X



トップページ法律相談
1002コメント403KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ155

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 03:04:23.85ID:OqJa5LFq
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1691174099/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:33:54.29ID:mLJukfDa
>>830
補足だけど、生活保護で法テラス利用の話ね
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:38:18.34ID:hQo/Ya5Z
>>832
今のところ来てないですね
5chだけです
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:39:11.48ID:mLJukfDa
>>813
このスレに相談に来た実例で、倍額にされた
というのがあったりする
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:46:09.64ID:GhEgrbkM
総務省 インターネット上の誹謗中傷をめぐる 法的問題に関する有識者検討会
https://www.soumu.go.jp/main_content/000818861.pdf

これ見ると、183は名誉感情も余裕で勝てそう
P21(印字?されてるほう)
開示されること自体が意味不明だわ
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:46:17.28ID:mLJukfDa
>>821
要するに事実摘示型の名誉権侵害(名誉毀損)か
引用だからは認められない気もするが、記事になっていることから真実相当性を主張するか
それも容易ではないかもしれないが、とにかく弁護士に相談すべき
0840183くん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:53:33.73ID:fqtRM0/Q
前橋市役所の兵藤くん係2名に渡すお手紙はこれと領収書でいいかな。
https://imgur.com/a/nwAo22G

法テラスの建て替え払いなら意味不明になるけど不明瞭な謎の領収書出してくる奴が悪いって事でw
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:57:40.26ID:L/4dULG6
>>819の「自業自得」「被害者も悪い」で刑事の侮辱罪が成立してしまうのか
たんなる論評にしか見えないけど、侮辱罪や名誉棄損の範囲が広がりすぎている感じがする
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:58:40.69ID:txqVK1Ca
不安で夜も眠れない35歳なんだけど。
spank Bongに違法アップロードして先日動画削除されたんだけど。
俺終わったのかな。
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:59:21.32ID:L/4dULG6
最近ちょっとした書き込みでも数百万の慰謝料が出てきてるから
何にもかけないよな
0844183くん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:00:21.28ID:fqtRM0/Q
>>837
よく見つけたねそれ。ただ侮辱は答弁書でも認めてるしプロバイダ裁判でも社会通念上アウトみたいに書かれてた気がする。
俺の場合、賠償金踏み倒せるからゲーム感覚で名誉棄損だけ勝てばいいやくらいに思ってる。
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:05:08.36ID:L/4dULG6
「自業自得」「被害者も悪い」で230万か
0847183くん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:07:26.35ID:fqtRM0/Q
>>841
軽微な俺より軽微なのに253万賠償は草
誹謗中傷裁判は意味不明な事が多々起こると思っとくべきなのね
0848183くん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:08:46.31ID:fqtRM0/Q
230万の間違いすまん
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:08:57.95ID:GhEgrbkM
>>841
略式だから本人が争わなかったからだとは思うけどさ。
こんなんで起訴するかね
どうかしてるよ
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:12:17.54ID:GhEgrbkM
>>847
和解だからその金額なんだろうけど、裁判官も目の前で一般人が法外な和解金をむしられてるのに傍観するだけってことでしょ。どうなってるのよもう
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:20:19.24ID:H4asEE6Q
たしかそれ2投稿じゃなく4投稿だよ
どうでもいいか

>>842
アップロードはやべー
弁護士
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:22:30.32ID:L/4dULG6
裁判官次第な所もあるし、実際そうだからな、裁判は
あいつは犯罪者だとか不倫して子供はらましたとか、嘘八百を書きまくった奴で
慰謝料100万も行かなかった事例も見たし
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:22:40.27ID:nQ9zDQSg
事件被害者中傷はツーランクくらい重く見られるから、旭川のはおかしくない
池袋や山梨のも刑事になってるし
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:24:04.52ID:L/4dULG6
自業自得とか被害者も悪いとか日常生活でも普通に言うけど
ネットに書くと犯罪者にされて数百万の賠償コースかww
この国終わってるわ
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:26:45.58ID:GhEgrbkM
>>853
事件じゃない
自殺
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:27:35.22ID:nQ9zDQSg
>>824
デマは拡散した人も責任取らされるから転載しただけは通用しないよ
デマかどうかわからんけど、真実を証明するしか方法ないんだよな、これ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:29:04.61ID:GhEgrbkM
>>855
和解だからね
判決ではない
はぁ?で突っぱねられる性格じゃないと圧強い弁護士に押し切られるのだろう。で230万也。ありえないわ
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:30:11.60ID:H4asEE6Q
被害者遺族に(死んだのは)自業自得なんて言ったらそりゃ訴えられる
和解なんだから金額はしゃーないし
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:31:51.60ID:L/4dULG6
>>792のリンク見ると弁護士もあくどいんだな
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:34:14.46ID:L/4dULG6
>>859
死んだのは自業自得なんて書けばそりゃ訴えられるけど
侮辱罪成立起訴は納得できんな
侮辱ってバカアホブスとか頭おかしいとかそういう書き込みでしょう
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:47:19.16ID:036XRjyp
>>843
そんなもんないよw
嘘はいかん嘘は
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:49:11.16ID:GhEgrbkM
>>859
「自殺」が自分のせいではなく他人のせいってことってありうる?この件に限らず、他人が自殺のきっかけになることはあったとしても、自殺なんだから結局は自分で死んでるよね
それを自業自得という意見は普通にありうるし、意見感想レベルで誹謗中傷言い始めたら何も発言できなくなる
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:52:29.57ID:036XRjyp
示談の金額なんて何の目安にもならんよ
判決の額で語らないと
示談の金額なんて払わなくても何の問題もないし
実際高額示談誘導に騙されて示談を受けるバカは滅多にいない
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:57:29.15ID:nQ9zDQSg
>>863
本気で書いてるなら病院行った方がいいぞw
許容される限度を超えた、となってたし境界線わからない人は何も発言しない方がいい
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:07:41.52ID:L/4dULG6
>>865
申し訳ないけど、裁判官の判断が全て正しいとは思わないよ
一般人の感覚とはかけ離れていることも多いし、だから刑事裁判で裁判員裁判制度ができたんだし
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:07:50.60ID:H4asEE6Q
>>863
その認識なら被害者や被害者遺族に対するネット上での意見は今後やめといたほうがよい
内心で何を思っても良いし、友達に言うくらいに抑えるとか方法はある
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:09:54.08ID:t4EYxsk0
>>838
>>836
ありがとうございます。
ご指摘の文章も追加しました。
一時間無料弁護士のところへ行って
これで開示をストップできるか相談してきます
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:11:04.44ID:GhEgrbkM
>>865
許容された限度を超えたと言ってるのは母親だよ
病院行くのはお前だなw大丈夫かよ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:11:14.64ID:t4EYxsk0
>>839
ありがとうございます。
見つかったら是非教えてください
>>845
URLのみの引用でしたが全て消しました
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:12:52.65ID:GhEgrbkM
>>867
お前の個人的感想に何か価値があると思っている?
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:13:55.79ID:H4asEE6Q
>>868
記事が全く見つからないからなんとも言えないが最近の判例だと引用でも名誉毀損は成立するから記事の正当性を訴えたほうがいいかもしれない

記事が全く見当たらないから内容がわからないけど原告の方は文春の記事はに事実に基づかない主張で削除させたみたいな物言いだから文春が掲載期間終了で削除させたなら例文として
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:15:20.63ID:L/4dULG6
一般社会で暴言を吐く奴なんていくらでもいるし、特にブラック企業の上司なんてひどいもんだけど
訴えられなくて
ネット掲示板で自業自得と書いただけで損害賠償と刑事で起訴されて犯罪者コースww

なんだこの国はwww
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:15:49.09ID:H4asEE6Q
>>868
引用した記事は公共の関心事であり、社会的な重要性が高い内容であるため、情報を広めることは公共の利益に貢献します。
また、記事の掲載が終了したのは掲載期間の終了によるもので、原告が事実に基づかない中傷として記事を削除させたのではありません。
よって引用元の記事は信頼性のある情報源から取られたものであり、真実を伝える手段としての役割を果たしています。
今回の訴えは、事実に基づかない中傷とは異なり、記事の引用は正当な情報の伝達手段として公共性と公益性を備えており、違法性阻却事由として認識されるべきです


みたいな感じもありかもしれない
まぁ弁護士が1番だね
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:15:59.39ID:dWtmUhEC
>>750
志村案件て、弁護士挟んだ交渉には一切応じない
弁護士に払う金あるならこっちに使えってやつだよ
弁護士相手に素人が丸腰で交渉するより裁判のほうがいい
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:16:03.73ID:mLJukfDa
>>857
そうなんだよねえ、結局は
本当の話でも証拠がなければ真実性を立証出来ないし、そもそも本当の話でも名誉毀損は成立するし

しかし、旭川事件の被害者に対する中傷はちと擁護は出来んな
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:20:49.13ID:GhEgrbkM
>>877

私はお前には自分の意見を押し付けてああしろこうしろ言っていないが。大丈夫?
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:25:04.92ID:2g3o2IZo
自殺する精神状況ってまともじゃないんよ
自業自得と言われても遺族がキレない状況って、ギャンカス借金苦やヤクザや半グレが行き詰まって、みたいな明確に愚かであったり反社会的公道の結果くらいしか思い付かない

だから公の場で自殺は自業自得なんて言わない方がいい
ネットのカキコは法的に公の場なのでどんな場末の過疎スレで言ってもダメ

それが本邦のルールだからな
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:25:49.32ID:GhEgrbkM
>>857
文春の記事をデマと言って説教ぶっこく人とそれにしたり顔で同調する >>876
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:27:22.29ID:GhEgrbkM
>>879
私のは感想
お前のは感想+ズレた説教

この違いをまず理解しないと。
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:28:31.62ID:L/4dULG6
>>880
訴えてくる奴の方が圧倒的に少ないけどね
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:29:59.23ID:nQ9zDQSg
>>868
こんな前例は見たこともないし、無料相談弁護士だと全くわからんと思うけどな
ネットの名誉棄損に詳しい弁護士でもこんな事例扱ったことないはず
匿名掲示板に書かれたことを広めたならともかく、マスコミが報じた記事だからね
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:30:12.23ID:H4asEE6Q
>>882
それじゃ>871がそもそもズレた投稿だわ
自分から突っかかってきて意味不明なレスバするくらいなら無視してくれ
俺もNGする
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:31:46.29ID:GhEgrbkM
>>880
そんなルールはない

自殺はダメってのが建前であったとしても社会のルール。にもかかわらず、自殺した人に対して肯定的意見しかしてはいけないという主張は矛盾する。もちろん度を超えた中傷が駄目なのは当然。それは対象が生きてても死んでても同じ
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:33:28.06ID:t4EYxsk0
>>872
記事はこれです。
https://web.archive.org/web/20171018102237/https://news.livedoor.com/article/detail/13766164/

>>874
お手本のような例文まで書いて頂きありがとうございます!ぜひ使わせて頂きます。
かなり精神的にも楽になってきました
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:33:59.63ID:H4asEE6Q
かなり広範囲に開示請求かけてるみたいだから815の件は発言注意だね
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:36:05.55ID:t4EYxsk0
>>884
そうですよね
棄却されてるからニュースになっていないのではないかと期待しています
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:36:31.23ID:GhEgrbkM
>>885
それじゃが全然つながってないしw
お前がズレてるのはいつものことだから、またかとしか思わないが、生意気にもその脳みそで説教ぶっこいてくるのはさすがにうざい
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:37:16.26ID:2g3o2IZo
>>883
その地雷をいつ踏み抜くか分からんからなあ…言わないに越した事ないわ
家族を失った人は往々にしてヒステリックな反応示すしな

実は俺も自殺した人物の関係者と思われる人物に開示請求されたし
ぼやかす理由があるので詳しくは言えない

>>886
じゃあなんで開示されて損害賠償の話になった事例があるの?ダメだから開示されるんでしょ
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:40:23.01ID:GhEgrbkM
>>887
この人、こんな顔なのか。自分を漫画化する人ってめっちゃ盛るな。びっくりするわ
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:41:33.93ID:GhEgrbkM
>>891
開示なんて盲判だよ
ろくに見ちゃいないって木村の件で証明されたじゃん
このスレでまだそんなこと言ってるのかよ
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:42:21.96ID:L/4dULG6
>>891
刑事民事で訴えて来る奴は多くのものを失っているんだよ
だから訴えて来るんだし
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:42:33.29ID:nQ9zDQSg
>>886
お前は度を越えた中傷をOKにしてるけどなw
100人中99人がアウトだろ、と言ってることをお前はセーフにする少数派
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:46:06.13ID:GhEgrbkM
>>895
文春の記事をデマというお前の基準が世間一般の基準とイコールとは考えないほうがいいぞw
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:46:10.32ID:mLJukfDa
>>873
そこらへんは確かに不平等だと感じるね

>>874
なかなか良い例文やね
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:49:06.60ID:2g3o2IZo
>>893
でも開示請求の対応で使う時間とコストと精神的ストレスは丸損じゃん?そんなリスクを背負って生きたくないねバカバカしい
だからやべー悪口はチラシの裏に書くわ
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:49:18.49ID:NkkpLzPR
文春記事のリンクを貼って名誉毀損ってありえんわ
まず文春を訴えるべきだろ
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:49:38.25ID:L/4dULG6
>>897
一般社会の暴言は録音でも取らない限り証拠が残らないけど
ネット掲示板はIPアドレス等おもいっきり証拠が残るからね
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:50:36.81ID:L/4dULG6
>>898
丸損はどっちが?請求者?発信者?
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:52:17.86ID:2g3o2IZo
もうこの国には言論の自由なんかねぇのよ
てめぇの常識を信じて発言した結果が意見照会書よ?
アホみたいに時間と金があって法廷で争うの上等って奴以外自分を押し殺して生きてくしかないんだわ

そういう無敵な人知り合いにおるけど、頭回るし金持ってる医者だからな…
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:53:26.13ID:2g3o2IZo
>>901
そら発信者が損に決まってる。請求者も納得したところで費用と時間は飛ぶし結局弁護士しか得しないじゃん?
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:58:45.33ID:mLJukfDa
>>868
無料相談とは言わず、正式に弁護士に相談依頼した方が良いと思うなあ

>>881
デマだとは言ってないが、大丈夫か?
まあ、他のレス見ると、ちょっとまともな感覚じゃない人みたいやね

>>884
同一の事例はあったと言えばあった気もするね
ニュースになってたから実名出して批判したら開示請求された、とか
元の記事は訴えられずに、それに触れたひろゆき氏?か誰かが訴えられた、とか
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:59:37.21ID:NkkpLzPR
記事にしている段階で公共性・公益性は満たしていると文春は判断している
文春の記事を真実だと思えるかについては過去の文春記事の功績wから真実相当性は認められるんじゃないの?
CPの開示は法的措置の結果なのか、そうだとすると裁判所もザルすぎるだろ
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:01:39.50ID:GhEgrbkM
>>898
まあね。自己防衛としてはそれが得策だろうし、死者に鞭打つべきではないけど、どこからが鞭になるのかは議論がわかれるところ。ここ見てればわかるけど、請求者ほど自己愛系、他責思考の人が多いから、何かの不幸を理由にそっち系に皆が寄り添いすぎると社会はとんでもねーことに
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:02:49.61ID:L/4dULG6
>>902
所詮金しか取れないし、金ある発信者には痛くもないからな
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:03:54.10ID:GhEgrbkM
>>904
お前が大丈夫かよwレス見てこいよ
ま、お前が大丈夫じゃないのは知ってるけどね
いつものこと
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:08:39.65ID:GhEgrbkM
>>902
信じて良い情報かわからないけど、大量開示のあの人をツイッターが訴えたって情報もあるから(何の件かも不明)、もしかしたらプロバイダー系の反乱が始まるかもしれない。今は請求者に寄り添い過ぎだからね
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:08:43.28ID:NkkpLzPR
chatGPTわろた
優秀だよなあ
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:14:13.71ID:GhEgrbkM
>>887
これさ、2017年の記事よね
忘れられる権利的なやつで訴えようとしてるのかね
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:18:15.61ID:mLJukfDa
>>909
chatGPTやっぱり優秀だな(笑)
有料になってから自分はアンインストールしたけど
ていうか、パンパカ工務店も確かにそうだね

>>908
自分はそもそも、「文春で記事になってるから、真実相当性があるのでは」と言ってるし

>>857 も相手方がデマだという主張で、その場合に「記事の転載だから、という主張は認められない」
「元の記事自体の真実性(及び公共性公益性も)を主張するしかない」
「(実際には)デマかどうかも分からないけど」と言っているのであって、デマだとは断言していない
メタ的な思考が出来ないようだが、他人様の読解力の前に自分の心配した方が良いぞ
0914無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:19:13.41ID:NkkpLzPR
>>912
よくそういうところに気づくね
めちゃ優秀
5年以上昔の記事を蒸し返して貼ってるのならダメかもしれんね
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:22:35.65ID:X+LM+QYH
>>910
過去には自治体に大量の開示請求送った方が
威力業務妨害で訴えられた事例もあったから
SLAPP目的でプロバイダに情報開示請求送ってるパターンは
訴えられるかもね。
0916183くん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:24:25.73ID:fqtRM0/Q
今日は賑やかやねw

てか2017年の記事ならダメですわw
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:26:33.45ID:NkkpLzPR
なんでそんな昔の記事を貼るんだよw
なんかじわじわきて笑いが止まらないんだけど
おもしろすぎるよ
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:27:05.84ID:GhEgrbkM
>>913
お前は文句つける前に相手のレスを3回読め
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:27:27.26ID:mLJukfDa
それで、自分の>>876 はそれを分かった上で、一般的な話に同意しただけだしね

厳密な話をすると、「文春で記事になってるから真実に間違いない」もちと怪しいんだけど(笑)
記事にするからにはそれなりに情報の裏取りもして、違法性阻却の条件を満たすように考慮もしてるだろうからね
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:30:40.48ID:mLJukfDa
なるほど、かなり昔の事件な訳か
個人的には「忘れられる権利」とやらには賛同出来ないし
相手方の主張は事実無根ということみたいだから、どうなんだろうね
蒸し返されるのが嫌なんだろうなあとは思うけど、元記事のその後の経緯を探った方が良いかも

>>918
同じ言葉を返すよ
ていうか、具体的な話が無いなら、もう返信はいらないよ
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:32:30.79ID:GhEgrbkM
>>919
だから、あれが一般的な話に見えるのがやべーんだよ
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:34:21.69ID:GhEgrbkM
>>920
内容のない話にくどくどくどくど言い訳つけてきて、その言い草よw
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:37:41.87ID:mLJukfDa
要するに、自分も>>857 さんも文春の記事がデマとは言ってないし(※その逆に真実とも断言してない)
相手方がデマだと主張してきた場合にはこちらが真実性を立証しなければならない
という一般論的な話をしているに過ぎないのよ
これ以上はもう良いよ
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:40:20.36ID:GhEgrbkM
>>923
まーたレスつけてるしw
ほんとにもうw
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:41:01.13ID:mLJukfDa
物分かりが悪い人相手には、それなりの説明を要するからね
それでも理解に到らないことも多いけど
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:42:05.73ID:mLJukfDa
>>924
はい、もう辞めます(笑)
じゃあね
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:52:54.70ID:GhEgrbkM
くどすぎるw
旭川の件で私にムカついて、同じく旭川の件で私にムカついてる誰かにすり寄ってみたけど、収拾つかなくなったから、くどくどくどくどくどくど
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:58:27.50ID:mLJukfDa
全然そういうことじゃないんだけどね
そう思いたいなら良いんじゃないかなあ
実際には、旭川の事件の件で意見されたことに自分がムカついて突っかかってきただけでは
てか、くどいのはどっちやねん?

ついつい書いてしまう、相手を苛つかせる才能はなかなかだね(笑)
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:17:06.92ID:ct40jt21
ギャーーーーーーーーーーーー!!!
さすがにキモすぎる
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:32:45.93ID:jXMWweKk
ガルちゃんで開示請求されたトピで500万円以上も請求されたレスあったが
相手が誰か書いて無かったがもし芸能人だったら普通にある?
一般人でも数百万以上の請求可能?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 00:40:54.17ID:onlH+zm3
某有名弁護士は示談金要求だか賠償金請求だかで1000万請求するのが通例
だとかの噂を聞いたことがあるけど、真偽は不明
高額請求自体はそこまで珍しいことではないのかも
勿論、実際に請求が認められるかどうかはまた別の話
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況