>>94
こっちが負けるかどうか決めるのはあなたじゃなくて裁判所だけどねww
100%に近い確率で負けるって何を根拠に発言してるのか知らんけど法に関して詳しくない人なんだな
私がどういう書き込みしたかも知らんくせによく言うわ

私が開示請求になった判決、さ◯そんちゃんねるで紹介されてたけど
その人も、これは裁判官が乱雑に判決出してると批判してましたよ
原告がやった軽犯罪について調べもせず、原告側だけの訴えを鵜呑みにして判決してる、と。
だから、その軽犯罪についてきちんとした証拠を出せば損害賠償請求の裁判では逆転勝ちの可能性は大いにある、との事でした。
(その他の誹謗中傷については上にも書いたが批判の範疇だしあまりに酷いワードは言ってないから)

昔は開示請求されてもよっぽど酷い事を書かない限りは開示なんてされなかったんだよ
だから開示後の損害賠償請求の裁判も発信者側が負けるのが普通だった。
でも今は本当に開示のハードルが下がってるから、大した事書かなくても簡単に開示される。
でも逆に損害賠償請求の裁判しても原告側の訴えが通らずに負けるパターンも増えてる
まぁ私金なしの専業主婦なもんでw
裁判負ける気もしないし負けたとしても金払わないから気楽よ
裁判もうすぐだけど楽しみ
原告、私が支払い能力皆無って知らないのまじウケるから大損するのざまぁ