自分も嘘だらけの相手準備書面が届くたびに怒り狂っていたけど、怒らせたり気分を悪くさせることが相手の目的かもしれんと思って気にしないようにした
デタラメの準備書面を書いて送って寄こす相手弁護士にも腹を立てたが、それが仕事だからしゃーない
裁判の回数を重ねると嘘は自ずとあぶり出されるような気がする
全体的に整合性がとれる嘘をつくのは非常に困難だと思った
ただ裁判では嘘をついたから負けるとかではないから、嘘のあるなしが判決にどう影響するかわからない、嘘自体はあまり重要ではないかなと思ってる