今回の期日で結審になるかと思っていたが、訴えの変更で請求の趣旨の変更をしてきたから、これに対する答弁書を提出しないとならなくなった。
9月15日の期日までに答弁書の提出が間に合わないと(期日当日の持参でもよい)、第3回期日にも出廷しなければならなくなる。
1度出廷してみればわかるけど本当に10分15分であっさり終わるから東京から前橋まで何度も出向くというのはつらいと思う。
調査費用に関して9月4日付の領収書となっているがどういう経緯で支払いが9月4日になったのか、あるいは実際に支払いが行われているかについては確認したいところ。
さらに訴状の金額をどう算定しなおすと今回の金額となるかについて詳細な説明と根拠の提示を求めるとか。
生活保護で法テラスを利用しての訴訟であれば法テラス発行の書面が存在するようにも思えるのでそれの提出を求めるとか。