X



トップページ法律相談
1002コメント433KB
遺産相続スレッド61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:22:56.52ID:PFgfUyUl
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。

回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1657499142/
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 18:56:32.70ID:7++1k0p2
小規模宅地特例とか使うなら
急ぐべくかな?
10か月ないが条件だが
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 22:07:07.86ID:yktfRwlC
はやり法定相続人にならないと相続の話にすら入れない感じっすかね?
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 05:15:49.92ID:xV13CqVb
>>716
親族が成年後見人になっても、その親族が相続人であれば、利益相反のため遺産分割協議においては特別代理人や後見監督人が必要になる
特別代理人や後見監督人が家族の決めた遺産分割案に賛成するかどうかわからないし、
子供達にすみやかに遺産を渡すという目的には成年後見制度はそぐわないということだな
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:02:48.39ID:KXanIXWw
親が認知症になったら子供の誰かが成年後見人となるのも考えてみたんだが、
成年後見人に家族親族がなりたがっても蹴られて第三者機関を指定されてしまった、というはなしをきいた。
実際どのくらい蹴られるんでしょうね。

本人の住所よりかなり遠方にすんでる親族家族だと蹴られる可能性大で、不服申し立てもなかなか通らないとかきいて、なかなか厄介だなと。
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 09:28:40.27ID:gqfwv7Zn
>>721
資産がそこそこあると親族が後見人になるのは難しいと聞いたことある
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 11:12:25.32ID:Dsigv5gs
素人がなってもいいことないな
確定申告みたいに収支を家裁に報告する義務があるからなあなあではすまないのしそれまでやってきた事は業務上横領に
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:03:34.15ID:gqfwv7Zn
>>724
金融資産数千万だとほぼ親族は無理みたい
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:17:59.05ID:XZq3IEa2
>>725
それはネットに書いてあるってだけの話だろ、実際はどうなのかを本当に知ってるのかい?
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:22:36.73ID:kHdS1omw
相続で数千万円だとほとんどの家庭で無理ってことになるだろ
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:15.39ID:odDog1wO
国が弁護士を増やしすぎたから
食えない弁護士のために後見人に選任する仕組みを作ったの
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 17:40:47.95ID:BxeemaE4
被害者と犯人との接点は
犯人と身内がつながっている模様
身内出ない場合は仲良い友人
被害者に何かを抱いていてかつそこの何かで利益があるので仕掛けてきている
情報もお金も奪取と人間玩具の信念
下記ブロック各々/までを全てGoogle検索
[電磁波兵器の特許情報]/[テレポーテーション特許]/[デュアルユースのrf指向性エネルギー兵器]
6Gワイヤレス技術は人間を電源として使用することが可能
/エレクトロニック・ハラスメント
FDSL/AlphaCode/VALL-E / Synthesizer V / ChatGPTを統合しよう
※論文[Game Engine Learning from Video]
※固定電話は当時は機器も大型でしたが今はスマフォの高性能化で通話時の音声プログラムの改造で他人の声いなりすまし
電話にかかってきた音声プログラムの解析でそのプログラムコードでその人の声になる
DGS.IP.端末番号の偽装もしくはプログラムの書き換え化チップ自体を交換で所在地踏め名
ノーベル物理学賞→量子もつれ状態
下記全ての○を量子テレポーテーションに入れ変える
1 多次元○/○を利用したマルチコア化実験 しているので完全に次世代高速Tor
2 「○」を44kmもの長距離で達成!/量子インターネット実現に近づく][直接接続されていないノード間の○/光子に続き、電子の○/3量子ビットを用いた○/光子からダイヤ中の炭素への○
3 原子を透明にする現象」が実験で観測される
4 光を閉じ込める→盗聴盗撮
※持続的な長距離○に成功 90%超
※テレポーテーション 商業化
※本体が突き止められた時点で暗号化通信しても無意味と気づく
無料P2Pを世界中で可能
国内外からの独自ネットワークで闇シルクロードの建築
1 脳波イヤフォン[ネット通信読み取りなどを兼用]虫型ドローンに装着
2 第六っく通信システムで電気っ効率が上がっているので省エネ
3 日本の法律ではワイヤレスきゅうでん50wまで合法
4 現在使用されている通信システム用の電磁波を使用して発電するシステム搭載

検索
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 18:30:50.41ID:slmApgO8
質問失礼します。
父が養子で、私から見ると祖母が3人います。
戸籍を調べると、父の実母に当たる方が数年前に亡くなったことが分かりましたが、父には何の連絡も来てないそうです。
(父は養子である自認はあるが実母のことはほぼ触れずにきており、戸籍も見たことなく名前の記憶もない。)
故人の最新の戸籍を見る限り、出生→婚姻→死亡しか記載がないのですが、婚姻の前に離籍し、その際に父含め4人出産後、元の戸籍に復籍しています。
相続人に当たると考えられるのですが、待っているだけでよいのか、どこかしら確認先や相談先があるものなのか、分かりますか?
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 20:45:47.98ID:aPtOu9HY
>>731
相続人ではあっても相続財産が無い場合が多々あるので放置で良い
誰か相続人から遺産分割協議書にハンコ付いてくれと来るまで待っても良いし
借金あったんだけどあなた相続人でしょ?借金払えやって手紙が来るのを恐れるなら相続放棄しても良いし好きにすれば良いよ
自分なら放っておくかな
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 09:59:09.75ID:orq6DGHV
相談お願いします。
母が亡くなりました。遺産は現金40万。負債は親戚間で借用書書いて借りた金が390万です。
相続人は私と、前夫との間に子供が2人います。
弁護士に依頼して、前夫との子供2人に相続の話を持ちかけましたが、なにも反応が無いようです。
こういう場合、いちいち弁護士に応答せずに、相続放棄している可能性というのはあるんでしょうか?
また相続放棄しても、こちら側の弁護士にいちいち連絡はしてこないものでしょうか?
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:26:47.24ID:RerfYKXA
>>734
親戚から借りた金ならお前と義兄弟で返せよ
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 10:36:50.95ID:4jj1noyl
>>735
はい、私は返済する予定で相談放棄はしないです。
面識ゼロの義兄弟が相談放棄しているのなら連絡してもらえると助かるので。
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:02:48.20ID:DX57NDJe
相続放棄しても連絡義務は無いと思う
自分も相続放棄したけど
親の遺産総取りした兄弟に連絡してない
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:08:17.92ID:DX57NDJe
>>736
相続人なら確認出来るみたい

相続放棄 確認方法
 ↑
これで検索すれば 確認方法について
引っ掛かる
ここで聞いて答え待つより早いですよ
方法追って行けば
家裁 法務省 あたりのHPに行き着くと思う
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 11:11:31.35ID:RerfYKXA
>>736
偉い!
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:09:34.91ID:lNWi9m0x
相続時精算課税制度について詳しいのは税理士ですか?無料の弁護士相談に言ったら詳しいことはわからないから税理士に聞いてと言われてしまいました。
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 20:35:45.57ID:DNN2pD93
国税庁の案件だしな 何に限らず、先生方だって得手不得手あるだろうし
オールマイティな人は居ないだろう 
「こういう相談はこちらでよろしいでしょうか?」の事前の打診もだいじ
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:12:15.55ID:BpyrEn+H
弁護士は法律関係の専門家。
専門家は専門外の税金制度についてアドバイスしないものだ。
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 21:21:03.80ID:+B4aZKzo
税理士以外が税についてアドバイスすること自体がダメだからな
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:20:36.32ID:oHJelTMi
税理士法 第51条の規定では、弁護士及び一定の弁護士法人は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができることとされています。
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 03:22:57.76ID:oHJelTMi
まあ、できることであっても敢えて自分でやる必要がなければ税理士に任せるだろうけどね
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/12(日) 08:28:37.47ID:e/ifR71k
アドバイス(無料)はオッケーでしょ
仕事(有料)としてするのは
は士業の届け出してないとアウトだったはず
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:17:21.87ID:21wtoAbE
子供のいない夫婦の相続の場合、兄弟の揉め事を避けるために、
相互に配偶者に全ての財産を相続させる旨の公正証書遺言を作っておけと言われるけど
そんなの出てきたら逆に絶対感情的に揉めるよね…
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 09:28:07.42ID:VYesyJOu
別世帯の兄弟の遺産を狙う身内がいたら
そういう遺言書作って起きたくなるぞ
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:29:46.20ID:Z2fxvtno
良く分からないから便乗気味だけど、夫の相続は妻だけでは?どっちが先かは置いといて
残った妻の分は、第二第三順位に繰り越されるかも知らんけど
どっちが先か分からないなら、ソッチをこそガードしとかないといけないような
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:59:11.34ID:Xe8qLB4i
子供がいない夫婦 相続 で検索
今は法改正されたから住んでる家とか取られるコトは無くなったけど
少し前までは
子無し夫婦 配偶者が亡くなった後
故人の兄弟や甥姪が遺留分を主張してきて
家売って分配する話 たくさん有ります
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 13:00:11.94ID:TxOmwN37
>>752
配偶者+法定相続人
被相続人に子供も親もいない場合は兄弟が法定相続人
ただ兄弟には遺留分無いから遺言で配偶者に全て相続すると指定すれば兄弟へは渡らない
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 15:44:55.86ID:21wtoAbE
>>753
住まいが無事でも預貯金3分の1取られるのは結構キツイ

>>755
そんな養子余計に怖いじゃん

>>756
兄弟の相続権なくせばなんの問題もないのに
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:29:54.24ID:8m2iyvdL
相談です

母が自筆遺言を書いてくれたのですが、家庭裁判所に持っていって検認が通らないというようなことってあるのでしょうか?
文面は一応弁護士に見せて指導を受けた内容にはなっていますが
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 17:53:31.13ID:ybI1dz7q
財産持ちの小梨夫婦から養子の打診がありました。
兄弟と中が悪いので財産を相続させたいとのこと。
相続争いで揉めたくないからって断ったのですが、あなたが養子になれば兄弟は法定相続人から外れるので、兄弟は揉める土俵にすら立てないから問題ないと言われています。
本当でしょうか?なにかデメリットありますか?
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 18:36:06.63ID:dhbJVAzP
>>759
直前の流れに乗っかっただけの糞のような創作は止めたまえ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 19:06:01.66ID:21wtoAbE
>>758
法務局の遺言保管制度使えば?
裁判所の検認いらないし
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:28:08.78ID:HYCOm7F4
>>759
うんこ食え
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:48:41.12ID:8m2iyvdL
>>761
それを使うには遺言者の写真付きの身分証明書が必須な制度的建て付けになっているそうなので、運転免許証もマイナンバーカードも持っていないウチの母には使えないのです
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:49:46.91ID:wZ5SD6YQ
>>758
通るんだろうと思うんだけど、キチンと保管しないと、勝手に変えたんじゃないかとか、ならないかなあ、
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:52:30.05ID:JGZPFeeQ
ご意見お願いします。

資産75万 負債250万の相続は、相続としては小さいですか?
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 20:59:58.11ID:8m2iyvdL
>>765
なるほどありがとうございます
どうしたらいいんだろう…
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:10:09.90ID:HYCOm7F4
>>766
うんこ食え
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:20:50.63ID:HYCOm7F4
>>769
うんこ食え
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:23:41.43ID:I+9VN3pX
遺言の検認というのは、封をされた遺言を開封したり、遺言の現状を保全する
手続であって、遺言の内容の有効性を判断する手続ではありません。
従って、検認が通らないということはまずありません。

ただし、遺言の有効性が後々問題にされるのではないかという趣旨とお見受けします。
その点については、もしお母様が今もご健在ならば、公正証書遺言を作成してもらうのが
良いでしょう。
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:27:55.59ID:I+9VN3pX
あ、遺言保管制度でも、法務事務官が遺言の形式的な審査をしてくれるんだな。
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:34:17.63ID:I+9VN3pX
あ、検認手続でも遺言の方式に関する一切の事実の調査は行うんだな。
たびたびすまん。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:48.69ID:8m2iyvdL
>>772
なるほど
ありがとうございます
よくわかりました

なお公正証書にすることについて母が難色を示しているのでこの質問となりました
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:39:20.56ID:I+9VN3pX
①形式的な有効性を確保したい→遺言保管制度。
②形式的有効性+内容的な有効性(お母様の遺言能力等)を確保したい→公正証書遺言

こんな感じかな?
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:58:03.72ID:8m2iyvdL
>>776
やはりそうですよね ありがとうございます

なんとか公正証書にしてもらえるよう説得を続けてみたいと思いますが、実際難しそうです
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 21:59:20.25ID:5V9YOgtE
>>776
自筆も公正証書も内容は確保されないのは同じ
公正証書が証するのは文書が真正作られたということだけ
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:01:41.07ID:I+9VN3pX
>>777
遺言保管制度を利用するにしても、
遺言者本人が法務局に出頭して、本人確認を受けなければならない。
とされているようなので、どうせそのような手間をかけるなら
いっそのこと公正証書でと説得してみては?
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 22:29:36.16ID:8m2iyvdL
>>779
ありがとうございます
手間の問題よりも公正証書作成に要する費用が壁になってるようなんです
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 06:02:16.93ID:+p17foCp
>>780
あなたが出してあげればいいんじゃない?
直接出すというのではなく、費用相当額をお母さんに出してあげる形で
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:03:57.33ID:bgiuuPUc
>>780
目的額が1億以下だと5万強くらいのものだけど
遺産が巨額なのかな?
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 07:18:43.80ID:DCMkzOYn
弁護士に頼むと高くなったと思う
金額の何%が 費用になるから
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:41:20.29ID:nnLpZ4rI
>>781
あ、なるほど
それは気づかなかった
考えてみればそうですね
なんで今まで気づかなかったんだろう

ありがとうございます
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 08:49:20.58ID:bgiuuPUc
手数料の問題で公正証書遺言にするか否かなら無問題だね
羨ましいです
うちなんかは兄弟の心情を確実に害してしまうから
でもやっておかないと絶対に揉めると言う…
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 09:08:42.49ID:aj87lWHY
公正証書作れるなら作っといた方がいい
相続で揉めても裁判で絶大な威力を発揮するからな
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 09:12:28.43ID:xL4sLv5l
>>785
外からなのでid変わってると思いますが>>784です

実はお金の問題がメインではあるのですが、他の問題も少しありまして
公正証書遺言にしてくれと強要(?)すると、母が気を悪くして私に不利な内容にしてしまいかねないという実情がありまして
費用は私が持つことにしたとしても少々気の重い話ではあります

レスありがとう
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 09:17:16.26ID:aj87lWHY
自筆でも公正証書でも強要してることには変わらん
遺言書の効力を担保したいなら役場へGO
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:12:24.09ID:xL4sLv5l
>>788
ありがとう

理屈はそうなんですが、理屈の通じる相手ではなくて
とほほ
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:13:59.28ID:JqaiS+oS
>>789
俺はおばあちゃんに公正証書作成してもらって7000万円手に入った。頑張れ~
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 10:33:16.60ID:DkCef18r
親に今以上に養子を増やさないようにする方法ありますかね。
兄の嫁ががめつく孫3人を養子に入れろとあの手この手で言葉巧みに詰め寄っているようです。
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 11:31:03.81ID:xL4sLv5l
>>790

>>784です
さきほど意を決して母へ公正証書遺言にしてくれるよう真摯に頭を下げました
そしたら公正証書遺言を作ってくれることになりました!
皆さん、背中を押してくださってありがとうございました
感謝します
これで揉める可能性が一つ減りました
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 14:00:12.42ID:bgiuuPUc
>>793
よかったね!
お母さんがご高齢ならなおさら立会人がいる公正証書遺言の方がいい
認知症を理由に遺言無効とか難癖つけられなくても済むからね
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 15:08:50.82ID:BDTYYVE0
遺言があっても遺留分があるし揉めるだろ
馬鹿なのか?
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:21:02.02ID:DCMkzOYn
立会人は 利害関係ない他人を立ててね
ウチのバカは遠距離中で入籍前で正式婚約前だから他人だろwと言って
自分の彼女立会人させてたよw
遺言書の内容は 同居で世話してた兄弟すら廃除した
バカに有利な内容でした
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:44:06.89ID:nnLpZ4rI
>>797

>>784です
了解です
公証人役場で依頼して赤の他人を有償で立会人にする予定です

兄弟から遺留分減殺請求訴訟を起こされることについては想定済みでして、その場合は受けて立つ覚悟はできています
こればっかりは遺言の形式云々の問題ではないですからね
でも公正証書遺言を作ってさえ貰えばかなりの部分の問題は解決しますので感謝しています
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 17:46:21.16ID:BDTYYVE0
>>798
お前が守銭奴なのは分かったからこれ以上の書き込みはやめなよ
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 19:18:29.46ID:BDTYYVE0
>>800
やっぱりお前性格悪かったか
お前みたいな守銭奴でキチガイなクズが身内にいると兄弟は大変だな
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:18:57.69ID:+p17foCp
>>801
やっぱりお前性格悪かったか
お前みたいな守銭奴でキチガイなクズが身内にいると兄弟は大変だな
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 23:48:11.60ID:r/8ftoQl
変な相談者と変な解答者という典型的ネット風景じゃん
まともな人なら現実の弁護士に相談するし
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 03:20:30.70ID:L4VPLD5u
>>798
遺留分侵害額請求を覚悟してるなら、最初から他の相続人の遺留分は確保しておけばいいのに
せっかく公正証書遺言を作るなら、労力と費用の無駄でしょ
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:01:08.03ID:SITKU53X
数億円の不動産のみが相続財産の場合は遺留分の用意ができないのよね
不動産評価額が納得できないと遺留分侵害額請求側が異議申し立てしてくるしね
設計図も見ず内見もしない業者の見積書で争ってくる
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 21:52:31.49ID:Z39Svtoa
>>808
難しいよね、生命保険の受け取りにしてもらった分で払えるぐらいの遺留分ならいいんだけどねえ、
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:01:26.44ID:NjpVxnsT
相続に備えて弁護士に相談したいのだが何処に行くのが無難だと思いますか?
弁護士会とか銀行や役所でも紹介してくれるだろうし、広告見て直接訪ねるとか?何人か会って決めた方がいいですよね?
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:35:45.02ID:zwAFc5x9
まずは自分で検索か斡旋サービスで無料相談をやっているとこでいいんじゃないかな
イマイチと感じたのなら30分5000円の事務所を訪ねてみてもいい

ここの人ならお任せできるという信頼が大事だから
これが委任の原則よ
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:41:41.08ID:9Vmt9ES9
>>810
私の場合を。

役所の無料相談(実質20分)を利用
時間内で説明できるよう、3点絞って、大きめの紙(カレンダーの裏!w)に書いていった
・家系図
・現況概略(何が問題か:うちの場合は長男が割合や内訳を采配、それが適性の範疇か確認してもらった)
・こちらの希望を明確をいくつか書き出した

時間内で終わらなかった話を、別に弁護士事務所で30分5000円の相談料で継続
必要に応じ、スポット相談で対応しますと言われ、そのまま相続も無地終了したので相談も終了
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 23:45:11.79ID:LTGdYNqm
>>810
うちは会社の組合で弁護士紹介があって、
組合員は相談何回でも無料だった。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 00:44:59.10ID:upf9r8X1
810です
ありがとうございます
簡単そうに思えて大変な作業になりそうな…また何かあったら書き込みます
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 04:30:01.63ID:4Wec+KBy
>>808
遺留分侵害額請求があったらどう対応するの?
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:22:00.07ID:JomKBc0M
収益物件があれば将来売却も含みで銀行が貸してくれるかもだけど、そうでない場合は即売却なんだろうけど買い叩かれるだろうね、
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:31:56.35ID:sa9DL1Fn
>>810
信託銀行とかの紹介は高いって聞く
負動産も困るけど遺産が価値ある不動産のみっていうのも厄介なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況