X



トップページ法律相談
1002コメント337KB

発信者開示請求に怯える人のスレ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:15:36.79ID:TmAHKfXh
請求されたわけじゃないけど
請求されるかもと怯えてふるえるおじさんたちのスレです
開示されたらどうしようと夜も眠れない 胃が痛い 毎日生きた心地がしない
そんな開示怯えおじ集合!!


前スレ

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688944419/
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:45:02.62ID:f1ROQQL+
>>457
開示請求ってのは意見書を求められたという意味?
それを前提で話をすると、
1年前の書き込みで意見書送付ってのがあればだけど、1年後に動き始めたのではなく、
直後に動いたけど、そこまでいくのに1年かかったということだと思うけど。
素人判断だけど。

だから、意見書照会が届くってのは、よっぽどなのかな?と思ったわけ。
でも、もしかしたら、すぐに届く代物なのかもしれない。
そのあたりが、ネットの情報では分かりにくくてな。
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:50:48.29ID:U8t5k7Of
開示請求宣言から一ヶ月経過
常に動悸がする
1ヶ月間毎日酩酊状態になるまで飲酒してしまう
寝る前に自◯関連のスレを覗いてしまう
家族には迷惑かけるけど幕を引いてしまうことを本気で考え出してます
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:52:40.93ID:f1ROQQL+
>>459
相手がそう言ってきているの?
そんなに不利なの?
執拗に書き込んだとか。
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:54:39.90ID:ihjMH3Xd
>>458
ネットは法律が変わって間もないから情報が古いものもある
アクセスプロバイダ(AP)によってログの保存期間や意見照会が送られてくるタイミングなど対応が違う
もう少し情報を自分で整理した方がいい
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:56:03.12ID:U8t5k7Of
>>460
お店の女性の容姿や体型に関して、誹謗中傷になると思われる内容です
弁護士に相談したけど「うーん、これは際どい内容だね」と言われました
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:56:57.94ID:ydLdEhqL
なんで交通事故と大差ないことで自殺まで考えるかね
街で喧嘩して怪我させる方が大事だろうに
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:56.28ID:U8t5k7Of
>>463
交通事故と大差ないというとどういう意味ですか?
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:12:40.68ID:f1ROQQL+
>>464
俺もそう思う。事故じゃなくて違反に例えるなら
高速道路でオービスに捕まったら
罰金7万円ぐらいじゃないの?簡易裁判所に行かないといけないらしいし。
多分慰謝料ってそれぐらいでは?

いやこれも完全に素人判断だけど。
まあ、特定できる人間に対してだったら素直に謝罪だよ。

むしろ訳が分からんのが匿名同士の場合だよね。
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:35:20.27ID:atQnRlKN
>>462
風俗とか夜のお店系?
感想とかレポートとは捉えられないのかな
私も同じ内容で今開示来てる
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:36:37.82ID:atQnRlKN
>>456
すみません。これどなたか有識者いませんか
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:46:21.01ID:T1VkuSdT
風俗関係は源氏名でもアウトだし店側がチェックしてる場合もあるから要注意ですね、、嬢の評判はお店の損害に関わりますから
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:08:24.80ID:j9g2Kd6p
>>466
素人が横レスで申し訳ない。
開示がきているってつまり意見書?
弁護士を通す通さないは
既に関係のない段階ってことはない?
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:10:06.44ID:j9g2Kd6p
>>456
>>466
は同一人物ですよね?IDが同じだから。
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 01:20:40.91ID:jjUN2B0L
5ちゃんってIP開示はどんな内容でもするんだ?となると意見照会まではスルッと来るって事だろうけど、IP開示も依頼すればお金がかかるから相手が無鉄砲にやってくるかって事なのかな
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:14:18.67ID:HV9cydsi
>>469
意見書は開示請求しても良いか拒否なのかという書類で合っていますか?拒否に丸を付けて返したのですが…。通す通さない関係の無い段階というのは手遅れという意味でしょうか?質問ばかりで申し訳ないです
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 05:15:01.85ID:HV9cydsi
>>470
そうです!
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:52:25.75ID:2JrasEnG
>>466
風俗です
ネットで検索すると、この手のパターンだと損害賠償請求+弁護士費用で150万コースと書いてあるところもありました
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:46:07.03ID:vDY+MS3S
開示請求の宣言はなく、一年経っても特に照会書も届いてないけど、
大丈夫という認識で良い?
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:37:12.61ID:koYKcV6Q
>>475
大丈夫!
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:20:47.08ID:aHuv35QM
>>471
5ちゃんの書き込みに対するIPの開示請求は裁判になるから、内容によっては拒否される事もあるよ
運営側が欠席するから控訴はしてくれないけど、裁判官がまともならちゃんと守られる
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:08:13.96ID:JTzTkwV5
>>477
5chは任意で開示出来るようになったって見たんだけどガセだったのかな?
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:14:37.22ID:CvD8nTew
>>478
法改正で非訟で裁判官判断になったことでは?
そのあとのAPは訴訟だから意見照会はきっちり回答した方がいいと思う
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:19:06.15ID:XqnaCbaV
開示請求して開示される以前に相手に内通されちまったお粗末様なら知ってる~。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:26:27.26ID:7higac9X
エンタメ産業の事務所みたいなところから確認したいことがあると言われて寝耳に水だったけど、願ったり叶ったりな運びになり手土産のデータまとめてる~。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:28:30.75ID:7higac9X
格闘技興味無いのにアホなん?
お知り合いに拡散した
ついでに神戸のイミフな書き込みも
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:42:54.88ID:JTzTkwV5
>>479
裁判官が判断するんだね!ありがとう
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:43:30.71ID:WP4/wH68
盗聴から芽ぶいたのか無線機の資格に首つっこんでやがった。
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:24:52.44ID:t4DokhqC
>>464
書いたままで、交通事故の物損より安い民事なんて騒ぐほどのものじゃないという意味
刑事になったとて大抵は軽微な傷害事件にすらはるかに及ばない
そんなんでいちいち死んでたら生きてらんないよ

一方的で悪質な誹謗中傷を擁護する気はないが、その気持ちはわかるというような案件まで騒ぐことには大反対だわ
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:03:43.50ID:9JGTOo3m
底辺の床ぶち破って自分から地中に潜り込んでったな

僕はここだよ
誰からも見られない
みんな裏山しい?
やばくなったらもっと潜るんだ
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:32:02.49ID:lGI3RqkL
2年前の書き込みで逮捕された人いるって聞いたがどんな手続きで特定された?
ログの保存が長かった?
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:32:37.27ID:FuuiPF+m
>>487
最初から警察が動いてたなら時間がかかったんだなあという印象だけど、相手にされずまず民事で開示請求→通ったから刑事告訴というパターンもありえるんじゃないかな
その場合は民事の時点でコンテンツプロバイダとアクセスプロバイダのログを押さえてる

他の開示請求でもそうだけど、ログさえ保存出来ていれば1年でも2年でも後から好きな時に訴えられるよ
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:38:58.16ID:3nS1dGV5
>>489
ログ保存してすぐ次の段階の手続きに進まないのかな?
何故か削除された投稿もあるんだが
これは相手側が削除申立てる時にログ保存したのかな?
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:08:36.21ID:3nS1dGV5
ニュースになるのは逮捕や書類送検だけど
意見照会書抜きでそのまんま逮捕か書類送検ってよっぽどのこと??
それか実は公開してないけど意見照会書が来たけどやはり逮捕か書類送検にまで至ったってこと???
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 17:16:12.18ID:Fh1Ch/Aa
刑事告訴には告訴期間てのがあってだなw
言ってることが矛盾してないかよく調べてね
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:04:12.67ID:j9g2Kd6p
>>472
俺も理解できてないから申し訳ないけど、前法律なら仮処分が下らない限り
意見照会書ってこないってネットには書いてあるよね?
普通はそこまでやるのに素人はできないから
弁護士を雇うのだろうけど、弁護士を通さずの開示請求で意見書まで来たとなると
もう弁護士はいらないのでは?と思ったわけです。

新法律で、どれだけ開示されやすくなったのか、いまいち理解ができてないのですが。
単に裁判が一回少なくとなっても仮処分とかは同じというのなら、
裁判所が手を抜いて判断するわけでもないでしょうし。
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:18:54.06ID:GSuGH43L
すいません
それで結局書き込みから1年経ったとしても、安心しちゃだめなんですか?
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:25:24.60ID:CvD8nTew
>>495
ケースによる
請求される内容がよほど悪質で相手に多大な損害を与え恨みをかっていたら安心はできない
怯えているだけなら弁護士に判断してもらえばいい
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:41:36.49ID:GSuGH43L
弁護士の先生は3か月以内が基本っておっしゃってました
でもこういうニュース見ると不安になります。
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 18:51:38.04ID:JTzTkwV5
IPが開示されれば文面関係なくプロバイダ訴訟で意見照会が来るのかな?それともプロバイダで止められる文面もあるのかな
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:22:39.73ID:j9g2Kd6p
>>498
結局それがわからないから
意見照会書が大事なのか、大したことないのかが分からないんだよな。
前法律なら、仮処分なので、裁判所が絡んでいるから
それなりに大事という理解だけど。
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:42:59.38ID:JTzTkwV5
>>499
プロバイダが意見照会にすら行かせない事もあるのか気になるよね
IP開示が違法性なくてもあっさり通るなら意見照会までは簡単に来るって認識になってくるけど、そこまで請求するのにお金がかかるから開示請求出来なそうな物は最初からIP開示してないのかなーとか
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:13:27.47ID:Tzxy0ldC
>>497
すごく粘着してたとかじゃない限り安心していいんじゃない?
どういう書き込みをしたのか分からないけど
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 21:55:29.05ID:/MSONX/X
まだまだ基本から話さなきゃならんのだな

>親告罪の告訴は、犯人(名誉棄損をした人)を知った日から6ヶ月経ってしまうとできなくなります。
ttps://mikata-ins.co.jp/lab/jigyo/030323
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:09:27.55ID:oYuSDPlA
意見照会書が来るまでの恐怖を味わう人も大変だね
自分はいきなり来たから来てからが地獄だった慌てて弁護士探して相談メール出したり
ストレスで毛が抜けたりやばかった
反論したけどサクッと開示されたがな
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:15:13.37ID:k4RJMg1A
>>505
誰にどんなこと書いたの?名指し?
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:16:39.39ID:O5/Hudvp
>>505
損害賠償請求されたんか?
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:49:54.03ID:S1AsTnDt
>>505
何ヶ月前の書き込みで来たの?
いきなり来たって誹謗中傷してる自覚は無かったってこと?
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:03:16.77ID:Gtk6EUZ9
>>498
アクセスプロバイダが発信者の意向を聞くのが意見紹介書だから、その返信の内容次第で流れが変わる
内容に関わらず発信者が開示に同意するケースもあるんだから
だから開示されたくないなら、きちんと反論した方が良いと言われてるんだよ
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:38:59.09ID:nR5vOT1Q
>>510
聞いてる人が違うならID違うの当たり前じゃないの
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:19:40.29ID:cwb1fLvy
ガーシー信者達がトライストーンからされてるらしいね
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:21:28.29ID:YArXA+Gq
理解する気ないのか出来ないのか質問ばかりしている思考停止の人いるよな
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:23:50.49ID:6tzS6ilW
>>494
丁寧にありがとうございます。弁護士が要らないとなると向こう側やこちら側のメリットやデメリットって何なんですかね…。調べては見たのですが自分もあまり理解出来無いままでした。損害賠償請求と意見書には書いてあってもし開示請求されて損害賠償請求された場合には弁護士立てて減額してもらうつもりでは居ますが…。拙い文章本当にすみません
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:33:15.18ID:xLggCEEg
知恵袋と5ちゃんの意見?が違いすぎてどっちを信じればいいか分からん
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:54:52.90ID:wcv0fdFu
何も答える気がないなら開示された報告はいらないね
おちょくって楽しんでるんでしょう
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 11:22:52.00ID:9+w1hbnd
開示してますみたいな発言は全くないけど、
ヲチスレに晒されてたり批判浴びてたツイは消してるから認知はされてるんだろうなー
流石に該当ツイ削除した上での開示請求はない?
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:25:55.54ID:neyl8yod
>>523
あるのか
一年は経ってるけど不安だー
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:28:58.62ID:8AHZ5P+5
削除したやつの開示請求って削除を申請した側がログの保存も申請してるんか?
それとも削除される前に保全済みか
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:16:39.85ID:8AHZ5P+5
自分が投稿したもので削除されたやつがあったんだがこれってやっぱ相手が動いてると判断して良いのか??

じゃなきゃ相手のファンか、他の第3者が動いたか
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:54:34.08ID:YkvvTZEh
>>525
削除される前に保全じゃない?
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 14:58:58.43ID:J9tt9Z/J
ヲチスレとかも結構開示通ってんのかしら
二次創作関係で書き込んじゃったからちょっと心配
半年は前な上、スレの勢い早すぎてもうどこに書き込みあるのかも分からないが
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:33:49.15ID:J9tt9Z/J
専スレではない!
カプに対する不満を書いてくスレ
本人が見たら分かる書き方はしたかも
民度が云々色々書いちゃった こういうのも捉え方によっては誹謗中傷になりうるのかね
以後気をつけたい
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:36:37.79ID:8AHZ5P+5
嫌いなキャラやアニメを罵るような投稿って違反って聞いたが本当?

それならどんなタイプの違反になる?

でも嫌いなキャラやアニメへの罵りは皆やってるよね?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:38:59.61ID:1/O7oetL
>>532
アンチスレも厳密にはアウトらしいな
2次キャラへの誹謗中傷も成立するし
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:42:57.78ID:c2ac1ofx
声優だったり中の人に影響を及ぼすような投稿は開示される可能性がある
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:43:02.03ID:KooYgrH/
アニメキャラとかへの中傷は実在するもの相手じゃないから中傷という権利侵害にはなり得なくね?
人間相手じゃないなら創作物への悪口なら著作権の問題じゃね?
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:46:52.64ID:KooYgrH/
相手が投稿を削除するのはありがちなんだろうけど
相手がログ保存を申立てを忘れていたりそもそもログ保存のことを知らなかったってことは有り得るのか??

少なくとも相手が自ら動くつもりであればログ保存の依頼はするよね?普通は
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 15:50:12.56ID:5rORCMkE
どのみち、漫画アニメゲームキャラへの文句や作品への文句自体もアウトなら
もうどこにもアンチスレも出来なくなるし
公式に意見を送るのも不可能にならない?
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:32:56.63ID:8AHZ5P+5
キャラや作品に対する侮蔑なら著作権違反って思ってる人多そう
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:52:56.01ID:JrR6GW8O
VTuberを中の人ではなくVTuberそのものへの中傷への賠償が成立したよな
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 18:03:55.85ID:8AHZ5P+5
自分の投稿が削除されてた理由で考えられるの

@相手が自ら削除を求めた
Aファンか削除を求めた
Bその他知らないやつが削除を求めた
C掲示板やSNSの運営担当が削除をした

あたり?

@であるほど可能性高いよね?
普通に相手はログ保存を先にするよね?
ログ保存のやり方を知っていれば
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:07:58.97ID:RIapv+wn
すいません
書き込みから3年間何もこなければ100%開示請求されないと思っていいですか?
5ちゃんねるなどの非ログインサイトの前提でおねがいします
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:08:15.10ID:GEFXFs8M
>>540
中の人にじゃなく漫画やアニメのキャラへの誹謗中傷って何罪になるんだろ
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:39:25.46ID:8AHZ5P+5
3年以上経ってから開示された人はプロバイダが3年以上残っていたか
向こう側がログ保存した後に何年も動かなかった
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:40:51.13ID:8AHZ5P+5
>>547
作品のキャラなら作った物だから著作権違反じゃないのか??
キャラへの中傷も創作への侵害だと思った
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:50:23.84ID:JrR6GW8O
>>549
要約するとキャラ馬鹿にしたら中の人の名誉感情傷つくから、名誉権の侵害に該当って事

著作権って何か勘違いしてない?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:52:14.39ID:xLggCEEg
3年以上経ってから開示された人は意見紹介書とかどうなってたの?
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:55:21.98ID:8AHZ5P+5
>>550
キャラへの中傷も作品の侵害行為だから著作権だと思った
キャラへの中傷も作品に害を与えるという意味でこういう風に思う人は多いと思う
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:58:28.94ID:8AHZ5P+5
自分の投稿が削除された後
>>527は1ヶ月半後に来たって言っているけど他に削除された後に来た人いる?
削除から何ヶ月、何年掛かった?
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:59:58.15ID:8AHZ5P+5
>>550
キャラと中の人は別だよね?

中の人がそのキャラを嫌いなことだってあるよね??
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:26:46.22ID:90c403Sd
著作権侵害は他人の著作物を無断で使用することだから、キャラクターへの暴言などは該当しない
キャラクターを飛び越えてあんなキャラ作る作者は頭おかしいとか暴言を吐き始めたら作者への権利侵害(名誉毀損など)になる。
なんかそのへん混合してる人いるね。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 21:38:21.41ID:CTexOeYs
作者や中の人に向けてじゃない架空キャラへの誹謗中傷で裁判例って多分ないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況