X



トップページ法律相談
782コメント405KB

法学質問・法律相談Part.4

0511無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:05.28ID:1CWkSGZx
>>508
なるほど
不服のある決定に相反する判例を探し出す必要があるかと思いましたがそもそも先に下された決定がありそれに相反するもので、それが同一の条件であるならば当然に同じ決定になるべき、といったような主張もありそうですね
ありがとうございます

相反する結果が同時に存在する場合に実質どちらが優先されるのかは今のところわからないですね
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:01:12.02ID:+xGZ6hpN
例えば一人暮らししてる親が亡くなって、その持ち物を方付けると相続したことになると聞きますが、
よく知らずに触ってしまっただけで相続放棄が出来なくなるのってなぜ錯誤で無効になったりしないんですか?

相続するのが前提で、放棄が特殊だから条件付きになっている?
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:18:30.05ID:bmjOSRaW
共同親権だけど
離婚した元嫁が再婚済みの場合でも、親権は元親2人に戻るということでいいのか?
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:20:59.35ID:iIjU8M9x
>>511

> 相反する結果が同時に存在する場合に実質どちらが優先されるのかは今のところわからないですね

それならこれも許可抗告理由になるんでないか?
「その他法令の解釈に関する重要な事項を含むと認められる場合」
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:19.99ID:bmjOSRaW
>>515
ありがとう
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:19:40.24ID:h7Gde0dR
>>512
相続人が相続財産を処分すると、法定単純承認といって、単純承認したものとみなされる(民法921条)という構造になっている。
錯誤取消し(債権法改正により無効ではなく取消しになった)は意思表示について認められるが、相続財産の処分は常に意思表示というわけではないので取消しの問題とするのは疑問。
例:相続人が相続財産をゴミとして捨てた。だが本当のこと(多額の相続債務を背負う)を知っていれば捨てなかったのでゴミ捨て行為を取り消すといってもゴミ捨ては事実行為なので、取消しにはなじまない。
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:30:26.27ID:+xGZ6hpN
>>517
ありがとうございます。
それだと、例えば「(ぬいぐるみでもお金でもいいです)家に持って帰った」なんかで、元に戻せる場合はどうでしょうか?
持って帰るという行為をした以上、物理的に元に戻しても行為は取り消せないということになるのでしょうか。
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:36:10.85ID:iIjU8M9x
相続人が物を売りますといって他人が買いますといって「売買」の効果が生じる
それを取り消す(売買の効果をなくす)というのが意思表示の取消し
相続人がぬいぐるみを持って帰る、その行為に対し「単純承認」とみなす効果を生じさせる
というのが法定単純承認という法制度
だから、やはり取消しによって単純承認の効果がなくなるというのは何か変な気がするな。

もし相続人を保護すべきとすれば、
例えば、相続債権者が敢えて法定単純承認行為をそそのかしてさせたような場合、
その相続債権者は法定単純承認を主張することが権利の濫用に当たると解する
ことは考えられるかな。
けれども、法定単純承認の効果が全く生じないとするのは何となく違和感があるな
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:38:23.55ID:iIjU8M9x
つまり、法律行為(行為者が意思表示したとおりの内容の効果が生じる)だから取消しができるのであって、相続人の処分行為に対し法的に法定単純承認の効果を生じさせる法制度とは仕組みが異なるのではないかということね。
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:46:20.38ID:iIjU8M9x
あ、ごめん。法定単純承認となる行為を錯誤で取り消した裁判例があるみたいだ。
学説上、意思表示説と法定効果説があり、後者の立場に立つとかりに意思表示に無効家取消事由がある場合でも効果は生じるが、意思表示説に立つと取消しや無効に伴い、法定単純承認効果も阻却されるようだ。すまん。
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:18:34.89ID:+xGZ6hpN
ありがとうございました。
私には少し複雑で噛み砕くまで時間かかりそうですが、めちゃくちゃ雑にまとめると、
「(基本的には取り消しにならなそうだけど、)揉めるようなことになっているなら、状況次第ではどちらもあり得るから裁判官次第」
って感じでしょうか。
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:33:20.49ID:iIjU8M9x
>>522
新注釈民法によると、取消しによる法定単純承認の効果遡及を認める裁判例と認めない裁判例両方あるようだね。認めない立場のほうが有力ではないかと思う。
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:48.38ID:TSqxwxvX
司法書士が相続登記する時に、
自筆のない実印だけの遺産分割協議書で登記しよったんだが、気になるので、当時、相続人であった叔父に、その協議書に名前を書いて貰いたいのだが、なんて頼めば良いかな
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:31.85ID:TSqxwxvX
>>512
保存行為(ゴミの片付けや遺品整理)の他、短期賃貸借も、相続の承認にはならないから、あまり気にしない方がよいよ。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:36:20.43ID:aUythNjC
宜しくお願いいたします
ご近所からの嫌がらせについて証拠の取り方について質問させて頂きたいと思いました

2年ほど前からなのですが、私が玄関から外に出たタイミングや、帰宅して車から降りてきたタイミングで、向かいの家の家人から連日「オエッ」と吐き真似されたり「バーカ」「キチガイ」という言葉を浴びせられるようになりました

何の心当たりもないのですが、その家で何かあって何らかの誤解をされたのかもしれませんが、気にせずに無視していても一向に収まる気配が無く、ずっと続いているので、そろそろ証拠を取ろうと考えました

いじめの証拠取りの為なら録画録音は法的にゆるされるようですが、上記のようなケースも録画録音は合法となるでしょうか?
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:40:23.82ID:AxNlTPJx
>>510
裁判所書記官の返答は「全ての手続きが完了して判断が確定しない限りお答えできかねる」とのことでした
判例とかあれば理由申立が厚くなりそうなんですけどね
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:47:10.88ID:LWs1mLPC
>>527
判例がないからこの点について判断すべき(=法令の解釈に関する重要な事項を含む)、だから許可抗告理由がある、ということもできるのではないか?
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:01:30.46ID:7+ustg61
ストライキ決行についてですが、社長が従業員を一堂に集めて「ストに参加するかしないか」を挙手させてアンケートを取る行為に違法性はありますか?アンケを取る名目は決行日にスト不参加の人員で業務が回るかどうかの判断材料とするためのようです
スト権は確立済みです
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:11:01.77ID:7+ustg61
ちなみにぱっと見6:4くらいで不参加が多かったです
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:14:44.52ID:LWs1mLPC
>>529
萎縮的効果を狙ったものとして不当労働行為(支配介入)に該当する。
労働委員会に救済命令の申立てをすることが考えられる。
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:27:39.02ID:7+ustg61
>>531
ありがとうございます
支配介入が認定されたとしても使用者側に罰則のようなものは科されないのでしょうか?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:35:20.26ID:LWs1mLPC
>>532
禁止命令・ポストノーティス命令(今後このようなことは行わないと掲示させる命令)・交付命令(組合にその旨の文書を交付する命令)など、が出る可能性がある。
命令に応じない場合過料(行政罰)が科される。

また、労組名義で裁判所に訴えて損害賠償(慰謝料)請求することも考えられる。
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:38:19.53ID:7+ustg61
>>533
とても詳しくありがとうございました
すごいですね尊敬します
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:46:03.77ID:LWs1mLPC
ちなみに、
「全従業員を集めて、使用者の面前で組合を結成する意思の有無を挙手で表明するように要求すること」は不当労働行為であるという文献がある(塚本『不当労働行為の認定基準』350頁)。
本件は事案が争議行為についてのアンケートだが、非常に類似している。
上記と同様に不当労働行為と認定される可能性は高いのではないか?
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:08:52.83ID:m6gwbWL4
>>526
マジレスしていいかわからないけど
ご近所トラブルは近隣の人や自治会に相談するのがベターだよ
法律じゃないことレスしてごめんね
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:59.71ID:bWj7XbSe
>>528
ありがとうございます
参考になります

ところで「法令○条の解釈に重要な事項がある」と記すことは「法令○条に違反している可能性がある」ということを暗に意味している場合もあるのか、理由書における書き方としては「✕✕という事実には法令○条の解釈に重要な事項がある」といった表現になるのかを悩んでます

平たく言って正しい書き方がわかりません…
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:24:25.72ID:FN+lnTb0
>>538
例えば
法133条、法133条の2は秘匿決定があった場合(確定した場合)閲覧等の請求をすることができる者を限定しているところ、本件のように同一事件につき秘匿決定と秘匿却下決定が両方確定した場合に秘匿決定が優先されるのか、それとも秘匿却下決定が優先されるのか明文により定めていない。かりに秘匿決定が優先されるなら問題ないが、かりに却下決定が優先されるとされた場合、抗告申立人の利益が侵害されることになる。したがって、矛盾する決定間の優劣を決定する基準が必要である。これは上記法条の解釈につき重要な事項があるといえる。

こんな感じでどうよ?
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:00:49.29ID:rdd8gI2U
>>526
四六時中向かいへカメラとかを向けるのでなければね
近隣の嫌がらせフォルダに長年ファイルを数千個集めてあり証拠としていくつか裁判でも出したが
相手方が勝手にうちの防犯カメラの前までまわりこんできて暴れてるので違法性は認められなかった
裁判官にもこんな悪さしてるんだから防犯カメラをつけられるのは当然とか言われてたな加害者のアホどもは

>>537
異常者相手では全く解決にならない
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:17:05.52ID:Pqqa7gG7
高齢化の進んだ地方だけど、知人に似たようなことがあって、

自治会に相談したら
「〇〇さんでしょ、反対側の家からも苦情来てるのよ。なにかあったらすぐ言ってね」くらいの対応はあったし、
警察に電話したら
「見回りを強化しておきます。通報があったらわかるようにしておくので何かあったすぐ通報してください」って感じになった。

その後モメて隣人が自分で通報してたけど警察に怒られたらしくて大人しくなったとのこと…
だから異常者の程度によっては無意味とは限らない
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:19:15.06ID:dWAmn+Gb
内容:
>>537
ありがとうございます
折を見て班長さんにも相談してみます

>>541
ありがとうございます
とても参考になりました
連日続いていることに加え、犯人は分からないけど昨日は玄関前の鉢植え(風の影響はまず受けない位置にあります)を倒されていたので防犯カメラを付けることにします
やってきそうなタイミングで録画したいと思いました

>>542
ありがとうございます
聞いてくれるケースもあるのですね
証拠を複数取ってから相談してみようと思います
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:23:14.73ID:cALDpM0r
遺産分割後の相続人間での支払いなんだが、叔父は銀行口座を持ってないらしく、その対処として手紙を書くのだが、法律的に問題ないか指摘して下され。

キツネです。
父から叔父さんへの、遺産分割協議書及び契約書等にある事項に関する支払い方法について、金融機関への振り込みであれば、その口座情報を父にお知らせ下さい。

現金書留での支払いも可能なのですが、領収額が確認できないので、後日、封筒に記載してある金額の下あたりに受領と書いて、封筒を送り返して貰えるのであれば、郵便局まで行ってきます。

なお、すべての支払い期日は令和6年6月5日までとなります。

それで、よければ父に支払い方法を連絡下さい。
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:34:30.27ID:cALDpM0r
他に、おじいさん(被相続人コゲタキツネ)の相続手続きの時に、おじさんが印鑑証明書と、印鑑を送って下さったそうですが、協議書に、司法書士がワープロ書きで署名してしまっているため、自筆で名前を書いて貰って、印鑑を捺印のうえ、返信して貰えると助かります。
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:47.25ID:cALDpM0r
追伸

おじいさんと、おばあさんは、
クマ地区のお寺(まるまる寺)の納骨堂に安置してます。
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:29.33ID:TVdKrLGB
違法行為を受けて気が狂う位憎んでた人間が居たのですが
今は裁判で相手が裁かれてスッキリしています。
今後その人間に会った時ニコニコしながら「あの時会いに来なくて良かったね。来てたら殺してたと思う」と言った感じの事を言ったら
脅迫等の行為に値しますか?
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:43.98ID:Pqqa7gG7
>>547
まず、基本的に法律は私刑や復讐を認めていないからやめとけ。
それが原因で損害が出れば賠償責任が生まれるだろうね。(立証できるかは別)
脅迫などの刑法としては "一度言ったくらいでは" 警察は動かないとは思う。
でも言い方や状況によっては脅迫に取られる可能性もあるだろう。
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:41:49.74ID:TVdKrLGB
>>548
当時来てたら殺してしまってたと言うのは本当の気持ちでも
今は「裁かれてざまぁw代々続いた会社まで潰れてやんのwww」って感じなので完全に冗談ですが
逆の立場になってしまったら笑えないので絶対に言わない様に気を付けます。
ありがとうございました
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:30:32.39ID:sbnvOxZh
>>542
それが強みですよね。自治会、あるいは近隣の人と共有できたら安心できた経験が自分にもあって。
警察にも言いやすくなる。おかしな人はおそらくすでに町内で有名人
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:40:06.29ID:8WlFVy5e
「母親の使用済みナプキンで抜いた」との虚偽の情報を流されました
なんJ系の外部掲示板でです
顔も晒されました
名誉毀損で訴えたら費用どれくらいかかってどれくらい賠償とれますか?
ちなみに僕はその掲示板で荒らし認定されてます
顔は自分で晒しました
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:09.35ID:XSloMnNs
派遣労働しています。
雇用契約期間は6月30日までです。

体力的に厳しいので、辞めたいという意思表示を派遣会社にしました。
その際、有給を使い切って辞めたいと伝えました。

すると派遣会社から
期間の定めのある雇用契約の場合、特別な理由がなければ契約解除は出来ない。
病気になった訳でもないのに、体力的に厳しいという理由では止められない。

それでも無理に辞めると、債務不履行で損害賠償請求訴訟になる可能性もあると言われ、
更に、すくなくとも契約途中で一方的に辞めるんであれば、残りの有給は使わせない と言われました。

こういう場合、有給は使えないのが普通なんでしょうか?
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:10:16.89ID:FSm9IYnw
>>552
労働者の辞職に関しては、民法627-629条の規定に従って行われ(2週間前の告知)、辞職までの間業務引継ぎなどの労働義務を誠実に果たす限り適法であり、辞職それ自体については使用者に対し損害賠償責任を負わない。有給消化できない理由も存在しない。もう一度会社側と掛け合ってみて。
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:12:17.32ID:voePZ3Fb
相手方弁護士、利益相反ばれて辞任しててクソワロタ
以前相手方の不法行為を相談した弁護士が相手方の不法行為を訴えた裁判で相手方の弁護って
これ以上の利益相反ないだろうと思ってたけど
即ばれて即辞めるとかなにをしたかったんだよw
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:09:35.62ID:fXypG35V
>>551
状況がよくわからん
「母親の使用済みナプキンで抜いた」が君と繋がる理由もわからん

>>552
相手が曲げないようなら「知人には法的にはそんなはずがないと言われました。不安なので労基にも相談してみます」とかそういう言い方でいいと思う
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:34.15ID:8WlFVy5e
>>555
・ある人が僕のふりをしてスレを立てました
・その際にスレ主が「僕が母親の使用済み生理ナプキンでマスターベイションをした」との虚偽情報を流しました
また、僕の顔写真も貼られました
・その顔写真は以前に僕がその掲示板に貼ったものです
・僕はその掲示板の一部のスレで荒らし認定されてます
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:45.33ID:dgbSTbYj
>>551
刑事告発するならタダ
でも受理してもらいにくいらしいので弁護士さんに相談するのが早い
いくらかかるかはその人次第。
安くあげたいなら法テラスで相談
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:48:20.39ID:8WlFVy5e
>>557
なるほど
回答ありがとうございます
ただ、僕もその掲示板で荒らし認定されているのでもう少し様子を見ようと思います
0559食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:04.80ID:7cyZiLlq
主文

人殺しの一員にならない事は罪であり犯罪である 殺人幇助をしない者は犯罪者とする なお陸海空・他に戦力を保持する幇助をしない事も罪であり犯罪者とする


アフガニスタン・イラクに対する武力での解決 米英などが主体となり武力による解決を行った イラクについては大量破壊兵器を保持していると因縁を付け 武力による建造物大量破壊 大量殺人などを行った 日本は武力による解決に対し経済的支援を行った 日本国民は食べて応援は不要だが納税で幇助 幇助拒否は犯罪となるよう 立法・司法・行政などが主体となり組織的に殺人幇助を強要した それなのに人殺しの一員にならない事は重大な罪であり許される事ではない 

また日本が欧米側につき朝鮮戦争に参戦した当時から 陸海空・他に戦力を保持している 戦力の保持を幇助しない事も重大な罪であり許される事ではない

もしも 許されない罪を犯しながら 他人は有罪 自分は無罪とすれば それは法治の根幹を破壊する行為となる

法治国家の根幹・基本 最高法規 憲法を尊重し擁護する義務 義務を放棄したり憲法の効力を剥奪し逆行させるものとしてでなく 憲法遵守義務のある公務員として 人殺しの一員にならない者は犯罪者 陸海空・他の戦力の保持幇助をしない者は犯罪者とする


けいべつはしていない
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:05.74ID:G6lKkStU
性犯罪が特別扱いされる理由ってなんなんでしょうか?
もちろん性的自由や性の権利については知ってるんですが、
(権利侵害という意味では同じ)暴力事件や監禁事件のようなものとは違う扱いをされているように感じます。

なぜ殊更『性』についてだけが特別なんでしょうか?
搾取されてきた歴史と女性の人権の発展?
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:06:50.89ID:s0Y6WfcQ
共同建物の商店街の中でも細分化された町内会の会長を押し付けられて困っています
(退会するにもトイレが共同なのでそれも出来ません)
拒否したら順番制と町内会会員の同意を得たと圧力をかけられてます
法的に拒否できるでしょうか?
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:17:12.41ID:iNiyYdfE
>>560
それはあなたが男性で、
自分はおよそ被害を受ける立場ではないと考えていることに
基づくのではないかと思う
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:24:22.94ID:G6lKkStU
>>562
そのレスだと特別扱いされてる理由がわかりません。
むしろ弱者男性でして、マッチョマンから暴力を受けたのでそう思いました。
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:17:25.44ID:dAMlgDJL
フリマアプリで年間20万以上の利益が出てしまっている場合
確定申告の必要があり、放置してると税務署がこんにちはしてくると聞きましたが
お聞きしたいことがあります

家族で奥さんが代表して家のモノや旦那などに所有権のあるモノを売っていて、
売上などはすべて本人以外に渡る場合
登録口座などの名義が旦那である場合
つまり実際にアプリを操作している人間は利益などのお金に関わっていない

上手く文章にできないんですが、税務署はどうやって税金を払うべき人間を決めるのでしょうか
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:59:39.73ID:G6lKkStU
所得税法第12条が実質所得者課税の原則と言われていて、

"資産又は事業から生ずる収益の法律上帰属するとみられる者が単なる名義人であって、
その収益を享受せず、その者以外の者がその収益を享受する場合には、
その収益は、これを享受する者に帰属するものとして、この法律の規定を適用する。"

とあるから、その場合だと旦那になる。
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:31:58.32ID:qOKw8l3k
>>564
売るためにモノを買ってるわけじゃなくて、不要になった使い古しを売ってるだけなら、そもそも所得税は非課税。
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:20:38.12ID:G6lKkStU
それはまあその通りだけど元質問が>>353だからね
雑所得にならない話なら20万の利益なんて書き方もしないだろう
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:39:31.06ID:fnXDn0yv
動画サイトに投稿した動画の中に他人の著作物の画像がわずかに表示されていたせいで、権利者から著作権侵害申請されて動画全体が運営によって削除されたとします。
他人に対して、自分の動画は著作権を侵害してないことの確認と、著作権侵害申請を取り消すこと、の2点を請求して訴訟を起こすとしたら
訴訟物の価格は単純に160万かける2の320万円でいいんでしょうか。
知的財産権の訴額は裁判所のサイトを見てもゴチャゴチャしていてよく分かりません。
0570! donguri
垢版 |
2024/05/28(火) 02:09:15.53ID:jFmIWjQ7
こんばんは。法律相談の相談なんですが、
知人から騙されて悪徳業者から投資用物件を買ってしまいました。
さらにいくらかお金を両名ともに預けていて、それを取り返したいのですが、
お金がまったくないので、法テラスなどから弁護士を依頼すべきでしょうか?

色んな電話相談口でたらい回しにされたあげく、市役所の弁護士はあまり親身になってもらえませんでした。
よろしくお願いいたします。
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 03:59:08.02ID:ZKRWREBx
先日、高架下を歩いてたら落下物が落ちてきて
救急車で運ばれて、頭を4針ほど縫いました。
それで今、その会社と話し合い中なのですが
大けがというわけでもなく命に別状はなかったのですが
相手は医療費から交通費等当然お支払いしますとは
言ってくれては居るのですが、これ
法律事務所に相談行っても
交通事故的に大きな損害ではないかも知れないから
あんまり慰謝料とか取れないでしょうか?
相場だいたいどれ位なのでしょうね…
当初、あんまお金の事考えてなかったのだけど
段々腹が立ってきた...
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:59:31.36ID:jmEdfDyI
市の補助を受けて夕方に一人暮らしの高齢者の方へお弁当を配達する事業をしています。

到着後直ぐに食べるようにお願いしているのですが一部の方から腐っていたとか食べ掛けが届いたとクレームが付きます
ヒアリングをしてみると直ぐに食べず、常温のまま放置して翌日のお昼に食べようとしたり
自分で食べたのにそれを忘れて、再度食べようとした時に食べ掛けだったと言うことです

認知症を患っている方で何度言っても忘れて同じようなクレームをして来るのですが
もし上記の事が原因で食中毒で倒れた場合、訴えられる可能性はあるのでしょうか?

保育園やデイサービスなどの食事も提供していて食中毒予防は徹底しているので直ぐに食べて頂ければ
食中毒になる事はないと自身を持って言えるのですが
流石に常温のまま翌日のお昼まで放置して大丈夫だとは言えません
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:28:51.92ID:4NYbT/qt
>>573
口頭で注意するだけではなく
1)お弁当に注意書き(このお弁当は必ずいついつまでに食べてください)を付す
2)それでもクレームが来るようならば補助を受けている市に相談する
(こういう事情があるのでこのままでは責任を持って弁当を届けられないと
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:37:03.50ID:s3+PjJnk
>>573
消費期限や取り扱い方法が書いてあるだろうし、それを守らずに起きた被害に対する責任はない。
…んだけど、あなたは認知症だとわかってるわけで、その可能性を認識した上で対策を怠ったと言われる可能性は否定できない。
とりあえず市に相談すべき。
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:38:15.59ID:s3+PjJnk
>>572
交通事故に準じた休業補償なんかは受けられると思うけど、慰謝料ってどんなのを想像してる?
相場の前にあなたの損害額を出さないと。
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:41:35.55ID:s3+PjJnk
>>570
>あまり親身になってもらえなかった

この時点でかなり旗色が悪いな。
あなたは悪徳業者に騙されたと思っているかもしれないけど、向こうは正当な手続きを踏んでる気がする。
「買った仮想通貨が値下がりしたから元の値段で買い取らせたい」的な。

お金がないなら法テラスしかない。
初回相談無料のとこもあるから探して、「取り戻したお金の何割払います」って契約で受けてもらえないか聞いてみてもいいかもね。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:45:52.02ID:s3+PjJnk
>>569
利益が共通だから160万でいいのでは?
こういうのは裁判所に電話すると教えてくれるよ
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:39:24.73ID:pOanCy2Z
>>574-575
市からの指導で全ての利用者さんに食中毒の危険があるのでいついつまでに食べて下さいってプリントを定期的に配布し
その問題のある所へはプリントをテーブルに貼らせて頂き、必ずその場所に置いているのですが
本人的にはお昼に届いたって思って居るのでどうしようもないんですよね
市の補助を受けるサービスの内容的に見守りの名目もあるので配達時、無人の家に置いて帰る何てことはせず
安否確認も兼ねて必ず声を掛けて直ぐに食べて下さいねと伝えてお弁当を置いて帰るのですが
今が令和だって事や5月だって事も分からないので消費期限を書いたシール等を貼っても何の意味も成しません

市との契約の更新時等に担当の人とちょいちょい話してはいるのですが
大変ですねー、何か良い方法ないですかねー
って感じで逆に聞かれるだけでした。
利用者との契約はうちの上の組織に所属しているケアマネージャーがやっているのですが
世話してくれる身内も居なく、かと言って施設に入るお金もない、入る気もない
って感じで、お弁当が届かなくなったら多分弱るだけなので契約を止めようにも止められないみたいなんです。
上記の状態だったので包括センターが見かねてうちに契約を持って来たって感じです。

本人からの訴えはないと思うのですが
施設や病院内での誤嚥と一緒でもし亡くなったり入院ってなった時に
ココぞとばかりに親族が訴えて来る事に怯えています
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:00:14.67ID:4NYbT/qt
>>579
難しい問題だね。実際は訴えられる法的リスクは低いのだろうけど。
本当にリスクを免れたいなら
市に対してこれこれの事情があるのでこれ以上の契約継続は困難です、
なんとかしてくださいと書面を出して証拠を残しておくという方法がある。
現時点では問題が顕在化していない(ただの世間話で終わっている)ので。
ただそこまでやるかという問題もあるよね。
あなたがそれをやると行政は問題を無視できないから、
何らかの対処をせざるを得なくなるので。
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:06:54.96ID:Nat/BRjT
>>579
色々と大変な業務に従事されてるようで痛み入ります

お話を伺う限りにおいて解決策が見い出せませんね

まあそのような状況ですので当事者宅を訪問した際のやり取りの全てを録画(スマホカメラより出来るならGoPro等を)をするようにしてしっかと対応していた証拠を残されるようにしておくことをお勧めします
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:51:17.76ID:SQrhiaoW
>>539
ありがとうございます
参考にいたします

申立書に添付する資料は何て名前なのかを調べてます
疎明資料?でもなさそう
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:10:21.55ID:4NYbT/qt
>>582
許可抗告申立てに添付書類?
申立理由があれば添付書類はいらないと思うけど裁判所に電話して聞いてみて
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:04:42.69ID:TVnAbw4e
質問です。

ある一般社団法人◯◯県労働基準協会に安衛法に基づく技能講習受講を申し込み、数万円を入金しました。
ところが、受講期間の3日前になり、急遽都合が悪くなり協会に返金又は別の日程に変えてほしいと連絡したところ、どちらも断わられてしまいました。
協会職員曰く、入金した数万円は単なる死金になるとのことです。

一部ですら返金に応じないことは、消費者契約法等に違反しないものでしょうか?
講習は学科と実技がありますが、学科は協会在庫の一般的テキストを配って読むだけ、実技では必要な作業用具一式は受講者が用意し、受講者は講習センターの機材を使うだけで、協会側が事前に個人向けに特別に何かを準備してくれる訳ではありません。

協会の対応は、大学等の入学辞退の裁判例と比較して整合性がなく、不合理ではないかと思いますので、どなたかお詳しい方に御教示いただきたく、お願い申し上げます。
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 04:19:33.89ID:ZsPRYmYC
>>585
技能講習とは違う団体対象のアンケートで、しかも14年前と古いですね。対応もバラバラですし、消費者契約法もよく周知されていないようです。
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 04:43:55.54ID:FBijgCFV
説明が足りなくてごめんね
法律は変わってなければ古くても効力は変わらないんだ

このサイトを読んで、消費者契約法の基本と、その取り扱いについての考え方とポイントを整理してみてねってことだよ

事業者に生じた平均的な損害の額を超えるものは無効というのが基本だっていうのはわかったかな?
濁されていてどんな講習なのかこちらにはわからないので、あなたの払った金額と、キャンセル・返金に掛かる経費を見比べてみてね
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:09:38.56ID:2cFqi19r
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証

再審の電磁波に関する論文が更新されました
さらに詳細に観察可能
※説明文の高圧力の説明は量子テレポーテーションの説明と類似

統合失調症の電磁波攻撃

ロボトニーからの発生そしき?

神も電磁波で幻覚を見る
宇宙人や人間も電磁波で幻覚を見る
何が本当の世界?
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:11.52ID:Z8VhRWjt
親族の頼みに応じて賃貸住宅の連帯保証人になったら、本人が独居死で腐乱死体になって原状回復が多大になっても相続放棄できなくなるの?
特殊清掃代は本人の債務で合ってますか?
大家「特殊清掃代払って」

連帯保証人「ぐぬぬぬぬ。。。はい50万」

萬田金融「単純承認!実は本人に500万程貸してましてん耳揃えて返してもらいましょか」
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:42:40.34ID:U2V1hPtU
「保証人」には「催告・検索の抗弁権」があるし、「分別の利益」がある
 ★催告の抗弁権……「保証人ではなく主債務者に請求して欲しい」
 ★検索の抗弁権……「主債務者には返済能力があるから主債務者から返済してもらって欲しい」
 ★分別の利益……「複数の保証人で分割して返済できる」

「連帯保証人」にはそれがない
そして債権者は主たる債務の弁済期が来れば、主債務者・連帯保証人の誰からでも「いつでも」「全額」回収できる
複数の連帯保証人がいても各連帯保証人の責任は主債務者が借りた金額の全額に及ぶ

なお複数の連帯保証人のうちの一人が自己破産した場合には主債務者に大きな影響はない
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:02:22.36ID:MbbgAE83
>>589
連帯保証人として相続人が自分の財布から支払ったのなら、
それは自分の債務を履行したにすぎないので、
法定単純承認にはならない。
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:29:41.98ID:FBijgCFV
>>589
親族=本人
連帯保証人=本人

前者に見えるけど「本人の債務で合ってますか」って大切なフレーズに関わるからちゃんと人物がわかるように書いた方がいい
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:03:22.01ID:Mx6iZKa+
隣家との境界に畑があるのですが、こちらの雑草処理が頻繁でないためか何の懇願もクレームもないまま除草シートが敷かれていました
雑草が飛び出したわけでもなくクレームもうけてないままの行為は不法侵入とか器物破損になりませんか?
もちろん相手からクレームを受けたのに何もしないなら(クレームを受けずしても相手の土地に木枝がはみ出していれば問答無用で切除ですが)
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:20:43.10ID:fvEsY1L1
>>594
隣人の立ち入りの法的根拠になり得るのは民法209条、233条だが、
急迫の事情もないようだし、事前の通知(隣地所有者(あなた)に対する)なしの
立ち入りは違法。よって、その旨抗議すべし。
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:07:08.93ID:Mx6iZKa+
>>595
ありがとうございます
まずこちらに落ち度がない事を確認したく思いました
相手の落ち度については、認識はしましたがこれを持ち出す事は今のところ考えていないのです
(相手へのイメージは確定しましたが)
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:10:08.12ID:fvEsY1L1
>>596
あなたの管理不十分で雑草や虫が発生してると言われる可能性があるのかな?
それでも隣人が他人の所有地に立ち入りするなら法的手続きを経ることが必要。
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:41:52.22ID:xNVxfrtq
境界と書いてあるけど、その畑は誰のものなの?
シートを敷かれたのは畑の向こう、あなたの土地なの?
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:52:57.57ID:Mx6iZKa+
>>597-598
何も言ってきてはいないので害虫云々は分かりませんが、畑から隣家に物理的に及ぼしている害は無いのです

畑はうちのもの、シートを敷かれたのもうちのその畑です
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:09:32.83ID:hymnoLs8
手土産持って、
ご迷惑かけてすみませんでした。
今後は事前にご連絡頂ければこちらでやりますので。
でいいんじゃないかな?
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:43:57.52ID:BXEI6jsi
法的というか形式上はまあアウトだけど、悪意や実害がなければ警察に言っても動かないだろうし民事的にも損害賠償もクソもないな

単に気持ち悪いからやらないで欲しいっていうなら>>600くらいにしといて荒立てる必要もない
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 04:04:22.60ID:NCUH/1X5
太郎くんが不動産屋を通して花子さんとの間で土地や家を買うか売る場合、相手に対し後見登記がないことの証明要求をするのは不動産屋?それとも太郎自ら?
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:16:10.76ID:BXEI6jsi
不動産屋がしてくれるっしょ
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:16:33.41ID:BXEI6jsi
>>603
そうよ
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:09:18.57ID:bp7igswM
歩道に面している土地からガーデンライトを盗まれてしまいました
防犯カメラに犯行の瞬間が顔付きでハッキリと映っているのですが

返して下さいって張り紙と一緒に顔は隠して服装が分かる状態の画像を貼ったら法に触れますか?
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:17:34.88ID:BXEI6jsi
>>606
特定できなければセーフ
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:20:37.33ID:BXEI6jsi
ちょっと雑だったから追記

服装に特徴があったりすると揉める原因になる可能性は否定できないから、
「ライトが盗まれました。監視カメラが付いています。◯色の服を着た◯性の方、返して貰えればそれで終わりにします」
くらいの張り紙から始めた方がいいかな。
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:29:23.92ID:bp7igswM
>>608
ありがとうございます
その方法でやってみます

今回は老人だったのですが
もし子供だった場合、近くの小学校に画像を持って行き
この子が持って行ったんですけど通ってませんか?
って行動してしまうのは法的に問題あるのでしょうか?
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:53:02.65ID:tFCdaJVY
>>609
学校内であったとしても具体的かつ公然だとみなされれば名誉毀損になる可能性があるね
返して欲しいだけなら個人を特定する必要もない
自分の子供がやっちゃった時に嫌だと思うことはしない方がいい
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:29:07.44ID:bp7igswM
そうですよね

一昨年の事ですが小学生が複数人で来てメダカを1000匹以上持って行かれた事があり
本気で学校に行こうか迷ったのですが
住所を特定して親に直接言うなら未だしも学校に広める様な行為をしてしまうのは
法に触れそうな気がして止めたって事があったので気になっていました
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:35.53ID:BXEI6jsi
あなたのメダカなら普通に学校や警察に相談していいと思うぞ…

出た損害を取り返したい→合法
復讐したい→違法

だいたいこれくらいの判断基準にしとけば大きな問題にはなりにくい
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:09:57.21ID:I0DOMMbS
>>611
それ、被害届出して良い案件だし、下校時とかならそれこそ学校の管轄
いずれにしても通報しないと、家庭も学校も指導出来ないよ
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:22:51.39ID:bp7igswM
ガーデンライトは返して欲しいし大人なんだから警察に行っても良いとは思うのですが
メダカに関しては損害を請求する気はないし、育てるつもりで取ったのなら返して貰わなくても良いけど
悪いことをしたのだから親なり先生なりに怒られて欲しいってだけだったんですよね
もし警察が関わってしまうとそれが漏れて虐めの対象になってしまうと思うと警察だけは避けたかったです
先生に怒られたってのと警察が関わったってのでは子供内での広がり方も違いそうですし
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:29:50.46ID:fEm0tN65
>>614
学校に連絡するのも通報だから
放っておいたら親も知る事が出来ないし、きちんと怒られて反省させないと、次はもっと沢山仲間を連れてやって来るかもよ
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:33:44.10ID:Pbc0oAPW
PSNでクレジットカードを利用した身に覚えのないチャージ(要するに不正利用)があったので、クレジットカード会社にチャージバックを申し立てました。
チャージバックは認められたのですが、PSNがBANされました。
BANの理由はチャージバックです。

その後の事は以下に書かれたURLと同じです。
ttps://ryosan-470.github.io/posts/2021/03/21/ban-psn-account/

しかもソニーのサポートは、「PSNでクレジットカードを不正利用されても泣き寝入りしろということですか?」と聞いたところ、「その通りです」と言い放ちました。
チャージバックしたお金を返金せずにPSNのアカウントを復活させるにはソニーを訴えるしかないのでしょうか?
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:47:12.76ID:1TOhJanx
「その通りです」のスクショを見せて
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:29:10.09ID:g+Jk057j
アパート契約における大家と店子の関係において、大家が契約にないことを度々要求してきたため無視していたところ、大家自らが刑法に触れる手段に訴えてきた。
この場合、・平穏な住環境を管理維持する債務の不履行・信頼関係崩壊 を理由として契約を解除せざるを得なかったものとして大家に対し立ち退き料等(次の居住先が見つかるまでの宿泊料、次の居住先契約にかかる費用、次の居住先までの引っ越し代)を請求できますか?
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:53:23.48ID:SbkVSxxY
>>618
全額が認められるとは限らないけど可能。
内容証明で送ったところで払わないだろうから調停か弁護士かな。

刑法に触れることをしてきたわけで、嫌がらせで引っ越した場合なんかに準じると思っていい。
0620 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/02(日) 12:34:01.93ID:C+7MAuf1
>>618
大家都合ででていってもらう場合、多くても十万。稀に三十万とかあったけど、弁護士雇ってまでやる?
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:24:28.14ID:RHtp/gL1
診断書の作成をお願いしたいのですが、弁護士がいないため受け付けてくれません。

3ヶ月前に知人(加害者)から首を絞められ、意識混迷で救急搬送されました。
搬送先の病院で検査を受けましたが、目立った外傷はなく、現場にいた加害者が救急隊員に「急に意識を失い倒れた」と嘘を言った為に、私は心因性・精神的な発作と診断されたのです。
現在、加害者の暴行事実について裁判で争いたいのですが、カルテに暴行事実が記載されなかった為、暴行事実の立証が困難な状況にあります。
そこで主治医に加害者から暴行を受けた旨の診断書を書いて欲しくお願いしているのですが、弁護士を介してで無いとお受け出来ないと、断られています。
弁護士にしても、既に30名以上の弁護士をあたりましたが、前述の暴行事実を立証するのが困難と言う理由で、断られ続けています。
その為、自分で本人訴訟を起こして解決しようと考えているのですが、裁判上の手続きは自分で出来ても、診断書はどうしても間に弁護士を挟んでくれとお願いされて、どうしようもありません。

どうしたらよいでしょうか?
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:36:43.57ID:owhdZ8wB
>>622
加害者とされる知人と貴方との間でどのような過程を得て貴方が首を絞められるに至ったのかの詳しい経緯を教えてください
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 01:36:51.07ID:YOJudWGa
>>622
弁護士の依頼であろうと、恣意的に診断書を書いたらアウトだよw
暴行を受けたかどうかではなく、
その傷を治療した日付と診断名が書かれた診断書をもらうのが筋かと。
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:33:07.89ID:DoNEQkTH
>>622
君が主治医の立場なら、根拠もないのに暴行だという診断書は書けないでしょ
外傷があったり、首を締め付けた跡が残っていれば、その旨を書けるだろうけど

客観的な診断書を求めていない時点で、君にはいくら説明しても話が通じないと主治医は考えたんじゃないかな

弁護士に来てほしいと言ってるのも、弁護士からも君を説得してもらうためだと思う
君を弁護する立場にある者ですら、そんな診断書を書かせることは出来ないと言うなら、諦めてくれるだろうと考えて。

自分の感情や都合だけで好き勝手生きるのではなく、相手の立場を少しは考えられるように努力しよう
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 16:44:16.26ID:BZQtcMqs
意識取り戻して直ぐに言ったなら未だしも
3ヶ月も経って警察は動いてくれるのか?
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:40:15.88ID:Cm1desrL
自転車で行く予定の有名店が入ってるマンションをストリートビューで見たら「関係者以外の駐輪お断り」の貼り紙。
店のwebサイトに駐車・駐輪場について特に書いてないので電話で問い合わせたら有名店長ではない人が「おっkeーÖっけーyö」と不思議なイントネーションで回答。
店子の従業員に駐輪許可の権限はあるでしょうか?
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:55:43.94ID:FEC7guqp
一方的に誕生日に花送ったら、触法?
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:10:31.20ID:SEGespnH
>>630
マンションに許可を得てると考えるのが自然

>>631
誰に?
送りつけ詐欺は出来なくなったよ
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:51:30.52ID:0KHJR7mz
>>631
芸能人とかはやられてるから触法ではないと思う
一般人にやったらストーカーと思われて通報されるか
受け取り拒否されて終わりじゃね
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:27:23.45ID:jSEmIqqr
>誰に?
迷惑者
>普段から交流のある人?
以前の同僚、いま付き合い無い
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:29:08.18ID:jSEmIqqr
>>633なりますか?ストーカーに
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:05:59.70ID:jSEmIqqr
ストーカー規制法 第2条第1項第1号
つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校、その他その現に所在する場所若しくは通常所在する場所(以下「住居等」という。)の付近において見張りをし、住居等に押し掛け、又は住居等の付近をみだりにうろつくこと。
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:27:01.48ID:bzPawT72
法律関係なくてスマンけど昔聞いた話だけど花キュー◯ッドって受け取り拒否多いんだって
絡みが薄い人やストーカーから送りつけられて迷惑がる女性が多いらしくて
相当親しい人相手以外から花もらっても処分に困るし気分悪いと思う
多分あなたはその人に気持ちがあるままその人は職場離れてしまいそれでも諦めきれなくて何かしら接触するきっかけが欲しいのだと思うけど共通の知人介して複数人での食事に誘うとか別の策を講じた方が良いと思う
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:01:30.69ID:jSEmIqqr
ここは法律相談スレという所です。
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:04:01.12ID:jSEmIqqr
相手は同性で恋愛感情もございません。
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:08:31.20ID:uzjc6u93
訴訟救助で猶予された費用を敗訴によって結局支払わなきゃいけなくなったけど支払わなかった場合はどうなりますか?
裁判所が債権者として強制執行とかするのでしょうか?
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:26:07.47ID:OEH1Pm7d
マンションの駐車場から道路に出るために歩道を横切らないといけないのですが、歩道の手前では見通しが悪いので、一時停止後ソロソロと前に出て左右の確認をしていたら歩道に自転車が来て、自転車が車を避けるために歩道から車道に降りた時にその段差でコケてました。
車には全くぶつかっておらず、いわゆる自転車が自爆した形ですが、車の方に責任は生じるのですか?
歩道は自転車通行可です。
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:56:15.22ID:xKiMTKtG
>>635
迷惑者って何? 自己紹介?
脅しだと感じさせれば威力業務妨害なんかも視野。
検索したら条例の方で「つきまとい」として捕まってる人いるね。
https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20161201/dms1612011130011-s1.htm

目的はなんなの?
人に迷惑かけることはほとんど法に触れると思っていいよ。

>>641
終審後に支払いの話がされるはず
大した金額じゃないから強制執行されることはほぼないけど金額が大きければあり得るね

>>642
状況にもよるけど車にも責任あり
誘引事故や非接触事故で検索してみて
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 23:51:58.94ID:o2/SW6Ar
登録して日常的に使用している軽自動車は差し押さえ出来ないのでしょうか?
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 00:09:13.49ID:3sXfxs3N
日常的に使ってると厳しいね
車を差し押さえる話が出るレベルだと本当にお金や財産がない人なんだろうし
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 02:02:02.72ID:NWYxKcro
>>635
復讐のためにやるって話かなw
>>636
そりゃ相手の視点でみればそう取られても文句言えない
交流も途絶えているのだし、気持ち悪いってなるよ

ともあれ何を目的に花を誕生日に贈りたいの?
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 03:02:41.93ID:e/03SG1d
>復讐のためにやるって話かな
依頼されました、相手の父親(故人)から。
>目的
目的は本人にリマインドさせるため。
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 03:06:17.76ID:aOpwTTru
元同僚の迷惑者、その父親とどうやって知り合ったのさ
謎が深まる
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 04:44:29.84ID:e/03SG1d
その当該の同僚から直接ききました、市営✖︎✖︎住宅に親が住んでいるのだと、だから調べてその部屋へ行きました、
言われてみれば可笑しくもない当たり前の話しでしょう。
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 07:35:49.59ID:3sXfxs3N
全然わからんけど、その文脈だと迷惑者とか関係ないし、法に触れるか心配する必要もないよ。
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:41:08.50ID:T8aJ4DnX
誕生日に相応しい花をおくります、菊おくったら
変でしょう。
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:42:33.37ID:VDLcp+/3
>>645
ありがとうございます
難しいんですね

因みに仕事で使用している農地や農機具を収めている倉庫と土地は差し押さえ出来るのでしょうか?
保険税を払ったり払わなかったりみたいなので
収入はかなり少ないと思うのですが農地を複数持ってたり
儲かってた時に建てた立派な倉庫は持っているんですよね
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:24:34.01ID:3sXfxs3N
>>653
農具なんかは典型的な差押禁止財産だね
ただ「必要最低限の」という但し書きがあるから持て余してるような部分は争いの余地がある
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 13:47:42.48ID:VDLcp+/3
>>654
書き方が悪くてごめんなさい

農具ではなく、農具を入れている倉庫と倉庫が建っている土地、そして農地が差し押さえ可能か知りたいです
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:12:22.50ID:3sXfxs3N
それは農具等に含まれる
農具だけ残して倉庫と土地を取り上げるわけないやろ
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:24:31.04ID:7CKRIeQJ
いやいや、差押え禁止は「動産」(民事執行法131条)や「債権」については規定されているが、不動産についてはそのような禁止規定はないはず。
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:15:26.26ID:nOMPzKYZ
じゃあ倉庫と土地は差し押さえ出来るんですね!
ありがとうございました!
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 16:52:20.48ID:3Bhl8/9l
自転車で接触事故を起こしました
僕が右から追い越そうとしたら被害者の方が右折してよろけてこけました
それで僕は「大丈夫ですか?お怪我はありませんか?」と言っていたのですが、被害者のおじいさんに声をかけたおばさんとばかり話してたのでめんどくさくなって謝って去りました
が、量刑が軽くなることを期待して警察署に自首しました
告訴されなければ無罪とのことです
あとから聞き込みをしたところ、そのおじいさんは自転車に乗らずに押して立ち去ったそうです
この場合、医療費と量刑や慰謝料はどれくらいになるでしょうか?
また、誠意を「示す」ためにSNSで顔出しして被害者からの連絡を待つと面倒な輩に食い物にされるでしょうか?
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:37:24.20ID:w5YNPauF
>>661
チャリ(軽車両)同士のトラブルなら大事(自動車対自転車の場合のような)にはならないと思われる
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:58:31.24ID:RFiDOtrp
ああ対歩行者じゃないのか
相手から被害届出るのを待つしかないね
本人は良くても後から症状が出たりして家族が動くかもしれないし
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:02:06.82ID:csTe7MGK
医療費は相手のケガ次第だけど、自転車事故をカバーするような保険には入ってないの?
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:33:01.31ID:mTaa/oUI
>>662
>>663
自転車同士です
まあ、目撃によると自転車を押して去っていったようなので、まあ…うーん…歩ける程度ではありますが、今後が心配です
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:36:25.75ID:mTaa/oUI
僕も急ブレーキかけましたが、接触する前におじいさんの自転車がよろけました
その後ぶつかりました
僕がぶつかったことによりこけたにしては僕の方にこけたので、ぶつかったことが事故の原因かは不明です
おじいさんの回復を願うばかりです
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:40:02.14ID:w5YNPauF
>>665
相手方も右折する際の右後方(巻き込み防止)確認を怠って起こった事故だから審判に及んだ場合には相手側にも相当の過失が認められるだろうな
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:41:44.65ID:w5YNPauF
>>667
はぁ?
じい様は右折をしたんとちゃうんか?
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:45:48.72ID:mTaa/oUI
>>668
そうなんです
僕は小学生のころ、自転車で曲がるときには後方確認しろと母親から教わったんですけどね、それをやらないと事故りますよね
相手のおじいさんも確かに不注意でして、なので僕だけの責任とは思えないんです
また、僕がぶつかってからおじいさんがころんだのではなく、おじいさんがころんでから僕にぶつかった場合もある
僕の直接の加害は「驚かせただけ」かもしれない
なので僕にどれだけ過失があるかは分からないんですよね
ぶっちゃけ、相手にも責任があるのに誠意を持って謝ってる、なのに無視されてる、で、もうアホらしいから去った、というのもあります
相手の過失もありますよね
ただし刑事事件になれば、僕は相応に償うつもりです
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:00:20.32ID:w5YNPauF
>>671
右折が先かw
君はそれを見てたんだね
だとしたら爺さん(先行者)に対して君が強引に進路妨害に及んだ感じかな!
俺の見立てでは9対0の割合で君が
悪いな
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:01:15.54ID:w5YNPauF
>>672
訂正、9対1ねw
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:16:22.22ID:w5YNPauF
>>674
その時の録画(ドラレコ等)とかある?
周囲の車両や防犯カメラに状況を記録したデータがあると明確になるね
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:18:30.80ID:7CKRIeQJ
そもそも事故った場所は歩道なわけでしょ?
歩道では自転車は徐行しなければいけないから
追い抜き欠けている時点で問題
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:37:47.72ID:7CKRIeQJ
あ、歩道でも自転車走行部分(普通自転車通行指定部分)については徐行しなくてもいいんだった。
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:48:46.07ID:7CKRIeQJ
歩道では基本的に徐行(直ちに止まることができる速度)で走行しなければならないので
急ブレーキでかろうじて止まる速度で追い抜きをかけるのはダメだろうね。
ちなみに根拠は道路交通法63条の4第2項、徐行の定義は同法2条1項20号
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:29:12.54ID:9KVHE7Vs
>>649
三者の関係性が全然わからんですw
他人の親に会いにいく自体が非常に稀と思う
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:24:31.42ID:9bDupwDr
ブレーキかけてからとまるまで1秒くらいだな
そのじいさんにあたったときは、それが原因でケガするようなスピードではないし、じいさんの自転車は俺に向かって倒れた
俺がぶつかったかどうかも微妙だ
警察には「被害者が告訴してきたら医療費の支払い等償いをする」旨を伝えた
うーん、後遺症が残ると金がかなりのことになるな
まあ自転車押してたらしいから歩ける程度で、軽傷の可能性高いが
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:48:24.27ID:9bDupwDr
調べました
当てはまる罪は過失致傷とひき逃げですね
過失致傷は30万円以下の罰金、ひき逃げは自転車の場合、1年以下の懲役と10万円以下の罰金ですね
徐行してなければもっと罪が重くなりますが、やや早め程度のスピード、1秒くらいでとまれるスピードで、被害者の側も後方確認を怠ったのでたぶんそれほど重い刑にはならないでしょう
それで、被害者の方を突き止めて医療費の支払い等したいのですが、SNSに顔写真UPして探したらヤクザ者とかに狙われる危険性ありますかね?
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:31:44.56ID:ZCZCkLe4
>三者の関係性が全然わからんですw
元同僚(迷惑もの)がカネを返さないので、その
親の所へ行ったら頼まれたという事、簡単でしょw
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:52:46.08ID:9bDupwDr
ただちにとまれるスピードってどれくらいのスピードでしょうね?
ぶつかりそうになった瞬間に僕はブレーキをかけて、そのごじいさんは僕の方に倒れたと思うのですが記憶が不明です
ぶつかったとしてもそこまでのスピードではありません
重過失致死傷にはなりますかね?
たぶんそこまでではないと思いますが
救護義務違反したのが悔やまれますが、警察への報告義務は果たしました
懲役にはたぶんならないですよね?
あと父親曰く僕のぶんの自転車保険も入ってるそうです
なのである程度保険で払えます
被害者の方の快復を祈るばかりです
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:01:30.21ID:9bDupwDr
警察の公式のルールでは、ブレーキをかけてから3メートル以内に停止できるようにしろとのことです
僕はブレーキをかけてからおそらく1メートル以内に停止しました
つまり、官公庁たる警察の定めるルールを逸脱してないということです
警察曰く、3メートル以内に停止できたらいいよということです
僕は1メートル以内に停止しました
なのでそれほどの過失ではありません
僕の反省点としては、この場合は左から追い抜いたほうが無難だということですね
普段はそのへんを配慮して運転してます
右に横断歩道があり、前の自転車を追い抜くときは、前之自転車が右折する可能性を考慮して左から追い抜きます
普段はそうです
また、杖をついた高齢者、松葉杖をついてる人、車椅子、ベビーカー、幼児等は避けながら自転車で走ってます
なぜなら接触すると大事故になる可能性が高いからです

ーーーーー

乗る前に確認しましょう!
ブレーキは前輪及び後輪にかかり、時速10キロメートルのとき、3メートル以内の距離で停止させることができること。

出典
警視庁
自転車の交通ルール
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:39:15.24ID:6jCKPaVJ
ああ、子供さんなのね
不安なら保護者に付き添ってもらって再度警察と弁護士にも相談してみたら?
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 07:40:49.18ID:a2hvioG1
SNSへの顔出しはやめた方がいいと思う
老人はそんなもの読まないし
警察が協力してくれるなら、現場に目撃情報やドラレコの記録を募る看板立てたりした方が有益かと
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:15:51.80ID:9bDupwDr
>>687
いや、実家暮らしだが大人だ
27歳だ
小さい頃親が俺のぶんも保険には行ってそのまま
>>688
分かった
やめとくわ
本音では俺の「誠実さの宣伝」も狙ってたんだ
だがやめとく
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:23:02.50ID:9bDupwDr
あと、複数の原因で、相手によっては俺に意地悪してくる可能性もなくはないからこれ以上は動かん方がいいかもしれない
1つは、過去に地域で不審者扱いされたことだな
凝視によるもの
もう一つは俺が知的障害者に間違われることがあることだな
みんな公には口にはしないが、相手が知的障害者となると意地悪してくる人はいるから
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:02:41.62ID:oV5LitLX
...ああ、何となく察し
警察へは親御さんと一緒に行きなね
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:48:43.39ID:UYSnlokD
>>691
いや知的障害者ではないらしいんだ
WAISという検査で一部項目が低かったが、心理士によると「全体としてはそんなに低くないので知的障害者ではありません」だと
統合失調症だ
凝視の件は小さい頃からあったんだが年齢とともに許されなくなってきた
高校を休みがちになったころから顕著だ
立ち止まって顔ごと相手を向いて相手の顔を数秒見続けるというものだ
相手が陽キャ(高校でクラスの上位にいるような活発な若い人たち)だったら俺なんて腕っぷし弱いの丸わかりだから「死ね」って言われることもあるし女子中学生とかでも思わず言ったような感じで「きもっ」って言うことはあった
が、俺の言い方がまずくて「人を見ただけで死ねとかキモいとか言われる」と言って被害妄想扱い
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:56:54.28ID:T2L2rQ2d
先日旅行に行った時の事なのですが
夜中にホテル近くのファミレスに入り、着席しメニューと水を出され
水を飲みながらメニューを見ていたら友達が「深夜料金50%割り増し」の文字を見付け
自分たちには高いと思ったので何も注文せずそのまま店を出たのですが
食い逃げや不法侵入、営業妨害などの違法行為にあたる可能性はどの程度あるのでしょうか?
滞在時間は3分未満で水代やチャージ料はないみたいです
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:08:34.11ID:utP0L1Qa
>>693
それ以外に変なことしてなて、その一度だけなら刑法には問われないだろうし、民事でもほぼ0%でしょう。
厳密に言えば損害賠償の請求される可能性はあるけど少額過ぎて向こうも赤字だろうからやらない。

車に忘れ物を取りに行っただけなのか、片付けていいのか判断できないし、常識として店員に声を掛けて出ていくべき。
0695693
垢版 |
2024/06/06(木) 13:19:28.07ID:T2L2rQ2d
>>694
>常識として店員に声を掛けて出ていくべき
ホント常識的な事ですよね
ヤバいところ入っちゃった!早く出よ出よ出よ!
って皆焦って声掛けすらせず出てしまいました。
これからは気を付けます
0696 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/06(木) 19:09:09.48ID:wcu2OH8h
急用ができたんでとか、正直に自分たちには分不相応なのでとか、なんとでも言えるだろ
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:54:39.93ID:W+Usfh6W
自分の戸籍謄本を取り寄せたら世帯主である父親が除籍になってました。死んだということでしょうか。親が離婚後は全く会ったこともなく、もともと好きでも無いのでどうでもよいのですが、死亡していたとなると遺産相続とか誰かに勝手にされてたのかと気になりました。離婚後のことを知るにはどうすればいいですか?
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:02:10.18ID:feSIwDh6
すいません。
50万円の支払いと、5万円の支払いと、
あるとして、合算して55万円支払ったら、
何か問題になりますか
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 01:03:35.66ID:feSIwDh6
>>697
市役所行って、父親の戸籍取ればある程度の事はわかるかと。
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:14:27.55ID:qoWwjZn9
気になってるのは遺産相続の事でしょ、当人にしてみれば大問題でしょう。
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:08:37.63ID:eIvuRacO
>>698
誰が何をどういう手続きで?
友達に借りてた金なら問題ない
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:19:20.55ID:gS4BBUTg
スレ違いなら申し訳ありません。
労働法律についての質問です。

面接の時、月給は、22万〜25万、28万まで上がるかもしれないと言われたが、その後の採用通知書や契約は全部25万って書いてあったんだが、実際に出ている月給は22万(税の支払い前)
それって法律に反するんですよね?それとも、面接で「22万」って口頭で言われたから何もできないんですか?
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:22:49.45ID:eIvuRacO
契約書に従わないといけないから文面通りなら違法
保険や積立なんかが引かれて22万になってるわけじゃないの?
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:26:42.60ID:GOwsXAic
>>702
採用通知書や労働契約書に25万円と書いてあるのなら
基本的にそれが契約内容となり25万円請求できる。
まずは会社側におかしいじゃないかと抗議してみては?
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:36:54.91ID:gS4BBUTg
>>703 さん
それはないです
自分は外国人で、日本で働くのが今年で初めてで、今年だけの税金も普通より少ないし、保険は国民保険で、積立は知っている限りはないです。税金支払い後、実際にもらっているのは21万4千ちょい。
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:40:02.70ID:gS4BBUTg
>>704 さん
今は別の仕事を探していて、抗議などするよりはやめたいと思う。しかし、こっちは契約社員なので、途中でやめると契約違反になって、いろいろ問題になる可能性は高い。しかし、会社側の方から契約違反している場合は、問題なくやめられる
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:41:41.71ID:GOwsXAic
気になるのは口頭で22万と言っているところ。
あなたがそれに「はい」と言ったのなら
22万で労働契約が成立していると主張される可能性がある。
採用通知書や労働契約書はあくまで労働契約の内容を推定させる資料にすぎないので。
ともかく、22万で納得できないならちゃんとクレームを入れるべき。
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:43:42.11ID:GOwsXAic
>>706
かりに労働契約が22万円ならば、採用通知書や労働契約書に記載された事実と相違する場合は、
労働者は即時解除権を行使できることとされている(労働基準法15条2項)。
したがって、問題なく辞めて良い。
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:26:19.47ID:eIvuRacO
まずは穏便に「契約書は250,000円になってるのに、なんで214,000円なんですか?」って聞いてみたら?
先輩や上司の優しそうな人にでも
0710 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:29:07.45ID:UZMl0fht
25万なら手取りそんぐらいじゃないの?
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:13:50.52ID:eIvuRacO
税の支払い前って書いてあるからそこから更に引かれてるんじゃない?
0712 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:38:16.20ID:UZMl0fht
22万が本当だったとして、214000円の手取りなんてある?
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:18:15.50ID:nQWWvwV6
>>705
横ですが、外国の人が、日本語を使って、しかも5ちゃんねるを使うってすごいな。
どちらの国の人ですか?(無理に答えなくてもいいですよw)

お給料で、国民健康保険が引かれることはない。
日本人の労働者の場合、そういう時は最初はまず、
総務部など給与担当者に問い合わせます。

今月は、定額減税など日本人でもややこしい制度が始まっているので、
おそらく、日本中の給与担当者が、ミスがないか?
すごく緊張しているので、真剣に見てくれると思いますよ。

だけど、それでも納得できない対応をされた場合は、
あなたの住んでいる地域の労働基準監督署に相談に行きましょう。

都道府県労働局・労働基準監督署及び総合労働相談コーナー
(Advisor for Foreign Workers Section)
https://www.startup-roudou.mhlw.go.jp/foreigner.html
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:08:32.43ID:ZeAxC5HA
自転車や原付で走行中に歩行者が飛び出して来て、避けるために転倒した場合、これは歩行者にも事故の責任を問えますか?

横断禁止の場所だったり信号無視の場合と、このような何もない道路の場合で教えてください
https://i.imgur.com/DDwo2PS.jpeg
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:51:33.44ID:+IGTAY1s
スレ違いかも知れませんがお願いします。

病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
@家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又はA病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族はAを選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
@6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
Aあなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
Aの選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:54:01.18ID:+IGTAY1s
スレ違いかも知れませんがお願いします。

病院の看護師として勤務しています。
ある時、地域連携としての仕事を任され、それを了承しました。その中の仕事に患者の入院受け入れがあり
行っていました。
入院時に患者に必要な衣服やおむつを
1.家族が用意し入院中は定期的に持ってくるか
又は2.病院側が契約しているおむつや衣服を貸してくれる会社に依頼するかを必ず聞きます。
そしてその家族は2.を選択しリース契約を結ぶと
契約書を記入してもらいました。
が、記入してもらったまではいいのですが事務が
その記入した紙をリース会社に提出しておらず
契約していないのにリースの衣服やおむつを
使用していました。
それが発覚したのが6ヶ月経ってからでした。
院長はあなたが入院を受けたのだから
自分で対応しなさいと、
1. 6ヶ月分のリースの支払いを全額支払う借用書兼返済計画書を作成しその家族に支払ってもらうようにするか
2.あなたが個人で立て替えてリース会社には
あなたが支払う その金額は個人でその家族に請求する 院長である私はこの事に関与しない
と選択を任されました。
かなり簡潔に書き、本当は細かい事はまだあるのですがここで聞きたいのが
2.の選択で一職員が立て替えるような事を病院に狭られることは法律的にありえるのでしょうか?
自分のミスではありますが一種のハラスメントを感じています。
すみません、わかる方がいれば教えていただきたいです。質問があればお答えします。
板違いでしたら誘導をお願いしたいです。
連投すみません
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:13:46.09ID:6xjH0j80
大きなミスなどではありえないことではない。
けど、確認を怠っていたのは病院側の責任もあるし、そもそもあなたのミスでもない。
1割も払う必要ないんじゃないかな。

https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/qa/data/QA_09.html
こういうのを読んでみるといい。

「納得いかないので労基や労働局に相談してみます」と言って相談してもいいと思う。
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:14:00.06ID:6xjH0j80
>>715あてね
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:28:38.85ID:+IGTAY1s
>>717
返答ありがとうございます。
URL先を一読させてもらいました。
実を言うと自分の事ではなく他の職員の話で
あり私がこれどうなんだと気になり質問させてもらいました。
今回その職員のミスによるリース代金の未請求は
会社に対して損害を与えたのは事実です。
が、そのミスをその職員1人に責任を負わしている病院に疑問がありました。
仮にリース料金を個人が立て替えて
その家族に立て替えた金額を返済してもらえば
それで済む話なのですが
1人の職員がここまでされることは不条理ではないのかと思っていますし、今後同じ様な事案がこの病院で起きれば同様に個人が責任を負う事になるのではという不安もあります。
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:10:37.48ID:6xjH0j80
"院長である私はこの事に関与しない"

この時点で経営者としてはまともじゃないよ
中間管理職とかいないんでしょ? 責任者の自覚ないのかな
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:23:12.49ID:+IGTAY1s
>>720
返答ありがとうございます。
うちの職場はまともではないです。
管理者や理事長は必ず問題があれば
その担当した人はだれ?自分は関係ないから
あなたたちでなんとかして となる事が多いです
腹が立ちますが話をしても通じないので感情論ではなく法律上で話をする方向にしたいと思い質問させてもらいました。

また長く続いている職員は慣れのせいか
ここはこういう職場だから とにかく自分は関わらなければいい 他の職員が何かあっても自分は知らないですと助けようとはしないです
というか助けようとしたり普通の感覚の人は
みんな早々に辞めていっているみたいです
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:36:16.47ID:+IGTAY1s
まともではない相手に 
そちらがおかしいでしょ
病院側や院長に責任はないんですかと
言っても話にならないです
実際に今日はもう忙しいので話出来ませんや
私は知りませんの一点ばりで会話すら出来ない
事もありこちら側がもう無理だ仕方ないという
ことも多々ありました、
またそれに対して余計なことしないでよ
機嫌悪くなるじゃない 何言っても無理なんだから
とスタッフから責められる事もあります

なのでこちら側が納得出来ず
相手と会話が出来ないならしかるべき機関に相談するという対処をしていくしかないと思ったのですが
法律などの知識もなくまた715の書き込みの内容は
明後日が期限になっており相談出来る場所が
ないためここに書き込みをさせていただきました。
申し訳ありません。
0724 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/06/08(土) 17:48:05.55ID:gUxx+Ky9
看護師でしょ。やめたらいいじゃん。そんなのばっくれてさ。払う義務もやる義務もないんだから。いくらでも転職先あるでしょ
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:07:31.34ID:1j7Goy17
設定
所有者:自然人の場合は相続人もなく遺贈もなく死亡、法人の場合は相続人もなく遺贈もなく個人経営者が死亡。
債権者:賃貸居住者と課税当局のみ。
賃貸居住者は固定資産税課税台帳上の使用者として納付義務者になり得ますか?
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:42:20.93ID:pRGUq3eA
>>722
あなたが1番楽になる方法を選ぶしかないと思う
事務のミスということだし、患者さんご家族に状況だけ教えてあげて
あなたはコロナにかかったので出勤無理とでも言って逃げたらいいと思う
困った患者さん家族が病院長らにクレームつけるのが早いw
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:15:19.33ID:I5Q2PLoT
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生まれるのでヘモグロビンが振動して間接的に鼓膜などが振動する

マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる

早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり

最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】

一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:45:30.38ID:ZQdTqJoy
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:06:31.46ID:wmeIVY0l
>>728
1通でいい、わたし3通出したけど
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:30:24.36ID:2DYQYPCx
>>730
当方の言葉足らずでした
高裁の決定に対する抗告許可申立の理由書の数が知りたかったのです
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:10:28.19ID:RLSIahvP
>>731
正本1通、副本7通かな。

A12: 「特別抗告状」等の書面は,裁判所の記録につづるもの(正本)1通のほかに,相手方の数に応じた送付用のもの(副本)が必要となります。
 ただし,特別抗告状等に理由の記載がある場合には,事務処理用として,更に相手方の数に6を加えた通数(例えば,相手方が1人の場合には副本計7通)を添付することになりますので(民事訴訟規則195条),注意してください。
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:19:19.57ID:uP5eV+eI
>>734
氏ね
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 02:49:11.10ID:v3YZenTU
債務不履行についての質問

遺産分割協議書にサインして下されば、
50万円支払います。支払い期限は6月30日までです。と手紙を書いたものの、
司法書士が、遺産分割協議書の作成に手間取って
7月15日に、相手方に送った場合、当初の契約はどうなるの
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:58:35.38ID:i2YrzCPF
>>739
当初の契約ってどれのこと?

まともな司法書士ではあれば、
間に合わなそうならそう伝えて受けない
受けたあとに遅れそうならその時点で両方に連絡する
間に合わないことを手紙を出した側が許すかどうか
司法書士のミスなら損害賠償請求できる
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:55:53.72ID:1IPHzl5P
緑化計画の都合で駐車場と公道の境界を並木の壁にする。
並木壁の一本が枯れて切り株だけが残り並木壁に穴が開く、
そしてそこがいつの間にか通路扱いされるようになる。
ある日そこを通路扱いしていた老人が切り株につまずいて大けがする。
この場合駐車場の管理者に責任は有るか?
切り株に躓いたと言ってもそこは本来通路じゃない。
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:31:47.47ID:IzoSO+zh
>>741
民法717条2項による竹木の栽植又は支持に瑕疵ある場合に該当するので同条1項の責任を負うことになるだろう。本来的には通路ではないとしても一般人が立ち入り可能な場所になっているのであるから管理不十分が問われる。ただ、その駐車場に立ち入り禁止措置や警告をしていたならば、過失相殺を主張し得る余地があると思われる。
0743 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:53:25.57ID:Ro0tuw1r
労働審判負けた。久しぶりに負けたな。和解だから弁護士費用引いていくらかプラスだが、主張ほぼ採用されず事実上の敗けだ。裁判してもよかったんだけど、今回はここまでかなと。
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:23:03.29ID:zCt7QTQ9
企業を見る目のない人っているんよ
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:30:49.16ID:CaT/3Kz5
企業の法務担当者とかじゃないの。労働者側なら意図的に詐欺まがいでやってるとしか思えんな。
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:08:37.91ID:/40wm3jP
5ちゃんねるのスレで
「○○法律事務所の△△です」と名乗る書き込みを見かけたのですが
その△△弁護士を日弁連のHPで検索してみたところ0件つまりこの世に存在しないことが分かりました。

この場合存在しない弁護士を名乗るこの人はどのような罪に問われるのでしょうか?
(晒していいのか分からないので今は伏せますが判断に必要であればその書き込みのあったスレを貼ります)
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:25:37.99ID:xMkYOXV8
>>747
この2つかな
名前だけ嘘を付いてる場合ならセーフかもしれん

・弁護士法 第74条
(非弁護士の虚偽標示等の禁止)
弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。

・軽犯罪法
第1条 15 官公職、位階勲等、学位その他法令により定められた称号若しくは
外国におけるこれらに準ずるものを詐称し、又は資格がないのにかかわらず、
法令により定められた制服若しくは勲章、記章その他の標章若しくは
これらに似せて作つた物を用いた者
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:41:23.28ID:/40wm3jP
>>748
スレの流れからレスバ中に出てきて相手を黙らせるために登場したって感じです
自分は見つけただけで当事者でもないし、特に被害者が出たって感じでもないのだがこういうのは放っておいてもいいんですかね?
しかもこの人5ちゃんねるの削除板にまた別の弁護士のふりして削除依頼代行みたいなことまでやっているという
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:47:08.82ID:xMkYOXV8
誰の視点の話をしてるの?
名前を出された事務所の人間からしたら放置したくないだろうとは思うけど
0751 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/13(木) 07:06:59.14ID:WZlFhiWs
>>744
離婚調停とか養育費減額調停とか交通事故とか今回の労働審判とかいろいろ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:21:37.86ID:sFM1pARn
親権についてです
子供がパパがいいとか言って勝手に頻繁に会いに行ってるんですがこれどうなんですか?
1ヶ月に1回と離婚時に決めました

親権は慰謝料請求されたときにこっちに決まってます
この子供が勝手に行くというので親権が変えさせられるとかあるんでしょうかね?
養育費とか心配です
0754 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/13(木) 10:46:43.29ID:WZlFhiWs
>>752
勝手に会いに行けるんだから小学生以上ですよね。子供が勝手に会いに行くのは止められない。止めてもいいけど。
もし中学生以上で相手が親権を求めてきて、子供も同意見なら負ける。私は逆の立場で親権取りました。
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:20:07.41ID:Z9t7HH6q
独占禁止法について質問です。
親会社の主要事業の代替事業を100%子会社が担っています。
つまり子会社が積極的に営業すると、親会社の事業が子会社の事業に切り替わることになります。
よって、親会社が子会社に対し、営業活動を制限してきており、
結果、売上を伸ばすことができず、給与も上がらない状況です。
これは優先的地位の濫用にあたらないでしょうか?
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:20:57.25ID:sFM1pARn
>>753>>754
10歳です

仮にそうなったら養育費取られるんですよね?
慰謝料払ってやったのにそれだけは避けたいです
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 13:32:41.17ID:RQIdqix9
慰謝料って親権の対価なんですかねえ…
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:57:48.33ID:A3B0Ss0m
慰謝料を払った側って事は離婚に関して有責な訳だしなあ
親権は年齢上がると子供の意思が優先されるよ
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 15:02:19.25ID:kqW4ZzCc
というか現時点でも養育費は負担してるでしょ
子どもがいなくなったらその分だけ生活費が軽くなるんだぞ
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:18:23.12ID:NKvpLM37
会社の有給休暇について教えていただけないでしょうか?

私の姉は新卒から10年同じ会社に勤めているのですが、
先日「ウチの会社は有給が4月、7月、と1Q毎に分けて付与される」と言っていました
有給は入社初年度を除き、年間に一括で付与しなければならない…
とどこかで聞いた気がしたのですが、分割して与えるのは問題はないのでしょうか?
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:24:09.39ID:Z9t7HH6q
有給休暇の「分割付与」とは、入社初年度の有給休暇について、
法定の基準日(入社日から6ヵ月経過日)よりも前に、
本来基準日に付与される有給休暇の日数のうち、
一部を分割して付与し、基準日にはその残りの日数を付与すること
有給休暇の分割付与は、法律によって定められた制度ではなく、
行政通達(平成6年1月4日基発1号)を根拠として、解釈上、限定的に認められている制度。
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:58:00.38ID:sFM1pARn
>>758
養育費は今はあっちが払ってます
でも子供があっちがいいとか言ってるので親権があっちに行ったら養育費は私が払わないといけなくなるんですか?
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:08:35.34ID:Tn5ZWQOJ
【人権問題】ガーナ人「生活保護を受けたい」控訴「アフリカで透析を受けるには金がかかる、日本国憲法は生存権がある」 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1718184799/l50
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 17:24:57.40ID:mvN1kZVm
>>764
親権者の変更は「子の利益のため必要があるとき」に子の親族の関係者が家裁に請求することができ、家裁がこれを認めた場合に変更となる。
ただ、面会交流で父親と頻繁に会っているという理由だけでは親権者の変更は認められないだろう。
親権者が変更された場合には、あなたは養育費支払義務を負う。
0767 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/13(木) 18:10:50.30ID:WZlFhiWs
>>764
養育費は子の権利。ただあなたが、相手より収入が低ければ当然養育費はいまより低くなる。
私の子が私のところに助けを求めてきたのは、元嫁や同居人の暴力などがあって逃げてきた。誘拐とか警察に訴えられたが、相手にされるわけもなく、裁判で余裕勝ち。
あなたと子の関係が悪いわけじゃないなら、わざわざ相手が親権変更の調停起こさないとおもうよ。子を助けないといけないような状況なら助けるべくうごくだろう。
あなたの話を聞いてると子より養育費に興味があるようですね。子供に逃げられますよ。
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:29:27.58ID:rCk5LDm0
>>767
お子さんにとっては良かったねだけど、それこそ元嫁は養育費払ってるの?
0772 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/06/13(木) 19:18:43.67ID:WZlFhiWs
まあ子の権利tれのは、建前でだれもそうおもってないわな
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:46:50.62ID:mvN1kZVm
>>755
遅レスだが、親会社による営業活動の制限は、100%子会社なので、優越的地位の
濫用に当たらないと考えられる。

〔ソース〕
優越的地位の濫用に関する独占禁止法の考え方(3頁、注(6)参照)
https://www.jftc.go.jp/hourei_files/yuuetsutekichii.pdf
流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/ryutsutorihiki.html
> (付) 親子会社・兄弟会社間の取引
> 事業者(親会社)が他の事業者(子会社)の株式を所有している場合において,
> 親子会社間の取引又は同一の親会社が株式を所有している子会社(以下「兄弟
> 会社」という。)間の取引が不公正な取引方法による規制の対象となるかどうか
> という点については,次のとおりである。
>
>1 親会社が株式の100%を所有している子会社の場合には,通常,親子会社間の
> 取引又は兄弟会社間の取引は実質的に同一企業内の行為に準ずるものと認められ,
> これらの取引は,原則として不公正な取引方法による規制を受けない。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:33:42.73ID:bFtis1o1
素朴な疑問なのですが、弁護士さんって
司法書士さんや社労士さんの仕事もやっていい資格という理解で合ってますか?
医者が看護師さんをやっても叱られないみたく
(実際にできるかどうかは別として)
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:55:59.79ID:xMkYOXV8
>>774
大体それであってるけど、それぞれの協会などに登録が必要だったりする
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 23:58:09.42ID:mvN1kZVm
>>774
弁護士は司法書士会に登録しなくても登記代理できるという判例がある。
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 00:29:11.39ID:XAxvlnSo
>>776>>777
なるほど、言葉はよくないけど縄張りみたいなものがあるんですね。
ありがとうございます
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:55:53.13ID:bl0OLhHI
身内内で認知症の人の預金から多額の現金持ち去りが起こった場合
後見人を立てて不当利得返還請求をするしかないって認識で合っていますか?
また、後見人手続きをしている間にやっておくべき事はありますか?
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 03:48:25.13ID:auxqZ0Jg
>>779
自分の脳内を読まれてるようでビビったw
だって同じテーマ抱えてるんだもん…うちはこれからやる
(まさか知り合いじゃないですよね、うちはもう死んでるし)

身内で使い込んだ野郎は兄弟姉妹?
となると、経験で述べますが、後見を立てるところで妨害されますよ
経済虐待で役所に通報は可能だけど、
それをやると認知症の方を人質にされて身体虐待の恐れもあって、役所は様子見を提案してくると思います。
法的に何かやる手段が手詰まりになるのが実際。
弁護士さんと何度も話したけど、本当に法律がないんですよ、そこらへん。ほんと腹たつことですが。
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 03:53:01.57ID:auxqZ0Jg
>>780 続き。あなたと同じ時点に、自分が立ち戻れるとしたら、
親族と協力して、そいつのいない日程を作り、
その間に合鍵で家に入り込み、
認知症の方とハンコと一緒に自分ちに連れ去る。
事前に、そいつが追ってこられない介護施設を先に手配しておいて、そこに連れていくのも一考
ギリギリの最後の手段ですけどそのくらいやらないと無理と思います。
後見は、家族全員の合意が必要なので、妨害される。
医者もそういうケースは、貢献のための診断書を書いてくれないんです
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 03:55:08.98ID:8QPBJ7xB
>>781 続き。ラスト。
死んだ後なら、相続ですから、あなたが動ける場面ができます
不当利得の証拠集めも可能となるでしょう。グッドラック
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況