ISPに代理人から最初の開示請求がきた時点で、ISPはその件のログは一応保管する、って
ことはしないのかな?

その後、意見書のやりとりして、開示しないと返事はしても、
開示訴訟に進んだ段で自社規定に基づきログは残しておらず消しました、というのは
それはそうですね
という話になるものかな?

いや、ログはISPへの請求ではなく、裁判所への開示訴訟の段階で保存を申請するものだと
読んだ気がするけど、今もそうなのかなって思いまして