X



【半年】ROME SDS【ROMEってろ】part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 02:01:41
割と注目を浴びてるのに超メジャーにはなれないROME。
でもそこがまたいいのかな。
part2という事で皆様さらに語りましょう。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 18:05:48.48
微妙だな。新品で昨年のAgent Rockerを3万位で買うほうが幸せになれると
思うよ。
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 19:32:45.54
>>750のreverb乗ってるけどスノーボード始めた時に買ったヒマラヤのPBのやっすいキャンバー硬めの板乗ってオーリーのしやすさに目から鱗
ただなんでかカービングした時にダブルキャンバーのreverbより抜けるしバタつく
こんな俺にagentのキャンバー買えば幸せになれますか?
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 20:10:02.29
なんだかんだで、AGENTはなんでもできる
低速トリックとジブを考えるならリバーブだけど、そうでないならAGENT買っておいた方が幸せになれると思うよ
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 21:07:24.92
>>753
レスありがとう
カービング、キッカー、パウダーあれば優先で食いに行って気が向いたらグラトリもたまーにする感じやったらagentかな?
ジブは全くしない
あと去年agentと今年のagentの違いってなんかある?
グラは圧倒的に去年のが好みだし安いし去年にしようかと思ってるけどそんな劇的に変わってないよね?
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 00:51:43.65
>>754
ロームの人云く「最近のフリーライドブームに合わせて、去年よりフレックス固くした」らしい
リバーブと迷ってるくらいなら、去年モデルのがいいかも?

俺はグラは今年のが圧倒的好みだなぁ
まぁそこはどうでもいいけどw
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/12(水) 08:11:06.16
>>755
レスありがとう
いや、迷ってる訳じゃなく去年のreverb rocker乗り笑
でも固過ぎるのも不安だしグラも去年のが好みだし去年のagentにするよ!
有益な情報ありがとう!

グラはまあ好みでるよなー
俺は去年のが好きだけど全体的にロームのグラは好みだわ
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 23:45:02.26
AnthemのワイドモデルでFlagって
板のこと知ってる人or使ってた人います?
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 00:17:40.85
flagは確か2008-09モデルだな。USでのレビュー評価はやたら高かったけど
日本には少数ロットでしか正式輸入されてなかったはず。
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 01:14:21.62
どうもです。そんな古いモデルなのか。
ショップに新古品で3.5万で置いてあったので。
年式考えれば高いけど、レア度はありそうw
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 23:09:07.28
みんなスタンス幅いくつ?
身長174
板154エージェントキャンバー
53.5cmか57.5cmの2択なんだけどどっちがいいかな?
パウダーとパークとフリーランメイン
グラトリはやらないです
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 01:07:43.01
>>762
穴両方同じ位置にしたら56cm選べないんですよね(;_;)
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 19:25:01.15
ビンで微調整したらよろし
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 20:47:30.26
バインて・・・プw
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 09:34:50.16
なるほど!!
調整してみます!!
ありがとー
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/19(水) 09:53:01.53
あっBurton re:flexだから穴横に出来ない_| ̄|○
57.5で我慢します泣
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 01:34:46.32
今年のagentは硬目なのか、去年の探しても全然見つからん
agentロッカーはその年のagentがべースで作られてるんかな?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 12:06:18.32
今期agentで四回イエティ行ったけど二年前のとさほど固さ変わった感じしなかったよ
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/25(火) 22:39:48.95
>>770
AGENTはなんか1年ごとにハリのある奴と真中柔くなってるの繰り返してるみたいだから

ちょうどハリの有る奴で乗り換えてるパターン
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/26(水) 00:02:38.72
>>772
そーなん?
去年モデル買うたけど硬すぎても扱える自信ないし丁度良かったかな
つかそれならモデル二つ出しゃいいのにね
でもそれだとreverbと被るよなあ、、
reverbとagentってそんなフレックスやらトーションに違いあるの?
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 20:58:26.12
>>773
agentのほうがreverbより張りがあるしソールも走る。基本は同じような板だけど。
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 21:08:45.08
>>774
親切にどーも!
agentがburtonで言うcustom
reverbがprocessって認識なんだけど合ってる?
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 23:51:54.31
>>775

そんな感じだ。ついでに言うなら anthemが、custom x というかんじ。
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 06:24:34.57
modがcustomXかと思ってたー
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 08:46:43.79
俺も今年からagent camberだ
まだ下ろしてないけど楽しみ
しかしここは過疎るよね
ゲレンデ行くとちょくちょく見るんだがここでの評価はイマイチなのか?
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 13:32:11.25
MODとANTHEMの感想はねーがー
0783778
垢版 |
2014/12/24(水) 23:25:44.55
>>782
そやで今期モデル。
冷やかして入札してみたら落札してたw
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 21:43:38.90
agentのキャンバーを2シーズン使ってその後オフトレ用に降ろしたけど良い板だと思うよ
よく飛ぶし
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 09:50:15.55
俺もagentキャンバー乗り
乗ってて楽しい板
クイックに反発してくれるしばたつきもない
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 00:43:51.14
2013モデルだけどartifact rocker購入age
楽天で二万円代だったので遊び用に
今はagentだし前はreverb rockerで気付けばromerに
畳の上でセンタリング確認するためにバイン装着するだけでも分かるこのグニャグニャ感
初めてこんなグニャグニャの初フラットロッカーなので楽しみ
頑張ってベースワックス4回掛けたけどこれカタログ見るとあんまりワックス吸収しないソールなんか?
まあなんにせよ土曜はagent置いてこいつと行ってくる
ヒトリストでガンガンスピード出すときはagentですごく満足なんだけど連れと行くときとかは合わせるとどーしても低、中速度になりそれだとちょっとagentじゃ退屈ってときにartifactで今まであんま興味なかったグラトリとかジブも始めてみよー
相変わらず過疎ってるなか一人長文すまん
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 13:42:31.73
agent rockerってパウダー結構イケるのかな?
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/09(金) 15:50:41.77
セットバックフルに入れると、キャンバーに比べたら全然違ったよ
パウダー用の板に乗ったことはないから、それとの差はわからんけど
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/14(水) 18:53:14.09
787です。コメントありがとうございます。
agent rockerはロッカーって名はついてるけどダブルキャンバー
なんでどの程度いけるのかな?と疑問に思ってました。
それではagent rocker 買いに神田に明日行ってまいります!
0791名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 13:00:55.58
ここ数年はフリーランメインでカービング地形遊び中心だったんだけど今年からプレス系メインでグラトリ用セカンドボードとして14-15cheap trick rocker ATを買おうと思ってるんだけどどうかな?172cm70kgだとチプトリは柔らかすぎる?
それと今はGRAFTって名前変わった?
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 14:38:15.60
今年からスノボと思い、ハンマーヘッド購入しました!

デザインに一目惚れしたんですが、この板って素人でも扱い易いでしょうか?
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 14:39:26.65
>>792
「今年からスノボ始めようと思い」です・・・日本語が不自由で申し訳ない
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 18:33:43.76
ハンマーヘッド、もう購入したのか
してしまったのだな…
そうか……

がんばれ……
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 20:17:22.79
通販とかで買ったのか? よく誰も止めなかったな
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 21:16:01.56
>>792です

そのリアクションはもしかして・・・orz

自分の周りはスノボする人いるんですが「どの板が良い」とか「この板は〜〜にオススメ」とか言う人達じゃなくて
ただ滑れれば良いって感じのゆるい人達なんで・・・
因みにボードは自分一人で中古屋廻りながら買いに行ったんで、専門のショップとかじゃないんです


ぶっちゃけハズレ板ですか?
0798名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:22:58.56
かなり柔らかい板なんだよ
完全にジブ
それでも柔らかすぎね?と思うくらい
プレスするなら簡単に浮くけど


ロームにはさらに柔らかい板もあるんだけどねw
まあ滑れないことはないよもちろん
グラで買うのも大事やん、気に入って買ったんだから楽しく乗ってあげなよ

高速ランとキッカーは割り切ってね
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/16(金) 22:51:00.44
>>792
ハンマーヘッド使ってるけど悪くないよ
柔らかさも気にならないしセカンドボードにしてるけど大活躍
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/17(土) 13:46:36.68
いわゆるハンマーヘッド形状の板かと思ったら
HAMMERHEADってモデルか
前者だったらもっと大変だった気がする

初めて買う人なら>>791さんが気になっているモデルを買うべし
0801792
垢版 |
2015/01/18(日) 02:12:41.78
皆さん色々意見ありがとうございます

過去スレ漁ってみてもトコロテン()としか言われてなくて不安だったんですがこれで頑張ってみます!

まずは止まる練習からして転けまくろうと思います
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 22:50:47.18
AGENTのキャンバーの高さって、普通何mmぐらい?

去年AGENT買って、今シーズンにふと見たら去年より低くなってる気がしたので
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 22:46:37.77
ひょんなことからpostermaniaの11年モデルを友達に貰ったんですが、どんな板ですか?普通のツインチップのロッカーと考えていいですか?
今は他社のツインキャンバー使ってます。
ジブ、フリーライド(地形遊び)がメインです
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 15:20:15.73
ROMEにK2のWWWみたいな感じの板ってありますか?
柔らかくて有効エッジ長めでロッカーじゃなくてキャンバーがいいんですが。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 15:35:38.05
>>804

アーティファクトはどうだろう
有効エッジはわからんが、柔らかいキャンバーだと思う
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 17:49:13.23
artifactは?
同じく有効エッジ知らんけど柔らかいキャンバーあるで
ただまああれはジブ板になるんか?
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 20:46:04.10
じゃあ俺もアーティファクト勧めるわ
ってのは嘘でCHEAPTRICKで
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/01/24(土) 21:52:33.50
ごめんartifactじゃなくてcheap trickって言いたかったんやww
完全変な感じなっとんな
すまんやで
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 19:30:46.35
今期からのマウンテンディビジョン乗ってる方、インプレお願いします
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 23:38:30.06
普段agent camber154乗りで遊び用にartifact jib pop150遊び用に買うたんやけどエッジの立たせにくさにびっくりした
artifactのが短いし柔らかいし扱いは楽や思てんけどなんでやろ?
長さが長さやし幅はartifactのが細いねんけどエッジが感覚的にはすごく遠く感じたんやけどこれなんで?
0815792
垢版 |
2015/02/20(金) 13:10:29.12
ステッカー貼ってみたら格好良過ぎてテンションやばい。
HAMMERHEAD格好良過ぎ
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 21:48:02.33
誰か、MOD ROCKERとAgentどっちが硬いか教えて下さい。
あとMOD ROCKERでジブしてる人います?
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 23:10:00.86
>>816
ビベリングはagentも他のボードもしたことないんやけどモデルによってちゃうんか?
つかビベリングであんな変わるんか
また確認してみるわ
>>817
カタログ値ではmodのが硬いけどすまんがagentしか乗ったこと無い
まあ同じメーカーならカタログ値信用してもええんやない?
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/21(土) 03:25:29.37
試乗会のシーズン
MODキャンバーかANTHEM試した人がもしいたら感想お願いします!
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 06:26:42.09
>>818
エージェントもビベル少し入ってるけどアーティファクトはジブアイテムの引っ掛かり軽減の為にさらにビベル入ってるよ
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 09:33:55.04
>>820
レスさんくす
知らんかった
ぐぐっても出てこないんだけどカタログなら乗ってるかな?
疑ってるわけじゃなくてどーいったビベルが入ってるのか知りたい
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/24(火) 16:18:56.45
>>821
最近のROMEのカタログじっくり見てないからちょっと自信ないけど数年前のカタログにはパークビベルとかジブビベルみたいな感じで表記してあったはず
1.5度とか3度とかの角度入ってたよーな
でも前の話だから最近の板だと変わってるかもしれないからショップで聞いてみるのが無難かと
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/27(金) 22:04:02.14
reverbとagentはどう違うの?どっちが重い?
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 14:07:34.68
重さはどっちもどっち
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/01(日) 22:49:33.62
ROMEここ数年のグラフィックあんまりそそらないな
10・11年ぐらいのがかっこいい
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/06(金) 08:31:52.09
レコードみたいなデザインのagentが1番良かった
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 13:31:30.78
2013モデルだね。乗ってるよー!
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 17:59:12.47
来季のROME、全体的になんか似たり寄ったりのグラフィックだね
落ち着いた感じのばかり
もっと調子こいてもいいのに…
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 01:56:33.82
来季のエージェント写真ないですかー?
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/10(火) 22:26:36.23
>>832
さんきゅ
今年のグラよりかは好み
ソール面にモデル名書いて欲しいのは俺だけか?
ちなみに>>833は全部グロ
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 04:36:58.99
http://i.imgur.com/UTSwdHU.jpg
本物のアーティファクト
ソール好きだなー

アートロッカーは逆配色ね。黒字に緑文字。そっちのがかっこいいかも。
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 19:26:15.89
14/15 modの板を購入したのですが見ためローキャンバーなんですがこれは規格通りなんですか?
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/09/30(水) 12:40:05.36
>>837
新品か未開封の状態で買ったなら説明書?みたいな一緒に同封されてれる紙に書いてへん?
camber heightって項目だった思うけどそれ見てmodのカタログスペック値が何ミリか調べて実物を測ってみるんが一番正確で手っ取り早いんちゃう?
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 21:44:53.37
シーズン前にcross rocket買ったんだけど、
あまり話題が無いね。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 21:51:48.96
ゲレンデではちょくちょく見んねんけどここでの書き込みはほんま少ないよなー
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 00:47:52.10
クロスロケット、深雪けっこうイケるみたいだね。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 05:29:27.96
スノーボードカタログ号に、Agent rockerがダブルキャンバーになった!
って書いてあるけど、もともとダブルキャンバーじゃねーか?
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 00:47:16.10
Crossrocketとは違うけど同じ3dロッカーのbrigade乗ってた
1シーズンで折れたけどまた欲しいくらい楽しかったよ
1本でこなしたい人にはよいと思う
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 01:46:57.01
>>843
折れたってのが気になる
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 20:49:14.43
シーズン終わりにキッカー飛んだら真ん中からパキっといったよ
着地ミスった俺が悪いです
ROMEって折れやすいわけじゃないよね?
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 18:02:56.70
agent去年と太さ変わったの?
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/18(日) 23:18:07.27
>>845
なるほどー、降り方が悪かったのかな。

周りでは特にROMEが折れやすいという話は聞こえてこないかな。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/10/27(火) 22:36:58.89
>>838 調子どう?ってまだ乗ってねーだろーけど
どういう経緯でcrossrocketにしたんだ?
もうおっさんなんで柔らかツインは飽きて、山全体で遊べる板を探してるんで気になります
シーズン入ってからでいいんでレポよろ
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 16:18:37.90
早くゲレンデ行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています