X



トップページ法律相談
317コメント121KB

司法書士の本職が語るスレ【145】

0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:57:09.57ID:qNnUbS6A
語れ
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:59:36.08ID:qNnUbS6A
145は間違い
【146】でした
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 22:08:35.69ID:V6ztO7K+
後見の報酬算定が変わるみたいですね
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:20:03.84ID:X7NLO4mj
母が認知症になり今施設に入って4年です。
住んでいたマンションが空き家になり1階で庭付きのため
近所の人から怖いから早く売ってほしいといわれています。
わたしもそうしたいのですが認知症だと意思確認ができないから
成年後見人が必要という話を聞いたことがあります。認知症と
いっても普通に話ができます。どうすればいいか教えてください。
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 09:34:33.83ID:cckD0ElY
個別具体的なことは最寄りの司法書士事務所へご相談ください
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 10:22:58.96ID:tNo7hiFR
意思確認に疑念がある場合、司法書士がその売買契約の妥当性についても調査義務を負い、場合によっては断ることによるのが東京高裁の判例だったような
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:09:33.77ID:ludOCgO4
司法書士を創設した目的は、訴訟手続や裁判手続きは高
度な頭脳を必要とし、一般国民自身では地方裁判所に提
訴する事は不可能であるから、我が国に訴訟の専門が必
要不可欠であったからである。
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:54:02.27ID:ludOCgO4
最初の司法書士法(明治5年)は、司法書士に裁判事務
の独占権益を付与し、弁護士が準備書面や訴状等の
裁判書類を作成することを禁止している。

すなわち、弁護士の本来の独占業務は法廷弁論だけ
であり、準備書面や、訴状を書くことは違法行為だ
ったわけだ。
また、司法書士の本来の独占業務は裁判書類作成だ
けであり、司法書士が登記業務を扱う事は、いわゆ
る違法行為だったわけである。
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 02:31:19.60ID:ludOCgO4
日本では、かって弁護士の訴状等の訴訟書類作成は法律で禁止されていた事実を示す証拠は以下

明治6年民事訴訟法(訴答文例)
第3条 原告 訴状を作るは必ず司法書士に委任しなければならない。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 03:08:32.88ID:ludOCgO4
司法書士は、本来、高級専門職(キャリア職)の訴訟家
であって、登記技能職(ノンキャリア)の登記業者でな
い証拠は以下

創設時の司法書士法
第1条 本法において、司法書士と称するは他人の依
頼を受け裁判所に提出すべき書類の作成を為すを業
とする者をいう。
第2条 司法書士は地方裁判所の所属とする。

司法書士がノンキャリアでなく、キャリアである証
明は第2条が示すように最高度の訴訟技術が必要な
地裁、高裁最高裁(大審院)を扱う職業だからである。
簡裁の裁判事務は小学生でもできる。


 
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 09:56:08.59ID:d7/Qv31W
司法書士が裁判所関係で取り扱うのは非訟事件のようなのと簡裁のことだろ
いわゆる、当事者対立ではない地裁、家裁案件と簡裁代理
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:43:20.49ID:ludOCgO4
1872年(明治6年)の民事訴訟法(訴答文例)
3条 訴状を作るのは必ず司法書士に委任しなければならない。

要約 原告自身や弁護士であっても、訴状等を作
成すれば法律違反になる規定ー訴訟書類作成を司
法書士の完全な独占業務とした。
すなわち、日本は、諸外国と同様に司法書士たる
裁判書類作成人と弁護士たる法廷弁論人という2種
類の訴訟家を導入したわけだ。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:17:48.03ID:ludOCgO4
1919年(大正8年)の司法書士法
第1条 本法において、司法書士と称するは他人の
依頼を受け裁判所に提出する書類の作成を為すを
業とする者をいう。
第2条 司法書士は地方裁判所の所属とする。

1872年と1919年の法律を読むことで2つの重要な
事実が判明する。
一つ目、司法書士は本来、訴訟の専門家であって
登記業者でない事実がわかる。
二つ目、司法書士は本来、下級職(ノンキャリア)で
はなく医師と同ランクの上級職(キャリア)である事
は、所属が簡裁ではなく地方裁判所なる事でわかる
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 13:29:44.77ID:ludOCgO4
司法書士業務は、地方裁判所から始まり 最高裁
判所の判決で終わるというが、再審の裁判事務か
ら強制執行まで客とは長い付き合いとなる。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 18:41:23.84ID:VR/+HmvH
ちょっとこのスレ見つけたので
聞きたいが不動産文筆して
売却したんだが売却しなかった
土地権利書手元に
ないらしい。
どうしたら?
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 08:56:24.30ID:7chuVwGG
天下の大訴訟家である司法書士に対して そんな
雑務相談をしたら失礼ですよ。

登記に関する相談の担当部署は、法務局の登記係
りで、あらゆる登記相談を丁重丁寧に受けたまわります。(餅は餅屋に頼めの喩えどおり)

司法書士とは、司法人すなわち裁判人たる訴訟の
professionalであって、行政人である登記所の
下請業者でない事をご理解下さい。
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:25:39.95ID:qCTLYXy0
そういえば、8月3日は司法書士の日だそうだ
その由来が明治時代に今の司法書士、弁護士、公証人が誕生したことだそうだ
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:31:48.53ID:Nti57l5l
全世界には250位の国家があるみたいだが
ほとんどの国は弁護士の独占業務は法廷弁論だけで
代理人になつたり、法律事務を行う事は誰でもでき
るようだ。

弁護士の独占業務が多すぎると、国民の自由が
制限され国家が没落してしまう。だから弁護士法
72条は憲法違反と主張する。
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 09:18:36.98ID:lN+qOdCP
イギリス等コモンローの諸国の事務弁護士をそのまま日本に取り入れたんだろ
一方、アメリカには税理士、司法書士、弁理士、行政書士等の資格がなく、これらの業務も弁護士の資格により、弁護士資格も容易に取得できる
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:22:18.56ID:NkzRe48n
アメリカにも税理士が多数いるし、行政書士等の
仕事は、米国人は誰でもできる。
アメリカには
弁護士有資格が約300万人 
その内開業者が約140万人 

行政書士有資格者が約3億人
だからアメリカには行政書士という国家資格がない
理由だ

不動産登記は不動産業者の独占業務で、法律家の 仕事ではない。
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 07:49:55.63ID:ZH4FUWno
こどおじか
あほくさ
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:06:56.91ID:NkzRe48n
日本の弁護士のように、あらゆる行動を独占業務
にしたら、国民の自由は奪われ、社会や経済は正
しく発展しなくなる。
外国では、官庁に登記書類を提出したらその日の
内に登記はすべて完了、ところが日本では何日も
かかる理由は必要以上に手続きを複雑にし役人と
業者の癒着があるるからと考える。
なぜ外国では登記済み書を即日渡してくれるのか?
理由は 登記業者なる職業が存在しないからである。
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:19:50.01ID:NkzRe48n
このように、国家資格者の業務独占は悪になりが
ちだから それは最小限にすべきだ。

だから医療人、司法人、特殊業者以外業務独占
を廃止し、行政書士、社労士その他の国家資格は
名称独占にし業務は廃止しなければならない理由だ
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:58:28.85ID:/dOP40n2
医師の医療行為を業務独占から、名称独占にする事は不可能。
だから、地裁以上の法廷弁論活動は弁護士の独占
業務にせざるを得ない、当然、法律事務や法律相
談等の権益は取り上げて、すべての国民に業務解
放すべきだ。

司法書士に関しても最高裁から地裁までの訴訟書
類作成の業務独占を奪う事は不可能、なぜなら国
民は訴訟する権利を失うからである。
当然 簡易裁判所や登記のような小学生でも出来
る業務は国民すべてに業務解放すべきだ。
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 08:59:57.11ID:zQ4F4ZgS
前にいた事務所は残業代を払わないのに出勤時間にうるさかったり有給休暇のカウントに細かかったので、突然やめてやった
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:24:57.25ID:GQOoHQPO
【問題】
司法書士は、毎年、司法試験(予備試験)を受験する
法的義務があるでしょうか?

【回答】
あなたが、訴訟専業の司法書士であれば 毎年司
法試験を受験する事は職業人として法的義務です
なぜならば、訴訟専業の司法書士の実務勉強と司
法試験の勉強内容が100パーセント同じだからです

他方、大多数の司法書士は登記業者ですから、司
法試験の勉強内容と登記業者の勉強内容は、すべ
て違うから、大多数の司法書士が司法試験を受験
する事は百害あって一利となる。
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:18:44.30ID:nNsBsyDX
令和5年司法試験予備試験の短答試験の
概要結果

出願者 1万6704人
欠席者   3332人
採点対象者 1万3255人(実質の受験者数)

短答試験の合格者 2685人
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:14.07ID:nNsBsyDX
予備試験短答試験ー予備試験論文試験ー口述試験
本試験短答試験ー本試験論文試験

と、最終的に5回連続して試験に合格しないと
司法試験合格者にならないから、現職の司法書士
が裁判官になる事は、実質、不可能である。

しかし、予備試験を受ける必要のない法科大学院
卒を経由すれば、原則的にだれでも司法試験に合
格でき裁判官に任官できる。
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:00:09.30ID:ahv865ea
専門職、独立資格で新人、雇われ勤務の待遇は劣悪なのは将来を見据えてのことだ
医者も新人、研修医は薄給、劣悪労働で手取り15万前後がほとんどだから
甘ったれるなよ
この業界、薄給募集はそんなもの
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:41:37.88ID:gm+PyDyR
I am Japan judicial solicitor
I want to practice in New York
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 05:28:35.90ID:O0lJBx7Y
問題  司法書士とは何者か?


解答  司法書士とは 法律家のことです。
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 06:37:36.76ID:3imsl/2R
胸が重い。
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:44:40.29ID:O0lJBx7Y
本日は9月10日で
今日は 予備試験の論文試験日だ。

間もなく、多くの司法書士が死にも狂いで論文答案を書くと言うのに お前らは無為の一日を過ごすな

予備試験の短答試験は誰でも受験できるが
予備試験の論文試験はエリートの司法書士しか受験できない。

わしらの様に 予備試験の論文試験を受ける司法書士の訴訟技術は弁護士とまったく同じ。
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:12:49.89ID:EzcbMS0Y
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 16:44:12.00ID:YXGYLVZM
通信制の法科大学院があればよいのだが
夜間の法科大学院はあるから
昼間は司法人として働き
夜間は司法の勉強と
両立した生活をしょう。
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:14:25.13ID:YXGYLVZM
通信制大学は、卒業した大学の成績表を勘案し
て法学部3年に編入してくれるから、2年間で通信
制大学を卒業できる。

通信大学は誰でも入学できるが、卒業が超難関
だから慶応大学通信の法学部を卒業すれば、少
なくとも、日大、駒沢、専修、明治学院の昼間の
法学部卒よりステータスは高い。
ただ明治大学法学部(昼間)より劣り、慶応通信の法
学部卒は法政の法学部(昼間)卒と同じステイタスと
推定する。
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 17:35:54.11ID:YXGYLVZM
1 早稲田大学法学部、慶応大学法学部 等
2 明治大学法学部、上智大学法学部 等

3 慶応大学法学部(通信)、法政大学法学部(昼間)
4 明治大学(夜間) 
 日大 駒沢 専修等の法学部(昼間)
5 その他等の大学法学部


高卒の司法書士でも、通信制の法学部を卒業し
法科大学を卒業すれば 簡単に弁護士になれる。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 04:20:21.46ID:flL+fYoH
1年をムダにする

0552名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:41:50.45ID:RmuFeuTe
xといえば、事務所に就職した人達みんな悲惨なことになってる
どこも超絶ブラック事務所

0553名無し検定1級さん
2023/09/22(金) 17:44:55.69ID:Lc4YVV8/
>>552
零細企業に就職してホワイトなんてあるか?それに耐えて独立
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 04:51:24.29ID:3hVR3AK1
弁護士法は「司法制度改革のための裁判所法等の
一部改正する法律」により改正され、弁護士72条に
「又はその他の法律」を加えるとされた。

その結果、不当に束縛していた鎖から解放された
司法書士には、訴訟事務をやる限り法的制限は何
一つ無くなった。
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 05:06:23.82ID:3hVR3AK1
現在、法律及び最高裁判所判決の中に、司法書士
の訴訟業務を制限するものは何一つないが
あるかのように煽動する者が登記業者である。

すなわち正統派の司法書士の敵は新興派の司法書
士なのである。
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:34:03.32ID:uFbrJts/
昨今の懲戒処分の事例を見る限り、割と事案の内容を重視してきたのが多くなってきたよな
法務大臣が懲戒処分権者に変わって、こうも変わるものなのかと痛感するわ
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:44:17.85ID:e7yJE0T4
バージョンアップうまくいかねえ
意地でもノートンが動く?
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:09:35.88ID:gi2ncT6n
有限会社です。
取締役が死亡して、役員の変更登記を忘れていました。
死亡で登記せずに、辞任で登記すれば過料は来ないんですか?
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:09:00.86ID:iS3rA8J4
故意で、死亡したのに辞任で登記したら公正証書原本不実記載罪で刑事罰となるんじゃないの?
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:50:41.13ID:HsaG9LTk
相続登記の申請における本人確認について
本人確認、意思確認の対象は特段の事情がある場合を除き、依頼者、申請人となる者だそうだ
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:48:32.05ID:i88CMYW0
令和4年 司法試験予備試験 合格者数

東京大  807人受験して 77人合格
京都大  386人受験して 24人合格
早稲田大 784人受験して 31人合格
慶応大  820人受験して 21人合格
中央大  985人受験して 22人合格
大阪大  189人受験して 10人合格
九大   108人受験して  2人合格
上智大  106人受験して  2人合格

※ この数字は既卒も含めているから、司法書士が予備試験で合格することは、ほぼ不可能です。
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:47:36.18ID:i88CMYW0
それでも なお
合格率ゼロ%の司法試験受験するべき法的義務
があるのはなぜか?

答えは、一人前の司法書士になるための教育研修
システムは司法試験の受験学習以外に存在しない
からです。

訴訟業者たる司法書士ー毎年、死ぬまで司法試験
を受験する法的義務がある

登記業者たる司法書士ー司法試験受験は百害あって一利なし
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 08:10:29.28ID:MQBtE7/M
「クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!!

他スレに丸ごとコピペよろしく!!!!!!
ネット上でできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙いめだぞ!!!
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 11:15:21.96ID:IFOIhuBE
法学関係で優秀か否かは大学の法学部が担っている
マニアックな司法試験に合格しても一般からヘンテコな実務家が多いのは法学関係卒以外の多くの価値観も国家が保障、関与しないということだよ
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:49:05.33ID:9T0XFdQ8
司法書士の裁判事務が人類を救う、超巨大力を
持つことを知るべきだ。
人類滅亡を防ぐのが司法書士の仕事
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 09:01:53.12ID:b6kSFj9d
独立と競業とか不正競争とか損害賠償とか、裁判例たくさんあって、無効も有効例もあるんだから、法律家と自称するなら、少なくとも有資格者雇用時は、雇用段階で、契約に落とし込むべき。
そのときになって、あっちいけや、とか、祭りのテキヤだって、場所決めは、きっちり事前にきめる。
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:20:39.51ID:MXQgA4gt
法律家は自称だし
そんな頭、ないよ
弁とガチで争えないだろ
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 07:23:20.70ID:MXQgA4gt
国会で参考人で答弁だ、とかやんや言ってても、相続未了は、弁護士さんと協力して、なんて答弁してたら、代書は自己完結できないと言ってるようなもんだ。
事実だけど。
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 21:06:51.79ID:y4DwiuMS
なにを言っているのかわからない
法廷で根拠や証拠もないのにありとあらゆる主張だけして、裁判所の書記官にも見下されるいつもの光景みたいなものか?
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:51:16.21ID:5pSgRhIE
餅のことは、餅屋に頼め
の喩えどおり、裁判のことは、訴訟の専門家である司法
書士に頼まざるをえない。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:59:28.15ID:BP9W1UvD
戸籍上の性別変更に「手術必要」の規定は違憲
最高裁が法律を違憲とした事例は12件目

読売新聞の記事より
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:37:24.87ID:E099yl8z
裁判事務を主たる業務とする司法書士にとり
あらゆる分野の判例収集は命綱です。
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 11:01:07.87ID:otAnGuhA
業界の悪弊なのか、直請、元請が司法書士の全体の半数くらいなのは
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:11:05.89ID:m1RwXk+w
間にイッチョかみする中抜き無資格業者構造を法で禁止すればオケ
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 10:53:54.09ID:R3OcqSOg
司法書士法改正大綱にもあるように、斡旋禁止、非司の取締りを早々とやるべき
ほんと、変なの、反社会のようなの、金目当てだけに走るのが多すぎて、法を司る業務にとって害悪を駆逐するべきなのが多すぎ
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 01:48:32.51ID:aIPMJ0k9
司法書士法の改正の要点

1 司法書士試験を今の暗記試験から論理思考力試験にし
悪名高いマークシート試験から論文試験に変更する。

2 司法書士の裁判事務には制限がないのに
(訴額1兆円の事件の準備書面、訴状等の裁判書類作成は書ける)のに司法書士の示談交渉の代理人業務は
訴額制限がある。
よって制限をなくし 100億円でも示談代理できるようにする。

3 司法書士の名称変更
 抽象語である「司法」では庶民は理解不可能
 書士は古語で理解不可能
 よって新名称は、「事務裁判士」となる。

4 監督官庁の法務省からの離脱
 法曹にとり司法書士は利益相反関係者だから
関与は一切できない、しかし実際は法務省に勤
務する法曹が司法書士を管理している。よって
法務省の配下から離脱しなけれは、司法書士の社会的地位は永久に無い。
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 20:06:05.14ID:qtK9KUry
長々と冗長な主張、書面の弊害をやめてほしい
長々と冗長なのは要点をとらえておらず、まとまりがなく、ほとんど、読まれていないからな
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 04:03:53.01ID:lZ/eV98H
司法書士って相続や相続放棄の雑務の手続きはできるけど、いわゆる遺産分割をめぐっての代理交渉などは職務上できないのですよね?

ですが、実際は、こういう場合は依頼できるとか、このパターンなら依頼して司法書士の先生に交渉をお任せできたりするとかあるのでしょうか?
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 15:20:04.97ID:ovxiiUE0
本人たちで合意できなきゃ、弁が交渉したって無理だろ。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 21:26:00.26ID:FdNgZFfM
消費者契約で、明確に取り消しできる改正だな。
暴利行為という規範的要件は、予備的なもの
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 02:57:06.87ID:xUL8WiM8
法律が改正された結果、今では示談交渉の代理人
になれます。建物の引き渡しの示談代理もできる
から、相続や遺産分割の代理も可能と思う。
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 07:04:35.83ID:mme7zB8F
相続人申告登記、相続人の全員が申出しないとその全員には効果がないみたいだな
100人くらいの相続人や文書送っても連絡がない相続人はどうするのだろうな
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:44:44.79ID:2UrWZQuF
相続の弁の交渉って法定相続分、特別受益の主張して、それで合意できなかったら裁判、審判でも法定相続分、特別受益の主張をゴリ押しすることがほとんどだからな
たいしたことないような
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 12:58:54.72ID:2UrWZQuF
法定相続分や特別受益の説明等は相続登記の際に司法書士がやっているのがほとんど
それなのに弁に頼んで一人の相続人に有利に計らうこととなると結果、誰のためなのかということになる
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 10:54:13.86ID:bOyid1a0
100万円以下の非課税、もう何回も遭遇はしたけどうっかり抜けそうで煩わしいな....
こないだ「固定資産税の請求は来ない?じゃあ、印紙代は1000円ですむかもですね〜」
なんて言っちゃった。何筆もあるときとかも見落としそうになるし、それだと金額的にも
結構不味くなってきかねないし。
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:19:56.20ID:/S99ssF4
契約不適合責任(民法562条、563条)は担保瑕疵の
条文が廃止されて創設した、現在の民事訴訟実務
の最大事な要点。
司法書士が最高最良の訴状を書いて地裁に提出しても
準備書面の出来が悪いと敗訴となる。

だから、訴状作成の訓練以上に準備書面作成の訓練
を優先しなければならない。
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:40:40.09ID:jWFCnPUw
>弁護士に依頼したいが、弁護料が高く頼めず
>泣き寝入りしている事案が世の中に多すぎる。

上は正論、 原因は奪われているから、司法に返還して
もらえば泣き寝入りする者はいなくなる。
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 08:38:03.14ID:cpV4Es6t
問題 司法書士は人々に何ができるのか?

その答えは、庶民(一般大衆)に裁判支援ができる。
又、合法で訴訟支援できる職業は司法書士以外に存在しない。
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:04:00.71ID:3eE1vdnj
法テラスは待遇が劣悪すぎる
その改善がされない限り劣悪な労働となる
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:11:21.53ID:3eE1vdnj
例えば、個人破産で数百万円以上の借金をちゃらにするのに法テラスなら同時廃止で専門家の費用が10万前後
まともにやる専門家がいるか?
NOだろ?
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:59:32.66ID:in2E/XI8
アメリカには150万人前後の弁護士がいる
インドには1千万人以上の弁護士がいると言われている
日本と人口がまったく同じメキシコには約40万人の弁護士がいる。
先進国並みに法律生活をするには、日本には40万人の弁護士が必要不可欠なんだが、驚愕すべき たった4万人の弁護士しかいない。
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 04:19:30.31ID:in2E/XI8
日本国民が先進国並みの法律生活をするには
日本の現在の弁護士数4万人を 10倍の40万人まで増やさない限り実現しない。

法律サービスを受けると言う意味では、日本国民ほど不幸な人民はいないと言ってよい。
日本は世界一 人口当たりの弁護士数が少ない事を知らないと司法書士問題を議論することはできない。
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 10:14:45.21ID:ypw3xscQ
それって、日本の司法書士、税理士、会計士、弁理士、行政書士等の隣接法律職がその言うところの他国では弁護士というだけなんだが

世の中、そんなに膨大な紛争があるというわけではなく、その言うところの他国の弁護士は名称が一元化されて、司法書士、税理士、弁理士の業務をやっているのがほとんどなんだが
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:28:13.77ID:6ok3vz38
現状で食えてない弁が多いのにこれ以上増やしてどうすんだよ
弁を食わせるために国が国民をどんどん法律違反者に仕立て上げる流れは異常だよ
そもそも日本は先進国だから今の仕組みを他国に真似されるべき存在
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 15:42:30.55ID:oLBJTQ+T
でも、弁護士なりたい
田舎の議員が、役所の外貨団体の職員にパワハラ、果ては外郭団体施設に街宣車乗りつける始末。
田舎無法地帯のカオスだ。民度も教育レベルも低い。
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:47:46.73ID:nbzpsNFS
司法書士は数ある国家資格の中でも超難関試験であることは揺るぎない
そのような超難関試験に合格しなければ法律職に従事できないからな
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 11:52:19.91ID:RmOpqVER
法テラスの司法書士、弁護士費用の立替基準
あれって何を基準にしているのか不明確
単純に訴額、請求金額で決まるならまともに法テラスの立替基準ではやらないよな
金額では割り切れない紛争の解決をするのに
縦割り基準なら嫌厭されていますような
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:53:05.67ID:tVGgpnd1
国に期待することができないってことか
一例、後見報酬も実際に現場をやったことがない人間が現場を反映しないで理屈で算定しているということもあるよ
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 12:37:57.63ID:O6oeyXTG
法テラス利用の依頼者はやめとけよ
債務整理の積立金、履行テストの支払いを滞る問題のある依頼者に通常の費用の半額から3分の1の費用でまともにやれるのかということだと思うな
ほんと、社会保障が矛盾していると思うな
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 14:15:50.37ID:m3sMFrnN
勤務司法書士は相続登記が義務化になっても独立はしないのか? 
一生勤め人で終わるつもりなのかな。
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:13:08.12ID:WcS5zZ8w
5年ぐらい前に受けた法テラスの案件、義務付けられた報告を何もしてないのに何も言ってこない。
俺と一緒でいい加減だな。今どきFAXで連絡してくるの法テラスぐらいだろ。
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 11:12:12.91ID:k6SfHQQG
法テラスの民事扶助は生活保護受給者以外は立替
あくまでその費用は生活保護受給者以外は依頼人が全額、立替、負担することとなる
本来であれば依頼人との自由報酬が原則だ
それなのに法テラス側で立替、負担する費用を画一して決める理由等ないと思慮するよ
それでも法テラス側で不都合なら奨学金のように立替ではなく、貸付に変更した方がいいと思慮するよ
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 19:43:19.65ID:afkW0/Fr
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 07:56:21.62ID:d+jZNepN
年末の債務整理の相談、いつかなくならないかと願いつつも、今年もあり、延々と続いているよなあ
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 13:27:27.71ID:1SxdILjZ
司法書士受験生です。
すでに簿記1級もってるので、司法書士合格後に税理士もとっておくと就職先の給料増えたりする?
営業めんどくさいので、独立は考えてなくて雇われしながら、副業やって稼いでいこうと思ってます。
あと士業ってあと10年もすればAIの発達で全部なくなりますよね。
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 21:50:46.05ID:sUcDs06x
>>93
司法書士も税理士も雇われだと全然稼げないよ
雇われでも稼げる士業の資格なんておそらく真っ先にaiに駆逐されるであろう会計士くらい
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/21(木) 21:10:35.72ID:7zh/TLil
会計はAIでかなり人員削減されるだろう
法律関係は人の精神的な需要があってこそ、AIでは代替できないからAIが台頭してもあまり影響がないだろう
立会も高額の財産に対する不安回避、リスク回避、責任回避という人の精神的な需要から成り立っているし無資格者は補助者も規制されてできないこととなっているからな
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 09:42:39.61ID:Yo+ps7Mg
>>94
ありがとうございます。
独立しないと収入的には厳しいんですね。
自分は営業が苦手なので、独立はなかなか難しそうなタイプなので、司法書士試験はやめたほうがいいかもしれないですね。
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/22(金) 21:36:34.14ID:Lp+5cb7S
そもそも、合格できないんじゃないのか?
口だけなら構わないが
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:27:10.57ID:42Q2SlKT
収入目当てなら誰でもできる営業マン、土木産業の労働者等になった方がいいよ
超難関試験に合格しなくても高収入だ
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:39:22.04ID:vCTxW54a
受験生
俺が合格した時なら受験生で知り合いの99%は不合格、別の道への進路だった
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 11:09:52.60ID:uIJUzx6e
あけましておめでとうございます
今年もくだらない人間達を法で浄化します
よろしくお願いします
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 12:29:16.24ID:CpyHN9K8
司法書士試験クラスの難易度だと、受験生なんて受からない層がかなりの膨大な数だ
それで予備校がやっていけているわけだから
言うだけなら、やらしとけ
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:48:16.13ID:WBqnX4QU
司法は国の手当てや社会保障がかなり薄く、やっている関係者はやる気ないんじゃないか?
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:59:40.66ID:M0OTLYqr
しほサーチがはじまったか
0106食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人
垢版 |
2024/01/07(日) 13:43:06.44ID:LWWS83hT
良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 貴方が幇助する殺人 じしんの活動をみつめる
能登で建造物破壊 瓦礫の下に人が埋まってる 救助の最中に揺れたりしている

能登はアフガニスタンやイラクでない 建造物の破壊や殺人に資金を提供し加担
しなくても犯罪にならない アフガニスタンやイラクはアメリカ主体の武力紛争
日本は前線にきて 自分の手を汚し人殺しに加担しないのかと指摘もされた
殺人幇助は必須だ しかし能登での建造物破壊や殺人の幇助は不要

瓦礫の下に埋もれている人を救助してる 空爆やミサイルで攻撃しなくてもいいのか?
そんな疑問もあるかもしれない しかし能登はアフガニスタンやイラクではない 
能登の件では日本の行政は殺人幇助を強要してない 資金提供等は不要だ


    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、  \ (警察)     /行政が強要する殺人幇助
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ   ∠ニニニニニO_| 幇助しないと犯罪になる殺人
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ    /  ⌒   (● ) \  幇助しないと犯罪になる
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ    /  ( ● )  、_)   ヽ  建造物破壊活動
 ‖     __ イ二二二ニト、_ |      (__ノ /     | 
 ||    /             /ヽ        ̄    _ノ  ガザの虐殺幇助は?
 ||   ./ ! 憲法遵守義務 /  ハ、      ̄    \ 殺人幇助をしなくても
 ||_ / |     警察     〈_   ハ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 犯罪にはならないか?
 __/〈  !             /\_  アメリカは資金面でイスラエルの攻撃を幇助
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ 同調しなくていいのか? 殺人幇助不要か?    


難しいな 日本の行政 アフガニスタンやイラクでは殺人幇助や建造物破壊幇助を強要
人殺しの一員にならないと犯罪になる ガザの虐殺は幇助不要 殺人幇助は強要しない
能登も建造物破壊や能登で暮らしている人を殺す幇助をしなくても犯罪にはならない

良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 行政が強制する殺人幇助 拒否が犯罪となる殺人幇助

軽蔑はしていない。
0107食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人
垢版 |
2024/01/09(火) 09:19:36.12ID:YWvME2AB
主文 

被告はアメリカ国等が大量破壊兵器を保持していると因縁をつけ
行った武力紛争への資金提供を拒み 建造物破壊や殺人への
幇助を拒否した

被告は司法・行政等が憲法9条 98条 99条などの効力を剥奪し
形骸化させ 30条は遵守し運用確保に努めてるにも関わらず
人殺しの一員になる事を拒否 また 陸海空その他戦力の保持
の幇助も拒否するという 重大な罪を犯した
 

        / ̄ ̄\   
       l ,.ニ.~,ニ、 l  人殺しの一員にならない事 および
      _! `ヲハゞ´ |_  陸海空その他戦力の保持幇助拒否は
      (i/ ̄〜 ̄\)  どのような理由があったにせよ
     ノ    △    ヽ   許されることではない
    // /.∧.\ ヽ \ 
    | l  フ i ゞ  ! l |  被告の罪を容認すれば
 ,. -‐| i   ( i  ) i  ノー-、 他にも殺人幇助を拒否したり
/   \ヽ  ヽi ノ //   ヽ 陸海空その他戦力の保持幇助を
┌────┐只/ /   拒否する者が現れるかもしれない
│サイバンチョ !        社会的な影響は大きい
├────┴─────────────────────

人殺しの一員にならない者は犯罪者
陸海空その他戦力の保持を幇助しない者も犯罪者


けいべつはしていない、、、。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:37:49.63ID:iQdGBwEn
最高水準の準備書面、訴状その他の訴訟書類を書くためには、毎日の基礎訓練を欠かしてはいけない。
朝 4時に起き7時迄の3時間はライティングに当てなさい
 そうする事で凡才の司法書士でも一流の訴訟家になれる。
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 08:37:10.51ID:aic6TB0l
問題5
司法書士は何のために存在するのか?
司法書士の制度目的すなわち 趣旨と意義はなにか?

解答
司法書士とは 国民と企業や法人に対して 司法サービス すなわち具体的には、最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所に関する高度な訴訟手続と裁判手続きを提供する職業である。
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:07:46.52ID:1UI6nZih
問題6
司法書士の主たる業務は、最高裁判所、高等裁判所、地方裁判所、家庭裁判所の4つであるが、簡裁が抜けている
理由はなぜですか?

解答

民事訴訟法271条
訴えは、口頭で提起することができる。

簡易裁判所に対して、訴状も準備書面も提出する義務は
ありませんから、簡易裁判所は司法書士を基本的に必要としないのです。簡易裁判所の訴状作成(調書)は書記官の仕事であって司法書士の仕事ではありませんし、書記官が全責任をもって教えてくれますから。

司法書士に簡易裁判所業務は存在ことをご理解下さい。
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:09:56.91ID:fZL8FsMk
その法律はほとんど、死文だろ
実際に口頭で訴訟を提起できるのは司法書士や弁護士といった訴訟の専門家でないと不可能だ
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 13:23:23.31ID:p3CjnoMY
しほサーチ
法人内の司法書士名も表示しろよ
会費取っておかしいだろ
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:29:47.15ID:1UI6nZih
司法書士の簡易裁判所の業務なるものは存在しない。

理由
1 簡裁は裁判所書記官が原告被告を全面的に支援するから、訴訟のプロである司法書士が介入する余地がない。

2 簡裁は小学生でも自分自信で訴訟できるように超簡単にできるシステムを採用し、誰でも簡裁代理人になれる。

3 簡裁は訴額が少なすぎて司法書士が訴訟代理人となっても基本的に赤字になる。

4 損害賠償金が50万円であっても、名誉毀損や不動産訴訟などの重要訴訟は、ほとんどが簡裁でなく地方裁判所に提訴している現状がある。

5 原司法書士法2条に「司法書士は地方裁判所に所属する」とあるように司法書士の本拠地は地裁であって簡裁ではない。
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:36:46.61ID:m7WfYZ05
法廷が一時「密室」に
裁判官「無意識に施錠してしまった」
非公開の裁判は憲法違反
            FNNニュースから引用

憲法82条 裁判の対審及び判決は公開法廷でこれを行う。
 
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:08:48.22ID:JUVqiHUy
一円訴訟で請求金額を超えて着手金を高めに設定すべきだな
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 21:35:24.91ID:6XlVTInC
船井総研から司法書士事務所向けのセミナーのDMが来た。
興味あるのだが、結構高いのな。
あれって、個人コンサルへの導入なのかね?
セミナーだけ聴いても意味ないのかな。
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 21:31:11.57ID:Wfgrb+Yc
老眼司法書士には危険な名前を教えてください
充允
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 15:15:54.08ID:B6F5KjoN
AIが発達しても司法書士の仕事は減らない、逆に便利になるとか言われてる
AIにコミュニケーションは出来ないからとか言う理由らしいが
どこぞの過払い金事務所みたいなのがAIと乞食雇いまくったら終わりなんだよな
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:46.57ID:kfd5GIps
理由はなりすましや詐欺師、本人以外の人が勝手にやろうとしているのを本人確認、意思確認によって見破ることがAIではできない
特に高額な不動産だと最終的にゴーサインするのが人間の専門家でないと不可能
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:28:23.98ID:vRaJ7VfZ
会計、税務、金融等はAIでかなり淘汰されると思う
法律関係はあまり影響がないと思う
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:31:21.77ID:UCWNPrRJ
準備書面を書くという司法書士の主たる業務は、高度な専門能力と論理思考力を必要としAIに取って変わられる事は永久にない。
しかし、登記については、単純作業の繰り返しで高度な専門能力をまったく必要としないから、AIに全面移管しなければならない。
限りある司法資源を溝に捨てるな! 
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:53:45.15ID:c3p/sbgb
それはあんたが単純な登記しかやっていないからだ
登記でも複雑な事実を認否、評価することは多々ある
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 12:52:45.98ID:mpRTRcfV
どっかで覚えた論理的思考とやらも法律知識、法的思考力、司法の要件事実、事実認定の能力がないと空論なんだよ
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 08:35:36.30ID:Kx3eg/LG
司法書士の優劣は文章作成能力で決まる。
小説家と違うところは、高度な法的思考論理で書かれているかどうか

これだという判例等を見つけたら丸写しして
文章作成能力を毎日磨き通さなけれは司法書士として大成しない。
なぜ一流の小説家に成りえたか? 最初はだれでも有名な小説を丸写しの繰り返しで小説家としての土台を築いている。
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 18:11:30.42ID:aJDW3ebO
本日(令和6年2月1日) 予備試験の口述試験の結果が
法務省より発表されましたので、全国の司法書士先生にご報告いたします。

受験者 487人
合格者 479人

令和5年の予備試験の最終合格発表は令和5年内にすべきであり当局の怠慢と言わざるをえません。
予備試験経由で法曹になり事は難易度から実質不可能ですから、法科大学院に入学して裁判官等に任官する道を選んでください。
(我々が予備試験に合格することはほぼ不可能、しかし
法科大学院に入学することは可能で、入学さえすれば
ほぼ 検察官に任官できると思います)
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 09:25:57.85ID:dEKab81P
ブラジルの司法関連支出はGDPの1.6%
53か国で世界最多(ブラジル日報より)

司法警察官は試験合格後、全員約1年間警察学校で全額無料の教育を受け月給まで支払われる、当然、宿泊代3食の食事代等の雑費は無料と思われる。その間の一人当たり血税額約3000万円と推定する。

法曹は試験合格後、全員1年間 司法研修所で全額無料の教育を受け月給まで支払われる、当然、宿泊代3食の食事代等の雑費は無料と思われる。その間の一人辺りの血税支出額1億円を下らないと思われる。
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:34:08.74ID:n2SBquoS
ブラジル辺りだと司法関連に予算を費やす国民性があるのでは?
東南アジアでは司法関連の汚職が頻繁にあるのはよく聞くな
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 08:39:38.50ID:9yYFs/ep
誹謗中傷投稿 発信者特定し賠償命令も
阪大教授「泣き寝入りしたら後進も被害」
ーー読売新聞ーー

弁護士費用代だけでも600万円位かかっているみたい
財力豊かな医師であったから提訴できたのであり
一般大衆は提訴したくても提訴できない現実がある。
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:47:38.51ID:lGFv95Hs
そういう請求は実際に判決される金額に比して代理人の費用が高額になるんで、依頼しないということが多いんじゃないのか
それでも依頼したいのなら依頼すればいいってことだろ
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 16:30:56.23ID:cJZM/tbN
生存配偶者から死別配偶者な生前戸籍を広域でとれると、例外規定加えればいい。とれないのが常識的に無茶苦茶。
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/21(水) 08:39:57.54ID:mMBkKGXM
「医は仁術なり」であり
「司法とは訴術」であるが

多くの司法書士は「司法とは登術」なり と考えているのではないかと危惧する。
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:39:37.96ID:kvTPaNrS
内田貴 東大名誉教授、司法制度改革は「まずは失敗を認めることから」
        弁護士ドットコム記事から

やはり日本一の法律家は正論中の正論をのべる
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 08:52:04.25ID:kvTPaNrS
結論からいえば、日本には、弁護士を50万人 必要とするが、たったの4万人しかいない大悲劇がある。
その結果、庶民は司法サービスを受けられなくなっている。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:18:25.28ID:kvTPaNrS
だれでも、気軽に、低価格で司法サービスを受けられる
様にするという以下の司法改革の理念の二つは、現在 完全に踏みにじられてしまった。
すなわち
1 弁護士数を欧米並みに増やす
2 司法書士と弁護士間にある高い参入障壁を無くす
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:16:12.73ID:kvTPaNrS
2005年頃までは、大多数の司法書士には
司法試験の本試験を受験する資格(権益)が
あったけれでも、現在はその巨大利権を奪われ
司法書士には司法試験を受験する資格は無い。

予備試験というものは、絵に描いた餅で 実際に食べられる餅ではなく、証拠に法科大学院卒でもほとんどが不合格になっている。
だから、以前のように、奪われた司法試験受験資格を司法書士に戻してあげなければならない。
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 12:33:58.76ID:DVM2owuP
毎月後見人司法書士に支払いをする者がいなくなる
契約や遺産分割協議終わったら
後見人司法書士は不要

http://jump.5ch.net/?https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA096YC0Z00C24A2000000/
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 13:57:06.64ID:gUGdh61T
スポットになったとして、3万で、大量に案件生ずる。
のちの資産の管理と引き継ぎが問題。
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 22:37:10.71ID:ucLIVM1N
ふむ
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 11:04:29.66ID:ADMjZICq
私法の学者と公法の学者では視点が異なる
司法の民主化ということからすれば刑事司法の改革は間違いではないと思う
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:40:40.59ID:fGh1cpZk
今から70年前までは、司法書士の業務内容の6割以上が
裁判業務であったが、現在のそれは1割以下まで激減して
るから、社会の底辺にいる人は訴訟出来ず泣き寝入りしている大悲劇が続行中だ。

その結果、訴訟難民が少なく見積もっても400万人はいるだろう。
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 10:47:03.83ID:fGh1cpZk
日本を訴訟後進国にした原因はなにか?
日本には訴訟提起したくても訴訟できない
訴訟難民が400万人位いるが その加害者は誰か?
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 11:01:58.27ID:fGh1cpZk
諸悪の根元は、法曹による、司法書士の訴訟事務
に対する苛烈な不当な弾圧だ。
かって司法書士の業務内容の大半は訴訟業務であっ
たがーそれにより だれでも気軽に低価格で訴訟で
きたが、いまや本格的な訴訟となると弁護士報酬だけ
でも500万円前後を支払う必要がある。

高齢者の収入源の国民年金は 月5万円しかないのに
どうして弁護士報酬約500万円を払えようか!
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2024/02/27(火) 22:02:38.46ID:6pKRYP5D
そもそも、司法書士や弁護士に直でまともに頼もうとするなら裕福で金もっていないとまともに相手をしてくれないだろ

金もっていない人からの依頼はある種、社会貢献でやっていると思うぞ
その社会貢献がかなり多いんだが
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 10:29:01.49ID:j9a6B2jn
なんの為に司法書士になったの?
金をかせぎたいのなら辞めて欲しい 
金をか稼ぎたいのなら、他の職業が断然有利だよ

日本の平均労働者の平均年収 約450万円はあくまで
表面、隠れて見えないが、福利厚生代が少なくとも
200万円ー毎月の年金支払いの大半は会社が支払う。

実際の日本の労働者の平均年収は600万円を越える
しかし、司法書士の3割の年収は200万円以下との
統計あり。
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 11:43:05.95ID:j9a6B2jn
会社員 月給25万円であっても、子供手当て一人当
たり3万円、配偶者手当て4万円、家賃補助金6万円
と会社員の基本給与が25万円であっても
結婚し子供3人いれば、手取りで42万円にもなる。
しかも、数十年後には、会社支払いの厚生年金と
それに企業年金もあり、
無職であるにも拘わらず、死ぬまで毎月あたり30万円
位受け取れる。
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 16:08:16.21ID:2W36NfDA
試験の期日は 令和6年7月14日の日曜日
あとちょうど4か月間は死にもの狂いで
寝食を忘れ、毎日10時間以上勉強します

では 司法の道を歩む同志の皆さん!
司法試験場で会う日まで
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 17:40:16.49ID:T04ZGFeK
不合格者や合格を諦めた者は会社勤めの方がいいと言えるのではないのか
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 18:39:02.43ID:ZNM/OXgI
いつまでも使用人司法書士のままでええんか?
4月1日から相続登記義務化だし後見人も不人気でなり手がいないから稼ぎ放題だぞ?
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:09:15.63ID:CQyz11fr
これからの日本の裁判(司法)を担うべきたる
司法書士が畑違いの行政手続(登記手続)を行う情況ではない。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:56:37.60ID:TKiPimEG
ここで聞くのあれだが、司法書士スレ(廃業とかEAJとかブラック事務所とか本補語るとか)が突然過去ログ倉庫に搬入されてるがなんでなん?
復活とかしないのか 5ちゃんねるよくわからん
0157食べて応援不要 納税で幇助 建造物破壊・殺人 幇助拒否は犯罪
垢版 |
2024/03/20(水) 21:45:49.35ID:fCPQ64Ex
聞こえてきた声 AC
中国へ製品輸出 想像したのは男性? 女性?
それとも武器商人 兵器転用可能な製品の不正輸出商人ですか?

イラク 想像したのは大量破壊兵器保持ですか?
米英紛争資金提供 大量破壊兵器保持と因縁をつけ
建造物大量破壊 大量殺害 ACはこの活動を幇助してます

運転に疲れてコンビニ駐車場の端で休憩
想像したのは違法薬物の所持者などですか?
秋葉原でリュックを背負って歩いてる人
想像したのは銃刀などを保持してる人?
陸海空その他戦力を保持してる人?

憲法遵守義務を放棄・逆行し自首もせず
正当化し公の場に活動を続ける犯罪者の公務員ですか?
陸海空その他戦力保持 米の紛争資金収集を運用 殺人幇助強要の公務員ですか?

    / ̄Y ̄\ 大川原化工機 
   / _、、、、_ 兵器転用可能な製品の輸出
  / /    \Λ
  f (   〜〜  )Λ 兵器転用可能を疑う製品でなく
  | / __  __ V| 兵器転用でなく兵器そのもの
 (V ′_ヽ ′_\V) 戦闘機の輸出なら問題なかった
  |=[ヽ・-八-・- ]=|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ 中身が大切
  | ノ( )ヽ /|紛争中の相手には輸出しない
  |    ̄   |紛争してない相手
   \| /二 ̄ /近いところで韓国
   /\   /\ 北朝鮮 中国など 岸田文雄

けいべつはしていない。。。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:34:05.87ID:+/z4dqvs
>>156
通りすがりですが。
以前から全板にスクリプト荒らしというのが多発してまして。
無関係な他板の過去ログから、ランダムに無関係な不特定多数の他人の過去レスを抽出して無関係な板のスレに連続投稿したり
グロ画像で埋め立てたりして、スレを落とし機能不全に追い込んだり
同様に意味不明な文字の羅列によるスレを大量に乱立して各板のサーバを落としたりしてるんですね
勢いがないスレからどんどん落ちていくわけです

そのスクリプト荒らしの荒らし先が広がってきて資格板も最近またやられたということです
運営板さえも荒らされてますので常駐ネラーでないとなかなか事情は分かりづらいかと思います
しばらくしたら板自体は運営により復旧したり過疎ってないスレは有志により立て直されたりするのですが
そうでないスレは復旧せず、ということです
なお知られてないだけでスクリプト荒らし自体は何年も前から発生はしています
被害が5ちゃんねる全体に拡大してきたということです
不自然に伸びているスレに意味不明なレスが連投されていたら、たいていスクリプト荒らしです
無視するしかないです
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:12:54.58ID:nJL2TwW1
司法書士の仕事は違法行為を粛清することだからな
これがマジ、大変
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 15:55:41.23ID:twthoVn4
これからの司法書士の有望業務を三つ紹介する
1  巨大な訴訟案件
  理由 弁護士の報酬が高すぎるから、大型訴訟を司法書士に委任する社会文化が生まれる。

2 示談交渉の代理人業務
  理由 訴額制限の完全撤廃で、示談成金が急増する

3 訴訟事務の付随業務
  理由 訴訟社会の到来、その中でも、証拠収集活動、訴訟準備活動
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:05:27.66ID:aUusGLJd
司法書士試験のテキストについて
オートマティックテキストという市販の書籍があります。
オートマ本編のテキスト(インプット用のテキスト)に参考問題(過去問、先例など、山本講師オリジナル問題など。主に過去問。)があります。

これだけで結構、本試験問題が解けるようになりますか?※勿論、これだけでは合格は厳しいと思いますが。
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:24:22.16ID:twthoVn4
これから司法書士の業務で消滅する可能性が高いもの

1 登記業務
 理由1
 登記所の独立法人化で法人社員が登記申請書を書いてくれ、司法書士を通さなくても登記申請が完結する。

 理由2 外国のように銀行と不動産屋に登記業務が解禁される。これにより司法書士の登記業務、立会い業務は消滅すると予測する。
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:08:54.21ID:twthoVn4
未来を知りたければアメリカに行け
と言う名言のとおり、今後の日本の登記の担い手を知るにはアメリカで調べれば解ること。

現在のアメリカでは、登記の担い手は不動産屋であり
法律家の仕事ではない。
だから、アメリカが世界標準になるのだから、日本においても司法書士の登記業務は不動産屋の付随業務に移管されるのは歴史法則上 必然と推認する。
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:51:34.95ID:eRAGA74m
>>158
通りすがりの方詳細ありがとう
けっこう書き込みあったのになんでかと思ってました
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:02:58.19ID:uiLgu48w
医療に携わる医師
司法に携わる司法書士
は社会で最も尊敬される職業です。

医師は全員が医療の仕事をしているから、医師全体が尊敬の対象ですが
司法書士の場合は司法の仕事を行っている者は全体のなかで約5パーセントしかいない、ですから本来は最高に尊敬されるべき職業が非難の対象になり、百ある国家資格の中で唯一の職業廃止対象になっている理由です。
【証拠➡政府の臨時行政改革の内閣への勧告書】
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:35:18.60ID:ko9W6W8r
歌手の松田聖子(62歳)さんが 中央大学法学部を卒業され【法学士】の学位を取得されました。
(今日の新聞記事から)

4年間授業料は.たったの53万円、法学士の学位を持たない司法書士は、即刻、法学部(通信過程)に入学手続を取ること。
法学士の学位を持つ司法書士は 今すぐ法科大学院に入学手続をする必要がある。
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:06:48.82ID:PANf5zS3
昨日のあれ、システム障害だったのかあ
偶々、昨日、申請してなくてよかったわ
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 06:51:25.42ID:0G/7T/kt
午前受領書実行だった
これ事故ったと思った
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 09:04:04.48ID:uprKsjSn
再婚後に生まれた子の父は「現夫」
改正民法 (4月1日施行) 朝日新聞

夏の司法試験(bar test)は、本年4月1日の施行で問題作成されます。
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:07:33.42ID:yIiTY2nu
司法書士が不動産会社の代表者も兼ねることはよくなったのかな?
売主側の仲介のみやります!!とホームページにの出てるんだが
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 17:38:37.00ID:ZVRYTdiN
元々、司法書士法には兼業を禁止する規定はないと思った
一方を登記の代理しても特に問題ないよ
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 15:51:41.48ID:ZGK/83b9
はいはいまた紙申請ね。月は戸惑ったけどもう慣れたもんですよ
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:13:23.03ID:zBT1UTDv
後見人が被後見人の売主を法定代理して、買主の登記申請を代理しても法的にはOKだけど、買主の登記申請の代理の報酬として後見人としては受け取ってはいけないってことだろ
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 04:06:55.48ID:sIq33Cxh
司法書士が地方裁判所に提出する裁判事務を依頼
された場合、原告と被告の両方の兼業は無理

登記の場合は債権者、債務者両方から受任できるけれども、訴訟は原告か被告か片方のみからの委任になる。
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 10:28:18.97ID:n61nyj6E
ちょっと違うけど
被後見人の相続(被後見人が相続人になる場合)で、他の相続人から遺産承継業務を請け負って、その分の報酬を他の相続人に請求するのはOK?
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 10:57:16.22ID:4AJB4kIN
NGじゃないのか?
基本的に純粋な後見人の仕事を関係者に報酬請求することは不可みたい
純粋な後見人としての仕事は全て裁判所の報酬付与の審判によるそうだよ
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:53:47.62ID:tq5L+Auw
後見人は後見人の利益のために働かなきゃいけないのに
他の相続人から報酬貰っちゃうと利益相反になりかねないね
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:04:16.19ID:o6Co9Dvn
なぜ登記に公信力がないのか?
不動産に「公信力」がないのは、登記官が現地調査を行わず、文書だけで登記を処理しているので、取引の実態を把握できないからだといわれています。

不動産登記に「公信力」がない理由は、
申請内容が真実かどうかの調査はしないのです。 つまり、意図的に虚偽の申請をしたとしても、書類上の不備がないかぎり、その登記は受理され登記されることになるからです。

記に公信力がないとはどういうことでしょうか?
不動産の登記の交信力とは
そして、「公信力がない」とは、不動産登記に記載されていることが公(国や政府)には信用できないものということです。 さらにいうと、公(国や政府)は不動産登記の内容を保証しないということになります。
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 15:04:41.87ID:o6Co9Dvn
「公信力がない」とは、不動産登記に記載されていることが公(国や政府)には信用できないものということです。
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 07:41:26.96ID:8SKVwOc4
仏蘭西にも、おまえの登記は信用できないと言ってやれ
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:18:23.97ID:7cmw+ewl
>市営住宅の滞納家賃を弁護士らが徴収 田辺市
産経新聞

弁護士が受任しても採算が合わないから
司法書士が最適、日本中の県営、市営住宅の徴収権益
を獲得すれば商業登記、もしかしたら不動産登記権益より大きい。
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:22:50.01ID:qvRiiZTu
xに白塗りのご尊顔晒してる新人は、普通なの?
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:46:03.91ID:B9mk1/KQ
公信力が云々と言っているのは今では現実からすると机上の空論だよなあ
妄想みたいなものか?
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:54:17.77ID:B9mk1/KQ
仮に日本でも公信力をありにしようとすると、その司法書士に対するコスト、金は誰が負担するんだろ?
格別に依頼人から依頼されて高額なコストとなることはあるが、全ての登記の依頼人が負担するのなら答えはNOだと思う
机上の空論だよなあ
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:57:11.07ID:Bug7pJfU
不動産登記法の学習は民法の物権法の理解を深めるのに役立ちます。不動産登記法は不動産の所有権や権利の登記手続きに関する法律であり、これらの概念は民法の物権法に関連しています。不動産登記法の理解が進むと、不動産の所有や利用に関する民法の規定をより理解しやすくなるでしょう。また、不動産登記法を学習することで民法の択一問題の点数も上がる可能性があります。不動産登記法は民法の物権法に関連しており、物権法は民法の中でも重要な分野の一つです。不動産登記法の理解が深まることで、物権法に関する問題に対する理解がより深まり、択一問題の解答が正確になるでしょう。

具体的なデータはないですが、不動産登記法の学習が民法の物権法に関する理解を深めることは一般的に認められています。不動産登記法は物権法の一部として位置付けられており、その内容を理解することで民法の物権法に関する知識が補強されると考えられています。ただし、具体的な点数の上昇に関しては、個々の学習スタイルや能力によって異なる可能性があります。
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:30:53.72ID:Y25WUCxg
天下国家を論ずべき司法人が
その本分である司法手続すなわち訴訟手続を受任せず
その仕事の95パーセントを行政手続すなわち登記手続に費やしているのは嘆かわしい事だ。

医師と同等の社会的評価を受けるべき司法書士
が、今や社会貢献度最悪どころか廃止国家に指定
されている。(昭和39年8月 政府の行政改革会議の政府
の内閣への指示等)
解決策はただ一つ、業務比率95パーセント前後まで
暴発している登記業務を0パーセントまで下げることだ。
平成7年11月29日 東京高裁判決【司法書士の業務には
本来 登記は一切含まれていない】。
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 05:55:14.57ID:Y25WUCxg
埼玉司法書士会等の名著「登記代理の担い手はだれか?」
のとおり、日本には本当の登記を担当する国家資格があるから、彼らに全部移管しなければいけない。
餅は餅屋に頼めの譬えどおり、登記は◯◯◯に依頼し
訴訟は司法書士に委任しなければ国民生活が正しく成り立たない事を知るべきだ。
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:28:40.48ID:A7EY2dF2
訴訟は流行らないんじゃないのか?
流行ったところで誰も得はしないだろう
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:15:39.58ID:2wopei4R
訴訟と病気は、畢竟マイナス事情が生じたものを元に戻すだけだから
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 15:15:20.69ID:BYP/08h1
いや、その言っている二つは全然、違うよ
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 16:56:48.21ID:CAN5YvY3
lecの司試の弁さんが言ってた
報酬は資格中、弁医が最高とも
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:57:59.08ID:61NR4KHz
俺が登録して2年目の年収は600万
だったな
まあ責任の重さを考えると稼げないわな
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:52:50.47ID:T/ikbCyE
稼ぎが多くても社会的な地位や世間の評価が低い職業ならごまんといるのではないか?
それに比べたら司法書士の社会的な地位や世間の評価はかなり高く、稼ぎもよいと思うな
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:58:59.09ID:dOH07kG8
稼ぎが良いとはいくら以上なのか
独立書士は年収1200万円、勤務司法書士は700万円くらい?
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 15:01:41.73ID:r+wWQ/Os
年収3000万以上になったら稼ぎいいと思う
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:20:03.17ID:D0Xy9ozx
司法書士試験の登記書式の配点が70点から140点に倍増
(法務省)

古い年代の司法書士によると「試験は訴訟論文試験の良しあしで合否が決まり、登記記述の問題は無かった」
とのこと。
最初の司法書士試験は、明治11年、今から150年前から
続いているが、最近の受験生は受験勉強の95パーセントを登記申請書記述にあてていて、法科大学院卒は合格が不可能になって、東京大学法学部卒より中卒や高卒者の方が合格率が高いようだ。
0202無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:39:35.34ID:D0Xy9ozx
法務省の意思とはなにか?
法務省の政策は法務省の幹部が決定しているのであって国会や法務大臣が決めているわけではない。
法務省の幹部は一人残らす、全員が弁護士有資格者であり法曹であり
大多数が子会社たる検察庁の職員からの出向者でり
残りは裁判所からの出向者たる裁判官である。
すなわち、司法書士の最大の敵が司法書士の政策決定
をしているから司法の世界から排除されるのである。
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 17:27:55.52ID:M89zdL6c
高卒くらいの仕事だから
0204無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 19:50:54.18ID:oeRgq4p8
さすがにそれはない
短期合格者は少数であり、実際は働きながらであれば10年以上かかり、専業受験生でも5年前後かかるのがほとんどだよ
資格のなかでも超難易度が高い
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 20:35:19.95ID:M89zdL6c
仕事内容は作業
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:21:55.13ID:psTs6db8
作業は補助者やこれからはAIが台頭することとなるよ
根本的なものは資格を有した本職でなければできないからね
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 10:37:52.33ID:psTs6db8
専門家の作業といったら反復継続した内容の医者の仕事も単純な作業なんだが?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:00:52.68ID:psTs6db8
食えない輩等の層がねたみや批判してるのか?
そうとしかし思えないな
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 11:13:37.69ID:KforDlQK
世の中の仕事全てが作業と言っているようなものか
ハイハイ
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 12:53:50.48ID:l6MpRSV2
ある一部も年収が大激減して大変ですよね
どことは言わないけど、察していただければ
こんなところでねたみだとしたらやめてほしいものですよー
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 15:18:41.79ID:/2kw7nYH
司法書士業務でやりがいのある仕事って何があるんだろうか
決済業務は稼げるけどやりがいがあるとは言い難い
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:16:14.30ID:jItBHinY
この前、役所に評価証明を取りに行って、まってたら、奥から、「行書に相続登記依頼したら20万とられるよ、あんなの簡単だや、俺は自分でやったよ」て誰かが、話してた。
恐る恐るチラ見したら、職員だった。
登記は司法書士だよ、と教えたかったw。
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:17:42.56ID:jItBHinY
職員が、窓口にきた一般の人に、言ってたw
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 16:43:27.26ID:RP/1bSU1
司法書士試験の改革なくして成長無し

司法書士1次試験(短答式)
1 憲法 60問
2民法 120問
3刑法 60問
4民事訴訟 80問
5 刑事訴訟法 80問 
6法律英語  60問

二次試験(論文式試験)
1 民法 5問
2 刑法 3問
3 憲法 3問
4 商法 3問
5 民事実務 5問
6 刑事実務 5問
7 行政法  2問
8アメリカ法 2問

二次試験(論文、選択科目 以下から1科目選択)
国際公法
国際私法
破産法
不動産登記法
消費者法
労働法
環境法
EU法
イスラム法
経済法
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/20(土) 19:18:26.07ID:EWyw/fjX
その職員は不適切な回答だと思う
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 07:42:23.98ID:aViSmT+r
ムキョクの登記相談窓口から、「代書に頼むか自分でやるか」と再雇用のお爺さん相談員が、相談者に言ってたw。
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 08:58:14.17ID:7VkL30YI
その相談員は不適切な回答ですね
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 10:13:18.91ID:aViSmT+r
こっちは、再雇用のみ
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:40:12.51ID:mLxbbuKV
ネットだけでみたんだろうな
出鱈目を語るな
マジで事実無根レベルだぞ
募集資格は司法書士資格と法務局OBだが
現実、相談員をやっているのは法務局のOBだろ
あれを難関の司法書士試験に合格したのに待遇含めてやる人はいないだろ
事実無根だよな
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:42:44.61ID:mLxbbuKV
法務局の登記相談員を司法書士の本職が事務所経営しながらバイトでやっているという証拠出せよ
ないのに語るなよ
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:03:05.93ID:eDHmv/5Q
いやいや実際に司法書士がバイトで
やる人いないって言うなら
その証拠を出すのはお前だろw

実際に募集がかかっていて何言ってんだw
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 12:12:13.00ID:Uy3SGUK8
募集資格だけで語ってるのがバレバレなんだよな
証拠なくても司法書士業界にいる人間なら当たり前のようにわかります
経験則からして司法書士の資格者がそれをやることがほとんど、ありえないということ
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/21(日) 23:59:11.62ID:o3QucxOw
司法書士の資格だけ持ってて
学歴なくて就職出来なかった人かもしれないじゃん
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 00:03:09.81ID:kWuGBtwH
具体的な経験則を何にも説明できて
いなくて草
やっぱ馬鹿ばかりの資格だな
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/23(火) 19:57:20.65ID:2uqeSbb+
具体的な経験則すら知らない人間がそれを知らないから証拠出せよということがそもそもの間違いだからな
主張だけはご立派
妄想という主張はやめてほしいものだ
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 06:47:06.89ID:bJZ7/zrs
弁さんが取ってたりするな
顧問の幅や拡がるのかな
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:13:33.42ID:XHLhbYpa
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713325029/726
726 名無し野電車区 2024/04/25(木) 21:29:04.86 ID:tzcPWVjJ
だから法務局が発行した電子申請部分の登記完了証をみせただろうが😅


表紙の表記は特に関係ないんだってば😅
登記済証は確かにもう終わってるけど担当した土地家屋調査士が昔のノリで表紙に縦書きで「登記済証」ってつけるパターンもあるんだよ😅😅😅
https://i.imgur.com/eacioro.jpeg
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/25(木) 22:31:40.40ID:XHLhbYpa
ちなみに、登記識別情報の表紙をなぜ司法書士でなく土地家屋調査士が付けると思い込んだのかは謎のまま
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:28:43.74ID:y902LEYB
>>233
ウチに来いと言いたい
倍は払うぞ
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:41:01.87ID:qhvEef8b
田舎の20年前の補助だた俺は15だった
。国民年金そこから、自分で払った。
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:36:20.88ID:JrfWeGbG
一人前になるまではどこも専門職の補助といったらそんなもの
いやなら親のすねをかじるか、自分でアルバイトしながらやれよ
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:40:53.66ID:HnAuvypw
奴隷以下、使い倒され受かったら辞めろどっか行け俺のシマ荒らすな
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 10:00:19.35ID:b2hrRWjZ
金や待遇だけを求めるなら専門家養成ではなく、他の仕事はいくらでもあるでしょ
そういうのが教育機関にありがちな高年収を喧伝してしまった結果だよな
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 11:44:55.63ID:hj0TykGc
曾祖父名義の住居、価値ないから相続登記はしない。相談終了。
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:46:48.96ID:U9SotVar
>>227
役に立つな。診断士だと補助金申請サポートをお願いされる事があって、そもそも登記とか定款が古いままでそこら辺からスタートだよねというのが結構ある。

それと診断士の顧客が司法書士の顧客になる。企業ってのは不動産を持ってたり、従業員がいるのが普通だ。後々、売買やら相続の相談もされるので案外相乗効果が高い。

さらに言うと弁護士とかはペーパー資格として診断士を持っていることが殆どで補助金申請とかできんから。
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 05:06:38.88ID:1G9UNMXz
問題
司法書士の社会的使命とは何か?

答え
司法書士の社会的使命は「人権を守る」ことだ。
その為の手段道具が訴訟と裁判だ。
だから、司法書士はあらゆる職業の中で最も訴訟技術を熟知してしておかなければならない。
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:16.19ID:mC3jrUyB
司法書士に依頼するにあたって何を目安にすればいいか分からん
不動産売買の時は不動産屋が用意した司法書士で謙虚な方っぽかったが
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 06:36:03.32ID:TIMWzsZs
近場でいいだろ
見積もりとって
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:07:19.53ID:Upu0CkKL
相続登記義務化になっても紹介料やっている事務所はキックバック続けるのかな
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 10:07:19.53ID:Upu0CkKL
相続登記義務化になっても紹介料やっている事務所はキックバック続けるのかな
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:02:49.50ID:e2EKPsdP
>>244
葬儀屋に客を紹介してもらってキックバックしてるっていうのはけっこう聞く
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 01:49:09.08ID:quqwLu/M
相続手続きを司法書士に一通り頼む場合、最初だけ面談したらあとはメールや郵送のやり取りで全部済むのかな?
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 03:59:42.70ID:eswOi/90
すべて嘘つき糞をくちから垂れ流す
価値ゼロ
0249無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:13:23.34ID:tFsEqyFp
それは実際に司法書士と面談してみないとわからないな
自分に合った事務所に依頼すればよい
今はネット上でステマじゃないのか?と思われるような有利なことしか表示していないのが多いんじゃないか?
相続、債務整理、後見とかならどこかから丸投げされ、紹介された司法書士事務所は合う、合わないが多く、自分から探して依頼しないと後で後悔することにも
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 05:12:56.76ID:ogDyug3h
葬儀屋代書か
父が亡くなったときは、200払ったが、
そこの社長が、葬儀屋はものは使い回しだし、儲かると言ってた。いろんな者が参入するのもわかる。
後見してないけど、骨拾うのは親だけでいいと思うわ。
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:38:16.86ID:P3JZ4clB
葬儀屋に群がっているのは極わずか、一部の司法書士だろ?
品位保持もあり、全てが群がっていないでしょ
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:08:38.92ID:Fd1C/I/6
自分の登記は自分でやる
ドヤ顔して言う必要もない
他人の登記を、無資格はやってはだめw
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:42.06ID:g0id9MYB
最新aI/GPT−4o
※バージョンアップするたびに毎回聞きましょう

銀河系にはエイリアンの巨大構造物が星を包み込む「ダイソン球」の候補が7つあるとの研究結果
ここから考えて

aiに理由を答えてもらいましょう
@統合失調症の存在
➁既得権益の存在
B税金逃れ【抜け道】の存在
C平等といいながらの富の偏りと権力
D宇宙人から攻撃を受けていないという保証
E非公開特許がなぜ存在している
F過去のことならaIの数周した結果と自称が合うかを見比べればAIの回答の制度がわかる
どこの情報がより信ぴょう性が高いなども判明する

など不思議に思うことを問いましょう

グローバル社会でもAIは全ての言を理解可能
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:55.89ID:cauOPUq1
祖父母と親の養子縁組前に生まれていた子は
親が先に死んで後に祖父母が死んだ場合
祖父母の代襲相続しないという規定のせいで
相続人の数がとんでもない数になりそう

しれっと代襲相続人(子)の遺産分割協議書付けて
申請したら登記官が気付かずに登記されそうな気もするけどどうかな?
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 09:17:59.51ID:bbM45531
協議書だけでし数十万で、キックバックもようきゅうしてたら終わり
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:41:50.61ID:EmXL9yKR
 ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
  i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |我ら司法書士は訴訟人であつて登記人ではない│|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:41:51.67ID:D2bSdHqE
葬儀社か

NCP
トリニティ

だな
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:22:17.91ID:cpK/xi/q
葬儀屋、介護、なんて全くの素人が儲かるからと言う理由で始めるのが多い
金儲け資本主義とバック禁止の代書は相性最悪
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:45:06.38ID:kUP7s7Oa
自分の親、兄弟姉妹、近い親族が亡くなった時、葬儀屋に紹介されたとしても自分ならそこには依頼しないなあ
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:29:34.42ID:WPlK4fFl
被害総額は最大6000万円か
宮崎市の弁護士が依頼者の現金を着服

5月28日のMRT宮崎放送より
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:28.78ID:WPlK4fFl
司法書士が弁護士に対して、訴訟を優位に受任できる
のは司法書士の報酬廉価性に基づく。

登記は司法書士に頼まなくても、誰でも自力できるが
地裁以上の訴訟手続きは高度すぎて司法書士先生に依頼しなくては提訴が不可能です。

司法書士に対する訴訟依頼の潜在的需要は無尽蔵にあるが、供給側 すなわち高度な訴訟技術を持つ司法書士が極端に少なく 一般大衆は訴訟できない社会問題が発生している。
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:54:49.73ID:klNXFSK1
チャットセンス

これにすべての情報を入れた他ものがあれば
解明
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:13:22.46ID:3fQFiA5w
岡口本、大島本
とても分かりやすい
何故これを指定本にせず
カトシン本を指定にしてるんだ?
業界の闇を感じるわ
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:31:04.14ID:yPShdNrM
カトシン本は実務に入ってから、学んだことに奥深さを感じるよ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:03:10.31ID:+iDLXGTj
「裁判長の押印ない」高裁が審理差し戻し
明らかな法令違反と指摘  朝日新聞

地方裁判所や高等裁判所の口頭弁論を終結し
すぐ帰っては司法書士として失格
口頭弁論調書を閲覧するまでは、何時間かかろうが帰宅せず裁判所内で待つこと。
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:49:25.59ID:eb+2gbp8
昨日の重要判決

Google mapの口コミ欄の悪評で
投稿者へ200万円の損害賠償の判決

不当判決だけど、これで司法書士先生の
ビジネスチャンスが飛躍的に拡大するだろう
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 07:43:48.19ID:CEcJeb13
司法書士の業務は主に7 業種です。

1 訴訟手続 ( 法廷弁論は不可)
2 検察、刑事訴訟事務         
3 権利の登記手続 (表示登記は土地家屋調査士の独占)
4 示談交渉の代理人業務 (訴額に制限あり)
と簡裁の訴訟代理人業務 (簡裁刑事は不可)
5法的文書の作成
6法務相談や法律相談
7その他
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 17:48:26.82ID:H7O40lT5
やっぱり予備試験は諦める
いや、2年間無職で良いってんなら
1日10時間勉強して合格する自信はあるけど
人生はそんなに暇じゃない
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:20:16.05ID:VZxT6Fd5
俺はやる
登記屋に明日はない
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:36:31.61ID:whbHRbHx
同感
司法書士の登記業務には未来がない。
しかし、司法書士の訴訟業務には無限の職域が広がっている。

登記➡開墾尽くされ発展の余地ない 未開拓率 0 %
訴訟➡ほとんど手付かず 未開拓率 99パーセント
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 10:55:49.78ID:whbHRbHx
司法書士は訴訟家であって、登記家ではない。

(参照判例)
司法書士は本来 訴訟のプロであり、職域に登記業務は一切含まれていなかった(平成7年11月29日 東京高等裁判所判決の要約)
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:17:07.39ID:9y72pQm8
2024年の司法試験の受験 予定者は たったの4026人
日本には毎年、司法試験を受験希望者が10万人以上いるのに、ほとんどの者が受験したいのに、受験が出来ない状態だ。

ごく少数の特権階級が司法試験を私物化していると思う。
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:53:38.67ID:w6/Ixs9y
10倍で転売かぁ
協議書だけで数10万かぁ
消費者被害にちがいない
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:29:19.68ID:A4tWMBpr
毎日放映のNHKドラマ「虎に翼」は必見
裁判所の内部知るのに便利だな。
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:32:51.41ID:w6/Ixs9y
登記に転売利益の確認、必要か?
それより、登記原因証明情報に売買代金を必須としようとすることに、国交相が反発したことディスれ
協議書のみで数十も法外
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:41:30.98ID:+BgTAiHo
司法書士は生涯かけて司法研究をする法的義務がある
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:26:28.79ID:8LqWFt0E
協議書だけでって、その協議書を誰がやったのか、司法書士であれば登記原因の調査、本人確認を間違いなくしたのかと、ミスがあれば責任取れよと追求されるということになる
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:06:24.76ID:6JOPwVVx
明白な疑いがあるときは調査義務てのがら判例だった
転売利益に疑うべき調査義務が存在するのか
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:05:58.80ID:bT3iuB2p
「毒杯飲む直前どんな気持ちだった?」ソクラテスと対話できるAIを開発!
2024.06.04
リコーと理研、技術の実用化の“兆し”を察知するアルゴリズムを開発
2024/06/05
グーグル、資料のわからないところを最新AIに質問できる「NotebookLM」日本版公開
2024年06月06日
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:46:06.80ID:ZQdTqJoy
全ての波【電磁波】で下記の症状が起きる
理由は電磁波が強いために起こるか電磁波が通過すれば磁気が生じて鉄分が振動して間接的に鼓膜などが振動する
マイクロ波聴覚効果を用いた音声伝送に関する検討
2018/03/05
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-ZT181039-PDF/
マイクロ波聴覚効果 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E6%B3%A2%E8%81%B4%E8%A6%9A%E5%8A%B9%E6%9E%9C
>>マイクロ波を照射された被験者は、クリック音やブザーのようなうなり音が聞こえる
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240604-2958879/
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240606-2960578/
※電磁波も振動させれると記載あり
最低でも下記ノ電磁波の威力が必要なら行っている者全員補足されている
GPSの電波は超微弱
https://gigazine.net/news/20240421-gypsum-gps-receiver/
[22]米国特許5868100号
【GPS位置情報を使用した動物コントロール・システム】
一例ですが年々受信機の感度は向上している
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
電磁波音波攻撃をされている部位ごとにホルモンや異常物質などの観測
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:16:21.56ID:QxQceO47
訴訟のプロになるか
登記プロになるかは
各人の自由だが、制度目的上からは
司法書士たる者は司法(裁判)の道を進まなければ いけない。
しかしながら、残念ながら、8割は行政(登記)の道を選択してしまい、司法(訴訟)の道を選ぶ者は たった1割しかいない。
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:21:50.90ID:HLs6pWFx
ボイス・トォ・スカル
電磁波音波攻撃が判明する
人間は電磁界を発生させている
※被害者の身体に痕跡あり
パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
名市大、頭蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
早大、物質中の創発磁気モノポールに起こる集団振動現象を理論的に発見
2024/06/04
理研、電子ビームの電子回折をアト秒で制御できる技術を開発
2024/06/06
分子研など、金ナノ粒子が円偏光の左右選択性を70倍に高めることを発見
2024/06/06
弾性乱流と古典的なニュートン乱流との共通点を発見――弾性乱流を記述する数学的理論の開発に寄与 OISTら
2024-5-29
京大、テラヘルツ波の照射で超伝導体の臨界電流を制御できることを実証
2024/05/28
産総研など、1000個以上の量子ビットを制御可能な超伝導回路の原理実証に成功
2024/06/05
名大など、水素原子の約1/20の超高精度で収差補正できるX線顕微鏡を開発
2024/05/09
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:22:07.79ID:HLs6pWFx
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
OIST、有機電気化学トランジスタのON時に生じるタイムラグの原因を解明
2024/05/07
並行世界でタイムリープを繰り返す!?効率的な新しいシミュレーション技術
2024.05.22
東大、電子回折パターンの減少とエントロピー増加の対応を実証
2024/06/03
理研など、「スキルミオンひも」の観察とその詳細な融解過程の記録に成功
2024/05/23 19:29
東大など、金属3Dプリント中の2D画像から3D多孔質構造を予測する手法を開発
2024/06/03
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 04:53:50.23ID:5vuD+oFI
男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
2023/11/02
https://www.cnn.co.jp/fringe/35211064.html
放射線と被曝
https://www.kan-etsu-hp.ne.jp/wp-content/themes/kan-etsu-hp/assets/kanetsu-hospital/department/pdf/radiology/radiation.pdf
>>エネルギーが極端に大きくなると X 線やガンマ線と呼ばれる放射線の一種になります。
※電磁波音波攻撃被爆している?

MrIは強力な磁場を利用しているので被爆しない

冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発
2024.05.12
https://karapaia.com/archives/52331859.html

1立方ミリメートルの脳の断片をハーバード大学とGoogleの研究者がナノメートル単位で3Dマッピングすることに成功
2024年05月10日
https://gigazine.net/news/20240510-human-brain-mapped-in-spectacular-detail/
幼児期の脳活動から18歳時点でのIQを予測できるという研究結果
2023/09/09
https://gigazine.net/news/20230909-brain-activity-toddler-predict-18-iq/

パーキンソン病の原因物質、脳内の可視化に成功
2024年6月6日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASS652V7RS65ULBH00GM.html
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 04:54:11.54ID:5vuD+oFI
東工大、磁束集中器を用いない高感度「ダイヤモンド量子センサ」を開発
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961238/
>>日常的な蓋内全体の脳脊髄液の動態をマクロ的に観測する手法の開発に成功
2024/06/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240607-2961214/
細胞の内部を鮮明に観察できる蛍光顕微鏡技術を開発 阪大など
2024/05/07
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240507-2941335/

脳が鮮明に見える!世界最強の磁束密度で脳をスキャンするMRI「イズールト」
2024.04.05
https://nazology.net/archives/148090
※5分で全身スキャン完了するのかな
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:10:21.12ID:5vuD+oFI
電磁波音波について取り合わない地位の警察は
【窓割れ理論】状態になりその地域は【ミルグラム実験】の状態になるので知っている者全員同じ精神

私の地域はペットに石を投げいつけられた痕跡があっても警察捜査しない地域
なので全員の家に石を投げつけられても・・・

ロンドン市民の娯楽だった?!近代イギリスの公開処刑
この歴史があるということは・・・

スラップ訴訟
>>ある程度の発言力や社会的影響力のある、社会的に優位といえる立場の者が、特に発言力や影響力を持たない相対的弱者を相手取り訴訟を起こすこと。
巨大IT企業から「法的措置をちらつかせる停止通告書」を受け取った場合の対処方法とは?
2024年02月01日 08時00分
https://gigazine.net/news/20240201-deal-cease-and-desist-big-tech/

内部告発者のほぼ全員が嫌がらせを受けており70%はすぐに解雇されるか辞職を余儀なくされる、最悪の場合は殺害されることも
2023/05/02
https://gigazine.net/news/20230502-whistleblowers-fired-forced-resign/

世界中の全員とは言いませんが精神状態は・・・
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:08:56.59ID:DiTUGzdv
司法書士も弁護士も訴訟業者である
弁護士は裁判の仕事をする事で膨大な利益を得ている
にもかかわらず、司法書士は裁判の仕事で極小の利益しか得ていない。この差別は憲法14条の法の下の平等に違反するし、憲法違反だ。
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:30:25.97ID:d0XBG86g
争いとか裁判とか弁なら、業際気にせずできる
登記屋は登記だけでいい
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:16:24.24ID:tnIpNx7O
登記や簡易裁判所のことなら、一般大衆が司法書士
に依頼しなくても自分自信で簡単にできる
ところが 地方裁判所に提訴となると庶民では対応できないから司法書士に依頼せざるをえない
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:33:41.82ID:tnIpNx7O
不動産登記の50パーセントは土地家屋調査士の独占業務
司法書士が登記申請書を作成したら逮捕される可能性がある

司法書士はあらゆる訴訟書類を無条件で書けるが
司法書士は一部の登記書類しか書けない。
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:07:05.14ID:tnIpNx7O
司法書士が登記事務や登記申請書を作成したら
警察に逮捕され厳罰を受ける場合もある
(土地家屋調査士法違反)

ところが、訴訟事務には制限がないから
司法書士が最高裁判所の訴訟手続や訴額
10億円の裁判事務を受任しても問題になることはない。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:25:50.31ID:6f8b9L1d
司法書士は仕事柄、裁判官、裁判所職員、登記官、法務
局職員から人権侵害を受けやすい立場におかれているw
彼らの武器が公務執行妨害罪を適用 95条1項
我々の武器が公務員職権乱用罪を適用 193条
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:37:17.50ID:QqZ0lfQG
人権の使い方が間違っているような
弱者だからなんでも人権というわけではない
憲法を学習しなおせよ
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 10:40:21.51ID:QqZ0lfQG
特認くらいの年齢だとそもそも憲法をわかっていないのが多すぎ
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:08:29.99ID:6f8b9L1d
裁判所職員、検察庁職員、法務局職員は一定期間の勤務
で司法書士になる利権を得る


ではないぞ!あくまで応募すれ権利であって、法律
の意味は原則は不可、法務大臣の特別の許可かある
特段の理由があれのみ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:28.21ID:6f8b9L1d
裁判所職員、検察庁職員、登記所職員は 
司法書士試験に合格しなければ登録できない。
数十年前まで、裁判所書記官から司法書士を開業する
者多かったが、今は 毎年 0人
特認制度も内部では汚い縄張り争い中と推認す
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:34:13.27ID:XpJZ5iwD
特認ってほんとあれだよな
国会でもなくすべきと議論されたことあったんじゃなかったか?
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:34:27.71ID:6f8b9L1d
裁判所書記官が定年後、司法書士を開業しようと
司法書士法に基づく特別許可をしょうとしても
できないようだ。
かっては、司法書士の10人中1人は裁判所書記官
出身であったが、今は皆無と思える。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:43:50.05ID:XpJZ5iwD
裁判所はかなり厳しいからね
問題は法務局からの特認、天下りだろう
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 14:50:04.69ID:XpJZ5iwD
だいたい、法務局の元職員に現行の司法書士業務が実施を全てできるのかと言ったら、できないでしょ?
全てやらせたら国民が被害を被ることとなる気がするなあ
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:26:53.60ID:75yGn3yh
司法書士は司法人
登記官は行政人
よって 登記官が無試験で司法書士になれる
理由は何一つも無い。
それに登記所職員は行政官だから無試験で無条件で
行政書士を開業できる。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 20:02:27.16ID:jZP9ng1k
世の中には訴外の和解から簡裁の管轄の案件は一円訴訟みたいなのも含めて膨大な数がある
それをやろうとするのがいるのかね?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/19(水) 14:19:10.17ID:bJtJ9Vp4
熱心さは人によりけり 示談交渉の代理人受任件数
は 一人の司法書士で年間 約170件
(週刊紙でお馴染みの例の女史記事みれば解る)
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:19:36.54ID:ktgrPpmG
行で協議書調査で数十万を決めたい
でも、良心が許さない
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:20:35.42ID:ktgrPpmG
人倫に悖る
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 20:59:39.64ID:macgdP1u
行政書士はなくても皆さん、特に困らないでしょう
というか、なんで業務独占資格としてあるのか?と思いますね
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 10:59:13.07ID:azJHiziR
法制審議会ではこれから遺言、成年後見制度が変わりそうですね
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 16:13:13.29ID:pMVTivdj
2マソ相続は、テックで楽々くらいの発想、つまりぐれーで手抜きしないとできない単価
それを対人、たびんひとりでやれるかということ
そもそも相続二万客を集客するのは避ける
そのほうが経営にはよい
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:59:04.04ID:RqNIbg0F
量をこなさなくては質は向上しないし司法技術も上達しない
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:48:45.99ID:4/WlueRm
机上学習より実際の訴訟事件を多く受任して
経験を積むこと、
最高裁の判決までやらなけば裁判技術は上達しない

百聞は一見にしかず
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況