって、摩擦抵抗が減る
って感じです。
これは砂をまぶした上でもいいですよね?
だから硬い乾いた雪で板がとまるときは砂でも表面にまけば滑ります
こんな役目をワックスが果たすコンディションがあるってことです
0492スノボちゃーん
垢版 |
2014/05/18(日) 23:27:23.99
>>480
毛羽立たせることも、逆に立たせないことも
科学館では自由自在ですわ

嘘です
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:29:16.79
>>483
雪兎ってのがあるのか?w

それはもしかしてレスキューの雪虎(ゆきとら)ではないのか?

ぜんぜんダメなのは創価の祈りが無いからです
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:35:33.01
>>476
摩擦というのは垂直抗力よりも摩擦係数の影響の方が大です
体重60kgと80kgのほと、20kgの差がありますが
ケバの大きさ単位を0.1cm2で換算すしてみますいと
平均で加重すると考えると実際は20kgの差なんて僅かです

エッジ際が白くなるのは、加圧で雪の面を押すので結晶も
潰れて摩擦の力ではなくて摩擦の真実接触点が増えるからです
摩擦力は真実接触点の事実接触の破壊エネルギーに等しい
真実接触の数が摩擦の力ではなくて破壊の量なんですよ
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:38:02.01
ベースをしっかり作ってあって硬いワックスと混ぜて塗ってれば
夕方になっても剥いだ板のほうが絶対に滑る
ワックスチャートそのまんまで塗ると持ちが良くないが
あれは2本勝負とかのレースが基準だから当たり前
スピードと滑走距離が増えるDHですらあのチャートでは合わなくなるくらい

>だからといって滑らないなんて事はない
いや滑らないだろ
硬いワックスぬりっぱとかマジでないわ
何のワックス使ってるの?
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:39:43.98
494>>摩擦抵抗とひとくくりにしてはだめなんですか?

サンディングペーパーなどで番手を変えながらツルツルにするのはどうゆう原理ですか?
0499名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:42:17.86
ホットワックスなら、レスキューというところが出している無双が最強。
すごく持つ上に、すごく滑る。
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:45:23.35
497 どのレベルで、走るかは知らないかと言っているのかわかりませんが、
その辺に転がってるトコ、swix、ホルメンで一番硬い純パラフィンにグラファイトをまぜてぬってます
レース時は剥ぎますが、クロスのプロ選でれるぐらいのレベルです
周りもけっこう普段は剥がずにきてる
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:47:43.04
>>497
どんなに硬いワックスを必死にかけて磨いても
ソールの表面硬度はノンワックスの数倍柔らかくなっているから安心しろよ
硬く仕上げたかったら何も塗らないこと
超高分子量PEより硬くて摩擦係数が少ない樹脂など無いからね

まったく何も分かっていない 現場の声? IQ80の体力バカの声じゃないのか?
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:48:54.18
>>491
砂で滑るとはちょっと思えないんだけど
極寒の結晶残るような雪や汚れ雪でグラファイトやモブリデンが有効ってことを言いたいだけ?
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:51:46.90
剥ぐの面倒くさいし、塗りっぱなしで3日ぐらいそのままで滑れれば楽だということです。
山で滑らなくてつまらないってことはあまりないですね。
剥ぐ剥がないとでの差より、ワックス自体の差の方があるのは間違いないです
経験からですが、5000円クラスのベースワックスは1500円のより滑ってます
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:52:41.40
>>499
レスキューの無双w 
あの三井ハイワックスにシリコーンオイルとテフロン粉を入れて
白馬村のガレージでバケツでかき混ぜて何妙法蓮華=
を念仏唱えて菩薩の自作ワックスを称している霊感商法だぞw
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:55:45.44
>>500
CH4を塗ってあった板を事情によりぬりっぱで履いた事あるけど
雪が合わなかったせいもあるんだろうけど恐ろしく滑らなかった思い出

大体ホルメンのFXかswixのHFだけどぬりっぱはキツイっすわ
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:56:36.64
503 ただの例えですよ、止まっちゃうような雪質ってあるじゃないですか?
止まるぐらいなら砂丘のほうが滑るっていう例えです
504 だからワックスが剥がれ落ちる時に潤滑剤のような役割を果たすからってことです
硬いワックスほどスクレピングした時に粉々になるじゃないですか
あーゆうのです。経験からそうゆうワックスは速いです
0509名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:57:53.33
>>491
お前の空説が正しければ、黄砂が降った翌日はみんな良く滑るので楽しいだろうなwww

丸太は呼んで字のごとく丸い 砂は丸いか? だいたい砂といっても具体的組成は何だ?
0510名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 23:59:47.90
>>502
硬さのためじゃなくてフッ素の滑走性のために塗ってるから
その中で持続性をあげるために硬いの混ぜてるけども
別に元のソールより硬くするために塗ってるわけじゃないです
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:02:58.21
>>508
経験しかものを語れない   無学ってかわいそうだなw

その粉になるワックス 作ってるのはマレーシアにあるダッジシェルの子会社でな
国内で輸入して可変しているのも1社だ 品番は一般で7種、特殊なのが13だ
粉になるのはその3種 お前にくれてやるから本当に速いか試してみろ 
やらんくても答えが出ているがなww
0512名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:04:26.56
ちなみにそのままの塗りっぱなしはすべらないです、
軽くブラシをかけて表面を削ってやると削れおちやすくなって滑りやすくなりますよ
あと1500円クラスのワックス自体はしらないですし、
ハイフッ素パラフィンは塗りっぱだと、汚れをよせつけます
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:05:20.32
>>510
その理屈ならフッ化アルキルエーテルをソールに吸わせれば最強になるぜ
ソールの硬さと、フッ素の滑走性能をもっているわけだから やってみろ
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:07:55.08
>>512
ハイフッ素パラフィン  ずいぶん馬鹿げたネーミングだなw

パラフィンが汚れを吸い付けるのなら四フッ化エチレンをソールに溶着すればいいだろ
0515名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:10:01.24
レスキューのユーザーってやっぱりこんな調子で頭が弱くて何も知らなくて
そのくせ妄想だけはご立派なメンタル系疾患抱えてそうな奴ばかりだな
0517名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:13:28.93
513>>そんなのがあるんですか調べてみます。
結合力はどれぐらいですか?あくまでも剥がれ落ちるなおかつ硬いのがみそなんで、 ハイシーズンでも走るフッ素だといいのですが。
ホットワックスなんてフッ素はほんの少し
がソールに残ってるとそこに汚れがついては知らなくなるのは
常識では。
だから純パラフィンの上からガラコでもぬってけば春ならそれなりに走るよ
0519名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:20:49.04
レーシングって言われてるカテゴリですよ。量は変わらないです。
1500円ぐらい純パラってのは、融点変えてあるだけのただのロウソウですよ
中国製のパラフィンなら精度も悪いと思いますし。
スクレピングした時に粉々になるようなワックスを選んでやってみてください
はっきり言ってスキーワックスなんてそのへんの工業製品をパッケージングしてぼってるようなもんですから
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 00:42:35.97
定価5000円じゃ買えなかったです15000円でした。いつもいただいたの使ってるので
トコならLFブラックってやつです、そのまま使うともったいないので先に普通のぬってから上からたらすかんじで混ぜてます。
スクレパーかるくやって、ナイロンさらーってかんじで山行きます
ようはレーシングってカテゴリのです。
0523スノボちゃん
垢版 |
2014/05/19(月) 01:06:32.48
素晴らしいオチですわ
結局は何も分かっていないのですね 

レベル低っ(>_<)
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:10:01.46
それじゃないもっと高いのですよ
レーシングっていうのあったとおもいます。
どのメーカーもワンランク上のパラフィンだしてるとおもいますよ
基本的にベースワックスという
カテゴリわけはどうかと思っているほうです。
ベース云々よりパラフィンの精度だと思ってます。
高いワックスは削りカスが違うんです
高結晶で精度がいいかららしいです。
だからどのメーカーも1500円ぐらいなのは滑走性能似たようなもんで
塗りっぱなしで滑った時に1500円と10000円じゃ違うんですよ
0525スノボちゃん
垢版 |
2014/05/19(月) 01:13:18.09
>>524
ワンランク上のパラフィン?高結晶で精度がいいて?

あなた本当に何も知らないのね 
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:18:40.24
ここでワックスメーカーだすと大変そうなんでだしませんけど。
実際はいろいろ混ぜたりしてるんでこれという断言もないですが
60〜80gぐらいで4000から6000円で購入できるのです
1度比べて見たらどうでしょうか?
安いのと高いのを塗りっぱなしで山に行くと結構違いますよ
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:25:35.90
>>524
だからHFと間違えてるんでしょ
それの量多いやつが一万五千
その滑走性はパラフィンの質じゃなくてフッ素の含有によるものだから

ほんとにぬりっぱとか言うやつはレベル低いな
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:38:41.38
527>>そうなんですか、てきとーに思い出して書いただけやったんですみません。
実際高いワックスはいろいろ入っているか、精製がいいのなんでそういったワックスということですよ
メーカーさん言うには良質なワックスは高くて速いといってましたから
パラフィンの原価を調べると色々わかりますよ
0529名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:39:26.99
>>526
誰が無知なお前の塗りぱなしネタ付き合うと?
0530名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 01:43:34.37
板が滑ればなんでもいいんですけど、安いワックスでトップとベースといわれているのを
塗って行くのより、高いワックスで塗りっぱで行った方が滑りますよ
昔そうゆう経験があったから、アホらしくてきれいに剥ぐのをやめたんですよ
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 07:23:47.68
>>532
コイツのような基本的に頭が弱くいて、経験論だけで
(しかも統一性無し)編み出した独自の変わった思想での
マイワックス論なのでいくら話しても無駄だぜ 

んなやつにはレスキューでも紹介しておけばいいさw
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 09:23:37.45
>>530
あなたはスキーのワックスより車のワックス勉強したほうが良い。
塗りっぱにしたら最後にどうなるかバカでも分かるw
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 09:57:10.35
>>534
無理無理 ホムセンで980円のソフト99塗って磨くより
専門店のシュアラスター1万円をぬりっぱにした方が
汚れも尽きずらくて光沢がーとか言い出すからw
0536534
垢版 |
2014/05/19(月) 10:08:37.35
>>535
ププッププww
たしかにそうですね。


>>530みたいな方は単純に高ければよしと考えているようですから
ひたすらそれらを使いまくり消費し続けてくれればいいでしょう。
ワックスメーカーは大喜びですから!
店もこういうお客さんは大歓迎ですからね。
0537スノボちゃん
垢版 |
2014/05/19(月) 11:17:33.37
お店からすると適当にヨイショさえしとけば、高いワックス商品をたくさん買ってくれる良い客なんでしょうけれど
少なくともこういった処に軽率に書かないほうがいいね
0539名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 23:39:01.65
俺は現場の意見とか言い出した時点で釣りだと確信した
だから遠巻きにお前は頭が弱いとかいてやったんだがね
君たちは甘すぎるのかやさし過ぎるのか
0541450
垢版 |
2014/05/20(火) 08:07:10.25
うわっ、ちょっと見なかった間に凄い事にw

>>454
自分的にはHF以上に感じたのですが、板2本持ってって比較したのが4月だからかも。
ハイシーズンの良い雪だと逆転する可能性あるんでしょうかね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況