>>122
結局ほとんどのパターンである、請求者の口だけのパターンだろね。
「開示請求しました」「弁護士に任せました」「ログ保存しました」と声高々に言うが、実際にはなにもやっておらず、投稿者を牽制するためだけに「開示請求してるフリ」をする。

が、結局時間が経過すれば(半年経過して何も届かなければイコール請求者は何もしていないことがわかる)それが嘘かホントかは自ずとわかるので、最終的に請求者の嘘八百がわかるシステム



>>123

> 5ちゃんねるって書き込み自体は何年も残りますよね?

はい。でもそれは板によるので、流れの早い板、遅い板によってログ保存期間は違うと言われています
何年も残ってる板はよっぽどの過疎板で大半はそんなに残っていないはず。

> 半年経過すると、アクセスログだけは消えるんですか?

はい。プロバイダによりけりだが、アクセスログは書き込みから半年もすれば消えてる。
よって、仮に5ちゃんにログが残ってようが、アクセスログが消えてたら投稿者の特定はできないのだから、半年経過した書き込みを開示請求する請求者は「いない」ということになります