X



トップページ法律相談
216コメント77KB

後遺障害認定についてはここで聞け!PART21

0183無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:34.62ID:FN+lnTb0
頚椎捻挫とは交通事故(とくに追突事故)などでくびに過剰な屈曲・伸展の力が加わり、首がむちのようにしなり損傷した状態で、頚椎の明らかな骨折・脱臼、神経損傷などを除いた頚椎損傷の総称と定義される。頚椎捻挫、むち打ち損傷、外傷性頚部症候群などさまざまな病名がつけられている。

つまり、むち打ちとほぼ同じ意味。
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:36:47.74ID:fz111UUa
頸椎捻挫と頸髄損傷だとやっぱり違う?
4ヶ月たつけど手指の感覚は戻らないし、失禁も止まらない。
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:34.57ID:t9lWajtH
>>184
それ後遺障害どころか障害年金受給できるレベルだろwww
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:32:16.17ID:CtqqVmLX
>>184
S1にヘルニアで、衝撃の規模が証明されて、医証あればバックボーナス
無いなら詐病ってところか。
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:12:01.26ID:t9lWajtH
MRIで画像所見あるなら一発よ
とにかくMRIだけは撮っておけ

事故後すぐ撮影、半年リハビリ通ってもう一回撮影
二回とも異常アリなら完璧
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:47:54.88ID:GTnrcExu
宇宙人の電磁波攻撃
最新研究での人間が観測で来ている論文
ヒント 1
画像情報 テレポート
ヒント 2
エねるいー 週刊移動
ヒント 3
脳内インプラントデータ
上記の情報を踏まえて統合失調症検索
統合失調症が本当に電磁波攻撃なら全ての医学治療とは?
そして人間の電磁波や音波関連の送受信関連の論文の信頼性は?
欠課
科学信者は科学に誓って二言はございません!
宗教信者は神に誓って二言はございません!
敵か味方か宇宙人!
犯人の話している他人の家から奪取など整合性ない
一般人でも作成は
電資レンジ【】1Kw市販と電子レンジの箱の側を犯罪者のいる電波が側に来ないように壁の部分を犯罪者の方に並べて配置して遠隔的操作可能なように改造
あとは対象者自宅に向けて送信でいづれ対象者の弱い身体部位に病状が出現
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:48:16.78ID:GTnrcExu
ヒント 1
GPSの電波は超微弱
ヒント 2
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
ヒント 3
電資レンジは原子の摩擦で加熱
ヒント 4
赤外線は日焼け? 紫外線は日焼け?
ヒント 5
超音波 物 浮遊
ヒント 6
低周波 幻覚
スポーツ競技で上記を使用した不正を撮影しながらaIに回答してもらえればわかると思います
テレビやラジオや労働基準なども同様に不正をしていないかをaiにリアルタイムに聞いていけます
0190 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:36:29.57ID:e+nflW6z
定期的に現るポエマー?
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:03:40.48ID:YVu/qfD6
非該当だったら、どのくらいで結果出ます?  
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:10:57.98ID:NzD9FTd7
私の場合の査定お願いします。受傷後8ヶ月経過です。

①場所ー宿泊先のホテルの廊下
②要因ー晴天の日に濡れたタイルで転倒(飲酒なし)
③診断ー脊髄損傷(非骨傷性脊髄損傷)左上肢下肢麻痺、直腸障害(尿失禁)、左膝捻挫
④加療ー入院30日の加療
⑤処置ー受傷2日後に頭部、頸部、胸部、腰部、臀部のMRI、CT、レントゲンを撮影。MRIにて非骨傷性脊髄損傷の所見を確認。その他、膀胱、直腸筋の検査。即日入院。
⑥経過ー入院当初2週間は尿道カテーテル〜現在オムツで生活。尿失禁は自覚なしで3回/日で基本的に定時にトイレに行って下腹部を押さえて強制排尿させてる。尿道炎にならないよう月1回泌尿器科にも通院。左上肢下肢麻痺はリハビリで改善するも受傷前までの状態に戻らず。
⑦結果ー現在退院し、180日期間の80回通院(全て整形外科)。今も自費で週1通院。

現在は頸部痛、左上肢下肢の痺れ握力低下、感覚鈍麻、常時オムツ着用。尿失禁あり。
受傷前は船舶職員として船舶に乗れていましたが現在は首痛、左麻痺、尿失禁の影響で船に乗っての仕事もできず、別部署異動で給与も大減額です。

弁護士特約加入済みですが、弁護士は7〜11級でいきましょう旨仰ってますが本当にうまくいくかどうか不安です。
皆様の感想お聞かせ下さい。
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 13:56:30.94ID:KvEzSn8v
内部機能障害4級
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:40:10.54ID:x4dGFDWx
ギリ14級
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:25:14.44ID:PxXhEFL3
追突されてむち打ちと腰痛で間もなく6ヶ月
そろそろ打ち切りでしょうか?
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:30:33.37ID:ASZ5CRl5
そこまで来たら
完走できる
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:16:34.75ID:XK328yya
むちうちで6ヶ月って本当にいてるの?
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:59:14.00ID:OMp1ScgG
2台3台絡みの大事故ならば
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:38:00.30ID:tIKBHECT
ムチウチです。MRIでヘルニアが見えましたが神経圧迫などはありませんでした。今月末で6ヶ月ですよ。毎週3回通って、そのうち一回らトリガーポイント注射してますが、まだ治りませんよー
現場作業だけど、上向いたりできないから暫定的に事務員で復職してます。
マジでムチウチ舐めてたよ。
ちなみに37歳♂です。
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:54:30.40ID:tIKBHECT
皆さんの意見聞かせて下さい。
95対5で当方被害者側
当方時速60キロ
相手時速15キロ程度
で国道の第3車線直進中に駐車場から出てきた相手車両が前を塞ぐ形で当方左前と接触。
その後、前方に一般車があるため中央分離帯(ブロック高さ30cmくらい)に乗り上げて停止。

それから通院を開始して
頚椎のヘルニアで通院でもうすぐ6ヶ月になります。
症状固定はもう少し後になりそうですが、恐らく保険会社が医療費の打ち切りをしてくると思われます。
医師は出来るだけ通いたいとおもうなら症状固定はもう少し見送るとの事でした。
ですが弁護士さんは症状固定後に通院をすると、保険会社が粗探しみたいにカルテを調査して、貰えるものも貰えなくなる可能性もあるとの事でした。
それに症状が残ってる状態で後遺症診断を受けた方が確率が上がるので経済的利益は大きくなるとも仰っていました。

半年でサッと症状固定にして、社会保険診療に切り替えて、後遺症診断を受けるべきなのか?
それともなるべく医師が許す限り治療を続けてから診断を受けるべきなのか?

どうして良いものか悩んでいます。



また、MRI画像でヘルニアは見られるものの神経圧迫は無さそうとの事。
現状首の可動域が狭く、ロキソニンを飲んでも頭痛が収まらずまともに現場には出れません。
右手親指もMRIを撮りましたが、強烈な打撲との事です。
左手の半分くらいしか曲がりません。

後遺障害が認められるとしたら14級程度でしょうか?
弁護士は12級は厳しそうとの見解でしたが、この痛みで14級だと割に合わないなと言うのが正直な感想です。
みなさんの意見お待ちしてます。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:56:50.88ID:tIKBHECT
ちなみに当方の車は普通車で相手方は軽自動車。
こちらはエアバックが両方開いて、前輪はぐちゃぐちゃになり廃車です。。
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:55:10.29ID:QLjqTaib
エアバック開いたのは不幸中の幸いでしたね
こっちは側面衝突だからまともに衝撃くらった
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:21:02.01ID:nv6QnzE/
>>203
怪我の状況が俺とそっくりだな
MRIで画像所見あるなら14級は確実だと思う
ただ12級との慰謝料の金額が倍違ってくるからな、働いてるなら逸失利益も
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:49:19.24ID:5xkW8nuk
半年で100回もリハビリ通うなんて無理だわ
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:21:07.79ID:6NIOVAf4
>>205
神経圧迫が無くてもヘルニアの画像所見があれば認められるんですか?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:31:29.46ID:vB09E7s2
>>205
返答ありがとうございます。
あるあるな事故ですもんね。
ヘルニアで14級と親指が動かないのも入れて併合とかになってくれれば良いのですが、、、
年収は500万いくかどうかくらいですが、事務員に鞍替えするととんでもなく所得が下がるので怖いですね。今37ですが、60歳までの遺失利益をくれるのなら良いけど、、、 普通は5年程度なんですよね?
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:22.29ID:6Zk62F28
弁護士費用特約入ってません
自費で弁護士に依頼の場合、カルテや画像、診断書取り寄せ実費ってだいぶかかりますか?

頚椎捻挫で6ヶ月、MRI撮ってます
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:28:48.90ID:3WyMrHJB
自費で弁護士に頼んだら最低でも50-100万はかかる
金ないなら紛センいって相談しとけ、ADRはやめとけ
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:10:22.74ID:zLzhVxNb
>>211
グロ
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:57:16.94ID:uIOxxO7/
被害者請求って、相手の自賠責保険会社経由ですね

事前認定のように被害者不利な意見書は付けない?
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:09:51.43ID:Owp/y7AY
追突され0:100
被害者請求考えてるんだけど、一括対応も自賠責も同じ損保だわぁ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況