X



トップページ法律相談
1002コメント330KB

交通事故被害者専用スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:11:24.02ID:RK+mVWax
交通事故被害者専用スレ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1668505726/l50
交通事故被害者専用スレ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1674898793/l50
交通事故被害者専用スレ Part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1678668125/l50
交通事故被害者専用スレ Part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1686487069/l50
交通事故被害者専用スレ Part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688772373/l50
交通事故被害者専用スレ Part10-1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688781487/

ときどきこのスレには荒らしが出現しますので気をつけて下さい
荒らしがおさまるまで枝番スレにしていました

交通事故被害者専用スレ Part10-2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688906854/
※前スレ
交通事故被害者専用スレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1693107464/
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:53:17.56ID:byEybTt1
「そもそも1億4千万受け取った夫って誰だよ」
知らねーよ、そんな奴。
あ〜、もー、絶対に『これは重箱のスミのつつき合いになるな』と察したから
展開を先読み先回りして

『あの事件の夫は何を何して1億4千万円って判決が出たんだ?』

という問い掛けにしてるのに・・・。
※「賠償金」とも「損害賠償金」とも「相続した」とも「受け取った」とも言ってない。
※ドルか?ウォンか?ルーブルか?とか言われたくないので「円」とハッキリ書いている。
そもそも「馬鹿」とか煽って来る人は170なのだから黙らせる相手が違うでしょ。
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:12:11.84ID:Nmima4v6
基地外発狂
いつもの脳に障害あるジジイだろ
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:14:39.91ID:byEybTt1
カンガルーが殴り合っているAAを貼って「争いは同じレベルの人間同士でしか…」とか煽るのは勘弁して下さい。
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:38:12.39ID:Xp0xO56z
このバカ争いと一人相撲の違いって理解できてるのかな
オナニーって言ってやれば分かるかな
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:48:44.38ID:byEybTt1
『賠償金を相続したのではなくて』
『あの事件の夫は何を何して1億4千万円って判決が出たんだ?』
⇒答えられず「馬鹿」「馬鹿」と煽る
⇒もしくは『死者が賠償金受け取るわけないだろ馬鹿』とか訳の分からない返答
「そもそも1億4千万受け取った夫って誰だよ」⇒「言ってませんけど?」⇒「あ・・・俺の勘違いか」


こちらからの問い掛けには答えられず
自分たちは俺様が言ってもいないことで勝手に思い違いして批判
それを指摘されると謝罪もせずに逆上

交通事故スレってこんなんばっか
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:54:26.41ID:MaihwAZQ
以上
こんなんばっかの書き込みでした
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:00:05.83ID:ZNQ9TDKh
>>175
6ヶ月目に入ったとこ
弁護士も「もう打ち切りと言われても仕方ない」とか、「あとは自費で通院して後で裁判で請求するか?」って言ってる
ただ裁判で自費での通院を認めるかは分からないって

一応、医者の判断はいかがでしょうか?って聞いてみる
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:50:27.27ID:5QHMa4Wg
>>167
ありがとう。保険屋に泣かされたけど弁護士に助けられた
弁特は本当に大事だね
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:55:26.20ID:DRs8ZAs0
>>164
陳旧性病変
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:34:09.30ID:Zu3Ur5Aj
>>186
6ヶ月なら症状固定で後遺障害申請
6ヶ月以降は慰謝料の増え方が少なくなるから通院するだけ効率悪いから後遺障害14級狙いするしかないな
7ヶ月目8万
8ヶ月目6万
9ヶ月目6万
10ヶ月目4万
11ヶ月目4万
12ヶ月目2万
しか慰謝料増えないぞ
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 05:15:13.00ID:3XEPu3LI
>>189
ありがとう

ただMRIも撮ってないし軽度のむち打ちだから後遺障害認定はかなり厳しいと思ってる
弁護士に聞いてみるけど、申請するだけムダな気がする

保険屋は打ち切りにしたいんだろうが、医者が何て言うかだね
出来ればあと1ヶ月治療したいって言ってみる
ちなみに電気、超音波以外で何か効果的な治療法ある?
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 06:36:31.11ID:b6fH6XiT
電気、超音波、温める(ホットパック・赤外線・マイクロ波)・ウォーターベッド、針、マッサージ・・・
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:15:27.84ID:hHCiHy7+
自分の過失割合2で人身傷害保険ありの場合、慰謝料の過失分を充当する為に相手保険の補償を受けるよりも先に人身傷害保険を使えって弁護士の記事見たんだけどみんな使ってる?
自分の保険会社に問い合わせたら過失が相手の方が大きいので相手保険会社の請求の後からの対応で先にはできませんって言われたんだが
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:16:45.05ID:NEZdHAHF
むち打ちですが、今後打ち切られて健康保険で3割り負担なら1回当たり2,000円ぐらいかかりますか?
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:29:12.88ID:N+zr+nri
300円くらいだよ
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:34:49.90ID:Zti1ZbpC
https://kowa-jiko.com/column/223/

過失がある事案において、人身傷害先行か対人賠償先行かで手取りに差が出るっておかしい話だけど、最近はこの手法がトレンドだよね

ようは被害者の過失をチャラにするテクニック
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:40:13.88ID:hHCiHy7+
>>195
ありがとう
現在弁特使っているけど自身の保険には動けないし個人でやるにしても裁判になりそうねムズいなぁ
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:25:48.80ID:f9eFydDF
その人傷先行の話はそもそも裁判することが前提だよ
裁判しないならどちらが先だろうと貰える額は同じ
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:30:20.35ID:3XEPu3LI
むち打ちで保険屋に打ち切られて、健康保険で通院して裁判で治療費請求するのはいいけど認められなかったらバカみたいだよな
だったら出来るだけリハビリを長くやった方が面倒がなくていいと思う
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:31:55.87ID:f9eFydDF
そして裁判するなら↑の最判があるから
どっちにしろ貰える額は同じ
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 08:36:09.18ID:f9eFydDF
>>198
後遺障害もないのにイテェイテェで欲かいて裁判するとそうかもね
後遺障害あるなら裁判するのは当たり前だし
増額するのも当たり前だから
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:52:10.13ID:N+zr+nri
後遺症障害認定されても、裁判しないとアホみたいな慰謝料なん?
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:07:05.81ID:M0RBBrgr
医師の診断書の書き方と自覚症状の言い方次第で14級9号はもらえる
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:08:22.09ID:b6fH6XiT
第12級(14%・自賠責224万円・慰謝料自賠責93万円/弁護士基準290万円)
第13級(9%・自賠責139万円・慰謝料自賠責57万円/弁護士基準180万円)
第14級(5%・自賠責75万円・慰謝料自賠責32万円/弁護士基準110万円)

任意保険は自賠責の1.2倍(14級だと40万円行かない)の提示があったらいいなって
感じで被害者の無知に乗じて自賠責と同じ金額を提示してくる保険会社もある(?)
※「裁判しないと」を「弁護士を入れないと」に読み替えてます
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:16:59.98ID:M0RBBrgr
診察で痛みの経過聞かれた時はとにかく痛い
よくなってきたけど痛い
顔を上にあげたり下げたと左右に向いても痛いって言っとけばOK
じゃないと14級貰えない
MRI撮ってなくても大丈夫
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:40:22.63ID:MvXjypzx
>>190
自分の保険からも人身傷害受けられるのか知らなかった…。
過失割合決まったら何か送られてくるのかな
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:41:49.41ID:HckFN8o6
>>194
それぐらいなら週2程度で通えるね
でも、痛み止め注射はめっちゃ高そう、、、
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:50:14.99ID:MvXjypzx
過失割合7:3で7割支払ってもらえたら3割は自身の人身傷害に請求出来るで合ってる??

今、過失割合で争ってるんだがそれならあまり拘らなくてもいい気がしてきた。
弁護士の取り分は減りそうだけど
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:23:27.78ID:8r9Ge+d+
180日期間で90回も通院出来る人っているの?
週4ペースじゃん
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:10:40.99ID:nuTYmcoc
自分の人身障害からでるのは
過失割合で減った分と自賠責基準の慰謝料と任意基準の慰謝料の差額分がもらえる
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:37:20.02ID:hHCiHy7+
すまん色々見てたら混乱してきた
自賠責からでる120万(ほぼ医療費?)と後遺障害14級の75万(32+43)については自分の過失が重大では無く2や3だったら減額されずに保険会社に請求する残りの分に対して過失の減額があるのけ?
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:43:48.24ID:b6fH6XiT
その質問にきっちり答えようとすると長文になるので
短文で答えられる文才のある人に回答はおまかせします
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:45:00.48ID:oN2nr2gd
あなたにも過失あるなら相手側の賠償金と相殺
人身障害で差額はもらえると思うけど
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:51:43.80ID:M0RBBrgr
人身傷害保険の保険金に対しては、過失相殺による減額はなされません。そのため、人身傷害保険を利用すれば過失相殺による減額分をカバーできるのです。

人身傷害保険の利用によって保険の等級が下がることがない点もポイントです。
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:54:33.35ID:WRobB92u
>>202
それをテンプレにも追加してほしいな
とりあえずどういう書き方がいいのか参考にしたいので提示してほしい
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:01:03.64ID:f9eFydDF
>>209
違う

貰えるのは自身の人傷基準の査定額(約款によるもの)と
相手から貰った賠償金との差額

裁判上の和解又は判決がある場合だけは
約款の基準に関係なく
裁判上での過失相殺前の損害額が人傷の認定額になる
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:04:57.37ID:f9eFydDF
>>207
微妙に違う
過失割合は関係ない

裁判外で人傷使う場合は
トータルで貰えるのは人傷基準額(自賠責基準と同等)により算定された分
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:12:01.09ID:f9eFydDF
極端な例を書くと

損害額が人傷基準で300万、弁護士基準500万、過失5割だったとして
相手が裁判外なのに弁護士基準で250万払ってくれたなら
人傷使って貰えるのは50万
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:03:07.58ID:8xWg1J/S
仮の数字での話しとして
人傷基準300、自賠責基準280、過失5割の場合
自賠責から140、人傷から160だよな?
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:03:49.92ID:O5f9o3jQ
被害者の過失割合が6割、被った損害賠償金が130万円(自賠責分が120万円、任意保険分が10万円)の場合

加害者側の任意保険会社に130万円一括で請求した場合
130万円に6割の過失相殺が適用されるので、実際の受取額は52万円
加害者側の自賠責保険に120万円を被害者請求した場合
自賠責保険では過失割合7割未満だと過失相殺されないので、120万円受け取れる
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 19:31:01.30ID:22c6F0g9
保険屋請求だと過失割合相殺されるけど
被害者請求はこっちの過失7割未満なら相殺なしで100%の慰謝料もらえるの覚えとけよ
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 20:40:26.83ID:rV11Q8Xl
限度額までの話だし
仮に219のような処理をされたとしても(普通はしないが)
限度額まで被害者請求すればいいだけ

適当なことぶっこいてて大丈夫かなこの人
騙されるバカが出ないことを祈る

つーかどんな案件だろうと、
被害者請求、
弁特使って裁判、
人身傷害で全額回収
これが最も確実簡単で最大額の賠償金(保険金)を貰える
つまり誤解を恐れず断言するが
人損分は相手の保険とか関係なく
全て自分の保険だけで完結できる
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:12:57.92ID:AKtee9VW
詐病なんだから欲張らず自賠責基準でもらっとけ
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 23:23:17.33ID:5O+x2Atm
病院で後遺障害の診断を受ける前に
後遺障害の診断で大切なポイント
頚椎
(1) 自覚症状は正しく、漏れなく、遠慮なく伝えましょう。
首すじの痛み、頭痛、吐き気、腕のしびれなど、「むち打ち症」の自覚症状には様々あり、普段の日常生活で本当に不自由な思いをされていることと思います。まずは、病院で診断を受けられる前に、あらかじめ自覚症状をご自身で整理されて下さい。
そして、実際に医師に診断してもらう際には、痛み・しびれに関する自覚症状を正しく、漏れなく、遠慮なく伝えることを心掛けて下さい。医師に全く任せてしまうと、ご自身が思っていたよりもずっと軽い症状を後遺障害の診断書に記載されてしまったり、訴えていた症状が記載されないこともあり得ます。
(2)MRIによる画像検査を受けましょう。
病院では画像による検査、特にMRI検査を必ず受けるようにして下さい。
像度を表す単位)以上による撮影が望ましいです。もし、かかりつけの病院に相応の機材がない場合には、読影レポート付きの画像検査を依頼したい旨を医師に伝え、紹介状を書いてもらいましょう。
(3)神経症状テストを実施してもらいましょう。
後遺障害の診断には医師による神経学的な所見が重要なものとなってきます。たとえば、頭を傾けて下方に押し付けることで神経根障害を調べるスパーリングテストや筋力の低下から神経の障害を調べる徒手筋力検査などです。これら各種の「神経症状テスト」を医師に実施してもらい、神経学的な所見から後遺障害について診断してもらいましょう。
(4)自覚症状、他覚的所見、画像所見、神経学的所見を書いてもらいましょう。
後遺障害診断書とともに「頚椎捻挫・腰椎捻挫の症状の推移について」および「神経学的所見に推移について」に初診時から症状固定時までの自覚症状、他覚的所見、画
いてもらいましょう。
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:13:07.13ID:FHRRQ17r
面倒くさいなぁ
被害者が「まだ痛い」って言ってるんだから後遺障害認定してやればいいじゃん
一方で生活保護は適当に認定してるとか言うし、ぐずぐず言わずに認定してほしいよな
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:10:35.52ID:AdaLq78X
そんななん詐病に後遺障害通っちゃうじゃん
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:52:25.31ID:QkfZMHs/
本当に後遺症残ってる人が
認定されない
それが14級9号
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:10:49.67ID:FHRRQ17r
ちなみに保険屋が一方的に打ち切るって言うこともあるだろうけど、回復の見込みがあるなら通院したいよね
その後、裁判で打ち切り後の通院を認めてくれるかどうかは分からないけど

ただ医者が治る見込みがあるとして通院を認めたなら、裁判でも認めてくれてもいいんじゃないかと思うけど、認めてくれる確率としてはどうなんだろ?
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:13:32.53ID:AdaLq78X
被害者請求したらいいんだよ
打ち切りもクソもない6ヶ月通院できるぞ
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:28:29.76ID:5wMeUkS8
>>230
デメリットは治療費、薬代一旦立替えないといけないぐらい?
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 15:43:48.98ID:FHRRQ17r
>>230
調べたら症状固定って言われるまでの分は請求できるようだが、裁判で認めてくれるかどうかは分からないよね
弁特使ってるから、仮に打ち切られて自費で通院しても症状固定までの通院分の領収書とかを弁護士に渡せば請求してくれるのか?

ちなみに打ち切り後の自費での通院分の慰謝料は裁判基準でもらえるの?
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:07:54.80ID:WJ8HtIBJ
>>230
6ヶ月で強制終了になる意味を教えてくれ
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:13:31.48ID:FujFn1HS
>>233
アスペ?
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:17:25.52ID:tujLkyXW
説明できないのなら黙ってりゃいいのに煽らずにはいられないのかな
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:24:16.79ID:oADo8ren
どこにも6ヶ月で強制終了って書かれてないのに
アスペくんは強制終了の意味教えてって
文字も読めないアスペはどうやって生活してんの?
普段からアホな質問ばっかりしてるの?
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:37:26.35ID:fHY9XeFI
7ヶ月目以降はどうなんだって意味の書き込みに対して、どこにも強制終了って書いてないって反応する方がアスペだろ
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:51:08.65ID:tujLkyXW
『被害者請求したらいいんだよ
打ち切りもクソもない6ヶ月通院できるぞ』

これホンマ、書き方がなあ。

「6ヶ月ぐらい通院できるんじゃないかな?」
「6ヶ月は通院できるぞ」
「6ヶ月通院できるけどそれより長い期間は無理だぞ」
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:16:25.54ID:lAk2nokG
まあ6ヶ月以上通院は効率悪いからなー
6ヶ月で後遺障害申請するのが被害者のプロってもんよなw
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:18:10.45ID:oADo8ren
>>237
後出しで7ヶ月以降はって言ってくるあたり
真性のアスペで草
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:45:46.20ID:EY2rJ6zs
保険屋に急に治療打ち切りますって言われたら
それじゃ第三者行為に切り替えて被害者請求しますってって言えばいいって散々言われてるのなぜそれをしない?
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:59:16.40ID:tujLkyXW
日本が豊かな頃は「自腹で通えるだけ通って通院がすべて終わってから
まとめて請求すればええやん」というのが答えだったのかなあ
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:37:20.36ID:BoSesOrc
>>242
それを弁護士に頼んでやってくれるのか?
こちとら素人で進め方も分からんのよ
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:35:41.42ID:6622/uMs
>>244
弁護士はこっちが被害者請求でって言えばやってくれるけど?
素人なら素人なりに少しは調べればいいじゃん
何のためのスマホだよ
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 06:52:33.86ID:otwXLDPe
弁特加入していないのなら、相手損保に一括対応でお任せが楽だよね
自分で必要書類全部揃えるのって、しんどそう
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 08:56:08.75ID:KIEli5QE
被害者請求とか病院(の事務方)がめっちゃ嫌がるけどね~
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:00:35.11ID:qDbNqm+V
被害者請求そこまでめんどくさくなさそうだけど
ほとんど記入されてる書類集めるだけだし
打ち切りにビクビクするぐらいなら被害者請求と第3者行為か弁護士に頼むかだな


支払請求書
交通事故証明書
事故発生状況報告書
医師の診断書
損害賠償額の受領者が請求者本人であることの証明
休業損害を証明する書類
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:16:20.93ID:BoSesOrc
>>248
丁寧にありがとう

ただ医師が症状固定って言ったらそれ以上の通院は保険屋に払ってもらえない可能性が高いって弁護士に言われた
とりあえず医師の判断を仰ぎたいので聞いてみるよ
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:20:47.42ID:yH8sVNuB
後少しの辛抱だ
頑張れ俺
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:20:50.28ID:X4MMWMsA
弁護士依頼してるなら
症状固定で後遺障害申請って流れになるんじゃない
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:29:32.10ID:BoSesOrc
そうしたいのは山々だが、通院期間が5ヶ月ちょいなんだよね
MRIも撮ってないし、後遺障害認定は厳しいと思ってる
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:32:47.31ID:orgkDar0
弁護士基準の慰謝料なんだけど過失割合が影響するのはわかるんだが過失割合分引かれた後、更なる割引ってあります?
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 10:37:23.41ID:KIEli5QE
イテェイテェで散々通院しておいて
治療費が3割負担になった途端に通院しなくなる

そりゃ詐病って言うんだよw
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:13:56.74ID:tFi18UDC
>>243
何か勘違いしてないか

そもそもが民事の損害賠償請求なんだから
損害が確定してから請求するのが本筋
たまたま自動車事故における自賠責保険は
確定前に随時請求できるというだけ

いくら被害者請求しようとそれは自賠責保険だけの話
原資が無ければ(自賠責の枠を使い切ったら)
全額自腹になるんだよ

理解してる?
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 11:35:43.91ID:yH8sVNuB
今日、久々にお会いした方に、「歩き方がおかしいですね」って言われて事故のこと話した。
そしたらその方も3年前に誘引事故して慰謝料600万円貰えたらって仰ってました。等級とか聞けなかったけど、むち打ちと左手親指骨折で半年イテェイテェやってたらしい。
頑張れ俺!
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:13:48.94ID:qDbNqm+V
人身障害あるなら過失割合から引かれた分は人身障害から払われる
任意保険加入してないなら知らん
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:11:41.65ID:SM3JnEXj
後遺症認定のため先月月初に弁護士に診断書等の書類を渡した 
年末には解決するかな?
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:37:58.24ID:X4MMWMsA
俺の場合後遺障害認定審査結果は3週間だった
大体1ヶ月で結果出ると思う
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 13:55:31.41ID:otwXLDPe
後遺障害非該当の場合って理由教えてもらえます?
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:09:00.52ID:3N1cVBX3
243
『日本が豊かで貯蓄がどっさりあった頃は「自腹で通えるだけ通って通院がすべて終わってから
加害者側の自賠責保険会社に被害者請求するのではなく、加害者もしくは加害者側の任意保険会社に
まとめて損害賠償請求すればええやん」というのが答えだったのかなあ。
100万円や200万円、1000万円近い金額になっても貯金がどっさりあれば自腹で払って涼しい顔でしょ』

これぐらい長ったらしい文章を書いても相手の書き込みの真意を読み取れない人は説教するんだろうな。
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:19:54.24ID:3N1cVBX3
>>261
自賠責側から送られて来る回答書には後遺障害等級該当理由も非該当理由も書いてあるよ。
非該当理由が分からないと、異議を申立てしたくてもどこがどうで非該当という判断なのか
分からないからね。
勿論後遺障害等級に該当していても「ここがこうだから**級です」と回答書に書いてくれないと
『違う!ここのこういう後遺障害は**級ではなく*級だ!』
といった異議申し立てが難しく自賠責側は
「この人は我々の判断のどこがどう気に入らなくて異議を申し立てたのだろう?」と困り顔。
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:24:20.34ID:lhF7yBJ2
後遺障害まで取ろうとする詐病は逮捕してもいいだろ
6ヶ月以内でやめてくれるならセーフで!
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 14:40:42.19ID:3N1cVBX3
医療費の負担が1割か3割その他が問題ではなく、
「いくら通院してももうお支払いしませんよ。勿論交通費も休業補償そのた諸々も
お支払いいたしません」となるから「どうしよう?どうしたらいいの?」
って相談が交通事故相談スレに来るんでしょ。

なんか1つ1つ返事に困ることなくさらっと回答していると
そのうち単発IDで「お前らいい加減にしろ」とか両者を批判したり(両方を批判するだけマシ)
「こいつ馬鹿だな」とか俺だけ批判する不思議な書き込みが現れそうだな。
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:12:54.23ID:X4MMWMsA
そもそも事故で自腹で通院はないでしょ
第3者行為使えばいいだけでそれでも3割負担リハビリだけじゃ300円で済むことや
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 15:45:10.39ID:3N1cVBX3
※いまこれからの書き込みは単発IDころころ戦術の人に宛てた書き込みですから、
  同一IDで複数回書いている人たちは気にしないで下さい。

【突っ掛かって来た人】の方には非難せず、【突っ掛かって来られたから仕方なく
「これはこういう意味で書いているのですよ。勝手に勘違いして罵倒しないでね」
的なレスを書いている俺】の方だけを批判して来る<単発IDさん>は
俺を批判した奴が『ゴメン、勘違いしてた。理解とか読みとかが浅かったな』などと自分の
間違いを認め、自己批判するべき場面なのにそれが出来ずに逆上して『IDが違うだろ、
この書き込みはさっきの人とは別人だよ、スレを見てた別人がお前を批判してるんだよ』
とか思わせようとしているんでしょ。もう分かってますよ――。

交通事故相談スレを見ていて
『あれ?この人が単発IDから罵倒されてるけど、批判されるべきは、この人の書き込みを
勝手に勘違いして批判して来た理解力の無い人、なんじゃないの?』
とかいう感想をもったことがある人は『あ〜そういうことか、他人のフリ作戦か』と早く気づきましょう。
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:40:43.42ID:X4MMWMsA
病気?
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:52:49.95ID:DuavYTip
賠償金相続バカは放置で
自分も分かる前に触れちゃったけど
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 21:24:00.64ID:UDgT+GaN
5ヶ月目終了
あと30日で6ヶ月で後遺障害もらうぞー
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:25:33.39ID:3N1cVBX3
『畜生、単発IDで他人のフリしてアイツを批判しているのは俺だってバレていたのか。
じゃあもう、違うIDを出すために別ルートから書き込むという面倒臭いことはやめよう』

という考えで「賠償金相続バカ」とか書いたのであって

『前回と同じIDから「賠償金相続バカ」とか書けばアイツもこのスレを見ている他の人も
「あれ?このIDで複数回書き込んでいる?ということは【突っ掛かって来られたから
応戦しただけ】の人を筋違いに単発IDで激しく攻撃している変な奴は他にいるのかな?」
などと勘違いする筈だ』

という幼稚な考え(誰が引っ掛かるんだ?)で書き込んだのではないと強く願っています。
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:35:34.50ID:3N1cVBX3
それから、「賠償金相続バカ」とか自分の間抜けぶりを棚に上げで人様をコケにするのなら
262「日本が豊で貯蓄が…」
265「そもそもその時代って1割負担じゃないか?」
266「医療費の負担が1割とか3割とかが問題じゃなくて、医療費の支払いが止まれば
   交通費とか休業補償その他すべてが止まるから『どうしよう?』と相談が来るんでしょ」
について何かお答え願います。

医療費の話題ついでに、交通事故相談スレには年に何度か、定期的に、
『加害者側が「健康保険を使ってくれ」と言って来るんだけど断わるにはどうしたらいい?
この患者は自由診療ではなく健保診療なんだと知った医者がやる気をなくして事故が原因で
負った傷害(障害)を見落としてしまい、取り返しのつかないことになったらどうすんだ?』
とか言って来る相談者が現れるけど、どういう回答が適切なのか見本を見せてくれ。

「え〜っ?人を散々バカ呼ばわりしておいてこの程度の質問に答えられないの?」などとガッカリさせないでね。
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:25:55.85ID:t2E/Hj+z
自賠責分の120万を治療費で圧迫させないために保険治療(第3者行為)する事はある意味正解なんだけどね
特に弁護士基準で賠償金もらおうとするなら
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:33:24.81ID:N78ShIt8
保健診療ではなく自由診療にしたい被害者の言い分は
「お金をガンガン遣って体の隅々を高価でも最新の医療機器で詳しく調べる
必要があるだろ。見落とされた傷害が後遺障害として残ったらどうするんだ」
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 00:48:43.28ID:t2E/Hj+z
保険診療にしても自腹分は請求で返ってくるから
自由診療で色々調べてもらううとかないと思うけどな
あとリハビリ行くのに毎週診察とか毎回診察してる病院はぼったくり最低でも診察は月1ぐらいでOKなんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況