X



トップページ法律相談
1002コメント355KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 08:10:56.58ID:gJz2aCJs
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1688655802/
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:45:17.31ID:obG/HvbU
>>527
>なぜなら、なんら言われるようなことを一切していない

そうか?メディアに出て、己の主張を展開してるわけだから、賛同する人もいれば、批判する人が出てくるのも当然の話。身内が死んだら聖人、障害者は皆、聖人とか言い出しそうだなお前。キモいな
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:46:01.61ID:SvBEjd7u
しかし、悪口ではない
○○は○○やってる、とか
そういうデマは明らかに営業妨害、名誉毀損だから
それは別なのは基本
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:48:04.53ID:obG/HvbU
>>536
なんでクッソ当たり前の話でドヤってるの?
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 23:49:10.02ID:uDK6C6bL
>>525
どんなこと書いたの?
ニュアンスだけでもいいので教えてくれると助かる
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:00:51.13ID:HgqCXrvY
日付変わって今日19時半に相手の弁護士事務所に行ってくる。慰謝料25万円と謝罪文を弁護士に渡して、誓約書にサインする。

去年の6/24にプロパイダから照会書が自宅に届いたことから始まった。親から詰められながらも同意に丸をした。それからは連絡が来なかったので見逃してもらえた!とか余裕ぶっていたら、今年の6/7に相手の弁護士から「慰謝料50万円を払ってください」との書留。

親には呆れられつつも「さすがに高すぎる。おかしい。」と味方(?)になってもらえた。弁護士の無料相談に出向いて、そこでのアドバイスを基に相手の弁護士に交渉をしたら、2週間後に「慰謝料は25万にします。その代わりに慰謝料と謝罪文を持って当事務所にお越しください。その時に誓約書にサインしていただきます。それで終わりにしましょう」と言われた。

相手はすごく怒っていたみたいだから、どうなるかと思っていたけど、和解の条件を少し下げてもらえて本当によかった。

今日でやっと終わる…!
みんなもしんどいだろうけど応援してるぞ。
もし、質問とかあれば答える!
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 00:05:58.18ID:0vQxeLeX
相手方どう考えても赤字だろうによく訴えるな
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 02:20:07.85ID:3gnaClcW
https://news.yahoo.co.jp/articles/7199fa94326007158cc23fd1b0b0bb233fafb152
LINEで暴言「店長おりろ」 ビッグモーターを提訴

 ビッグモーターの岐阜県内の店舗で店長として働いていた男性が、他の店長らが参加するLINEグループ内で
「店長おりろ」といった暴言を浴びるパワーハラスメントを受けたなどとして、同社に慰謝料や未払い賃金の
計約2100万円を求め、岐阜地裁に提訴していたことが25日、代理人弁護士への取材で分かった。労働審判から
昨年夏、訴訟に移行。男性は亡くなり両親が訴訟を引き継いでいる。

 弁護士によると、男性は17年以降、正社員として勤務。店長になった頃から、LINEグループ内で、営業成績
について「何年店長やってんだよ」「日本語大丈夫?」などと暴言を受けたとされる。男性はその後、うつ病
を発症したという。
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 06:45:57.73ID:zE8w3Kp3
せっかくの機会なんだから本人訴訟で裁判できっちり争えばいいのに
争いもせずに言われたままに金出すとか素晴らしいカモですねw
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 07:16:55.77ID:t5ccI5Y6
>>539
こちらから相手に差し入れる誓約書ではなく今後の紛争防止のための示談書を取り交わしたほうがいいと思うけど
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:23:40.09ID:21g/5JL7
まさかの開示されてしまったのですがその後どうなりますか?
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:28:05.69ID:/zczsvOn
名誉毀損で訴えられるなんて、なんて不名誉な事か
万一にでも彼女や家族にバレて人生棒に振りたく無いので示談します
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:33:47.06ID:OPnPW1l/
>>542
オレも警察から連絡が来るまではそう思ってたよw
今は普通に刑事告訴あるからな
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:41:38.47ID:Ns6EHFhh
誹謗中傷して無事罪で逮捕だってよ


tps://news.goo.ne.jp/amp/article/tbs/nation/tbs-6099637.html
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:54:34.40ID:tWXAoDo6
>>546
警察から連絡がある時は電話が来るの?それとも朝に訪問して来るの?
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:21:40.18ID:wjS+0EAH
相手の人生を棒に振ることができると思ってたのに
何らダメージなく不起訴で本当に悔しくてたまりません
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:36:13.62ID:5LNsW1wm
さんざん刑事告訴でドヤり散らかしてたのに門前払いの不起訴にさせられちゃった人がいるってのはマジなの?
さすがにそれは嘘でしょ?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:41:50.73ID:GtO/JjrJ
低額判決になってさらに恥かく可能性が高いから民事でも訴える事ができずに実質手も足も出せない請求者が実在するってマジ?
プライド高いんだか低いんだがよくわからん奴がいるもんだな(笑)
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:53:38.33ID:QhqruO99
>>547
逮性被害にあった若い女性をおっさんが誹謗中傷したら書類送検されるのは当たり前だろ。てか、逮捕じゃない。また嘘書いてるのか?
このケースは逮捕しとけと個人的には思うが、ウソは書くな
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:03:03.33ID:lLMOV8iu
>>552
一体何を書かれたのか
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:24:35.35ID:EyT5S3pr
>>552
なんで当たり前なんだよw
これはそれなりに話題性があったから警察も動いただけだろ
この程度でいちいち逮捕してたら
捜査員も牢屋もいくらあっても足りないよ
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:24.27ID:pleuYczi
>>554
世の中の大半は『この程度』とは思ってないんじゃないかな
世間で興味関心があるからニュースになるんだからそう言う事
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:41:16.82ID:o0YbRten
勝手に自爆して自ら人生を棒に振ってくれる人はありがたいよ
何もしなくても相対的にこちらの評価が上がるからね
アザーーっす!
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:41:48.89ID:Jvznaphr
ヤダねぇ、君たち大丈夫かぃ笑
tps://mdpr.jp/k-enta/amp/3864456
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 17:27:14.92ID:4H4lHtGs
>>555
だから話題性があるって言ってんじゃん
もう少し考えてから口答えしろ
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:50:41.27ID:QhqruO99
>>554
性被害者なんだから当たり前だろ
そこにわざわざ誹謗中傷しに行くジジイなんか性犯罪者か予備軍だろ

その辺の小汚い自己愛おっさんが誹謗中傷されたぁぁぁぁと警察に駆け込むのとは意味が違う
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:32:39.12ID:3gnaClcW
元自衛官の五ノ井里奈さんをネット上で中傷か 40代男性を侮辱容疑で書類送検(TBS NEWS DIG)
https://news.goo.ne.jp/amp/article/tbs/nation/tbs-6099637.html

陸上自衛隊での性被害を訴えている元自衛官の五ノ井里奈さん(23)をインターネット上で中傷したとして、警察がきょう、40代の男性を書類送検したことがわかりました。

侮辱の疑いで書類送検されたのは、40代の男性です。

この男性は、インターネット上で五ノ井さんを中傷した疑いがもたれています。

五ノ井さんは去年、ネット上で自身に対する中傷があったとして、警察に被害届を提出していたということです。

五ノ井さんは「言葉は凶器にもなる。誹謗中傷がなくなってほしい」と話しています。
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 19:56:39.44ID:1ySAiQG9
裁判になっても原告の本名分からず代替氏名のままなんて事もあるんだね
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:16:30.87ID:v1P+Dpti
裁判なっても本名分からないとかあるの?
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:23:59.03ID:1ySAiQG9
最初からずっと代替氏名。名前分からず
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 20:44:01.75ID:+vGMB0kS
風俗嬢とかお天道様に顔向けできない人は
そうなんだろうね
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:09.60ID:QhqruO99
だいたいHNやアニメアイコンのネットの書き込みにまで人格を認めるってのもおかしな話よね

中身おっさんのVtuberにブスって言ったら、ハゲ散らかしたおっさんが名誉毀損だと訴えてきて認められちゃうのと同じことじゃん
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 21:19:33.92ID:QhqruO99
そもそも顔がわからない相手にブスって言った場合でも名誉毀損て認められるのだろうか

チビの場合は、ホリグがこれで侮辱罪勝ち取ったんだっけ?顔がわからない人に、ハゲとかデブと言った場合や、見たことないのに粗チンと言うのは名誉毀損になるのか?
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:36:32.30ID:Mz4BKOiq
お天道様に顔向けできないような相手にこっちは個人情報握られてるのになんとも理不尽
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 22:37:02.49ID:zcplVA/R
S.W.A.T.って20年前の映画に
あんたの粗チンには防弾コンドームが必要よ
って台詞があったな
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 23:36:34.31ID:HgqCXrvY
>>568
本人が気分を悪くしたら名誉毀損。
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 03:43:17.63ID:2v6IwOr2
>>526
弁護士費用がかかっているのでは?
自分の作成した書類だけで半減なら凄い文章論理力だけどどうなのだろう
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 05:55:01.05ID:9+mXVImX
本人が気分悪くしただけなら名誉毀損じゃなくて名誉感情の侵害じゃないですかね
勝手に侵害されとけ知らんがなとは思う
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:16:27.66ID:Pm70dXso
>>573
本人が気分悪くしただけなら人格感情の侵害で損害賠償の必要なしだよ
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:17:36.53ID:2v6IwOr2
そうなの?感情的な面も考慮されると書いてる弁護士もいるが
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:49:59.40ID:Pm70dXso
自己の名誉に関する外部的(自分以外の人たち)評価 ←社会的評価と言われるもの

自己の名誉に関する内部的(自分自身)評価 ←名誉感情と言われるもの

本来の意味では「名誉」に関するものという前提があるので、自己の名誉とは関係のないことで気分を害しても法的保護の対象とはならない
「桜が好きだ」と言っている人に対して「桜は嫌いだ。梅が好き」と言って相手が気分を害しても問題はない
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 07:53:11.24ID:2v6IwOr2
そうだろうけどそれをどうやって判断するかって難しいよな
実際裁判所がこれは名誉棄損だって謎判断したこともあるし
おれはこう思うとか迷惑だったってレスだけでも
相手の社会的地位を落としたってアクロバティック解釈で誹謗中傷だと
訴えられるのだから凄い時代だ
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:01:09.57ID:Pm70dXso
普通に「桜は嫌いだ」とだけ言っておけばいいのに、「桜好きの奴は人格に問題のある奴が多い。犯罪者の多くは桜が好きというデータがある。桜が好きな奴らが世の中を悪くしている」とかまで言っちゃうからまずいんだろう
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:04:09.92ID:egvhWRtl
普通の神経してたらこじつけ乙で鼻で笑っておしまいなんだよなあ
0581無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:06:24.92ID:yzp21Exi
桜は毛虫が多く生息しているから嫌いだ。家の近くにあるんだけど無い方がいい。
が中傷になるの行きすぎてるだろ。
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 08:11:36.80ID:yzp21Exi
ハラスメント文化とかもそうだけど、傷ついたもんがちの被害者文化が言論の自由に優先するのどう考えても理解できない
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:06:04.18ID:2v6IwOr2
579おれのケースだと本当に感想のみにとどめているがそれでも誹謗中傷らしい
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:31:55.35ID:TcTWlDWR
>>583
感想に少しでも事実をの事象を入れると名誉毀損なんだって。否定的な書き込みは簡単に開示請求できちゃう世の中になっちゃったね
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:41:12.44ID:2v6IwOr2
ひでえもんだよな
事実がないと侮辱罪でこれは軽度らしいけどそれでも賠償金とか
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:42:00.13ID:2v6IwOr2
ただ開示自体はされてもまず間違いなく棄却できるって2人の弁護士にそういわれた
書き込み全部見せたらこれは評論の域を出ませんね・・・だって
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:48:12.71ID:O8jQEJvB
戦前かよ
もしくは某国
耳障りの悪い発信は非国民!と総叩きされていた時代を彷彿とさせる世の中になったもんだ
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 09:59:05.23ID:Pm70dXso
名誉感情侵害の場合は感想でもアウトじゃないか?
感想がセーフなのは名誉毀損・(刑事の)侮辱
事実の摘示があると名誉毀損、ないと(刑事の)侮辱

ある個人の名誉に関する(受忍限度を超える)否定的な意見・感想・批判・論評は民事ではすべてアウトってことなんじゃないかと思う
単なる言い合いならセーフなんだけど人格攻撃にまで及んでそれが社会通念上の受忍限度を超える場合はすべてアウト
社会通念上の受忍限度は実際に判断する裁判官にしかがわからんことだから弁護士もここにいる人らも誰にもわからん
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:10:49.06ID:3FRB0+Ci
名誉感情っていうネーミングいいよね
俺様が悪口言われて傷付いたから、みたいなニュアンスが凄い良く出てる
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 10:57:15.37ID:/XMa7BfI
言いたいことがあるなら家族とか友達と話し合えば良くないか?
なぜ批判や悪口をわざわざネットに上げる必要が有るのか?名誉毀損や侮辱罪にとわれたくなきゃ場所を選べばいいだけだろ?
話し相手が匿名サイトにしかいないのか?
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:09:27.55ID:2v6IwOr2
依頼した弁護士によると前後の流れとか頻度とかにもよるが
俺の場合1年半でたった2回でそれも単なる感想なんでまず大丈夫とのことだった
開示請求自体はできるけどやったほうが大赤字になることが多いってのと
プロバイダは基本ユーザーを守る姿勢だから阻却することが多いらしい
今回は請求側が相当たちの悪い奴でスラップ同然だから
弁護士も随分それを考慮してくれたようだ

実際この程度で誹謗中傷にあたりますか?といったら
まずありえないと
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 11:37:56.76ID:5sslgf/A
>>590
正論なのだが具体的事実の指摘が名誉毀損になるのはやはりおかしい。訴訟大国のアメリカでは名誉毀損裁判がほぼない。
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:05:51.37ID:BoVSgJoM
自由に批判や意見を言える自由が無い社会も嫌だよね
まあ、言い方に気をつけるしかないとは思うが

ていうか、またよく分からない規制が復活してるな
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 12:09:45.78ID:BoVSgJoM
見直したら日本語おかしいな、まあ良いか
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:16:33.28ID:Nj+o6gyX
景色の写真をアイコンにしてる人に、クソチヒと言ったとする(発信者は本人の身長を知っているわけではない)

景色アイコンの人が実際、身長160センチで、侮辱罪だと訴えたら、認められるってことよね

でも、景色アイコンの人が180センチだったら?身長180センチなのに、チビって言われて傷ついた、侮辱罪だと訴えたら、認められるのかね?

これで180センチの人の場合は認められなかったら、逆差別みたいな話にならないか?
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:31:32.17ID:Nj+o6gyX
現状、請求者のほとんどはあたおかで、あたおか原告の判決が判例になってしまうと社会としてまずいから、あたおか判決を否定できるようなまともな判決を作っていくしか、このアホみたいな流れを変えられないんじゃないか。

フェイクでやるか?発信者がフサフサとハゲに向かってハゲと書き込む。フサフサが侮辱されたと訴えた場合とハゲが訴えた場合でどう判決が変わるか

請求者のお気持ち次第で罪が成立するってどう考えてもおかしいじゃん
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:44:04.70ID:66+aTUnS
名誉毀損や侮辱のような、到底、刑事に馴染むはずもない条文があることに絶望するよ
頭おかしいんだよ、日本って国は
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 13:49:40.69ID:2v6IwOr2
なんでおれがこれほどまでこの昨今の開示請求ブームに
異議申し立てするかとういと違和感しかないからなんだよな
もっとひどいものとなるとイイネだけで名誉棄損になった人もいるらしい
そんなものミスタップミスクリックでもなるのに
こういうのが罷り通ってしまうと被害者ムーブから
いくらでも金を取れるようになってしまうからね
訴訟詐欺みたいなものが横行してしまう
もしおれに非があるなら普通に謝罪するのだが
今回は複数の弁護士の先生方からも
あなたの過失はないとお墨付きをもらってるし
これは裏を返すと過失がない人に対して
恫喝めいた開示請求を起こす輩がいるということだからね・・・
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:34:14.47ID:yzp21Exi
いいねのケースは初耳だけどリツイートが侮辱罪適応なのはまあまあ聞くよな。
意味わからんけど
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:35:53.30ID:KBLmmYu1
名誉感情侵害で開示されてしまったんですけどこの後は相手側が慰謝料請求やらの訴訟やら有るんでしょうか?
こっちも弁護士付けないといけないんですかね?
弁護士費用やらこっちの負担になるんでしょうか?
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:38:23.71ID:s33coyGX
>>571
なんでシレッとデタラメ言うの?
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 16:19:27.86ID:j8pQEsCj
>>600
この後の展開は相手次第
弁護士をつけるか、向こうの請求額を言い値で払うか否かはあなたとあなたの財布次第
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 17:36:16.18ID:Wy+j0UBA
>>600
名誉感情程度なら払いたくないなら
金がないから払えませんでいけるよ
養育費やDVとは違って年金照会や
給与差押えはできないし
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 17:46:38.70ID:zMWO3LJT
Twitter中傷投稿「いいね」訴訟ってのがあるな、最高裁待ちだけど
高裁の判決が出た時は、この国、本当に終わってると思ったわ

この判決も、裁判官が言論の自由を狭める方向に動き始めたひとつでさ
類を見ないレベルで酷い判決、だれだよ、こんなの裁判官にしたのは
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 19:13:25.88ID:vr/RQ0xa
昭和の最高裁判例見ても名誉感情は民法723条での損害賠償の対象外に見えるんだが
名誉感情それ自体が損害賠償の対象になった判例なんてあるの?
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:37:08.73ID:qUEVmFVc
「感情」単体でなんか保護法益になるわけない
むしろ法律なんて感情論に持ち込まないための技術なんだから
裁判官の暴走も甚だしい、わけがわからん
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:12:19.57ID:hy1kFCnV
>>604
でもそれって極めて限定的な解釈だったような気がする
被告が杉田議員のでしょ?
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:25:39.43ID:XEFAXaEu
>>607
Wikipediaに概略が載ってるよ、判決要旨を見れば、この判決の承服しかねるものだとわかる
このケースでは、国会議員が一市民に対して威圧的行為を行ったことが違法性の本質なんだよ
つまり権力関係を不法に用いたことを絶対的な限定条件としたのなら言論の自由に合致した
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:34:59.38ID:Nj+o6gyX
>杉田議員は2018年6〜7月、ツイッター上で「枕営業の失敗」「ハニートラップ」「売名行為」などと伊藤氏を中傷した第三者の投稿計25件に「いいね」を押した。

これを承服しかねる!とか騒いでるのって、権力者による言論弾圧を危惧する一般市民じゃなく、ただのネトウヨだろ。キモいわ
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 00:22:40.33ID:toiuEktw
>>608
確かにこの件は「いいね」に対しての名誉毀損とか侮辱というよりも
権力者から一市民に対する圧力という部分にこそこの問題の本質があるっていうのはその通りだよな
例えば一般人が同じツイートに対してはいいねしたとしても訴訟問題にはならないっていう考えでいいくらいなのかな
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:25:37.99ID:F3T4DRE3
>>611
この問題の本質とは?
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 01:57:12.06ID:F3T4DRE3
>>608
杉田水脈がやったことが違法性の本質(笑)であることを示すソースは出して
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 02:04:50.75ID:F3T4DRE3
刑事で起訴されたケース
https://www.moj.go.jp/content/001375709.pdf

そこそこのこと言わないと刑事にはならないことがわかる。ただ、個人ではなく対ビジネスの場合は要注意。そんなんで?みたいなのもある
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 04:36:40.72ID:zJr4dTxS
請求されたみんなって身近な近所の弁護士に依頼したの?
俺は市内の弁護士に依頼しようとしたらネットトラブルは得意じゃないってことで
遠方の東京都のネットトラブル専門の弁護士に頼むんだがこれってトラブルの原因になるかな?
やっぱり対面でやるべきことだろうし

でも裁判は原告のいる都内で行われるはずだからこっちのがコストは安いはずだけどね
じゃないとおれが裁判のたびに新幹線代金を払う事になるから

最近はお金欲しさとか相手を言論弾圧したり攻撃したいがための
訴訟が多いとかで俺も確実にそれを食らったので
弁護士にもその方向性で反訴してもらうけど、
この反訴で勝てるようなので、相手にはもう今の業界での活動を中止させることも目的だな

平然とお金目的や攻撃目的のスラップ裁判をするような人は危険だし俺が勝ったらもう業界から追放させたいので
まあそれはまた別物かもしれないけどね(結果として原告が追放されることはあっても)
その人、名前で検索してもサジェストに炎上と出るくらい頻繁に炎上しているし
常に他人に攻撃的だから。寧ろこの人が訴えられる側なのだけどなあ
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 05:49:39.26ID:NH+EglJn
名誉感情って何なのw
不快感とは違うらしいが
どう考えてもただの不快感なんだがwww
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:09:36.99ID:zJr4dTxS
>>616このスレで質問することに意義があるんだよ
大丈夫なのか?
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:20:09.88ID:Rb1Ybkp+
>>615
ずっと弁護士にはお墨付きをもらっているって連呼してる人?そろそろ自重した方がいいよ。
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:29:55.05ID:zJr4dTxS
>>619さっき書いたレスだよ
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:02:25.72ID:gh/K1PUZ
>>620
そうでしたか。勘違いしてすみません
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:19:46.78ID:Uy9JqPBg
>>615
東京までの新幹線代なんて、東北や九州からだとしても小銭だろ
そんなのうじうじ気にしてるような低所得者じゃ
どうやっても負けた気になるとしか
いざ弁護士雇うとなったらミニマムでもなんだかんだでトータル50万、裁判こじれたら経費ふくらんでトータル100万越えることもあるのに
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:22:44.06ID:zJr4dTxS
>>622

きみは高収入なの?
俺はハッキリいって貧乏人だし訴訟されても金払えないかもしれないなあ
弁護士費用だけは出せるけど

こういう場合って訴訟した側が泣き寝入りになるらしいけど俺みたいな金がない奴が世の中に多いんだろうな
事実かはわからないがこの手の訴訟でも給料とかの差し押さえまではできないとか
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:31:48.91ID:e02MBorx
>>623
勤務先がバレたら債務名義があれば差押えは可能ですよ
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:40:27.77ID:zJr4dTxS
>>624
勤務先の開示義務はなかった気がするがつまり黙っていれば差し押さえられないんだろうか?勤務先に開示にも金がかかるなら確かに相手はそこまでやらないかもしれない
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:41:39.05ID:zJr4dTxS
>>625強気も弱気もない事実に対して淡々とやっていくだけ
蛆虫というならきみがそう。同じ穴の狢
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:45:48.51ID:Gay/uF8z
>>615
当事者が遠方だとリモートでできる
捏造証拠で訴えられた大阪の人は大阪地裁に移送に成功している
開示訴訟や損害賠償訴訟の被告なら立証責任もないから弁護士との打合せも書面のやりとりだけで良いかも知れないが、
反訴をするとなると反訴原告となるので対面での打合せができたほうがいいと思う
会話で説明すると1分もかからないようなことが書面でやるとなると結構大変
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 07:53:42.08ID:Gay/uF8z
>>626
法的手続では勤務先は突き止められないね
ネットとかに勤務先とかヒントを書いていたらそこからわかってしまうこともあるかもしれないが
探偵に依頼すると自宅から尾行して勤務先を突き止めるらしい
怪しい人影に注意w
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:02.32ID:ZJfotcQF
派遣会社だった場合どうすんのかね
派遣元とはTELとメールだけのやり取りで
事務所に行くことはまずないし、
勤務先はあくまで派遣先で、そこから給料貰ってるわけじゃないし
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:37:47.73ID:UoVJIe7f
どの程度突き詰めるんだろうな
フリーターと自営業なんて同じようなもんだし、派遣もか
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 09:59:03.12ID:k+YPL1Mg
派遣会社なら給料が派遣会社から出てるから支払者に対して差押え、自営業なら銀行口座や動産執行が多いんじゃないかな?
債務名義があればやろうと思えば回収済みまで何度も執行できるから普通に暮らすことを考えるなら素直に払うか支払い不能なら自己破産とかした方が楽になる
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:04:52.64ID:k+YPL1Mg
私は元金融機関の債権回収部門に勤めてましたが家財の差押えや銀行口座の差押えでまともな額を回収した事はほぼ無い
しかし債務者からすれば消滅時効が成立するまで最低10年、資産を持てば常に強制執行を気にしなければならない
いわば嫌がらせ的な要素が大きいと感じたね
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 10:16:19.67ID:9QknBldu
まあそもそも、強制執行逃れとかするほど高額にならないんですがww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況