X



トップページ法律相談
1002コメント378KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:11.71ID:qWQ0jsw0
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1665478597/l50

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 04:27:37.87ID:uEjqtwya
スレ立て乙です
勝手ながら、テンプレ補足しておきますた
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:51:34.95ID:NRxHvcQR
テンプレ補足
※このスレは利害関係の当事者が自分に都合の良い不正確な情報を書き込んでいると思われる内容が多く見られます

単発IDによる書き込み

単発IDによる返信

この2点には特に留意しましょう
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:24:52.90ID:PK5L3T/Y
テンプレ補足 
2022年10月1日施行 
書き込みの内容によっては不法・違法行為に該当する可能性があるので十分注意してください
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:27.66ID:AgN4uXwN
前スレ>>997
上でも書いたように、まず身に覚えが無いが事実か怪しいのもあるが
意見照会書が届いた時点で、開示がされてその後に訴訟になる可能性がある
架空請求は基本的にスルーしても何にもならないことが多いので
単純に例えとして適切でないかと
言いたいことは分かるんだけどね
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:24:38.78ID:AgN4uXwN
まず身に覚えが無い開示請求が届く、がかなり有り得ないことではあるんだけどね
そんなことが起こり得るのだろうか
プロバイダ側が間違った相手に意見照会書を送ってしまった、とか
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:35:01.76ID:fl6omK3N
訴訟になる前に通常は相手弁護士から連絡があるでしょ?
身に覚えがなければ、例えばそのブログにアクセスしたこともないとかであれば相手弁護士と雖も問い合わせて相談するでしょ
不正アクセスによる書き込みだったら相手弁護士も協力してくれるかもしれない
間違った請求書が自分のところに届いたら請求書の送り主に問い合わせるのが普通だから、面倒くさいと思うもののビビることはないよ
交通事故の場合だって見ず知らずの者同士でもその場で連絡先を交換するのだし、
開示請求であってもそれが間違いである場合なら自分の個人情報を相手に知られても別に困ることもないと思うが
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:40:56.57ID:AgN4uXwN
>>14
勿論、プロバイダとか請求者に問い合わせて、それで解決するなら何の問題も無いけど
信用して貰えなくて相手にされない可能性もあるし、そういう怖さはあるかと
何度も言うように、まず前提としてそういうことが有り得るのかという問題があるし
個人宅でフリーWi-Fiを開放してたとかの話はあまり信用ならないけど(笑)
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:45:50.55ID:AgN4uXwN
前スレでも聞かれてたけど
ブログの人はまずどこまで心当たりがあるかに答えないと
そうじゃないと作文だと疑われても止む無し
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:46:03.14ID:fl6omK3N
個人情報を知られることを異常に恐れる人がいるけど、
それは知られたらまずい相手に知られることが怖いのだろう
住所氏名を知られたところで、それだけでは誰も何もしてこないよ
セールスのお手紙が届くくらいだな、あっても
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:49:43.78ID:X6nPpgtY
フリーWi-Fi開放は開示請求を拒む理由には一切ならんのやろ
ガチで乗っ取りとかじゃない限り適当に自分じゃないと嘘ついても1_も役に立たない
同じ無理筋でも違法性棄却事由で戦った方がマシってことよな
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:48.17ID:CAZZGk0u
言いふらしたり晒したりが犯罪行為
そのときには逆に刑事事件として弁護士を使わずに相談
情報開示請求なんて個人でもできるし、正当な理由があれば
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:57.70ID:fl6omK3N
開示請求は書き込みのIPアドレスを使用していた回線の契約者を教えろという請求だから

開示請求と不法行為による損害賠償の請求とは分けて考えないといけないよ
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:00:45.48ID:AgN4uXwN
>>17
いや、それはその通りなんだけど
権利侵害の書き込みをした人間と思われた状態で知られるのは嫌じゃないかな、と
訴訟を起こされる可能性もあるし、その訴訟でも言い分が通用しない可能性がある
何度も言うように(以下略
でフィクションの可能性が高そうだけどね
本当の話なら、原因を探るしかないね

>>18
本当に身に覚えが無いのなら、そう主張するしかないし
本当は身に覚えがあるのに、身に覚えが無いと嘘をついて開示拒否しても通用しない可能性が高い
違法性阻却事由を主張するかは、書いた内容によるね
一般論的な回答で申し訳ないけど
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:04:18.47ID:AgN4uXwN
>>21
それは理解してるけど、開示されたら訴訟を起こされる可能性は高い訳で
一連の流れとして想定することは間違いじゃないかと
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:07:33.89ID:CAZZGk0u
>>18
結局負けてもたかがしれてるような内容なら戦った方がマシかな
悪くないと思うならガンガン戦うべき、示談した方が楽とか納得がいくならそれもよし
ただ大概判決で出る金額は相手側が請求してくるよりも遥かに安い金額になる事の方が多いがね
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:08:34.82ID:fl6omK3N
>>22
爆サイへの書き込みを理由として照会書が届いたとする
自分は5ちゃん以外書き込みをしたことないのでその件では権利侵害をしていないことは明らかなので別に心配とかはしない
たぶん照会書にはその旨書いて開示に同意して相手弁護士と話し合いの場を設けると思う
5ちゃんでもやばい書き込みでなかったら開示に同意して話し合いするかもしれない
やばい書き込みだという自覚があったら開示拒否して戦うw
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:14:43.94ID:CAZZGk0u
>>25
戦う気があるのなら別に相手の弁護士の話すら一切聞かなくてもいいしね
聞いた上で示談ならいくらか、聞いて払いたくないならとことんまで引っ張ってやるのもありだし
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:19.55ID:AgN4uXwN
>>25
なるほど、一般的には逆の判断が多いと思うけど、いろんな考え方があるんだなあ
それも分からないでは無いけど
個人的には話し合いでは解決しない可能性も高いとは思うな
でも、自分から開示するのは相手方からの信用度は上がるかもね
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:19:13.94ID:CAZZGk0u
負ける前提で戦うのならこっちは弁護士なんか一切つけないほうが楽よ
どうせ負けるのなら費用は安くってね 笑
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:27:15.22ID:AgN4uXwN
>>18
書いた内容によるのは前提として
まず考えるべきは同定可能性であって、相手方個人を特定出来る書き方をしてるかどうか
その他は、社会的評価が低下するような内容か
名誉感情の侵害なら、受忍限度を超える内容か
意見論評の範囲内か、などだね
事実に基づく内容なら、証拠の提示と公益性を示して、違法性阻却を主張するしかないね
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:34:03.16ID:hpmyrCON
弁護士が示談にきたなら俺なら一切示談に応じないというねwついでに天涯孤独の身で生活保護レベルだから怖いもんがないくらいに言っちゃうwやるならとことん戦おうって!
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:23.78ID:RYdXZGGZ
貧乏人相手に弁護士までたてちゃったら相手はもう真っ青よw
最悪一千万借金になろうがその時こそ弁護士使っては破産宣告するか悩むくらいだね
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:27.79ID:2F8woPTu
開示請求された人はなにを書き込んだの?
まず自分のした過ちを反省しなよ
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:41.54ID:AgN4uXwN
自分みたいに、全く連絡も無しでいきなり刑事告訴
民事訴訟をする気があるのかも不明、みたいなパターンもあるから
お互いに最初から話し合う余地もつもりも一切無しみたいな、ね
かなりの特殊パターンだろうけど…
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:44:31.20ID:rU9tKcEG
10月1日から厳罰化になって開示もかなり楽になったらしい

民事より刑事で訴えるのが増えそう

時効ギリギリに裁判とかたまったもんじゃない
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:46:39.38ID:YDbtUEaG
開示請求されると解決するまでの期間が平均3年らしいな

負けないようにここのスレで励まし合おうな3年間!
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:50:13.94ID:AgN4uXwN
開示されるまでに半年、本訴で半年で最短一年くらいで終わりそうな気もするが
いろいろと拗れると2,3年間掛かるかもね
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:58:17.85ID:AgN4uXwN
>>34
いちいちツッコミ入れるのも面倒だけど
侮辱罪は7月の時点で既に厳罰化
10月はプロ責法の改正で開示までのスピードが早くなる
侮辱罪が厳罰化されても、刑事で問うのは簡単じゃないよ
勿論、内容にもよるけど
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:08:02.67ID:CAZZGk0u
刑事裁判にできるのなんて書き込みで自殺に追い込んだくらいしなきゃ難しいし、基本は開示請求した時点で民事での争い
むしろ刑事事件として扱われないレベルなら民事でもその程度のレベルの訴訟
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:10:47.48ID:AgN4uXwN
とはいえ、開示請求で個人情報を得てからの告訴状提出は有り得るからね
それを得意にしてる弁護士も居る
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:14:52.00ID:wUt21eOC
>>40
もたもたして六ヵ月の告訴期間を過ぎてしまう場合もあるから刑事にしたいなら被害届だけ先に出しとくのがいいよw
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:15:37.04ID:CAZZGk0u
内容しだいだね
どれほどの頻度で書き込んだとか、どれほどの内容を入れたか
殺すとか危険を臭わすようなのは一回でもアウトになり得るし、逆にたった一回バーカと言っただけで刑事事件にできるほど暇でもない
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:17:57.97ID:wUt21eOC
>>42
だよね
罰則は重くなっても構成用件は従前のままで変わってないしな
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:19:16.04ID:CAZZGk0u
情報開示請求から被害届までだされたならむしろ諦めて示談などに応じないのがいいね
むしろ刑事事件にできなかった事件で民事で正当性を主張した方がいいかな
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:21:20.19ID:azaT/FKk
>>44
>>40
なんか久しぶりだな
あんたの文体と書き方見覚えあるよ
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:21:43.03ID:CAZZGk0u
刑事事件にされ、自分が負け確になってから前科つけないために示談はありだけど、その場合相手の言い値で収めるしかない
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:27:48.23ID:wUt21eOC
もし俺が被害者なら被害届は開示請求を掛ける前に出すわ
その時点ではたぶん警察は動かないだろうが迫り来る告訴の期限を無効に出来るからな
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:31:41.59ID:CAZZGk0u
暴行障害で捕まった人の話だが
その時に俺の知人が相手方の弁護士と交渉した話を聞いたらおもしろかった
その人は示談金に200万請求されたそうだが、暴行で捕まった人は執行猶予中だったのでどの道刑務所行きになるから10万しか払わないとツッパねたそう
相手方が折れて示談金は10万、それを聞いたときに笑ってしまった
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:36:14.27ID:wUt21eOC
>>48
どの程度の有形力の行使を受けたか知らないが怪我をしてないならちょっと高いがまあ妥当な金額だねw
5万でもよかったかも
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:38:59.99ID:CAZZGk0u
>>49
どうせ半年も刑期はかわらないとその知人の方が上だったらしい
ただ相手方は弁護士費用にしかならなくて災難だっただろう
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:40:11.32ID:CAZZGk0u
血が出るほどの暴行だよ、繁華街で一方的にボコボコにした話
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:42:36.86ID:CAZZGk0u
相手方もこれから何年も入る相手になくしかなかったんだろうね
出てからその人相手に民事で請求するにも探すにも金がかかるから
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:13.23ID:AgN4uXwN
>>45
??
ずっと居るが、自分は44とは別人だよ
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:50.15ID:wUt21eOC
>>51
障害ではなく傷害のほうかw
それだと慰謝料30万ー50万+治療費(実費)万が妥当な金額だな

その被害者は気の毒だわ
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:50.69ID:Dkw7S7o0
前スレとこのスレの書き込みそろそろ通報した方がいいかな?
だいぶ脅迫がエスカレートしてきて目に余る
10月1日から厳罰化が始まったから
捜査機関もネットの摘発に積極的だし
こりゃ動いてもらうしかないな
一般の人が読んでて恐怖を感じる
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:47.82ID:AgN4uXwN
>>41
>>47
そんな方法があるんだ?
被害届を先に出しておくと、告訴期間を無効化出来るの?
被疑者不詳で出だすのかな
既に告訴されてるっぽい自分には関係ないけれど
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:53:27.64ID:QmP/wEFy
開示されてるのに反省してないんだから
これはもう入ってもらうしかないな
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:54:30.97ID:AgN4uXwN
>>57
どゆこと?
何が脅迫なのが意味不明だけど
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:56:38.13ID:/GcCGvP5
このスレと前スレに犯罪の教唆をうかがわせる書き込みがいくつかあるね

これは通報案件だからそろそろ対処しないとな
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:56:55.48ID:AgN4uXwN
>>59
誰に対してかは知らんけど、入れてみたら?
名誉毀損の初犯で実刑はまず無理よ
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:58:45.70ID:wUt21eOC
>>60
すまん
情報誤認してるみたいだから糾そうとね
勝手に引用させて貰いましたm(_ _)m
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:07.91ID:CAZZGk0u
通報するなりは個人の自由だから自分が脅されてたりしたらそうした方がいいと思う
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:52.45ID:wUt21eOC
>>61
通報はわざわざ吹かないで黙してやってなw
その書き込みは脅迫となりまっせw
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:01:02.41ID:AgN4uXwN
>>63
了解、全然大丈夫なのでお気になさらず
しかし、また変な脅しまがいなのが来てるなあ
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:07:04.72ID:wUt21eOC
>>58
被害届というか被害の事実を申告だけしておけばおいのよ

警察が見聞きしてこれは捨て置けないと判断すれば国家権力を行使して犯人を見つけて処罰までしてくれるから
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:27.58ID:AgN4uXwN
>>67
なるほど
ただ、普通では刑事告訴が受理されないから、そういう方法を使うのだと思う
自分の請求者も警察があまり動いてなかったようだし
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:44.71ID:3aF29iWL
前科前歴がつくと
警察が一生その人をマークしてくれるし
捜査令状もすぐ発行され即応体制がとれるようになるから
世の中が平和になるね
さてと、前スレと前々スレを読み直すとするか
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:11:44.39ID:wUt21eOC
>>68
まあ刑事事件化出来ない場合はどっち(被害届・告訴)にしても受理されないから民事で争うしかないけどね
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:13:15.03ID:AgN4uXwN
告訴期間について
通常は犯人を知ってから(開示されてから)半年だと思うんだけどなあ

>>69
自分も前科者と戦ってるけど、そんな甘くないけどねえ
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:12.69ID:AgN4uXwN
>>70
それはそうですな
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:37.50ID:YfJAWdQE
やばいなー警察こわいなー逮捕されて人生終わっちゃうなー

こんな感じでいいのかな??
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:16:20.26ID:AgN4uXwN
まんじゅう怖いみたいな?
家宅捜索とか身体拘束は単純に「不快」だけどね
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:17:13.82ID:5mrIfGz3
意見照会で開示拒否って裁判で開示されたら裁判費用プロバイダから請求される?
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:16.59ID:wUt21eOC
>>71
そうだね
それで出した告訴を一度取り下げると一事不再利で再度の告訴は出来なくなる
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:28:12.46ID:CAZZGk0u
前科者にずっとおまわりさんがマークしてくれたらむしろ最強のボディガードになるなw
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:20.47ID:AgN4uXwN
>>77
されない

>>78
いや、再告訴は出来た筈
一事不再理は判決が既に確定した案件について、だった筈
だから、例えば起訴猶予になっても同一案件での告訴、起訴は出来たとおもう
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:35:12.59ID:AgN4uXwN
>>78
ごめん、自分も曖昧だから調べてみる
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:44.15ID:AgN4uXwN
>>83
ごめん、確かに一度取り消した告訴は再告訴出来ないようだね
ただし、非親告罪の場合には再告訴出来るという通説もあるとか
このスレにはあまり関係の無い話だけど
脅迫は非親告罪だったかな?

一事不再理については以下

何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。

— 日本国憲法第39条
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:48:08.74ID:wUt21eOC
>>84

まあ非親告罪の場合は告訴の有無に関係無く立件が可能ですからな

ま、確かに脅迫は非親告罪ですねw
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:43:30.28ID:vLtmXY37
書き込みが急激に増えたり
全く止まったり
最近不自然な挙動が多いなここ
そして今は急停止
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:46:34.13ID:qk20fGjZ
>>86
さっきまで三人くらいの書き込みだらけだったのに


三人とも同時にいなくなったなw
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:59:18.04ID:X5jk01Ka
匿名開示板で説得力www
これは恐れいったw
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:02:13.51ID:fl6omK3N
ソースを貼ってたら匿名掲示板でも説得力あるじゃん
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:36.22ID:X6nPpgtY
プライバシー侵害で警察なんて動くわけない
しかし、開示請求で得た情報で発信者のプライバシーを請求者が明かすと
謎の力が働いて警察が動き立件が出来る二枚舌クオリティーのこのスレに一体何を求めてんだよ
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:53.52ID:n+DfqK1B
仲悪いよなw
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:04:52.01ID:eoVS+jfx
よくわからんけど

ごめんなさいすればすぐ終わるんじゃないの?

なにを相談することがあるの?

謝り方を議論したいの?
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:23:08.13ID:AgN4uXwN
相手がごめんなさいしたら、許してやろうかなあ、ぐらいの気持ちでいる
勿論、公にね
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:01:35.58ID:7rMhtXT4
発信者いる前提で頑張って脅してるけどいない可能性の方が99%だしな
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:29:23.36ID:Lf5HlDzs
豚が削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケるw
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだw
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよw
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよブタおんな

お前はいつまで3○歳のままなんだ?去年もその前の年からずっと3○歳のままじゃねぇかよこのメンヘラ
後家ブタ

お前らの事だぞ行き遅れデブス三人組
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:12.67ID:7rMhtXT4
>>99

飽きたから
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:32:56.91ID:gyKXQ5DR
よく貼るけど誰に言ってるのかわからんからいつも反応ないよな
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:46:16.58ID:hBG9KNtr
そのコピペ野郎が発信者か請求者かわからんが、
もうそいつ1年以上同じようなコピペしてるぞ

もう1年以上そいつはそいつなりにずっーと苦しんでるんだろうかわいそうに
同じコピペでずっとシャドーボクシングしてて涙ぐましいが
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:10.81ID:PyzeYGtf
二期がいなくなって深刻なレス不足w
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:23:09.82ID:WLaxzNCU
脅してる請求者は発信者に依存してるんだろう

発信者なんて暇潰しで書き込んでるくらい動機なのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています