X



トップページ法律相談
1002コメント378KB
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:11.71ID:qWQ0jsw0
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ132
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1665478597/l50

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0002よくある質問まとめ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:22:53.40ID:qWQ0jsw0
・プロバイダのログ保存期間は?→請求側は3か月以内の認識で動く。実際は3-12か月(ぐぐれ)
3か月以内にスレタイが来なければ第一関門突破。大量開示なら1年は油断しない。
・意見照会から開示までどれくらいかかる?→最近はプロバイダ裁判が1年かかるケースもある。
・プロバイダ訴訟の状況はわかる?→基本的に無理。
・5ちゃんねるは開示されやすい?→裁判所の仮処分命令が出ているとノーガードで従ってる印象。
・IP表示スレはヤバい?→開示請求されるような書き込みをした場合はヤバい。開示手続きのワンステップが省略されるため、請求側のタイムリミットが1~2ヶ月ほど長くなる。
・開示の判断基準は?→仮処分は特定のキーワード、裁判では相手が受けた影響が重視される印象。
・回線契約の名義が親だけどバレる?→間違いなく迷惑をかけるのですぐに謝れ。
スレタイの添付書類に自分の名前書いて祈れ。スレタイ到着前なら先に名義変えろ。
・生活保護者は法テラス使える?→使えるけど無料ガチャ並みの低レア排出率。
・スレタイ来てから弁護士保険加入したら適用できる?→規約読もう。基本的に無理だと思ったほうが良い。
・精神的にヤバイ→5000円~10000円出せるならまず弁護士に診察してもらおう。

◆最近の動向◆
「バカ、アホ、しね」程度の侮辱でもバンバン開示される。
スレごと委託で大量開示し、刑事告訴をチラつかせて高額な示談金を提示する手法が流行。
罪が重くなりやすいのは、長期間大量に書き込みをしたケースや、広く拡散されてしまったもの。
0003関連スレ
垢版 |
2022/10/20(木) 21:23:23.21ID:qWQ0jsw0
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ112(※ワッチョイありスレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1650114766/

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1663629515/l50
ネットの侮辱及び名誉毀損で刑事告訴されそうな人
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1638191027/

トレント関連開示請求相談スレ24ワ長文NG(※一応現行スレ?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1653644594/
トレント関連開示請求相談スレ29【ワ長文】(新スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1664852053/

誹謗中傷された人の相談スレ Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1651366432/l50
発信者開示請求に怯える人のスレ ★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1664441475/
発信者情報開示請求の発信者と請求者の争い1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1641791699/l50

※書き込む前の注意点
1,特定されるような詳細を書き込まない
2,挑発や虚偽、二次災害につながる書き込みをしない
3,IP表示スレやアクセス解析に気を付けろ
4,うそはうそであると見抜ける人でないと掲示板を使うのは難しい

★★★大量開示請求ブーム到来中★★★
大したことのない書き込みでスレタイが来た!
書き込みから7か月後にスレタイが来た!
開示されたのに1年音沙汰がない!
示談書が送られてきた後に音沙汰が無くなった!
去年まで平気でも今年はやばい!むやみに書き込みをしないこと!
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:24:01.76ID:qWQ0jsw0
424無責任な名無しさん2022/06/24(金) 00:20:38.27ID:ThG3boFo
盾の勇者の成り上がり2期12話を見てたら
敵のキョウって奴が異世界転生する前に
発信者情報開示に係る意見照会書が届いてて草だったwwww

https://i.imgur.com/mam6VvG.jpg
https://i.imgur.com/rty45qT.jpg
https://i.imgur.com/rKZcuEt.jpg


451無責任な名無しさん2022/06/24(金) 22:39:35.52ID:Q4At/KGp
GIMPくん使って遠近法で正面向けたらこんな感じになった
アニメのワンシーン作るのにこんな専門的なこと載せようと判断した人がいるってことだよな…

https://i.imgur.com/ink9jFa.jpg
https://i.imgur.com/A2ldkBk.jpg

発信者情報開示に係る意見照会書

この度、貴方が発信されました、次項記載の情報の流通により権利が侵害されたと主張される方から、貴方の発信者情報の開示請求を受けました。
つきましては、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(プロバイダ責任制限法)第4条第2項に基づき、弊社が開示に応じることについて、貴方のご意見を照会いたします。

ご意見がございましたら、本照会書受領日から二週間以内に、添付回答書にてご回答いただけますよう、お願いいたします。
二週間以内にご回答いただけいない事情がございましたら、その理由を弊社までお知らせください。
開示に同意されない場合には、その理由を回答書に具体的にお書き添えください。
なお、ご回答いただけない場合又は開示に同意されない場合でも、同法の要件を満たしている場合には、弊社は、貴方の発信者情報を、権利が侵害されたと主張される方に開示することがございますので、その旨ご承知おきください。
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:24:45.81ID:qugY9zxP
有明セントラルタワー

痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
http://o.5ch.net/1lejw.png
0007改正プロバイダ責任制限法について
垢版 |
2022/10/21(金) 04:23:56.84ID:uEjqtwya
657無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:40:22.29ID:YSYgN31w
ざっくりこんな感じ

新たな裁判手続(非訟手続)
?コンテンツプロバイダ及びアクセスプロバイダ等に対する発信者情報の開示命令(以下「開示命令」という。)

?コンテンツプロバイダが保有する権利侵害に関係する発信者情報を、被害者には秘密にしたまま、アクセスプロバイダに提供するための命令(以下「提供命令」という。)

?アクセスプロバイダに対して、コンテンツプロバイダから提供された発信者情報を踏まえ、権利侵害に関係する発信者情報の消去を禁止する命令(以下「消去禁止命令」という。)


被害者が裁判所にCP(コンテンツプロバイダ)及びAP(アクセスプロバイダ)に対する開示命令?、提供命令?、消去禁止命令?を申立

裁判所がCPに対する提供命令?を発令

CPの発信者情報からAPを特定し、APに提供
裁判所がAPに対する消去禁止命令?を発令

↓ ←この間にAPから発信者へ意見照会書が送られる(意見照会書回答を踏まえて審理が行われるはず)

裁判所がCP及びAPに対する開示命令?※を発令

※開示命令?に対して異議申立があると通常の訴訟手続に移行する

最終とりまとめ(案)にはこういう記述もある
>事案に応じて、一本化された手続において柔軟に書面審理や口頭審理など適切な手続を活用することにより

>非訟手続においては、原告と被告という対審構造や裁判手続の公開が原則とはされていないこと、既判力がないことなどの特徴があること
0008改正プロバイダ責任制限法について
垢版 |
2022/10/21(金) 04:26:20.53ID:uEjqtwya
650無責任な名無しさん2022/09/30(金) 14:32:18.28ID:odLZS5ps

非訟はその名のとおり訴訟に非ずだから厳格な証明を免れる開示請求者には楽
後は東京大阪地裁が管轄になるので地方住まいも楽
プロバイダもわざわざ弁護士を使わず従業員名で書面出すだけでいいんで楽ととにかく簡易化されている

663無責任な名無しさん2022/09/30(金) 15:49:00.58ID:odLZS5ps
訴訟は開示する権利の存否を争うけど非訟は開示する権利はあるものとしてその是非を決定する

プロバイダ訴訟の判決は開示する権利の存在の証明があればこそだけど、開示手続きだと開示する合理的理由があれば開示決定を出せると裁判所の裁量が大きくなる

915無責任な名無しさん2022/10/02(日) 10:43:44.67ID:T5D3xcgZ
https://kotobank.jp/...A%8B%E4%BB%B6-119757
非訟事件
>民事訴訟手続では、原則として当事者が提出した資料のみを裁判所の資料とするたてまえ(弁論主義)をとるが、非訟事件手続では、裁判の基礎資料につき必要があれば裁判所が職権で探知することができる。

>非訟事件の決定内容については、裁判所の裁量余地が広く、一度なされた決定も、不当と認めるならば取消し、変更がかなり自由に認められるが、訴訟事件の判決では、このようなことはない。

>非訟事件においては2当事者対立構造は希薄で,非公開で (非訟事件手続法) ,職権探知によるし,裁判は決定でされ,告知によって効力を生ずる。

非訟事件って訴訟とはまるで違う
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 04:27:37.87ID:uEjqtwya
スレ立て乙です
勝手ながら、テンプレ補足しておきますた
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:51:34.95ID:NRxHvcQR
テンプレ補足
※このスレは利害関係の当事者が自分に都合の良い不正確な情報を書き込んでいると思われる内容が多く見られます

単発IDによる書き込み

単発IDによる返信

この2点には特に留意しましょう
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:24:52.90ID:PK5L3T/Y
テンプレ補足 
2022年10月1日施行 
書き込みの内容によっては不法・違法行為に該当する可能性があるので十分注意してください
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:14:27.66ID:AgN4uXwN
前スレ>>997
上でも書いたように、まず身に覚えが無いが事実か怪しいのもあるが
意見照会書が届いた時点で、開示がされてその後に訴訟になる可能性がある
架空請求は基本的にスルーしても何にもならないことが多いので
単純に例えとして適切でないかと
言いたいことは分かるんだけどね
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:24:38.78ID:AgN4uXwN
まず身に覚えが無い開示請求が届く、がかなり有り得ないことではあるんだけどね
そんなことが起こり得るのだろうか
プロバイダ側が間違った相手に意見照会書を送ってしまった、とか
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:35:01.76ID:fl6omK3N
訴訟になる前に通常は相手弁護士から連絡があるでしょ?
身に覚えがなければ、例えばそのブログにアクセスしたこともないとかであれば相手弁護士と雖も問い合わせて相談するでしょ
不正アクセスによる書き込みだったら相手弁護士も協力してくれるかもしれない
間違った請求書が自分のところに届いたら請求書の送り主に問い合わせるのが普通だから、面倒くさいと思うもののビビることはないよ
交通事故の場合だって見ず知らずの者同士でもその場で連絡先を交換するのだし、
開示請求であってもそれが間違いである場合なら自分の個人情報を相手に知られても別に困ることもないと思うが
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:40:56.57ID:AgN4uXwN
>>14
勿論、プロバイダとか請求者に問い合わせて、それで解決するなら何の問題も無いけど
信用して貰えなくて相手にされない可能性もあるし、そういう怖さはあるかと
何度も言うように、まず前提としてそういうことが有り得るのかという問題があるし
個人宅でフリーWi-Fiを開放してたとかの話はあまり信用ならないけど(笑)
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:45:50.55ID:AgN4uXwN
前スレでも聞かれてたけど
ブログの人はまずどこまで心当たりがあるかに答えないと
そうじゃないと作文だと疑われても止む無し
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:46:03.14ID:fl6omK3N
個人情報を知られることを異常に恐れる人がいるけど、
それは知られたらまずい相手に知られることが怖いのだろう
住所氏名を知られたところで、それだけでは誰も何もしてこないよ
セールスのお手紙が届くくらいだな、あっても
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:49:43.78ID:X6nPpgtY
フリーWi-Fi開放は開示請求を拒む理由には一切ならんのやろ
ガチで乗っ取りとかじゃない限り適当に自分じゃないと嘘ついても1_も役に立たない
同じ無理筋でも違法性棄却事由で戦った方がマシってことよな
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:48.17ID:CAZZGk0u
言いふらしたり晒したりが犯罪行為
そのときには逆に刑事事件として弁護士を使わずに相談
情報開示請求なんて個人でもできるし、正当な理由があれば
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:57:57.70ID:fl6omK3N
開示請求は書き込みのIPアドレスを使用していた回線の契約者を教えろという請求だから

開示請求と不法行為による損害賠償の請求とは分けて考えないといけないよ
0022無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:00:45.48ID:AgN4uXwN
>>17
いや、それはその通りなんだけど
権利侵害の書き込みをした人間と思われた状態で知られるのは嫌じゃないかな、と
訴訟を起こされる可能性もあるし、その訴訟でも言い分が通用しない可能性がある
何度も言うように(以下略
でフィクションの可能性が高そうだけどね
本当の話なら、原因を探るしかないね

>>18
本当に身に覚えが無いのなら、そう主張するしかないし
本当は身に覚えがあるのに、身に覚えが無いと嘘をついて開示拒否しても通用しない可能性が高い
違法性阻却事由を主張するかは、書いた内容によるね
一般論的な回答で申し訳ないけど
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:04:18.47ID:AgN4uXwN
>>21
それは理解してるけど、開示されたら訴訟を起こされる可能性は高い訳で
一連の流れとして想定することは間違いじゃないかと
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:07:33.89ID:CAZZGk0u
>>18
結局負けてもたかがしれてるような内容なら戦った方がマシかな
悪くないと思うならガンガン戦うべき、示談した方が楽とか納得がいくならそれもよし
ただ大概判決で出る金額は相手側が請求してくるよりも遥かに安い金額になる事の方が多いがね
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:08:34.82ID:fl6omK3N
>>22
爆サイへの書き込みを理由として照会書が届いたとする
自分は5ちゃん以外書き込みをしたことないのでその件では権利侵害をしていないことは明らかなので別に心配とかはしない
たぶん照会書にはその旨書いて開示に同意して相手弁護士と話し合いの場を設けると思う
5ちゃんでもやばい書き込みでなかったら開示に同意して話し合いするかもしれない
やばい書き込みだという自覚があったら開示拒否して戦うw
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:14:43.94ID:CAZZGk0u
>>25
戦う気があるのなら別に相手の弁護士の話すら一切聞かなくてもいいしね
聞いた上で示談ならいくらか、聞いて払いたくないならとことんまで引っ張ってやるのもありだし
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:18:19.55ID:AgN4uXwN
>>25
なるほど、一般的には逆の判断が多いと思うけど、いろんな考え方があるんだなあ
それも分からないでは無いけど
個人的には話し合いでは解決しない可能性も高いとは思うな
でも、自分から開示するのは相手方からの信用度は上がるかもね
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:19:13.94ID:CAZZGk0u
負ける前提で戦うのならこっちは弁護士なんか一切つけないほうが楽よ
どうせ負けるのなら費用は安くってね 笑
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:27:15.22ID:AgN4uXwN
>>18
書いた内容によるのは前提として
まず考えるべきは同定可能性であって、相手方個人を特定出来る書き方をしてるかどうか
その他は、社会的評価が低下するような内容か
名誉感情の侵害なら、受忍限度を超える内容か
意見論評の範囲内か、などだね
事実に基づく内容なら、証拠の提示と公益性を示して、違法性阻却を主張するしかないね
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:34:03.16ID:hpmyrCON
弁護士が示談にきたなら俺なら一切示談に応じないというねwついでに天涯孤独の身で生活保護レベルだから怖いもんがないくらいに言っちゃうwやるならとことん戦おうって!
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:23.78ID:RYdXZGGZ
貧乏人相手に弁護士までたてちゃったら相手はもう真っ青よw
最悪一千万借金になろうがその時こそ弁護士使っては破産宣告するか悩むくらいだね
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:27.79ID:2F8woPTu
開示請求された人はなにを書き込んだの?
まず自分のした過ちを反省しなよ
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:42:41.54ID:AgN4uXwN
自分みたいに、全く連絡も無しでいきなり刑事告訴
民事訴訟をする気があるのかも不明、みたいなパターンもあるから
お互いに最初から話し合う余地もつもりも一切無しみたいな、ね
かなりの特殊パターンだろうけど…
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:44:31.20ID:rU9tKcEG
10月1日から厳罰化になって開示もかなり楽になったらしい

民事より刑事で訴えるのが増えそう

時効ギリギリに裁判とかたまったもんじゃない
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:46:39.38ID:YDbtUEaG
開示請求されると解決するまでの期間が平均3年らしいな

負けないようにここのスレで励まし合おうな3年間!
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:50:13.94ID:AgN4uXwN
開示されるまでに半年、本訴で半年で最短一年くらいで終わりそうな気もするが
いろいろと拗れると2,3年間掛かるかもね
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:58:17.85ID:AgN4uXwN
>>34
いちいちツッコミ入れるのも面倒だけど
侮辱罪は7月の時点で既に厳罰化
10月はプロ責法の改正で開示までのスピードが早くなる
侮辱罪が厳罰化されても、刑事で問うのは簡単じゃないよ
勿論、内容にもよるけど
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:08:02.67ID:CAZZGk0u
刑事裁判にできるのなんて書き込みで自殺に追い込んだくらいしなきゃ難しいし、基本は開示請求した時点で民事での争い
むしろ刑事事件として扱われないレベルなら民事でもその程度のレベルの訴訟
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:10:47.48ID:AgN4uXwN
とはいえ、開示請求で個人情報を得てからの告訴状提出は有り得るからね
それを得意にしてる弁護士も居る
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:14:52.00ID:wUt21eOC
>>40
もたもたして六ヵ月の告訴期間を過ぎてしまう場合もあるから刑事にしたいなら被害届だけ先に出しとくのがいいよw
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:15:37.04ID:CAZZGk0u
内容しだいだね
どれほどの頻度で書き込んだとか、どれほどの内容を入れたか
殺すとか危険を臭わすようなのは一回でもアウトになり得るし、逆にたった一回バーカと言っただけで刑事事件にできるほど暇でもない
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:17:57.97ID:wUt21eOC
>>42
だよね
罰則は重くなっても構成用件は従前のままで変わってないしな
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:19:16.04ID:CAZZGk0u
情報開示請求から被害届までだされたならむしろ諦めて示談などに応じないのがいいね
むしろ刑事事件にできなかった事件で民事で正当性を主張した方がいいかな
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:21:20.19ID:azaT/FKk
>>44
>>40
なんか久しぶりだな
あんたの文体と書き方見覚えあるよ
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:21:43.03ID:CAZZGk0u
刑事事件にされ、自分が負け確になってから前科つけないために示談はありだけど、その場合相手の言い値で収めるしかない
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:27:48.23ID:wUt21eOC
もし俺が被害者なら被害届は開示請求を掛ける前に出すわ
その時点ではたぶん警察は動かないだろうが迫り来る告訴の期限を無効に出来るからな
0048無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:31:41.59ID:CAZZGk0u
暴行障害で捕まった人の話だが
その時に俺の知人が相手方の弁護士と交渉した話を聞いたらおもしろかった
その人は示談金に200万請求されたそうだが、暴行で捕まった人は執行猶予中だったのでどの道刑務所行きになるから10万しか払わないとツッパねたそう
相手方が折れて示談金は10万、それを聞いたときに笑ってしまった
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:36:14.27ID:wUt21eOC
>>48
どの程度の有形力の行使を受けたか知らないが怪我をしてないならちょっと高いがまあ妥当な金額だねw
5万でもよかったかも
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:38:59.99ID:CAZZGk0u
>>49
どうせ半年も刑期はかわらないとその知人の方が上だったらしい
ただ相手方は弁護士費用にしかならなくて災難だっただろう
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:40:11.32ID:CAZZGk0u
血が出るほどの暴行だよ、繁華街で一方的にボコボコにした話
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:42:36.86ID:CAZZGk0u
相手方もこれから何年も入る相手になくしかなかったんだろうね
出てからその人相手に民事で請求するにも探すにも金がかかるから
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:13.23ID:AgN4uXwN
>>45
??
ずっと居るが、自分は44とは別人だよ
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:45:50.15ID:wUt21eOC
>>51
障害ではなく傷害のほうかw
それだと慰謝料30万ー50万+治療費(実費)万が妥当な金額だな

その被害者は気の毒だわ
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:47:50.69ID:Dkw7S7o0
前スレとこのスレの書き込みそろそろ通報した方がいいかな?
だいぶ脅迫がエスカレートしてきて目に余る
10月1日から厳罰化が始まったから
捜査機関もネットの摘発に積極的だし
こりゃ動いてもらうしかないな
一般の人が読んでて恐怖を感じる
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:51:47.82ID:AgN4uXwN
>>41
>>47
そんな方法があるんだ?
被害届を先に出しておくと、告訴期間を無効化出来るの?
被疑者不詳で出だすのかな
既に告訴されてるっぽい自分には関係ないけれど
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:53:27.64ID:QmP/wEFy
開示されてるのに反省してないんだから
これはもう入ってもらうしかないな
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:54:30.97ID:AgN4uXwN
>>57
どゆこと?
何が脅迫なのが意味不明だけど
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:56:38.13ID:/GcCGvP5
このスレと前スレに犯罪の教唆をうかがわせる書き込みがいくつかあるね

これは通報案件だからそろそろ対処しないとな
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:56:55.48ID:AgN4uXwN
>>59
誰に対してかは知らんけど、入れてみたら?
名誉毀損の初犯で実刑はまず無理よ
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:58:45.70ID:wUt21eOC
>>60
すまん
情報誤認してるみたいだから糾そうとね
勝手に引用させて貰いましたm(_ _)m
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:07.91ID:CAZZGk0u
通報するなりは個人の自由だから自分が脅されてたりしたらそうした方がいいと思う
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:00:52.45ID:wUt21eOC
>>61
通報はわざわざ吹かないで黙してやってなw
その書き込みは脅迫となりまっせw
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:01:02.41ID:AgN4uXwN
>>63
了解、全然大丈夫なのでお気になさらず
しかし、また変な脅しまがいなのが来てるなあ
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:07:04.72ID:wUt21eOC
>>58
被害届というか被害の事実を申告だけしておけばおいのよ

警察が見聞きしてこれは捨て置けないと判断すれば国家権力を行使して犯人を見つけて処罰までしてくれるから
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:27.58ID:AgN4uXwN
>>67
なるほど
ただ、普通では刑事告訴が受理されないから、そういう方法を使うのだと思う
自分の請求者も警察があまり動いてなかったようだし
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:09:44.71ID:3aF29iWL
前科前歴がつくと
警察が一生その人をマークしてくれるし
捜査令状もすぐ発行され即応体制がとれるようになるから
世の中が平和になるね
さてと、前スレと前々スレを読み直すとするか
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:11:44.39ID:wUt21eOC
>>68
まあ刑事事件化出来ない場合はどっち(被害届・告訴)にしても受理されないから民事で争うしかないけどね
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:13:15.03ID:AgN4uXwN
告訴期間について
通常は犯人を知ってから(開示されてから)半年だと思うんだけどなあ

>>69
自分も前科者と戦ってるけど、そんな甘くないけどねえ
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:12.69ID:AgN4uXwN
>>70
それはそうですな
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:14:37.50ID:YfJAWdQE
やばいなー警察こわいなー逮捕されて人生終わっちゃうなー

こんな感じでいいのかな??
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:16:20.26ID:AgN4uXwN
まんじゅう怖いみたいな?
家宅捜索とか身体拘束は単純に「不快」だけどね
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:17:13.82ID:5mrIfGz3
意見照会で開示拒否って裁判で開示されたら裁判費用プロバイダから請求される?
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:18:16.59ID:wUt21eOC
>>71
そうだね
それで出した告訴を一度取り下げると一事不再利で再度の告訴は出来なくなる
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:28:12.46ID:CAZZGk0u
前科者にずっとおまわりさんがマークしてくれたらむしろ最強のボディガードになるなw
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:34:20.47ID:AgN4uXwN
>>77
されない

>>78
いや、再告訴は出来た筈
一事不再理は判決が既に確定した案件について、だった筈
だから、例えば起訴猶予になっても同一案件での告訴、起訴は出来たとおもう
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:35:12.59ID:AgN4uXwN
>>78
ごめん、自分も曖昧だから調べてみる
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:42:44.15ID:AgN4uXwN
>>83
ごめん、確かに一度取り消した告訴は再告訴出来ないようだね
ただし、非親告罪の場合には再告訴出来るという通説もあるとか
このスレにはあまり関係の無い話だけど
脅迫は非親告罪だったかな?

一事不再理については以下

何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。

— 日本国憲法第39条
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:48:08.74ID:wUt21eOC
>>84

まあ非親告罪の場合は告訴の有無に関係無く立件が可能ですからな

ま、確かに脅迫は非親告罪ですねw
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:43:30.28ID:vLtmXY37
書き込みが急激に増えたり
全く止まったり
最近不自然な挙動が多いなここ
そして今は急停止
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:46:34.13ID:qk20fGjZ
>>86
さっきまで三人くらいの書き込みだらけだったのに


三人とも同時にいなくなったなw
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:59:18.04ID:X5jk01Ka
匿名開示板で説得力www
これは恐れいったw
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:02:13.51ID:fl6omK3N
ソースを貼ってたら匿名掲示板でも説得力あるじゃん
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:36.22ID:X6nPpgtY
プライバシー侵害で警察なんて動くわけない
しかし、開示請求で得た情報で発信者のプライバシーを請求者が明かすと
謎の力が働いて警察が動き立件が出来る二枚舌クオリティーのこのスレに一体何を求めてんだよ
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:12:53.52ID:n+DfqK1B
仲悪いよなw
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:04:52.01ID:eoVS+jfx
よくわからんけど

ごめんなさいすればすぐ終わるんじゃないの?

なにを相談することがあるの?

謝り方を議論したいの?
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:23:08.13ID:AgN4uXwN
相手がごめんなさいしたら、許してやろうかなあ、ぐらいの気持ちでいる
勿論、公にね
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:01:35.58ID:7rMhtXT4
発信者いる前提で頑張って脅してるけどいない可能性の方が99%だしな
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:29:23.36ID:Lf5HlDzs
豚が削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケるw
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだw
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよw
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよブタおんな

お前はいつまで3○歳のままなんだ?去年もその前の年からずっと3○歳のままじゃねぇかよこのメンヘラ
後家ブタ

お前らの事だぞ行き遅れデブス三人組
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:53:12.67ID:7rMhtXT4
>>99

飽きたから
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:32:56.91ID:gyKXQ5DR
よく貼るけど誰に言ってるのかわからんからいつも反応ないよな
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:46:16.58ID:hBG9KNtr
そのコピペ野郎が発信者か請求者かわからんが、
もうそいつ1年以上同じようなコピペしてるぞ

もう1年以上そいつはそいつなりにずっーと苦しんでるんだろうかわいそうに
同じコピペでずっとシャドーボクシングしてて涙ぐましいが
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:15:10.81ID:PyzeYGtf
二期がいなくなって深刻なレス不足w
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:23:09.82ID:WLaxzNCU
脅してる請求者は発信者に依存してるんだろう

発信者なんて暇潰しで書き込んでるくらい動機なのにな
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:30:48.47ID:pNNUsOVP
自称クソアニメに対してクソアニメって言ったら開示請求される?
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 14:51:19.50ID:tbcUjrTN
どちらとも取れるような誹謗中傷したら裁判で有利になりますか?
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 15:56:02.50ID:nKK33DX7
スレタイ届いてから悩めよ
ふわふわした質問レス増えすぎ
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:10:50.96ID:fqe2JGkj
うるせえよてめーがしきんな
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:47:43.78ID:NIgnPm0U
>>106
一応おるよ
まあ、ぼちぼちいこか
(なんか、そんな絵本あったなとか思いつつ)
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:13.75ID:xQbA0f9m
病院のGoogle口コミに低評価の口コミ書いたら弁護士から「口コミ消さなきゃ発信者情報開示請求」と脅しが来ただよ。放置でOK?
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:48:42.72ID:xQbA0f9m
↑「発信者情報開示請求するぞ」です。
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:36:02.12ID:NIgnPm0U
>>116
面倒事が嫌なら消すしかないね
おかしな世の中になったもんだ
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:05.65ID:XrQVzytd
言論弾圧を狙ったスラップ訴訟が増えるかもしらんね。
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:56:10.74ID:VzdEo23Z
病院のGoogle口コミに低評価の口コミ書いたらって、脅しがどういうルートで来たんだ?
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:07:21.23ID:NIgnPm0U
よく分からんけど、GMailとか?
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:27:48.31ID:PwX8YKLy
116です。

診察内容を詳細に書きました。おそらくその日、そういう診察を受けたのは自分しかいないかったこと、合わせてカルテ開示請求したことから、その町医者の顧問弁護士から通知が来ました。
開示請求すると脅してるので、推測で送って来てるのでしょう。意地張る話をでもないので口コミは消す報告ですが、今後同じような案件が増えるかもしれないと思うと、特に名誉毀損に当たる書き込みもしてないので、折れない方が良いのか悩んでるところです。
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:08.93ID:r8ntqmcD
>>121
長文発信者の脅し
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:36:51.29ID:NIgnPm0U
>>123
本当のことを書いただけでも、社会的評価が低下する内容だったら、名誉毀損になり得るからね
勿論、内容にもよるし、公益性が認められる可能性もある
どれだけの覚悟があるか、だね
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:39:59.50ID:PwX8YKLy
>>125
そこなんですよ。消した後もあれこれ言って来そうだから、だったら行くところまで行ってもいいかなと。とりあえず予算100マン取ってるので、今週どこかで弁護士に相談して来ます。
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:47:29.63ID:NIgnPm0U
>>126
相手は都合の悪い事実を言論封殺したいだけだから、削除したら大丈夫かと思う
個人的には戦って欲しい気持ちもあるけど、大変だろうし、無理強いは出来ないね
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:49:38.47ID:PwX8YKLy
録音取ってなかったんですよねぇ。証拠がないので意地張れないと思っています。弁護士に相談に行く前にいろんな意見を聞いてみたくて書き込みしました。
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:52:00.49ID:NIgnPm0U
>>128
なるほど、証拠が無いのはきついね
悔しい気持ちは分かる
開示請求の段階で弾かれたら良いんだけどね
証拠が無いと危ういかもしれないし、何とも言えないね
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 19:54:04.76ID:NIgnPm0U
削除したら開示請求もされない訳だし、面倒事を避けるなら削除一択だろうね
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:03:22.89ID:VzdEo23Z
クチコミ消したらビンゴってことで次は損害賠償請求が来たりして
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:16:12.10ID:XrQVzytd
>>131
それはさすがに証拠もないし、あくまで推測での行為なので難しいだろう。削除さえすれば弁護士側も依頼人の医者にメンツも立つだろうし。それでも執拗に損害賠償請求してくるなら反訴すれば良い。万一医者側に罰金刑でも食らわすことができたら一発業務停止もありうるだろうし。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:24:45.14ID:VzdEo23Z
クチコミした人が誰なのかわかってるのに開示請求するって言うのならさせとけばいいんじゃないのw
患者を訴える町医者って自分で自分の首を絞めてるだけのような
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:32:33.38ID:XrQVzytd
>>133
まんまとアホ弁護士にそそのかされてるバカなんだろ
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:27:23.52ID:L6Q9TjKA
>>123
まず町医者という書き方や認識はやめよう
また、弁護士が警告してくれてるのはすごく親切なことだ
いきなり開示請求意見書を家に送り付けてくる野蛮行為をやる弁護士連中とは違う
それに5ちゃんと違いGoogle口コミなら自分で消せる
ここは素直に消してはどうかな?
相手が消せば許してやるというのだから
金も無料ですむし
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:33:43.54ID:L6Q9TjKA
>>133
裁判内容なんて世間ではバレないと思うよ
示談のやり取りに含まれるし
それに例えばこの件と関係ない一般論だけど、医者側や飲食店とかでも悪評振り撒かれて
患者や客減らされたら困るわけで
意見や感想ならいいと思うけどね
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:30.31ID:dy1GtItd
>>123
それだけじゃ分からん
お前が精神病で病院は精神科で名誉毀損にあたる口コミをしたというのも可能性として考えられる
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:35:48.21ID:NIgnPm0U
確かに、いきなり意見照会書が届くよりは親切にも思えるが
ただ単に脅しを掛けて削除させたいだけだからね
素直に応じるのが一番楽ではあるね
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:36:33.08ID:L6Q9TjKA
本当に医療機関で診察ミスで取り返しつかないことされたら裁判にいくでしょ
口コミどころじゃないし
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:39:19.83ID:NIgnPm0U
内容にもよるのは当然として
本当のことを書かれると都合が悪い、ということも多々あろうからねえ
客観的、法的な観点から弁護士の意見を聞いてみるのも良いかもね
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:40:20.12ID:L6Q9TjKA
>>139
脅しではなくお願いだと思うよ
たんに削除してほしいだけで
金や刑事告訴ちらつかせてないし
極めて親切なやり方
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:41:45.87ID:NIgnPm0U
>>140
そこまで行かなくてもおかしな対応をされて、ということもあるかもしれないし
内容を聞いてみないと何ともだけど
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:44:26.77ID:L6Q9TjKA
まあとにかく無料で済むわけだ
これが一番大きい
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:44:56.21ID:NIgnPm0U
>>142
それが削除に値する内容なのかにもよるね
些細なことで弁護士を使ったり、開示請求をちらつかせるのは脅しと感じると思うよ
争えばこちらが勝てる内容だとしても、裁判なんて普通は嫌だからね
お金も掛かるしね
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:49:18.85ID:NIgnPm0U
確かに、お互いに最小経費で厄介事を避けられるのは削除だね
穏便と言えば穏便と言える
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:03:32.89ID:NIgnPm0U
>>147
仮処分でIP取得と同時に削除されてることも多いよ
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:48:28.87ID:r8ntqmcD
>>148
つまり?
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:58:20.65ID:oWngIW2S
拡散力が高いRTと違って備忘録的な意味合いしかないようないいねにすら名誉毀損的意味合いを勝手に持たせる日本の司法だし
誤診永久障害負ってその書き込みで開示決定とかされるなら梅田のクリニックみたいに放火して自力救済しかないね、というのが国の見解でしょ
俺はそう忖度した
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:38:50.90ID:itCDP0Mb
ハシモトホームの掲示板凄いことなってるが開示請求したら元とれる?
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:22:24.77ID:kwHuNNpy
>>149
つまり、その後に開示請求が来る可能性も高い
と思ったんだけど、少し文章を読み違えてた…
相手に削除されたパターンじゃなくて、自分で削除した話かな?
でも、その場合も開示請求が通る可能性はあるね
書き込みが為された時点で不法行為は成立してしまってるので
(書き込み内容が不法行為に当たる場合)
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:29:30.48ID:kwHuNNpy
>>150
いいねをつけることにリツイートと同じような法的責任を持たせることの是非は別として
いいねは賛同の意と受け取るのが本来で、備忘録には別機能を活用することが適切かとは思う
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:33:57.09ID:kwHuNNpy
まあ、例の事件の場合
その他の発言やツイートからも賛同の意であると判断したんだろうね
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 05:42:00.56ID:riF2TyiQ
>>128
一旦削除して、改めてFree Wi-Fi通して身バレしないように書き込んだらどうだろ。にしても、やたら良い口コミばかりの医者はサクラばかりで怪しさ満載なのに当の医者は自分ではそれが分からないんだろうな。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:10:30.41ID:kwHuNNpy
飲食店以上に病院の口コミって大事だろうからね
内容にもよるけど、都合の良い評価ばかり残そうとするのは職業倫理にも反すると感じるよ
それは協力している弁護士にも言えることだけどね
何度も言うように、口コミ内容がデマや中傷に当たる内容では無いという前提
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:18:23.82ID:riF2TyiQ
その職業倫理が怪しい医者・歯医者が増えてる。日本では医療過誤訴訟はまず患者が勝てないことを良いことに金儲けのためにやりたい放題。最近はGoogle口コミだけでなく、ヤフコメやTwitterでの書き込みにも病院側からのスラップ訴訟が増えてると聞いてる。患者側より医者側の方が儲かるから多くの弁護士が医療機関側に加担して金儲けやってる感じかな。何にせよ庶民にとっては日本の司法は信用できないよ。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:35:23.28ID:kwHuNNpy
某有名なネット事案に強い()弁護士も
医療機関側についた上で、更に和解内容を破った
とかで懲戒請求を受けてたっけ
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 06:41:12.06ID:xK/NAzed
弁護士が開示請求もしない段階で着手するの?w
そんなんでわざわざ自分の弁護士名名乗ったんだ?w
弁護士法の規定があるから名乗ってるはずだからねw
まったくw
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 07:47:58.47ID:kwHuNNpy
まあ、必ずしも法的手段に依らず、紛争解決に持って行くのも弁護士の仕事とは言えるかもね
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:15:25.47ID:IqvjjPup
昨日の書き込み
弁護士から うんぬんかんぬん
脅しが来た
なんて書いてあるよね
脅しが来た なんて書いていいの?
弁護士会がこれを見てどう判断するか
正直に書いた方がいいと思うよ
もう遅いけど
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:20:40.68ID:yMYazhY2
なんでもかんでも嘘松認定の流れはよくないんじゃない
特定を避ける為に具体性のあることは言えなかったりフェイク入れることもあろうに
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:44:34.46ID:SyrMjo8T
口コミになんて書いたかによるけど、
医者や看護師の態度や言葉遣い、院内がきれいだとか汚いだとかなら感想だから
別の病院へ行ったら違う診断受けてそこで治療したら治ったというのもセーフかなという気はする
でもカルテの開示請求したっていうから診療内容に関することなんだろう
同じ口コミに○番の内容書いたら病院から削除するよう連絡が来たと報告的に書けばいいんじゃないの
口コミ読んだ人たちが適切に判断するんじゃないかな
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:09:46.02ID:kwHuNNpy
>>165
それが良いかもね
患者に圧力を掛けて口コミ削除は、やはり異常だよ
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:59:01.98ID:SyrMjo8T
人の医者は今は恐ろしいほどのヤブっていないと思うけど動物病院なんかひどいのがいるらしい
聴診しただけで心臓病を診断して服薬治療を勧めるとか
死んだら心臓に持病があったからそのせいとか
血液検査も元のデータはレシートみたいなのに出力されて、それを手入力して検査表として飼い主に渡すところもあるが、
元データについては開示に応じないとか
こういう内容を口コミに書こうと思ったら裁判して真実であることを確定させてからでないとやばい
名誉毀損等で訴えられるかもしれないし裁判で負けてしまうかもしれない
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:38:50.94ID:AQGnKsi3
中年糞ブタに入れ知恵した同類の基地害行き遅れ女もグッジョブw
行き遅れ40婆が大昔にやった少額裁判がなんだっちゅーねんクソバカがよー
でもその豚女の入れ知恵のおかげであの小心者豚女が開示できる!って勇気()出たんやろなぁwwwww

低脳が何人寄っても文殊の知恵にはならないんだねw

悔しかったら自分より金持ちになって見返してみて☆
頑張ってもっと金ドブ☆してねン☆
ザマーw
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:22:12.55ID:FedtAYMd
そりゃ脅してないんだから脅したことを証明なんてできないわな
法律の専門家相手になにがしたいんだか
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:29:18.39ID:FiiFPkal
脅迫罪とは、相手の生命・身体・自由・名誉・財産に対し害を加えることを告知したときに成立する可能性のある犯罪。 


開示請求をチラつかせて個人情報を入手する意を告げ他人を畏怖させれば十分害悪の告知になりなすよw
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:33:35.43ID:kwHuNNpy
病院でのやり取りの内容を録音などしてなかったから、証明が難しい
という話だったと思うが、何で脅しを証明出来ない、とかに話がすり替わってるの?

「開示請求するぞ」が脅しと言えるかは、個々人の捉え方にもよると思うが
それとはまた別の話をしてた筈だし
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:40:23.67ID:kwHuNNpy
正しい法的手続きに則っている限り
刑法の脅迫罪に抵触する、ということは難しいと思うが
真実の内容の口コミを書いたにも拘わらず
「削除しないと開示請求するぞ」は脅しと感じる人は多いと思うよ
正当な権利を行使してるだけ、開示請求なんて怖くないという人も居るかもしれないが
それはあまりにも一般的な感覚と乖離していると言える
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:45:56.63ID:rNQCi2Lv
言い方によるかも開示請求するぞとか高圧的な言い方なら脅しともとれるし
開示請求させていただきますとかなら別に威圧的には感じないし
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:47:11.17ID:kwHuNNpy
ここでは馬鹿にされてる(笑)大正時代の判例で
「実際には告訴する意図が無いにも拘わらず
単に相手を畏怖させる目的で、殊更に告訴する旨を告げることは害悪の告知となり得る」
(うろ覚え)
というものがあるが、そのような解釈も成り立つと言える
但し、これを証明することは確かに容易ではない

上で言ってる「証明が難しい」は、これとはまた別の話だが
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:48:28.02ID:FiiFPkal
まともな法律家なら普通に訴えを提起して削除要求をするのが正しい手順だろうよw
0180無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:49:01.20ID:MSu1mffA
開示請求で個人情報を入手したら現実で害を与えてくるような内容の書き込みしてたら脅しだと判断されそう
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:52:43.41ID:FiiFPkal
ま、どのようなテキストが送付されて来たかがハッキリせんと裁定は難しいよ
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:53:53.11ID:kwHuNNpy
>>177
まあ、それも分からないでは無いけど
「させて頂きます」でも、要するに言っている内容は同じ訳だし(笑)
脅しと感じて発言を引っ込める人が居る、という意味でも同じかも?
そもそも、書いた内容にもよることは大前提だけど
普通の人からすると、弁護士とか裁判とか開示請求というのは相当怖く感じるからね
だから、安易に訴訟などの話を持ち出すのは考えものでもある
勿論、いかなり開示請求なり訴訟なりされるよりはマシ、という考え方もある
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:57:45.51ID:FiiFPkal
>>182
普通に弁護士名義で「○○の投稿は□□の理由で削除して戴けませんか」の要求だけでよかったのよw
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:00:42.78ID:kwHuNNpy
>>179
まずは何故、その内容が権利侵害や不法行為に該当すると言えるかの説明
そして、その書き込みを削除して欲しい旨のお願いだろうね
その上で、本当にその口コミ内容が法的に逸脱していると言えるのか
言えないのならば、不当な圧力と取られても致し方なし

>>181 
それはまず、間違いありませんな
あとは当然、口コミの内容も
これらが無い状況で議論しても、答えは出ない
話が分かると、病院側の主張が尤もという結論になる可能性も無くはない
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:01:37.52ID:kwHuNNpy
>>183
まずはせやね(笑)
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:01:46.58ID:rNQCi2Lv
>>182
確かに自分がその立場にいれば開示請求しますねって時点で怖いかも
削除をお願いできないでしょうかとかが正解なのかも
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:07:57.34ID:rNQCi2Lv
口コミも嘘のない感じた事を書いていい内容しか書けなくなるから意味もなくなってしまうよね、自分の評価を書いて情報開示請求なんて考えたら恐ろしいわ
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:08:20.55ID:JiL6UX+r
効きすぎだろw
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:57:25.08ID:LROEmb2b
勝手に弁護士の名前使って脅しかける請求者とかいそうだけどいないのかな?
0191無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:29:41.50ID:kwHuNNpy
顧問弁護士に問い合わせた所、云々かんぬんで脅されたことはあるよ
そいつは他の人に対しても、同じような感じで脅してた
ツイッターのリプライで言い合いになっただけなのに、侮辱罪で刑事告訴するだったかな
自分はメールでのやり取りだったのに、名誉毀損とか侮辱とか言い出して??だった
0192無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:00:10.75ID:eCqUFFwN
5chに書き込んでごちゃんねら〜〜に相談するんだなw
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:06:56.73ID:l4e1AD/k
顧問弁護士100人つけても5chに書き込みたい人だっているよw
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:23:58.79ID:kwHuNNpy
なんかしょうもない煽りしか書けなくなってきたな
残念やね
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:35:42.98ID:LROEmb2b
自分の発信者がここ見てる可能性なんて限りなく低いのに毎日毎日凄い執念だな
きっと書き込みも消されてて棄却されたからもう出来ることがないんだろう
0197無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:13:32.18ID:K0WvGlCd
俺アホバカレベル1レスで名誉毀損名目で開示されて、今判決手前まできてんだけど

相手方の弁護士から30万円
内慰謝料10万調査費用弁護士費用

弁護士からは
名誉感情自体は成立しているので
名誉感情5万、調査費用弁護士費用15万合計20万円で和解をすすめられたわ。

原告側が赤なのは確定だが
判決までいくべきなのか考えてる。裁判官は和解をすすめてくる、とは聞いてるけど


スレ違いだったらすまん。
0198無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:09.81ID:FiiFPkal
>>197
書き込んだ場所はどこ?
相手は著名人?

あ、同一idで出て来ないなら以後はスルーするねw
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:21.82ID:vAkix+2Q
10月1日からは上限が10倍までに跳ね上がって300万だから被告が赤だよー
和解しても100前後だから赤だよー
遡及されるかどうかは詳細次第
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:25:39.39ID:SyrMjo8T
相手方からの請求が総額30万円なら安いじゃん
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:31:52.79ID:yMYazhY2
もしかしたらGみたいに発信者本人が請求者にこのスレを宣伝してる説あるかもしれんな
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:49:45.41ID:kwHuNNpy
>>197
自分がどうしても和解したくない。とかでない限り
安く済ませたいなら、和解した方が得策ではないかな
20~30万なら法外な金額でもないし
0205無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:04:29.31ID:K0WvGlCd
判決5万なら勝ちかと思ってるが思ったより調査費用ぼってて笑うんよ。典型的なパカ弁ではあったが
0206無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:10.36ID:K0WvGlCd
>>203
なるです。和解したほうが楽ではあるんだけど炎上したやつにレスしたら開示されやすいキーワードで引っかかってね。棄却も狙えるかと思ったんだけど弁護士さんから難しいとはいわれたよ
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:12:37.94ID:WzKBLX3S
>>176
脅しとは思わない
脅しは金百万払わなきゃ刑事告訴するぞ、だと個人的には思うね
それも請求者が傷ついたから心の損害賠償払えという奴
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:16:49.21ID:WzKBLX3S
>>168
酷いのは手術経験ないのに獣医の資格だけで
営業してるのとかね
乱暴な治療平気でしたり
0209無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:20:34.06ID:DKSlEemj
やっぱ請求してくる奴って自分が角立つ発言して炎上した奴とかが多いんだな
俺にやって来た奴も他人のこと馬鹿にして炎上してる奴だったし
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:20:45.76ID:kwHuNNpy
>>206
炎上案件か
炎上案件にちょっとした一言でも、面倒なことになることもある
ということやね

>>207 
そこは単純に考え方、感じ方の違いやな
0211無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:24:17.29ID:kwHuNNpy
>>209
そもそも、自分自身が人のことを誹謗中傷したりしていて
そのことを棚上げして請求してるようなのも多いやろうね
自分の請求者もその口やし
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:29:37.31ID:WzKBLX3S
>>206
災難でしたね
自分も203と同じ
和解しちゃった方がいいと思います
昔は当たり前にネットで毎晩飛びかっていた
ワードがいまはこういうことになるんだ、と
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:34:30.43ID:WzKBLX3S
>>209
それは言えるだろうが挑発にのらないことも
これからは大事だ
同じこと言ってもブラウン管の中にいる人たちは守られおとがめなし
しかしブラウン管の外にいる名もない我々はとんでもないことになる
差別だの言っても始まらない
我々は沈黙するしかない
0214無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:44:12.40ID:JSQOsMsw
どMかこいつらw
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:45:00.25ID:FNZO/bJS
>>213
これからは黙ってそいつが宣伝してる商品の不買や出演してる番組を見ない事、YouTubeなら低評価や通報だけしてスルーする時代だな
0216無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:48:02.53ID:yH6M7/II
それができねえからお前らは開示請求されて追い込まれてるんだろうがw
学習しろw
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:52:37.41ID:SyrMjo8T
誰も追い込まれてないだろ
マジに追い込まれてたらこんなところでぐだぐだしてねーって
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:56:39.78ID:PqJm3iTL
お前は誰を庇ってんだよw仲間意識かw
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:58:00.67ID:08bKGNee
このスレ二人くらいしかいないあとは自作自演
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:00:11.31ID:SyrMjo8T
金で済む話に追い込まれるもクソもねーだろw
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:04:21.20ID:FiiFPkal
>>216
俺も追い込まれるようなことはしてないな
レスには是々非々で応答してる
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:04:24.16ID:bDjuAhoo
お前はまともな奴キャラなのか
アレ系キャラなのかどっちかにしろよwおまえかるとにきとかいう奴?コテハンつけろよキャラ貫くなら
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:58.33ID:FNZO/bJS
いや、お前ら強がってはいるけどこのスレに来てる時点で不安になってて追い込まれてるようなもんだろ
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:09:29.45ID:SyrMjo8T
開示請求ごときで怯えるとかそれこそファンタジー
事業資金が恐ろしい勢いで減っていくとか入金予定の金が期日通りに入らないとかのほうが遙かに精神的にはきついわ
0228無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:10:20.13ID:F4p/zY2J
カルトニキいんの?カルトニキは話の通じる奴だからやりとりしてみたいなあ
0230無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:39:54.96ID:SyrMjo8T
数十万程度の金で解決できる問題で精神的に追い込まれるってどんだけ温室育ちなんだ?
お子様にもほどがあるぞw
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:14:52.77ID:kwHuNNpy
>>228
どうもです 
大した話は出来ないので、期待外れにならないか心配ですな
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:15:59.55ID:JT0b+3KH
>>197
調査費用安っ
ツイッターの調査費用(弁護士費用)でオレ60万請求されたぞ
請求者とお互い住所氏名晒して裁判しようやオウコラ!って言ったら音沙汰なくなったけど
30万ということは比較的簡単に特定できるサイトとかへの投稿かな
調査費用に関しては、認められるかは事案によるみたいだけど、特定簡単だったなら認められなそうではあるな
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:31:08.35ID:XAly4F12
>>232
調査費用は全調査費用150万の10%とかそんなんよ。俺以外にも3人おるから分割して払えとかそんなん
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:37:13.10ID:sOr4XChL
>>230
まあ、そうだよね
大したことないことでそうなったら
ああ、すみませんでした〜と謝って
数十万払って逃げろ、と
金ないとかの人はなんならクラファンは無理かな?
自分は多少余裕あるから寄付したい
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:40:59.40ID:sOr4XChL
>>197
せいぜい5万くらいだ、とわかってるから
相手方も高い金額提示してこなかったのかな?
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:54:00.94ID:pUUloNOI
>>233
10%の15万が認められる確率高いね。判例では10%か全額かだから。
相手の弁護士費用20万請求が算定根拠不明だけど、
それなりの根拠があるのだろうから認められる可能性もありそう。
炎上のバカアホレベルなら慰謝料1万とかあると思う。
和解なら20万、判決なら16〜25万(コアレンジ16〜19万)+遅延損害金年利3%のイメージかな。

個人的には、弁護士付ける経済的余裕あるなら
しょうもないことで訴えてくる請求者に慰謝料ショボ!wの判決文を叩きつけてほしいけどね。
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 01:51:49.10ID:soUehv/E
相談いいですか?
スレの流れで特定の個人の出身大学が知れてその大学を誰でも入れるバカ大学wって発言したら開示請求きたのですが、
これって開示拒否したら負けますかね?
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 02:57:57.54ID:lvAItrSs
はい。間違いなくそれは収監コースですね。
頑張ってくださいね。
これにてお引き取りください。
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:19:42.25ID:N1ACTvy0
>>231
ここあなたはまともなレスする人
0241無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:54:35.28ID:ggIUYtuO
これからはにじさんじが変態内でさらにはやるから
外でにじさんじを誉めずにネットでゾーニング内でにじさんじにはまるべきで
しばかれたのであとで徐々に衣装なおるやろが
全員はならないやがDQNにまけたーみたいなのがなかいるので
まぁ心の軸からまずくて友人に監視されつづけたほうがいいみたいなのがいて、一部逮捕できるのいるから
あんまきもくて
投獄か、ゆるくて土下座か大恥かかせたかったら活動したほうがいいぞ
0242無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:55:07.92ID:AzmDGAtD
カルトニキ来たら教えてくれ!
あなたとは正々堂々と議論をしてみたい
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:00:36.79ID:kKz1RmNY
>>242
どうもです
適当に言いたいこと言ってるだけなんで、大したことは何も言えませんけど…
何か他に狙いがあるのかな、なんて勘繰ってみたり(笑)
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 11:21:59.65ID:7Ks0BhQg
去年、自称漫画家からスレタイ届いた人で
旦那が出版関係の仕事してるから妨害しまくったとかここに散々書かれてたけどあれって本当だったのかな
去年本が出たけどそれっきりで他社出版社から全くお声もかならない所を見ると。
あれっきり、商業の仕事が一件も無いよね
売り上げ爆死した事だけが原因なのかね
旦那出版社の人見てたら教えてー
0246無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:23:13.08ID:kKz1RmNY
持ち上げて、情報探ることが目的ですかね
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 13:10:11.49ID:LDbL4HH+
脅迫請求者のよくある手口
・誇大表現
・脅迫
・自演

全く大したことがないものを、まるで連続殺人が起きたくらいの大問題かのように大袈裟に被害者アピールする
大したことがないじゃんといった冷静な意見を書き消すように、多人数を自演して同調してるものが多いかのように見せ、あたかもその誇大表現が現実かのように見せる
それらを利用し、警察や裁判などといったワードで脅す
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:24:33.99ID:u+gEZ7r8
刑事の話題になると過剰反応する人みると見に覚えあるんだろうなと思う
スラップ訴訟やアホバカの1レスで刑事なんて言われても聞き流すか受け流すか気にも止めないが
過剰なまでに反応を示すあの攻撃性はパトカーが横切ると警戒するチンピラみたいな感じの怯え方
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:40:40.97ID:wOAzhKw4
>>250
犯罪行為やっててそれをネットで晒されて開示で脅したつもりが逆に怯えることになるのはかなり間抜けだね
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:13:25.48ID:BId3S6Sk
刑事の話題を出すやつがマヌケだから寄って集って攻撃してるだけなんだろう
攻撃しやすいしな
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:26:58.79ID:UajbuMyt
>>244
たかだか出版社の嫁がどうにかできないと思うけどね
専スレにアウトな書き込みあるけど本人かな
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:14:56.18ID:u+gEZ7r8
池袋の遺族の誹謗中傷も「たいしたことないじゃん」って言ってるヤツおったよな
倫理観がぶっ壊れてるヤツがおると思うわ、爆サイから流れてきたのかね
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:31:12.31ID:ggIUYtuO
理1主席や理3の顔平均以下とかが電通本社のヤリマンヤリチンが超えっちで
寝取り結婚だのやりたくてーで
わいの社会的立ち位置死後やったらしいぞ
で電通本社のヤリチンヤリマンで自分らより頭悪くて発情できないのを
メキシコに売ってしまってそのいきおいでえっちしかけたらしいぞ
で理1理3だののそれしばいたのはうちのばかを殺してくださいみたいな空気なってる
米兵とか自衛隊はみんな頭悪いので舎弟らしいぞ
で理3だって
キリスト教はデルタフォースあたりまでレイパーが正義みたいに操ってる主犯で
電通本社とレイプ婚できる知能ないって
ええな
ビルだしな
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:56:00.01ID:sWC3Y3fo
意見照会届く前に発信者からSNSで謝罪、示談金をもらった人がいるんだが発信者バカだなって思った。そもそもこういう示談で解決する奴って
社会的地位が高い
親族(配偶者然り)にバレたら恥ずかしいorヤバい
会社からの書き込みでバレたら会社的にヤバい

の3択に絞られそうなんだが他にどんな理由があると思う?

示談で支払っちゃったから請求者もホクホクで調子に乗って残りの奴らをその資金で開示するって息巻いてるわ。証明出来なさそうなのにようやるわって思うしせっかく示談もらったのにドブに捨てるほどの執念に笑ってまうわ
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:19:47.59ID:3DFSpORq
虚言癖
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:43:46.46ID:kEc3knUH
>>257

> 意見照会届く前に発信者からSNSで謝罪、示談金をもらった人がいるんだが発信者バカだなって思った。

これは発信者が言ってた?請求者が言ってた?

前者なら信憑性あるけど、後者の場合はそれ自体が嘘でフカシのパターンがほとんどなのよね
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:49:56.66ID:sWC3Y3fo
>>260
請求者。自演の可能性もあるけど示談金の振り込み額、謝罪のDMのやり取りも何枚かスクショ載せてたとのこと。鍵で見れないんだが潜り込んでた数名が別の垢でその模様を載せてくれた
0262無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:31:57.81ID:ZxE4Ya0C
鍵にして公開する意図がよくわからん
そこまで保護したものをリスクを冒して流出させるアホが出る意味もわからん

まぁ誹謗中傷してたアホがいるなら自演だとしても請求者側がそういう行動とってもいいとは思う
自分の発言が不法行為かどうかもわからんまま喋ってるようなマヌケは吊られるだけ
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:46:36.28ID:BV+C4T5U
>>262
ある程度は伏せてたよ。示談した側はもう書き込まないって誓約を交わしたそうな。しかしよく考えたが振り込みでお互いの本名バレてしまうのに意味なくねーか?とは思ったね。

もし現ナマでもらったとしたらこれに関しは非課税になるんかね?それとも贈与になる?非課税なのか課税対象なのかわからんな
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:47:10.15ID:BV+C4T5U
>>263
ググったら非課税だったわ
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:00:14.33ID:Fy6YdbdT
今朝のモーニングショー見た?
どんどんスピードアップしてる開示請求
今まで最短4か月かかってたケースが今3週間になってるんだってさ
清水弁護士がいってたね
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:06:37.73ID:BV+C4T5U
>>269
全部が全部じゃないでしょ
優先度合いはあるはず
0271無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:08:58.83ID:cOaz5GZQ
3日で提供命令が出たケースだと未だtwitter社の対応待ちとかも言ってた
twitterは粘るなあ
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:17:51.23ID:BV+C4T5U
どんどん調子乗って開示請求はするけど棄却される数も増えそうだし本当に弁護士がボロ儲けできるシステムになったな。開示できそうなものに絞ってってやり方だったのが自分の気分害す内容なら全部開示してやる!ってバカがたくさんいそうだし損する人も増えるだろうな。まあ裁判官が何でもかんでも開示するならそれこそ言論制圧でどっかの国と同類になって終ると思うわ
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:39:03.85ID:cOaz5GZQ
清水弁護士のは開示命令ぽい
従来の開示訴訟なら4ヶ月かかっていたものが3週間で発令された、ということなのだろう
慰謝料は30万~60万円で、ないところからはとれないとも言っていた
判決出ても回収できるかはわからない、話の感じからするとそうそう簡単には黒字にはならないっぽい
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:19:52.05ID:lOFZ4gpr
>>271
あっさり提供するかと思ったら、意外に粘ってるんやね
法的拘束力はどうなんだろうか
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:06:05.31ID:gFWAlNhW
そもそも黒字とか言うのがおかしい
本当に精神的苦痛を受けたなら黒字になる筈がない
0278無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:12:10.12ID:YWfPrFhX
黒字にさせたら金目的で裁判を悪用する奴増えるからさせちゃダメ
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:19:18.28ID:gwu8ZNQN
誹謗中傷よりパワハラのほうが圧倒的絶対的に辛い
会社に行きたくなくなるしプライベートも鬱になるしストレスで体調悪くなるし当該上司がいなくなるまで続くから
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:22:16.33ID:gwu8ZNQN
過払金みたくCMしそう
誹謗中傷でお困りの方は●●法律事務所にご相談を
フリーダイヤル0120-×××-×××までって
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:25:53.05ID:wJ+UF9IL
デリヘルで性病移された…
移した嬢は休むこと無く出勤してる
これを書いただけで開示請求されそう
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:45:04.25ID:DMVjyIKs
>>282
釣りじゃないとしたらなかなかパンチの効いた方が現れたな

投稿する前に嬢や店に聞かなかったの?
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:50:52.19ID:lOFZ4gpr
>>281
おるよ

>>282
まず店に連絡
それでも出続けてたら問題やね
そもそも、病気を移されたという証明が難しそうだが
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:38:08.97ID:lOFZ4gpr
たし蟹
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:21:36.04ID:FKPsnxRE
デリヘル頼む時点で、、、
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:42:36.50ID:t4r9BvhA
>>284
他のデリヘルも使ってるかもしれないよな
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:14:31.33ID:RoRTi10P
この流れ見てると、ここにいるのって、負け組の団塊ジュニアが多いんだろうな
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:20:24.87ID:bms5cIA1
116です。弁護士に相談したところ名誉毀損に当たらないだろうということでした。昨今、医者や歯医者からのGoogle口コミの開示請求の案件が増えてるということでした。
ただ、Google口コミはかなりハードルが高いようで、自分が相談した弁護士は医療機関やお店側からそういう相談があったら炎上する可能性もあるから、名誉毀損に当たらない場合には放置した方が良いとアドバイスすることも多いと言ってました。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:05:01.52ID:3l6Lh7mR
>>293
弁護士の見解が聞けて良かったですな
ハードルが高いということは、放置でも特に問題なし
という結論かな
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:39:05.45ID:ypvZKqog
今日内容証明で200万払えって請求来たんだがとりあえず弁護士に行ったほうがいいよな?
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:48:55.98ID:CxowXe4/
>>284
証明が難しいではなく絶対にムリw
他の子とは一切遊んでないという悪魔の証明しないといけない
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:52:04.63ID:CxowXe4/
>>295
200万ってどこのヤクザだよw
これでも示談の方が得とかしつこい馬鹿は得とほざくのかな?
まあ内容によっては200万超えるのもあるけど、相当悪質じゃない限り200万超える判決はないわな
シールズとか春風は超えてるけど
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:59:59.22ID:ypvZKqog
>>297
あんまり言えないけど配信者なんだよねちなみに誹謗中傷とかではない
営業権侵害だってさ
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:09:31.18ID:lIFEfkMb
ここ見てると自分の請求者の
2桁の発信者全員に1千万超えを請求した女はかなりのレアケースなんだなあ
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:13:56.23ID:xdJbKdYS
>>298
開示請求は既に応じたor敗訴したって事かな?
どっちにしろ内容が言えないほどなら弁護士に行くしかないね
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:17:53.22ID:9PjsFeo2
発信者開示請求の弁護士に払う金額なんでこんなに高いの?
30万円からとかいうけど訴訟に勝てても赤字じゃない。
開示請求くらい安めにしたらどう?弁護士丸儲けとはこの事を言うのか。
開示請求費用とか諸々高いから被害者も泣き寝入りになるんだよね。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:31:47.95ID:S0N5vWR2
>>299
請求だけならいくらでも好きなだけできます
そういうのも最終的には相場通りの低額の賠償金を裁判所がだして終わります
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:38:13.18ID:ypvZKqog
うーんやっぱ裁判しかないかここまで吹っ掛けてくるとは思わなかった
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:40:37.91ID:kuZR56RC
裁判するって言ったら相手もビビってそれっきりってパターン多いよ
相手からしたら示談拒否られた時点で、あちゃー引っかからなかったー。めんどくさって感じだから
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:46:17.50ID:CxowXe4/
>>298
営業妨害だとデカいかもな
ブラック企業を叩いたりいて開示請求で裁判になるとかなりエグい金額出るみたいだし
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 23:52:28.53ID:gwu8ZNQN
>>299
示談交渉で1000万請求すると裁判でも1000万請求しないといけなくなる
減額すると何で?って総ツッコミにあって心証も悪くなる
でもって訴訟費用の印紙代だけで5万かかる
たぶん相当金持ちで発信者への脅しが目的
裁判せず100万超の示談に応じる者が一人でもいればトントンぐらいになるし
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:00:03.53ID:SBWc1FEm
>>306
示談交渉は一切無かった
開示されていきなり高額請求
自分の所に示談が来てないと言うことは恐らく他の人達にも来てないと思う
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:00:31.44ID:O1U219bt
やっぱり示談にはのるなということだね
無知なひとりを誰か捕まえて示談に誘導できれば黒字になるもんね請求者は
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:01:50.58ID:ghzTsDVG
高額請求されたところで裁判になれば相場のやっすい賠償金に落ち着くんだからなんにも不安になることないじゃん
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:14:08.54ID:QpYk0nO9
最近「ちんぽがおまんこに入るー」ってコピペ見ないな
あれ好きだった
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:14:24.49ID:4LhR4Ods
減額交渉をさせることで優位な立場に立って溜飲を下げたいのか、示談にはさせないって意思表示でしょ
相手の弁護士も無理っていうし1000万払うなんて思ってないよ
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:14:27.01ID:SBWc1FEm
田舎に家を建てるのにかなり金がかかったみたいでその建築費用を回収したいのでは?と
スレでは言われていたな
ザックリ計算すると確かに訴えた人数分×1千万=建築費用とほぼ同額になるらしいんだわ
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:16:58.25ID:wH8pQY4P
結局そういうポーズをとるだけで
裁判どうぞどうぞというと「あちゃー どうしよう…」と弁護士と請求者は困る毎度お決まりのパターンだろう
絶対に騙されて示談にのらないようにしてほしいね
と言ってもこのスレの人達なら大丈夫だろうけどw
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:19:09.65ID:k6uljDX+
>>312
でも最終的には人数分×相場金額(10万〜30万)になるから請求者の人大赤字になるけど、固定資産税も払えなくなるよねw
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:20:27.38ID:WwhODdRe
>>307
弁護士のアドバイスを聞き入れないキチかもしれんね
裁判官に和解10万でどう?とか言われたらキレて突っぱねて判決までいきそう
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:20:40.82ID:k6uljDX+
「建築費用回収できるかな?」とか夢見るのはわかるけどw
弁護士に5分でも相談したらそんなの到底無理で自分が赤字になるというのはすぐわかるはずなのに、その請求者さんなんかおかしいね。ほんとに弁護士に相談してるのかな?
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:21:03.27ID:1oaA4pmm
弁護士に相談したんだがやはり200万は高すぎるらしい
裁判でそれ相応の額になるか不安だ
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:22:15.06ID:DfO5shyL
そういう心理につけこまれて示談誘導してくるから気をつけようね
粛々と裁判したらなんてことない金額で終わるんだから
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:39:45.61ID:HMM5gPhJ
所詮こんなもの心理戦だからな
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:25:11.26ID:Z3Jd20Oa
素朴な疑問なんだが毎回示談誘導には乗らないようにと言ってる人
裁判エアプっぽいけど経験あるの?
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:37:22.34ID:NXUNUBQL
というあなたのようなエアプ請求者の工作に騙される人が時々いるからこのスレは昔から「悪徳請求者の示談に気をつけろ」はお約束
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:46:44.54ID:Z3Jd20Oa
請求者でもないのだが…図星なら図星でエアプと言えばいいものを
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:47:00.69ID:k6uljDX+
このスレにいたら散々そんなの目にしてるだろうしこのスレのやり取りをいっぱい見てきただろうにねえ
あやしい人だねえ=>>321
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:50:36.73ID:/cXQVI3H
まさにそういう悪徳なエアプ請求者そのものなのかもしれませんなw
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:52:32.38ID:Z3Jd20Oa
深夜2時・10分ペース間隔・単発id
いつもの認定厨の輩か、仮に請求者だとして1%未満の確率で自分の発信者がいることを
願う工作活動は妄想が過ぎるのと被害妄想こじらせた架空のビジネスモデルも存在しないから
いろいろ辻褄が合わなくなるだろうと思うけど
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:56:16.39ID:1oaA4pmm
法テラスって実際どう?お金あんまりないから使わざるを得ないかも
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:56:51.18ID:Z3Jd20Oa
法テラスのハードル高いけど満たしてるのか
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 02:48:50.53ID:ZVG7dYm/
>>294
放置するか、弁護士使って圧かけられたと追加で書き込みするか検討中です。
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:01:06.39ID:UVrHQVEj
>>324
怪しくないよ
発信者だけど、請求者にたてつくここの発信者がむかつくから、ここの発信者を倒すために請求者の都合に合わせてて
請求者認定されると頭にくる発信者(っていう設定)だよ
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:14:43.09ID:4LhR4Ods
スレを機能不全にするような不毛な対立煽り(単発自演)はいらん
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:28:16.25ID:388dJfJM
>>321
このスレとは別案件で裁判中(原告)の者だけど、示談誘導には乗らないようにという注意喚起は妥当だと思うよ
裁判って水物なのと相場というものがあるから相場より高額(相場+依頼した弁護士費用より高い)の示談に乗るメリットがない
水物ってことは勝てる可能性があるということだし、相場からかけ離れた判決になることは通常はないから
あと裁判は被告が圧倒的に有利
自分は単純否認と証拠なしの主張だけでもう4年以上も引き延ばされてる
証人尋問しても被告が証人の陳述(専門的な内容)は信用性がないと主張して、専門的な部分については裁判所は判断できないからという理由で
裁判所選任の鑑定人による鑑定になったけど、鑑定人が裁判のシステムを知らなすぎて証拠も根拠もないのに(証拠も根拠も示さずに)直感だけで断定した鑑定意見書いてきて、もうぐだぐだ
それでも立証責任は原告にあるから、証明責任を果たしたと裁判所から認められないと負けてしまう
示談してしまったらそれでおしまいだけど、裁判になると勝てる可能性が出てくるのだから裁判で争うメリットはあると思う
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:36:19.61ID:388dJfJM
弁護士からよく言われたことは、相手が嘘をついていてそれを証明したところでこちらの主張が正しいことにはならない、
被告がどんな主張をしようと原告は原告で自説の正しさを裁判官に認めてもらわなければ勝てない、ってこと
原告の嘘がバレると致命的になり得るが被告の嘘はバレたところでデメリットはほぼない
嘘がバレたところでそれで原告の主張が正しくなるわけでもないし、もともと嘘なんだから信用されなくて当たり前
被告には裁判するデメリットってあまりないと思う
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:54:29.50ID:4LhR4Ods
刑事と民事、金持ちかそうでないか 
そういった視点が抜けてる
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:26:02.19ID:388dJfJM
金持ちなら勝てる可能性があるなら裁判だし、刑事は書き込み内容を把握している本人ならやばいかどうか判断できるしな
高額示談に応じるメリットって何?
警察ガー家宅捜索ガー職場ガー近所ガー?w
自宅にパトカーで警察官7人お見えになって始末書とられたことあるけどその後何も不利益ないよw
飲み会のネタになってむしろ利益しかないかも
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:27:15.46ID:XhIZF1mH
え?カルトニキ?カルトニキなら教えてよ!意見聞きたいよ!
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:42:34.18ID:IeeIY0uZ
匿名のやつと明かしてるやつの意見どちらを信じるかなんて考えなくてもわかるだろw
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:57:31.74ID:4LhR4Ods
>>343
刑事と民事の視点が抜けてるし、主張も変わってるし
なんで高額示談に応じるって話しになってるんだ?
裁判するデメリットの話だろ?
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:52:26.76ID:388dJfJM
>>346
元々高額示談に応じるメリットはないという論旨なんだが?
刑事と民事の視点って何?
>金持ちなら勝てる可能性があるなら裁判だし、刑事は書き込み内容を把握している本人ならやばいかどうか判断できるしな
で触れてるけど?

>>336
>裁判って水物なのと相場というものがあるから相場より高額(相場+依頼した弁護士費用より高い)の示談に乗るメリットがない
>裁判で争うメリットはあると思う

>>337
>被告には裁判するデメリットってあまりないと思う

>>343
>高額示談に応じるメリットって何?
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:02:28.38ID:zCghgryO
「そういった視点が抜けている」とかドヤる前にレスをちゃんと読んで少しは文脈理解してレスすればいいのにね。
いっちょまえの雰囲気だけ醸し出して的外れなレスしてるのは滑稽なだけ。
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:07:36.66ID:/Q79Q2Ot
裁判を一番嫌がってるのは請求者定期
いいからとっとと示談して金よこせって感じだよ
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:09:36.13ID:388dJfJM
>>346
裁判してみればわかるけど原告には常に負ける可能性はあるわけ
原告の問題として、主張の仕方、証拠収集、証拠提出の出来不出来
原告ではどうしようもない問題として、原告主張に対する裁判官の理解(誤解なく理解してもらえてるかどうか)、証拠の採用、証拠の評価
被告の態度(反論の仕方とか諸々)
原告に負ける可能性があるということは被告にはそれと同等の勝つ可能性があるわけ
訴訟費用、弁護士費用、証拠収集の手間暇費用、訴訟遂行の手間暇、敗訴の可能性それらを総合的に考えたら、
原告からすると裁判って罰ゲームのようなものとしか思えない
それでもそれしか解決の道がなかったらするしかないから裁判するんだけどね
原告にとってのデメリットは被告にとってのメリットでもあるんだから裁判できるのならしたほうがいいでしょ
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:11:22.16ID:GxWrtowu
示談の誘導にのってくれないと困るというオーラが漏れ出てるよね
誰と誰とは言わないが
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:13:20.38ID:DA/NApLD
裁判になると確実に赤字
回収できる見込みを確認できない
前例を作られてしまい脅しができなくなる

特に前例は痛いよね
くっそ安い判決が出たらなめられるだけだし
警察ガーもそうだけど、それで実際に警察が動かなかったらやっぱ動かないじゃんって思われてもう誰も脅しに屈しなくなっちゃうからね
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:15:08.59ID:g/lYMWvC
請求者をなんとかビビらせたくて作文作り
まくるけどうまくいかないおまえら乙w
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:17:18.12ID:oSsWfVlV
開示請求された時点で裁判官の心象を覆すのは不可能
敗訴確実
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:18:51.47ID:GRbIV2gT
というか皇族の陸自の猛攻むなしく日本一かつ世界一美しいわいが中国美女とIPS?みたいなので子供作ったせいで
それで中国のエリートが日本2〜以降の顔の美しさの童貞と処女で日本人同士の結婚まもってくれるらしいぞできるかぎり
雑魚米軍を自力で追い出すの内乱で迷惑でがたがたでこうなったやがまぁめでたしめでたし
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:20:37.16ID:DnRr9chh
開示請求の意味をわかってないな

裁判官が違法と認定したということ

開示請求されたということは

裁判官が違法行為をする人だと認定したということ

違法なんだよ

違法

開示請求された人は
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:22:18.47ID:388dJfJM
請求者をビビらせる必要があるのか?w
訴訟するかどうかは請求者の一存で決められるんだからビビらせようもないじゃん
権利を主張してる側がなんでビビるんだ?w
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:22:24.81ID:Mzw81d1M
10月1日から厳罰になり

罰金の額も跳ね上がりました


損害賠償の額も跳ね上がっています

開示請求された人たちはいっぱい

ごめんなさいしないとね
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:25:18.34ID:zCghgryO
あれだけ真っ赤になって連投してたのに矛盾をつかれて論破され反論できなくなるととたんに姿を消す。
「とにかく示談をしてほしい」という本音を隠しながらレスするからおかしな反論をしてしまってることに本人も気がついていない。
もともと示談なんて被告にとっては裁判の判決額に比べればほとんどが「高額」といえるだろうに。
単発だなんだとくだらないレスばかりしてケムに巻いていつも逃げる
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:25:51.98ID:388dJfJM
いつもの違法行為と不法行為の違いがわからない人か
適法行為であっても過失により人に損害を与えたらその損害を賠償するんだが
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:31:45.44ID:388dJfJM
不法行為責任の被告の応訴って、適切な損害額を裁判所に決めてもらうという側面もあるから過失を認めて損害額だけ争う方法もある
通常は判決前に裁判所から和解を勧める提案があるから同じ示談(和解)でもそのほうがいいかもしれない
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:33:42.72ID:NRotnRKi
自分の請求者は刑事と民事の違いも全く分からなかった人だよ
あれから少しは勉強したかな?
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:34:33.27ID:wrZwoHSZ
だーめだ
カルトニキいねえと話になんねえな
判例とソース出さない情報だもんな
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:40:10.41ID:6uynC8UX
>>353
それはあるだろうね
なので数件同じ案件抱えてる請求者なら一件でも裁判やっちゃうと判決額の低さが他の裁判待機してる連中にバレてしまうから
最初の1人目からどうにかして裁判せずに示談にもっていきたいんでしょう
そもそも1件目で請求者が裁判に負けてしまう可能性もおうおうにしてあるわけで

やっぱり請求者としては裁判は怖くて面倒だし

示談はお得ですよという虚偽のキャンペーンをしてここの投稿者を騙そうとするのは当然か
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:40:45.57ID:6uynC8UX
というかもう何十回も工作しては失敗して駆逐されてる請求者ばかりだろうしこのスレの住人で騙されるヒトはいないだろう
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:44:42.75ID:gp4/LoRP
>>365
バレるかな?
同じ案件でも発信者同士が全員知り合いで互いに連絡取り合うとかしない限り
他の発信者の裁判がいつか、判決額が幾らだったかなんて知りようがなくないか
発信者や請求者が裁判の結果を公表でもすれば別だけど
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:53:54.17ID:dpCmGkAo
は◯ちゅ◯関連とか他のもそうだけど星取り表(裁判の勝敗)や賠償金の金額とか全部記録されてスレやTwitterで開示されてるのも結構ある
裁判の結果なんかは簡単にわかるからひとりが知って広めたらみんなすぐわかるよ
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:05:05.18ID:gp4/LoRP
>>368
その「一人が知って」ってのは誰が知るの?
はあちゅうの裁判記録見ると原告と被告双方のフルネームが記載されてる
普通は自分の本名なんてどっちも公表されたくないだろうから広められる可能性があると分かってて
他人に教えたりしないと思うよ
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:12:23.61ID:/u+aOtcj
カルトニキ最近コメントしなくなっちった
良い人から順番にスレを卒業するんだよな
それが5chだよな
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:14:22.62ID:PAmKruMF
カルトニキ以外のコメントについての感想?
ノーコメントで
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:19:40.94ID:snBWQdiB
いや、自分の名前を出してる人の意図がよく分からないので・・・
ただ、以前よりレスする気力が弱くなってきてるのも確かですな
183氏も飽きてしまったようですけど
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:24:04.71ID:OZ98nyK4
こんなスレで匿名のレスなんか誰が信じる?

カルトニキに意見真正面からぶつけて厳罰化につい考え聞いた方がこっちも刺激される

発信者請求者双方の意見
どちらにも一理ある
ただへんな工作してる書き込みするやつ
それがね、、、
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:31:16.03ID:gTnKITca
開示請求きた人はまず反省したほうがいいよ
カルトニキ以外ね
次の段階に進むのはそれから
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:33:16.58ID:cQ/cIlCE
良い書き込みしてもカルトニキいがいのやつって馬鹿にしたり茶化したりするよな
自分が書いた書き込み読み直せよ
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:35:24.49ID:G/oCoF94
匿名の書き込みに対して
匿名の自分が茶化してなにが楽しいんだろうな?
カルトニキはそういうことしないよな
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:39:28.31ID:+H0ywnpo
カルトニキは注意深いし思慮深いから先日から沸いてるニキアゲのレスに騙されることはないだろうねw
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:46:42.23ID:snBWQdiB
褒められると悪い気はしないけど、ちょっとあからさまなので(笑)
発信者請求者関係なく、事実に基づいて有益なやり取りが出来れば良いですな
大したことも言えなくて、申し訳ないけど
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:49:02.64ID:grC9A3wx
>>378
開示請求されたということは?人を馬鹿にする書き込みをしたからだよな?
このスレで同じことをまたやってるんだから
こうせいのしようがないよな
カルトニキはそれをしないだろ?その違いだよ
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:50:36.70ID:IbgeG1oZ
そもそもここ発信者のスレだし
発信者のスレなんだから発信者に有利なこと、請求者に不利なこと、請求者がイラつくこと、請求者をバカにすること
書かれて当たり前でしょ
そもそもが場違いなスレにわざわざやってきて、見る度に不快になって帰っていく請求者がバカなだけなんだよね

しかも発信者と請求者という立場上、発信者は割とリベラルでなんでも意見を自由に書きたがる傾向にあるし、請求者は不快な表現は排除したがる傾向にあるし、発信者が集まり好き放題書くような場所を見たら不快になるに決まってるじゃん
自分で自分を誉める書き込みをチラシの裏にでも書いてそれ見て一人でオナニーしてればwinwinでいいのにね
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:54:05.30ID:+H0ywnpo
>>369
裁判所行きゃ誰でもみれる 
事件番号がわからなくても被告名の一部や原告名のみでも
スレにいる関係ない人やツイで見た野次馬でもなんでもご自由に見れますよ知れますよいう状況だよ
裁判記録には裁判の推移や結果や原告被告名もしっかり載っている
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:55:44.41ID:kVC8lfE7
ほらな?
カルトニキはそういうこと書かねんだよ
やらねえんだよ
そのちがいなだけ
自分を正当化すんな
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:04.79ID:+H0ywnpo
>>380
請求者スレは全く機能してないから
ここで涙ぐましい工作をするのはしょうがないかなとも思う
それでここで駆除されて勝手に不快になってるのはかわいそうだなとは思うけど
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:25.38ID:fsVeGlYh
よく無いことを書く人と
よく無いことを書かない人
がいる
よく無いことを書かないとわかったらその人の意見聞きたくなる。そのことのなにが悪いの?
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:57:52.30ID:S36GF6tD
開示請求は民事請求なので違法案件ではありません
違法な場合は捜査機関が動きますからw
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:58:47.90ID:+H0ywnpo
>>369
他人に教えなくても、裁判所行けば誰でも簡単に知ることはできますよ原告の本名も被告の本名も


ってことね
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:52.57ID:gp4/LoRP
それは請求者が有明なYouTuberとかTVタレントやインフルエンサーのケースじゃないかなあ
一般人同士の争いの結果をわざわざ裁判所まで足を運んで金を払って知りたがる人なんか
居なさそうだけど
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:05:08.18ID:lrjugbe9
そういう人いっぱいいるよ
そしてそれをネットにあげてる人もいっぱいいるし
とりあえずなんでも閲覧して記録してネットにあげてる人

本日の民事裁判
本日の刑事裁判

で被告のフルネームだしてブログ上げてる人もいる
5ちゃんにもずっとスレあったよ
今もあるかも?探してみて

グーグルで名前ググれば裁判ヒット!
怖いよね〜
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:06:35.04ID:388dJfJM
自分は原告の立場から経験談を語っているから請求者にとっても有益な情報をもたらしてると思うけどな
作文だと思ってもかまわないけど、民訴法215条2項の申立とか知ってる素人なんて滅多にいないんじゃないかな
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:10:36.46ID:S36GF6tD
開示訴訟は判決で「○○の個人情報を開示せよ」と言い渡すもので違法行為を認定するものではありません
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:18:34.59ID:388dJfJM
訴訟したければさっさとすればいいのになんでしないの?
被告候補者は訴状が届かないことには次の行動に移れないんだから、正当な権利を主張するという立場であるのならさっさと訴訟すべき
訴訟する気もないのにするぞするぞ言うのも問題行動だと思うよ
発信者とされる人が多く集まるスレで、その人らが不快に思うことを書き続けるってのも悪質な行為だなと思う
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:24:40.25ID:Ex0HQKhm
こういう時はカルトニキは静観する
これが普通の人の反応なんだよね
0393無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:15.16ID:lrjugbe9
>>391
そりゃ請求者は裁判したくないし赤字が怖いんだもん
逆の立場ならそうしちゃう気持ちはわかるけどな
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:27:42.27ID:1qskoOTS
>>253
ちょいちょいわざとらしい煽り文書くの本人かなと思ってる
特徴あるし
あの四文字が開示で引っかかるってわかって書いてるよね
0395無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:40:23.64ID:JJemWLus
>>253
あの書き込み、原告本人だよね
もしくは原告からスレタイ届いたヲチャの逆恨みかなーと思ってる。フリーWi-Fiとかで書いてそう
前スレ終盤にもアウトな書き込みあったけどあれと文面似てる
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:40:41.75ID:snBWQdiB
自分が裁判記録を入手した時は
まず、東京地裁に問い合わせて、原告被告名から事件番号を教えて貰う
東京の弁護士に地裁で裁判記録を閲覧して貰って、その後に謄写して貰うという感じだったね
閲覧の際も、最初は原告名を伝え忘れていたので、事件番号と被告名だけでは閲覧不可だったそうで
謄写の際にも、委任状と意見照会書のコピーまで渡していたのに、
係官に「利害関係人を装って申請してくることがままある」とか言われて、なかなか大変だったみたいですな
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:43:37.90ID:MlJxnRwz
>>396

> 自分が裁判記録を入手した時は
> まず、東京地裁に問い合わせて、原告被告名から事件番号を教えて貰う

ここを先にしなきゃ絞り込めないと言われる
電話したら事件番号教えてくれるからそうすればスムーズやね
あと150円くらいお金がいったはず
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:43:40.24ID:WwhODdRe
>>381
原告被告どちらか片方の名前を記載申請するだけでは裁判記録閲覧させてもらえないだろ
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:44:47.13ID:MlJxnRwz
そう
コピーは利害関係者のみだね
閲覧は150円くらい払えば誰でもできて名前から何から何まで全部見れる
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:45:53.94ID:388dJfJM
>>393
それ以外の答えが思いつかないよね
実際、訴訟なんて罰ゲームみたいなものだから誰しもできることならやりたくない
訴訟をするしないの決定権は原告予定者にあるわけだから被告予定者の意向なんて関係ない
やりたければやる
やりたくなければやらない
弁護士と相談して決めればいいだけ
それができないということはおそらく請求者じゃない(裁判できない)人間が騒いでいるだけだと思う
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:47:16.95ID:MlJxnRwz
>>398
事件番号なくても原告被告名だけでできたぜ
時間かかったけど
裁判所の訟廷事務所のおっさんがでてきたけど
0402無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:49:05.78ID:snBWQdiB
>>397
何度か書いてるけど、以下に電話すれば教えて貰えるけど
原告被告名を本名で把握している必要があって、それがなかなかのネックかもしれませんな
事件が係属中に当事者が閲覧する以外では、確かに手数料が150円ほど掛かるようですな

民事訟廷事務室事件係 03-3581-6073
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:55:56.30ID:snBWQdiB
ちなみに、法テラスの弁護士にも頼んで事件記録を閲覧しようと思ったけど
まだ相手方からも訴状や内容証明が届いてないから、事件化してない段階で法テラスは難しい
みたいに言われて、東京の弁護士に連絡して法テラス外で見て貰った
事件記録閲覧だけで受任してくれる弁護士が運良く見つかって、料金も良心的だったのは本当に助かりましたな

>>401
原告被告名と大まかな時期などが分かってれば、事件番号も分かると思うので可能でしょうな
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:02:08.75ID:snBWQdiB
10月のプロ責法改正以降は非訟手続となるので
開示手続きの記録が閲覧出来なくなるという問題がありますな
ただ、爆サイや5chなどの書き込みで、仮処分(改正法では提供命令?)が通るかも微妙なケースでは
とりあえずIPアドレスを取得して開示請求した方が、意見照会書を届けるだけなら得策かもしれませんな
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:12:36.80ID:WwhODdRe
>>396
コピーするには利害関係の疎明が必要だけど、
東京地裁は疎明資料持ってっても当日には許可してくれないからね
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:16:09.43ID:snBWQdiB
>>405
それが司法協会を通して頼んでたそうなんですけど、かなり掛かったようですな
弁護士の先生が直接地裁に電話して、かなりきつめに言ってやっと通ったとか
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:19:58.38ID:snBWQdiB
上でも書いたように、「利害関係人を装って申請してくることがままある」とか
「どうやって事件番号を知ったのか」とか、かなりうるさかったようですな
委任状も意見照会書の資料も出してたのに、それですからな
閲覧だけなら、原告被告名が分かれば容易でしょうな
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:31:18.24ID:VJ+OCi+3
>>407
裁判で赤字とか書いてるやつレスどう思う?
カルトニキの相手も赤字なの?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:42:03.33ID:3Vodgnjs
>>407
こういう誹謗中傷の裁判で原告が赤字になるなんて嘘だよね?
原告は儲かるまではいかなくても、赤字はまずないよね?
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:58:13.61ID:snBWQdiB
上の方で有名な清水弁護士が
「簡単には黒字にならない」というニュアンスのことを言っていた
というのが全てではないですかな
そして、同様のことは深澤弁護士も述べている
でも、被告の方にも弁護士費用とか精神的な負担なども掛かる訳で、場合によっては刑事などもある
そういったことを含めて、総合的に判断した方が良いのではないですかな
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:07:56.13ID:4LhR4Ods
>>348
前科がついたら解雇される仕事もあるのに何言ってんだ?
書き込み内容を把握している本人ならやばいかどうか判断できるから(高額) 示談を受けるメリットになりうるんだぞ

金額大小や飲む飲まないかはケースバイケースなのに示談は受けろー見たいな単発と同様に悪徳請求者ガーもうるせーんだよ
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:16:37.47ID:S36GF6tD
>>411
請求者が先に刑事告訴してるならそうだが単に開示請求(民事)しただけでは前科とか関係無いだろw
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:36:12.15ID:388dJfJM
>>411
もう少しマトモな反論してくれんかね
前科がついたら解雇される仕事って何があるの?
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:37:47.82ID:7jok1W6P
前もいたよな
開示請求されたら前科つくぞーっ!ってわけのわからんことを言ってた人
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:40:31.76ID:388dJfJM
請求者なら黙ってさっさと訴訟すればいいのにね
こんなところで騒いでいても意味ないのに
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:50:20.86ID:388dJfJM
>>420
労働問題のサイトによると、私生活上の非行は職場の企業秩序とは関係なく、解雇はできないことが原則とあるが
名誉毀損・侮辱で懲戒解雇を定めている企業の就業規則をupしてくれないとな
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:50:40.54ID:4LhR4Ods
>>416
開示請求後に発信者に対して示談が飲まない場合は刑事告訴をする旨を伝えることとかあるぞ
それが受理されるかは未知数だけど

開示請求が前科なんて事言ってないがこれでわかるか?
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:51:01.94ID:zCghgryO
>>419
本当それに尽きる
示談しなきゃどうなっても知らないぞ?いいのか?と発信者の集まるスレで必死に真っ赤になってレス連投してる意味がわからない
どうぞどうぞ裁判どうぞとみんな言ってるのに
不思議な人だ
示談誘導に騙されないようにって注意喚起のレスにも噛みついてくるしw
何者なのか
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:52:34.33ID:4LhR4Ods
>>423
何度もしつこいしスレが機能不全になるからテンプレに入れればと言っている
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:53:32.69ID:S36GF6tD
>>422
それって脅迫罪だよw
示談要求に応じないなら告訴するぞってのはやめましょうねw
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:53:42.39ID:388dJfJM
>>420
>公務員も場合も場合によっては駄目みたいだぞ

自分で場合によってはって言ってんじゃん
場合によっては赤信号で待っているだけで車に轢かれて死ぬこともあるから、信号機のある交差点には近寄るなよ、危ないから
親切心からの忠告だぞ
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:05:09.35ID:4LhR4Ods
>>426
相手を脅す意図がなく飲まなかったら刑事告訴したらいいだけで脅迫罪なんか成立しないよ
開示請求後に刑事告訴の旨を伝えたら脅迫罪で逮捕されたなんて事例あるの?
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:07:19.46ID:S36GF6tD
おい、○○の示談金を払え→恐喝罪
示談に応じないなら告訴するぞ→脅迫罪
示談に応じて金を払え→強要罪
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:10:00.82ID:Z3Jd20Oa
なんだなんだ、いつもの裁判エアプの請求者認定厨が暴れてんのか
10分置きにスマホの回線オンオフ繰り返すから分かりやすいけど
単発I'dだけまとめとけば傾向分かるぜ
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:10:48.12ID:388dJfJM
「今後○○の場合には法的措置を講じる予定でおりますのでその旨ご承知おきください」というような文面が普通だと思うが
「刑事告訴」というインパクトのある語を使用するのは脅しと取られても仕方ないかな
そういう文言を使う弁護士は下品かつ好戦的って感じがする
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:17:04.49ID:S36GF6tD
>>438
脅迫罪とは、相手の生命・身体・自由・名誉・財産に対し害を加えることを告知したときに成立する可能性のある犯罪


上の方に書いたぞw
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:17:57.18ID:Z3Jd20Oa
脅迫で逮捕された事例は一応あることはあるはず
確か大正時代に1件だけある
名誉毀損で逮捕は年間400人くらいだが刑事告訴するぞって脅迫で逮捕されるのは
数十年に1人、これが本物のレアケース、事実上無いと断言出来る程度
これがレアケースでないとしたら名誉毀損で逮捕される確率は脅迫の1万倍くらいだね
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:18:04.98ID:388dJfJM
通説でいいんじゃない?

>通説(つうせつ)は、世間に広く通用している説のことである。すなわち、いくつかの仮説のうち多数が支持しているものをさす。確定的であるとされる定説とは異なる。

「刑事告訴するぞ」と言われたら畏怖の念を覚える人が大半だろうから
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:20:30.04ID:4LhR4Ods
>>439
お前は>それって脅迫罪だよw

439では可能性ってあるだろ
言ってることの違いわからんか?

お前がそれって脅迫罪の可能性あるよだったら事例なんか求めないんだわ
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:22:38.40ID:Z3Jd20Oa
>>433
弁護士のテンプレは大概その文書だろ
むしろその1文が組み込まれてない文章の方が珍しい
年金未納の強制執行と同じくらいのレベルのテンプレ
そんな定形のテンプレにキレ散らかすとか自動botに切れるようなもんよ
あれは定型文でメールでも一斉送信してる
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:25:01.04ID:388dJfJM
こういう場でのレスだから厳密な意味での脅迫(罪)のことを言ってるわけではないだろう
日常会話で「それって詐欺じゃないか」とか言うことあるけど、だいたいは詐欺的行為とか詐欺っぽい、あるいは単に不正行為という意味で使うことが多い
ここで「脅迫罪」と言っていたとしても、意味するところは広く「脅迫的行為」を指しているにすぎないってこと
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:29:43.34ID:Z3Jd20Oa
そんなの弁護士の常套句のテンプレでしょって話し
発信者の個人情報を入手しましたは脅迫には当たらんだろう
そこから犯行予告を匂わせたら話しは別だが
こんなので脅迫と騒いでたら世間一般の目からみたら
誹謗中傷して正体を暴かれて被害者してるだけのクズになる
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:31:32.37ID:388dJfJM
>>444
定型文じゃなくて明確に「刑事告訴」って文字があったりするからキレてる人がいるんじゃないかと推測
交渉の初っぱなからそういうインパクトのある言葉を書面で使うってのはなかなか好戦的な弁護士だなと思いました
使うにしても証拠に残らないよう口頭でちょろっと口にするくらいにすべきかと
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:34:07.79ID:Z3Jd20Oa
そもそも刑事告訴するぞは弁護士のテンプレ
その手の書類に目通したことなくて耐性ないから震えあがってるだけなんじゃね
法的に問題あるならそんなテンプレ採用しないしね
それに警察いったら抑止の為に刑事告訴云々宣言した方がいいとアドバイスされるで
要するに警察、弁護士のお墨付きのテンプレパターンやからありがちな常套句の一つとして認識すべき
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:37:12.21ID:tb7c7Jfw
俺が知りたいのはカルトニキの相手も赤字なのかってところなんだよね
2022年10月1日以前の法律だと請求者は訴えても損をするという実態だったんだけど
10月1日以降は賠償額も罰金も莫大に跳ね上がって
今までの勾留から懲役刑だから加害者は重罪犯になるわけだ
>>410
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:38:02.46ID:S36GF6tD
>>453
そんな脅迫紛いな嚇しをしてくるア○なバ○弁なら片手で一捻りにされるよ

今後が楽しみだわんw
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:38:58.43ID:E5xFEWXW
良くも悪くも開示請求で揉めたらネットワーク関係に対して慎重になるよね
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:39:06.27ID:Z3Jd20Oa
まあ1レスのアホバカで刑事告訴するぞは恫喝と受け取られても仕方ないけどね
明らかに刑事として扱うのは無理だろって程度の低さならね
○ねとかで大量開示されてるなら適切、それで畏怖を感じるなら自業自得としかいえんな
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:40:00.28ID:388dJfJM
弁護士から「言うとおりにしないと刑事告訴するぞ」という趣旨の書面を受け取ったら普通の人はビビりますわ
脅迫を受けたと思うのも無理はない
その気持ちが脅迫ダーになってるだけだろう
弁護士にしたってそういう心理を理解した上で刑事告訴って言葉を選んで使ってるのだろうし
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:41:28.38ID:snBWQdiB
まあ、一般的に刑事で立件されなさそうな案件で
「示談に応じなければ、刑事告訴〜」とあれば、脅迫や恐喝と感じること自体は理解が出来ますな
実際に警察や検察に持っていっても、脅迫罪や恐喝罪として扱われることが難しいのもその通りでしょうな
示談しなければまずいケースで、相手の足元を見て、ということもあるでしょうな
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:43:48.05ID:S36GF6tD
被害を受けて刑事告訴をするなら無言でやろうね
相手に告知すると脅迫になるからやめようね

告訴した後に示談の話し合いに応じる用意がある旨を相手方に伝えましょう
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:46:30.18ID:Z3Jd20Oa
キツイこと言うようだけど、アホバカの1レスで刑事告訴チラつかされて
びびってるヤツはいつか他の不安をつけこまれる詐欺に引っかかって
金巻き上げられるとしか思えんのよな
でもこのスレで大概ビビってるのは、そこまで頭の弱いヤツはいなくて
刑事告訴ワンチャンありえるほどやらかした見に覚えのあるヤツだと思うんよね
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:46:54.80ID:388dJfJM
>>460
そのとおり
相手に刑事告訴をする旨の告知をする必要はないもんね
告知してからでないと刑事告訴できないというのなら別だけどそういうことはないからね
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:48:53.22ID:Z3Jd20Oa
それはない、警察も余計な仕事増やしたくないから
抑止の為に刑事告訴宣言を勧めてくるから
むしろ無言でいきなり刑事告訴してくるケースの方が稀だと思う
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:53:13.15ID:S36GF6tD
>>463
警察が取り合わないのは刑事事件として馴染まないし立件が困難だから逃げてるんだよきっと
結局は民事で争うしかないんだよ
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:54:13.53ID:snBWQdiB
>>453
とはいえ、内容にもよるでしょうな
何でもかんでも刑事告訴が通用しないことは、警察こそよく分かってる筈の話
(要は自分達が告訴をなるべく通したくないので)
しかし、「そう言って牽制してください」は、言う場合もあるのかもしれないですな

>>454
相手方がいくらのお金を使ったかは分からないので、何とも言えませんけど
赤字かどうかで言うと、多分赤字になるんじゃないですかね
そもそも、お互いにそんなレベルで争ってないし、何の連絡もなくいきなり刑事告訴されてるくらいですからな
連絡が無いのは、相手にとっても都合の悪い点がいろいろあるのかな、とも邪推しますがね(笑)

それで、賠償額や罰金が跳ね上がるとか、懲役刑で重罪犯になるというのは、何の根拠ですかな?
自分の請求者は累犯刑務所に長期服役してたので、間違いなく重犯罪者と言えるけれど
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:55:16.54ID:JjKVXEyz
>>459
発信者が最後にすがるのは
自分のことを訴えようとしてくる請求者を脅迫行為として告訴することによって止められるんじゃないか
という幻想なんだけど
残念ながら判例が一つもないから絶対に発信者側が負けるんだ。
掲示板に何万回書き込んでも普通に数多にあるアフィサイトで脅迫罪にはならないと連綿と書き綴られているから
もう諦めた方がいい
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:58:47.72ID:Z3Jd20Oa
ストーカー案件でも必ず相手方に注意の連絡から入るから告知はされるもんだよ
それでも駄目なら悪質だと判断される
SNSの誹謗中傷案件はまずアカウントのidを変えるなりしてみたら?と言われ
その後に警察に届け出た内容を告知してください、それでも誹謗中傷が止まないようなら
またお越しくださいって流れで段階あるから刑事告訴宣言みたいなのあったら
ハッタリかどうか分からなくてもやめといた方が吉
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:59:14.52ID:HJGGkBGr
>>466
あなたがそう書き込んでくれるだけで十分。ありがとう
あなたの書き込みを見ると請求者は誹謗中傷者である発信者を訴えようという前向きになれる客観的な情報を得られる。
妥当ならばそれでいい
変な工作をしている連中があふれているから
その連中とは真逆の事を言っているあなたのレスを読めば開示請求をすることは妥当なんだって思える。
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:03:15.78ID:S36GF6tD
>>467
今までは前例が無くとも今後は請求者(代理人含め)による脅迫行為が問題視されてくることも大いにありえるでしょうな

バ○な弁護士だけではないのでステレオタイプの告知文の文言も合法的(差し障りの無い)な文言修正されてくるでしょうね
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:04:37.68ID:388dJfJM
開示請求をすることは正当な権利行使でもあるのだから何故躊躇う必要があるのかと
したければすればいいじゃないか、それ以外の答えがあるのだろうか
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:05:00.93ID:jxUPKJ4q
>>454

> 10月1日以降は賠償額も罰金も莫大に跳ね上がって
> 今までの勾留から懲役刑だから加害者は重罪犯になるわけだ

ここが全くダウト
どちらも虚偽やね
1日以降何がどう変わったかもう一度自分で調べといで
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:07:59.15ID:snBWQdiB
>>467
自分は「脅迫罪や恐喝罪として扱われることは難しい」と書いてるので
それに応じたレスをして頂けると有り難いですな
とはいえ、どう考えても告訴が通らない案件で告訴をネタに脅すのは悪質ですな
また、本当に告訴が通るようなケースだと、脅迫とは言えないのも当然の話ですな
警察としては刑事告訴を元にして、「取り下げて欲しかったら示談金を〜」
みたいなことをやられるのは嫌いだ、なんて話も聞きますがね
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:09:09.21ID:S36GF6tD
>>471
示談金を嚇し取ろうとしなければどんどん開示請求してもいいと思う
須く裁判で決着をつけましょうね
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:16:21.37ID:3WdgXWqz
請求者さんもそりゃ必死よねw
被害者なのにもかかわらず裁判してもその被害者が赤字になるという今のシステムは確かに納得はできんよね 
日本の司法の問題だな慰謝料相場の低さ含め

開示請求するする詐欺を駆使して、なんとか示談にもっていきたい気持ちは痛いほど理解できる
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:17:47.29ID:qyuqTRUq
>>473
>とはいえ、どう考えても告訴が通らない案件で告訴をネタに脅すのは悪質ですな
それはこのスレの発信者側と見られるレスなのでは?
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:21:56.45ID:snBWQdiB
>>469
どうもです
自分だって、請求者側から誹謗中傷の書き込みをされた際に、お金があれば開示請求したでしょうな
そして、誰がやってるかを突き止めて、請求者も含めて刑事で問うように動いたかと
お互いに刑事に持ち込もうと戦っていたのでね

>>476
それが何か問題ですかね?
自分も発信者であるのは事実だし
一般論的に見ても、告訴が通らない案件で告訴を持ち出して脅すのは悪質、と考えますけど
請求者や請求者の知人含め、そのような悪質な脅しをする人間とも戦ってきたので
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:33:53.66ID:snBWQdiB
百歩譲って、抑止の為にというのなら、全然分かるんだけど
示談金を引き出す為に、というのはあまり賛同出来ないかなあ、と
勿論、立件されても仕方ないようなケースだと、それをされても文句は言えないと思うけど
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:38:27.42ID:snBWQdiB
自分が請求者側の立場だとして、何も言わずに刑事告訴すると思うし
いくらお金を積まれても許さないと思う
それは相手方が自分の係争相手と同じくらい悪質な人間、という前提だけど
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:39:00.85ID:snBWQdiB
ごめん、途中で書き込んじゃった
唯一の条件として、相手方が公の場で認めて謝罪するなら、許すかもしれないけれど
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:43:56.92ID:6frirzsr
普通はそうなのよね。
黙ってやるのよ。本気の人は。

刑事告訴するぞするぞ?いいのかぁ?ってのがおかしい。
そもそもお前の一存で刑事事件に簡単にできるわけないやろとw
どれだけハードルが高いと思ってるのかと。

黙ってやらない人はまぁ、お察しの人ですわな。
気持ちはわかるけども赤字覚悟で腹決めて訴訟しろよ、と言いたいね。
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:47:25.45ID:snBWQdiB
自分は別にどっち側に与してるとか、じゃないよ
どっち側にも賛同出来る点もあるし、極端だなと思うこともある
それぞれ立場が違うから、仕方ないと思う面もある
ただ、これも何度も言ってるけど、請求者と発信者なんて簡単に立場が逆転するよ
上でも書いたように、自分だって誹謗中傷されてそれを開示請求、刑事告訴したかったしね
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:50:15.72ID:bckI2mVv
>>477-479
あなたはもう少し細かく分けて見るようにしたほうがいいかも
様々な請求者がいるように
様々な発信者がいるよね?

ここでレスを書いている発信者も何種類かいるよね?
悪質な発信者もいれば、悪質ではない発信者もいる。

あなたは時に悪質な発信者に対してのレスも、自分自身に向けられたものとして解釈をするように見える。
匿名掲示板であるからしょうがないのだけれど
あなたが悪質な発信者をかばったり自分をそのような者と類似していると卑下する必要はないし
むしろしないほうがいい。

どう読んでも虚偽の創作によって請求者を撹乱させるようとしている書き込みが数百以上ある。
本当に自分以外の発信者の人たちの事を心配するのなら間違っているレスは間違いだと指摘したほうが良いと思う。正しい情報は正しい、間違いもしくは虚偽と思われる情報は虚偽だと言ってほしい。
過ちを犯したことは事実なんだから、今後しないことだよ大事なことは。誤魔化すことじゃない。
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:59:06.50ID:snBWQdiB
>>483
どうもです

恐縮ですけど、「細かく分けて考えるようにしたほうが良い」はお互い様じゃないかなあ、と
一般的に考えて、安易に刑事告訴という文言を用いて相手を脅すことには賛同出来ない、と言ってるだけで
その主張をしてる人の全ての書き込みに対して賛同するかというと、そうではないし
ここで尤もらしいことを言いながら、その実、悪質な誹謗中傷を繰り返す人間も把握してます
その逆に、発信者に対してちょっと脅し過ぎじゃないかと感じることが多々あるも事実ですね
発信者も請求者もいろんな人が居るので難しいですけど、たまたま意見が一致したとかで
悪質な発信者に与するような形になってしまってたら申し訳ないです
ただ、そういうことを言われても、ちょっと困るというのもありますね

過ちというか、ほんとうの意味での誹謗中傷をした人は反省して欲しい、は同意ですね
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:03:49.16ID:snBWQdiB
特に最近は、「ちょっとおかしいな」と思っても、全部にはツッコミはしてないので
そこは申し訳ないです
ただ、意図的に虚偽の内容に賛同していく、ようなことはしてないつもりですね
単純に意見の相違もあるように思います
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:13:46.88ID:snBWQdiB
まあ、確かに請求者に対して「死んだ方が良い」みたいな書き込みが散見されることは問題ですな
自分なんて、請求者とリアルで会った際に死ぬようにも言われているので、また別次元の話ですけど
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:27:55.06ID:snBWQdiB
>>483
>あなたは時に悪質な発信者に対してのレスも、自分自身に向けられたものとして解釈をするように見える。

確かにそういうことはあるかもしれないので、気をつけたいと思います
ご指摘どうもです
ただ、やっぱり発信者にもいろんな人が居るので、発信者全体に対する脅しと感じることがあるのも事実ですね
ちょっと過剰反応し過ぎかもですが
あと差し出がましいようで恐縮ですが、悪質な発信者に対しても、事実をベースに詰めていく必要があるかと
いうのが自分の意見ですね
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:00:48.21ID:IxY2xLxQ
開示請求は難しい。
請求したこともされた事もあるけど、なかなか思ったように行くパターンは少ないね。
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:05:29.09ID:gPGAagly
>>488
>発信者にもいろんな人が居るので、発信者全体に対する脅しと感じることがあるのも事実ですね

脅しという言葉をあなた以外の人も度々書いているのを見かけるがなんか違和感を感じます。

違法行為を犯した人にも人権があるのでもちろん全てにおいて平等
ただ、違法行為をしてしまいその証拠を元に司法や行政が動き出している以上
発信者にとっては好ましくないと感じる事が次々と起こるのはしょうがない。

交通事故のように意図的ではなく過失行為だとしても当事者はすべての好ましくない手続きや賠償等の責任を負わなければならない。

誹謗中傷を書き込んだという事実は過失ではなく意図して犯した違法行為であって(あなたのケースは少々違うが)、その責任は過失の場合とは比べ物にならないくらい重いものでなくてはならない
責任を果たすだけではなく処罰を受ける義務も発生する可能性がある。

刑事訴訟の可能性について言及すること、(飽くまでも人物を特定せず一般論として)は当然
なぜなら刑法犯の侮辱罪や名誉毀損罪にも該当するのだから。

行政や司法に委ねる方法について議論することを脅しと解釈したり、
このような本質的な問題提議を作文や工作活動分断工作などと茶化したり馬鹿にしている限り
更正は難しく再犯の可能性が極めて高い。
それは望むべきでことではない。
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:08:06.12ID:NaiIInTc
これだけ中身のない長文はそうそうお目にかかれない

「無理するな」
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:13:51.36ID:14qM9YHw
カルトニキほらな?こうやって茶化すのが
あなた以外の発信者の本性なんだよ
厳罰化はこういう者たちに対処するために施行された必要な制度なんだよね
俺がニキ以外のレスに反応しなかった理由わかるだろ?
論点をすり替えて人格否定まがいのことしかできない
情けないねー
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:17:10.66ID:v4GmSHe3
内容証明来たんだけど大雑把な事しか書かれてなくて根拠とか内訳とか無かったんだけどこれって普通なの?
要約すると具体的な損害は書いてないけどとりあえず200万払えって書いてある
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:26:08.80ID:snBWQdiB
>>490
言ってることは理解出来ますけど、書き込みした内容にもよるでしょうね
刑事告訴されるべき人間がされるのは仕方のないことだし、全てを脅しと言ってるわけではありません

確かに仰る通りで、刑法に侮辱や名誉毀損があるので、刑事にもなり得るは理解が出来ます
ただ、実際にそれに該当し得るかも断言出来ないのと、現実的に立件され得るか、警察が動くかの問題もあって
動かないということが半ば分かっていて、金銭を出させる為に持ち出すのは、脅しと捉えられても仕方ないかと思います
本当に告訴する気があるのなら、何も言わずにすれば良い、は自分は正論である面もあると思ってます
そして、それが一番相手に反省を促すことにも繋がるでしょう
あなたの仰ることも分かるし、考え方はいろいろあると思うので、難しいとは思いますが・・・
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:33:33.84ID:0ub+WTj6
>>488
多分あなたは 人が100人いて
良い人もいれば悪い人もいるという言葉を使う時
50人が良い人で50人が悪い人 という意味で使うだろ?

開示請求をされた発信者が100人いて
反省している発信者もいれば、反省していない発信者もいる という言葉を使う時
反省している発信者が50人 反省していない発信者が50人いる
という意味で使うだろ?

でも実際は
このスレで書き込んでいる開示請求された発信者のうち
9割以上が反省していない発信者で、
もとい
あなた以外に反省しているように思える発信者のレスはみたことないわ(笑
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:35:38.96ID:snBWQdiB
自分が相手にしてきたのは、メールでの直接のやり取りにも拘わらず
「顧問弁護士に問い合わせたら、侮辱や名誉毀損や脅迫だと言われた」
「お盆休み明けに弁護士会照会で電話番号から契約者情報を調べて、内容証明を送る」
などの脅しをしてくる人物で、メールでの直接のやり取りで侮辱や名誉毀損は成立しないし
勿論、脅迫のようなことは書いていない、相手に顧問弁護士が存在するかも定かではない
お盆休み明けどころか、何年経っても内容証明は送られてこない、とか

上記と同じ人物の行動として、ツイッター上で他の方と論戦になった際に
お互い様の口喧嘩であるにも拘わらず、相手方に与した人に対してまで
「顧問弁護士に問い合わせたら、刑法231条(侮辱罪)に該当すると言われた」
「関係するツイート内容を全て削除しないと、全員刑事告訴する」とか脅したり
その癖、自分は鍵垢でその人に対する誹謗中傷をしたり(片方が鍵垢じゃないので、何となく分かる)

上記は自分の請求者の知人だけど、こういう相手と自分は戦ってきたので
安易に開示請求とか弁護士とかそういったワードで脅していく人は、自分は基本的に嫌悪感があります
ただ、開示請求をする人が全員そんな人間かというとそうではなく、全否定するつもりもありません
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:38:08.34ID:BjjA2I89
>>494
>言ってることは理解出来ますけど、書き込みした内容にもよるでしょうね

あなた以外の発信者は自分の不名誉で不利な事は書かない
恐らく刑事訴追されてもおかしくない事を書き込んでいるんだよ 自分の感情に任せて。
もちろん証拠等なにもない私の想像。

>警察が動くかの問題もあって動かないということが半ば分かっていて、金銭を出させる為に持ち出すのは、脅しと捉えられても仕方ないかと思います

請求者が現実に脅しているケース等存在するの?
誰もそんな事実なんか見たこと無いしマスコミも全く言わない。
現実にそんな人はいないんだよ。あなた以外の発信者側のたんなるネガティキャンペーンにすぎない。
なぜならそんな話は存在しないのだから。
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:38:25.61ID:4LhR4Ods
>>486
多量すぎて全部は見てないけど量が多いから開示出来る投稿もあると思う
ただ労力に見合うかはかなり微妙かと

>>493
見ないとわからないけど聞く限り普通ではない
差出人は知ってる人なの?
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:40:07.02ID:snBWQdiB
>>492
なるほど
まともな議論をせずに茶化したり(自分もふざけたりはしますけど)、人格否定はダメですね
発信者側の人でも質の悪い人も多々居るのは分かります

>>495
自分のことを買ってくれてるのは有り難いんですけど
自分以外にも、ちらほらと書き込んだことを反省してるとか、そういう内容は見られる気がします
そういった方々もいらっしゃるのに、発信者全体を脅していくようなことを書くのは良くないかなあ、と感じます
明らかに誹謗中傷らしきことを書き込んだにも拘わらず、開き直ってる感じの人は酷いな、と自分も思います
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:41:13.37ID:pn4T05X+
つまり、実在したということ?
誰かの話の又聞きだけどちゃんと裏は取れてるの?
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:43:18.31ID:adBfnLRm
>>499
反省してる書き込みがあったら今度押さえて欲しい
俺の考え方も変わるかも
1人やばいのいるよな発信者
いまも数レス前で茶化してるやつ
あきれるわ
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:07.52ID:Z3Jd20Oa
爆サイやホスラブとか誹謗中傷の温床の吐き溜めみたいな場所や荒らし行為などで開示請求された連中も
集うクズの吹き溜まりのようなスレで反省とか一般的な倫理観は期待しちゃいけないと思う
刑務所内で俺は無実だと言ってる連中の中からガチの冤罪を探すようなもんだ
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:43.16ID:snBWQdiB
>>497
どうなんでしょうね
「自分の不利なことは書かない」は人の性としてよくあることではありますけど

>請求者が現実に脅しているケース等存在するの?

自分も上記の請求者の知人と揉めた際に「警察に言う」などと脅されましたが、どうなんでしょうね
自分は「示談しなければ〜」という内容証明は受け取ってないので、その点は何とも言えませんけど
そういう話がスレに多数出てくるということは、創作ということは考えにくいとも思うんですけど
ただ、このスレでもかなり酷い書き込みをしておいて、自分はそこまで悪質なことはしていない
フリをしている人なんかも存在するので、あなたの仰ることも部分的に理解出来る点はありますね
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:46:49.68ID:v4GmSHe3
>>498
知り合いではない
書き込みから開示請求されてプロバイダが敗訴した
ちなみに誹謗中傷ではない
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:51:22.25ID:1v+ePyaF
>>502
その通りだろうな
だけどそいつらと一緒に徒党を組んで請求者が脅してるとか論陣を張り出したら同類だぞ
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:53:34.38ID:P7kKEa3+
>>503
茶化してる書き込みは無視して欲しい
荒らしに加担する行為と同じだと思う
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:54:45.84ID:ui+4MP/c
とりあえずIDコロコロして長文書いてる請求者の人はコテハンつけてほしいかな。もしくはID変えないでほしいね。
決してNGが都度めんどくさいからという意味ではなくね。
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:56:49.34ID:snBWQdiB
>>501
ちょっと出来るか分かりませんが、考えてみます

>>502
なるほど、自分の請求者もその口なので・・・
冤罪なら冤罪で、堂々とそう宣言したら良いのになあ
というのは、自分が単純過ぎるんでしょうね
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:00:23.50ID:zCghgryO
カルトニキ以外誰も真面目に相手にしてあげてないやないか…
このスレの連中はほんま取捨選択がシビアやな
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:07:31.62ID:oxtWdCE0
>>510
引っ越しても公示伝達で引っ越し先まで強制執行されるという記事を見たよ
賠償金3桁だってさ
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:08:42.53ID:KHwj1mgu
とうとう賠償金3桁出たか
開示請求された発信者たちはこの冬越せるのか
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:30.55ID:snBWQdiB
>>512
自分もその記事、どなたかがリツイートされてるのは見ました
自分に対して安価つけてらっしゃる意図は、ちょっと分かりませんけど
公示送達に関しては、ここでも何度か話題に出ましたね
自分は現状、引っ越すお金もありませんよ(笑)
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:10:58.49ID:ebnKPDlk
誹謗中傷裁判で負けた被告が差し押さえされてる案件って書いてあるな
破産するわw
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:12:34.05ID:bNlC7wYc
>>515
給与差し押さえられて請求者への返済が
強制だからな
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:13:55.22ID:9b9Iuo78
>>515
預金も追加らしい
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:14:40.64ID:snBWQdiB
その情報を発信してる人を見ると、嘘の情報を発信するような人ではないと思うんですけど
満額強制執行出来たようなことを言っているのは、凄いなと思いました
3桁の判決額が出ることもあまり無いことでしょうし、相手にお金が無ければ強制執行も出来ませんね
判決額が高めなのは、相手が逃げ回っていて、欠席裁判となったことも裁判官の心証に影響したでしょうね
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:15:56.11ID:Z0pwT9JB
司法が今月に入ってバンバン動いてるな困ったわ、、、
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:17:35.44ID:pQQNJKgZ
誰だよ職場にバレたらプライバシー侵害で請求者訴えるとか言ったやつ
職場に賠償金請求できるらしいやん
その時点でバレるのにw
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:19:57.74ID:/y95Nr4A
2年前の件で3桁万円だからこのスレの奴らは該当するのね
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:20:29.27ID:4LhR4Ods
>>504
よくわからん案件だな
プロバイダが敗訴する程度の投稿ではあるが内容証明で具体的な損害は告げず200万か
差出人の所に弁護士名はあった?
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:23:49.23ID:388dJfJM
欠席裁判の場合は慰謝料以外は請求通りになるから高額になるだろうに
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:28:30.40ID:GTfYqhYp
>>518
やっぱり今月から潮目が変わったのでは?
本格的にこのスレのホラみたいな内容信じないようにしないと痛い目どころじゃなく人生立て直せなくなるほどの賠償がくるかもな
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:31:19.49ID:/mgrENHa
>>527
お前はまず自分の心配してろよw
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:31:38.90ID:388dJfJM
清水弁護士がモーニングショーで慰謝料は30万~60万で安すぎる、
訴訟の度に安すぎるからもっと高額になるようにって訴えているけど現状変わらないと言ってるのに
いいねで55万の賠償金額は高いとも言っていた
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:28.03ID:vM6vyfjX
>>528
3桁が不安で現実逃避してるんだから察して差し上げろ
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:32:52.18ID:sG1QVqly
>>531
やめたれww
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:33:32.53ID:YoLkLPmC
>>530
単発IDwwww必死かw
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:19.39ID:d+LTiZP4
>>529
結局今も昔も低額のままなのよね
そこをきっちり認識しとかないと印象操作に騙されて示談にのっちゃう人もいる
テレビで、弁護士が、裁判の慰謝料が低いことを明言することは請求者にとってはありがたくないことかもしれないけどさ
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:38:09.15ID:388dJfJM
慰謝料請求するような訴訟なんて黒字赤字を気にしてやるもんじゃないんだよ
恨み骨髄で地獄の果てまで追いつめるくらいの気持ちでやらないと
銭勘定、損得勘定してる時点で請求者ではないなとわかる
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:38:11.11ID:zCghgryO
いつもの単発請求者がもうボロだしてきたか

よっぽど示談させたい相手がいるのだろうと推察する そしてそれがうまくいってないのだろう
かわいそうに
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:39:44.07ID:9hmlPgG8
2年前の誹謗中傷
三桁万円の賠償
引っ越しても逃げられない
これでおけ?
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:40:37.77ID:9hmlPgG8
反応しちゃったw
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:41:05.22ID:d+LTiZP4
侮辱罪の今の平均賠償金“1〜20万円”がいくらくらいにまで水準があがれば請求者は赤字ではなくなるのだろね
80万でも厳しいか?
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:42:00.58ID:4LhR4Ods
>>523
なら相手弁に連絡してみて一旦は接触を試みる予定なのかな?
敵対してるのは間違いないが詳しく書かなかったのは直接伝えたい事か聞きたい事がありそう
弁護士の用意が必要そうだね
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:42:06.21ID:snBWQdiB
>>526
プロ責法改正と賠償金額の話はあまり関係無い気もするんですけどね
あと、いくら高い判決額が出ようが、無いものは払えないので
高い給料を貰っているとか、預金口座に沢山お金がある人は危ないですね
そういう人は、素直に払った方が良いかと思います
それから、3桁の判決額は確かに高いけど、これまでも無かった額ではないでしょうね

何度も言うように、そもそも自分と請求者は賠償金とか示談金とかそういう次元での戦いはしてませんけど
なんてことを言うと、請求者のことをちょっと持ち上げ過ぎな気もする(笑)
勿論、「あわよくば金も」とは思ってるかもしれませんけど
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:42:49.93ID:9hmlPgG8
>>534
3桁万円ですがwww
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:43:00.94ID:5b/jmLwk
>>525
誤解されがちだけど自白により拘束されるのは法律事実だけでその事実による判断全般は自由心証主義だから額面もまた裁判官次第
ついでに公示送達だから欠席裁判だろうと擬制自白にならんので全て裁判官の判断
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:43:24.65ID:9hmlPgG8
>>539
3桁万円ですよ?w
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:44:54.91ID:d+LTiZP4
無いものは払えないというのは弁護士もよく言うけど依頼者からしたらたまったもんじゃないよなw
いやいやそこも頑張ってくれよと思っちゃう
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:45:23.46ID:9hmlPgG8
>>535
そんな人いないよ
誹謗中傷をするなというだけ
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:47:14.34ID:snBWQdiB
勿論、弁護士としても取るようには一通り頑張るでしょうし
今回の3桁満額執行出来たのは凄いな、と
それだけ、お金を持ってる人だったのでしょう
「お金が無いから払えない」というのは、専門用語で「手元不如意の抗弁」というそうで
これが一番強いそうです・・・
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:48:48.40ID:388dJfJM
>>543
答弁書を提出しない欠席裁判が擬制自白にならないってソースは?
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:50:53.99ID:388dJfJM
>>546
いるよ
自分がそうだもの
さすがに軽い誹謗中傷受けた程度じゃ訴訟まではしないけどね
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:52:05.14ID:/b5c/suX
>>547
実際金ない人なんていないよ掲示板に書き込めるにんげんなら
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:53:43.16ID:ZxOcax8c
>>551
開示請求から訴訟にしやすくなるかもね今月から
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:55:11.53ID:snBWQdiB
>>543
公示送達の場合は、普通の欠席裁判とは違うんですかね

>>535
>>546
良くも悪くも、開示請求までやるような人は執念深い人が多いのかな、というのは自分もイメージがあります
勿論、必ずしもそうとも限らないでしょうし
ある漫画の有名なセリフで、自分の請求者に対する思いを端的に述べた言葉があったので、ご紹介します
「二度と悪さすんじゃねえぞ、お前の面はもう見たくねえ」
こういう気持ちを抱いている人も居るのかもしれませんね
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:56:24.01ID:5b/jmLwk
>>549
そういうこと
自己責任で出欠を選択できる通常送達と違って特例である公示送達を受けた側が出席することは考えにくいので原告側に通常の手続きと同じ負担を負わせている
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:57:21.48ID:388dJfJM
>>550
確かに公示送達の場合は立証が必要になるようだね
ただ、反論が一切ない状態だから原告主張が認定されやすいってあった
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:58:20.57ID:snBWQdiB
>>555
なるほど
ただ、開示費用が認められやすいのは、本人訴訟と同じような感じでありそうですな
そういう訳でもないのかな?
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:58:29.27ID:ONOn+Mdp
2年前の誹謗中傷で三桁万円の賠償金のパワーワード感凄すぎる
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:01:33.42ID:WTJNnDTQ
>>559
3桁万円満額強制執行
こっちの方がパワーワードだろ
こっちをテンプレにしろww
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:02:06.62ID:FFXou4RN
>>560
もちつけwwwww
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:02:33.04ID:388dJfJM
普通は公示送達で給付判決を得ても債務者とコンタクトがとれないし債務者も判決を知らないから賠償金を取るのは難しいって聞くけど
財産だけ残して本人だけ行方不明とかじゃないと差押えもできないし
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:05:08.96ID:snBWQdiB
これまでもそういう話は多々あって、ピックアップされてきたという気がしますね
だから、何というかデジャブ感は否めないですな
場合によっては、そのくらいの賠償金額になることも有り得る、ということでしょうな
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:05:36.59ID:388dJfJM
差押えできる財産は存在するけど本人には訴状を送れないってどんなケースだよw
極めて希なケースだろ
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:05:54.26ID:8fHFBYuk
裁判をしてたら3桁万円行かなかった説
和解したから3桁万円説
裁判すると世間にバレる
和解すると3桁万円とられる
どちらも地獄だな
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:06:03.45ID:qu6OOhoe
そうなのか
公示送達だから被告が裁判起こされてるかどうかも気づいてない可能性高いのにそれはあまりにも酷ということなのかね
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:06:50.34ID:5b/jmLwk
>>558
特にそうなる明確な理由はないけど原告の損害額の主張に対して有効な防御ができないという点では原告の請求が認められやすいのだろうね
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:07:59.66ID:eQeM4Gfs
>>536
3桁万円満額
2年前のかきこみについて感想をどうぞ?w
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:08:12.48ID:MxRxqrd4
最初に相談した弁護士から相場は1レス5~10万、高くても20万位だと言われたよ
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:10:40.27ID:snBWQdiB
>>565
確かにかなりレアなケースというか
居場所が分からないだけで、身分や財産のはっきりした人だったんだろうか

>>568
なるほど
お話参考になります
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:10:53.93ID:hZ61dVwy
>>527
3桁万円2年前の書き込みの記事の話したらいなくなっちゃったこの人
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:11:45.35ID:388dJfJM
公示送達の場合は擬制自白とはならないけど、被告席には誰もいないまま原告と裁判官だけで審理するってのもな
ちょっと想像するのが難しい
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:12:30.72ID:JZGh/990
>>505
公示送達についての感想をどうぞ!w
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:13:50.49ID:JZGh/990
>>491
2年前の書き込み大丈夫?
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:15:11.97ID:hwPh4Zkc
もう23時かあ
公示送達と3桁万円でみんな反論できないねid変わるまでww
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:16:06.57ID:uvQvLAUR
2年前の書き込みで三方万円がやばいよな3桁万円な
0579無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:23:21.45ID:388dJfJM
>>512のレスが発端のようだけど意味がわからん
>引っ越しても公示伝達で引っ越し先まで強制執行されるという記事を見たよ
>賠償金3桁だってさ

引っ越し先がわかってるなら公示送達にはならんだろう
判決確定後に引っ越し先が判明したのか?
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:24:54.43ID:zuD0gKuY
住民票取得したが、相手がそこにいない、相手の現住所が不明のため公示送達→勝訴→強制執行したい→現住所わからない、差押えできる財産を特定できない

そもそも公示送達って、調べたけどわからなかったというテイで行われるもので、その被告の直近の住所地がわかってないと認められなかったはず

そして当然その住所には被告はいないのだから強制執行などできないのは当然か
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:34:19.40ID:snBWQdiB
恐らく、開示後に引っ越していて居場所をつかめなくなって
公示送達で本訴訟をして、その後に強制執行かな
居場所が分からないのにどうやって強制執行したのかとか
例えば職場が分かっているなら、就業先執行じゃないかとか、声があったけど
担当した代理人弁護士が事実である旨公言してるようなので、嘘ではないんでしょうな
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:37:38.26ID:388dJfJM
さすがにここにはイエガネーゼやイドコロネーゼはいないだろw
公示送達は無視でいいだろう
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:38:41.77ID:Zgyb5JSX
公示送達からの強制執行って普通はまずありえない、できないことらしく、Twitterでも懐疑的な人がたくさんいるけど、どうやってやったんだろね?気になるね
弁護士さんが超有能だったんだろね恐らく


公示送達では擬制自白は成立しないのでそのまま勝訴にはなりません。また慰謝料の金額は裁判官の裁量なので請求額がそのまま認容されるとも限りません。さらに収入源が分かっていたなら公示送達ではなく就業場所送達となることが多いのでどうやって強制執行したのか謎ですね。3桁万円ではなく3桁かも…


というようなツイートもあるし、本来はまずありえない、かなり困難なことなのだろね
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:40:50.54ID:evi7K3YV
>>536
黙ってないでなんとか言えよ3桁万円2年間w
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:41:25.39ID:Zgyb5JSX
>>584
まぁそれはおっしゃる通りでこのスレ民には全く関係ないことでここの人達は公示送達など無視しててオッケーなんだけどね

それにしてもこの弁護士さんと原告の人はすごい優秀というか強力なタッグで素晴らしいね
ここまで気合い入ってると認めてしまうなw
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:41:56.64ID:snBWQdiB
>>585
そうそう、就業場所送達だった
恥ずかしい・・・
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:46:07.80ID:M4u8Wr3w
>>585
現実見ろよお前w三方万円2年前
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:47:19.71ID:ZGctIR+h
>>587
涙拭けよw
請求者みんな勢いついててやばい
良かったなおまえも!w
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:48:46.40ID:hITOpitH
>>581
お前もそろそろそっち側だもんなwがんばれー!
2年前の書き込みでもアウトだからね?3桁w
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:50:10.21ID:zuD0gKuY
>>512の案件はイドコロネーゼとイエガネーゼという特殊な条件が揃ってる超レアな人だけ頭の片隅に置いといたほうがいいな

99%の投稿者にとっては、しかも特にここは家はあるがカネワネーゼの人が多いだろうから全く関連のない話だなw失礼かなw
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:51:55.82ID:y5frkYxh
>>593
涙拭けよwwww
隠し続けるの大変そうwwwww
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:54:39.90ID:388dJfJM
世の中には不思議なことがあるもので、
自分が今相手してる被告代理人弁護士、法廷で準備書面について裁判長から質問を受けて、
「まだよく読んでいないのでわかりません」って答えてた
その場にいた全員心の中で「おまえが書いたんじゃないのかよ」ってツッコミ入れてたと思う
被告本人に書かせてちゃダメだろw仕事しろよw
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:56:08.27ID:snBWQdiB
家が無いという訳じゃなくて、住民票を移してないから探れなかった、ということじゃないのかな?
どうやって強制執行したかは、確かに謎だけど
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:57:43.05ID:Zgyb5JSX
公示送達と強制執行の組み合わせは異例中の異例とのことです。 諦めないでよかったですし、優秀な弁護士に救われました。


というご本人のツイート
やっぱり異例中の異例ということなのね
それにしてもやり遂げたのはすごいよね
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:59:00.87ID:tPJhWWrg
>>597
現実逃避ファイトwww
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:01:02.35ID:9doc9quw
声震えとるぞwww
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:02:26.42ID:LlQiohw2
>>596
被差押え債権の存在さえ掴めていれば被告の住所が不明でももう一度公示送達すればいい
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:04:35.82ID:pZ9zibqZ
>>601
債権の存在さえ明らかであれば、確かに可能そうですな
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:07:32.78ID:UNL1gGrN
2年前の書き込みでもやられるのか3桁
もうだめだあきらめる
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:09:53.94ID:Vnw3a0b1
失敗したら破産するくらいのリスクを負って訴訟したというような内容のツイートをされてるけどそんなにお金かかるもんなの?
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:19:47.35ID:BFWsI4CK
Twitterが祭りになっとる
もうやだ、、、、あの書き込みを一年前にした自分が憎い
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:23:08.29ID:LlQiohw2
これは妄想だけど株ニートみたいな存在なら案外楽かなあ
ついで株の話題が多ければ楽天SBIマネau松井に照会かければほぼヒットするだろうし手数料やnisaiDeCoあってそう簡単に引っ越せない
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:33:01.45ID:jCMdMcGi
>>578
Twitterのツイートだけ
真偽性は不明
盛ってる可能性あり
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:36:14.08ID:biP077kk
Twitter読むとお前らの将来がわかるぞw
乙かれさんw
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:37:51.71ID:hjtfeLFj
>>604
反ワク相手で一人二人じゃないだろう
リプみたら沖縄出身ぽい反ワクとかいたしw
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:38:05.65ID:zyU1KK18
有名人まで祝福して返事してるからマジっぽい
もうだめだ、、、、、


あーー
あーーー
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:39:06.01ID:zzfqLWXz
というかお前らが3桁万円が視野に入るような事やってなきゃ関係ない問題だろ
よくそんなに盛り上がれるなw
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:40:38.99ID:u1kI3EbT
ここのスレのやつだったらおおうけw
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:48:37.18ID:WtA9jfKe
本出してて身分明かしてる人だね、反ワク発信者が次々成敗されていくな
ツイから流れてきた人が大勢いそうだね
請求者認定厨が頑張って戦ってた相手は13万人のフォロワーでしたと
この調子で認定厨が野次馬のヘイト集め続けるだろうな
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:50:06.66ID:7KpGtAfz
3桁ってさ
100〜999まであって、差が899もあるんだよねw
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:53:12.44ID:pZ9zibqZ
誤読かもしれないけど、一応3桁で4桁は行ってないとか言ってたので
もしかして、1000万近くの判決額が出てる?
流石にそれは無いかな?
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:58:22.33ID:+HJ63Wh4
欠席裁判で100万
として、

確か、999:1のうち1を誇大してアピールする設定ってのもあったね
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:47:38.02ID:Osaea12o
いつもはこういう超レアな快挙案件には必ず反応するいつものお馴染みの弁護士達がいちように誰も反応してないのが不思議
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:36:49.64ID:4X+AyV13
「異例中の異例」
「かなり特異で複雑な事例であり」

とツイートされてるけどそんなに珍しいことなの?
普通はありえないすごいこと?
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 03:56:27.50ID:Nu5sLDa7
VPN使って南アフリカIPでツイッターログった時に、
日本語でトレンドが表示されるのはなぜですか?
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:13:38.72ID:sbYiBr3n
キリスト教宗教貴族王族皇族名家金持ち理1主席理3主席ノーベル賞科学者だのデルタフォースだのがわいに人体実験2年も失敗したわ
レイパーを許させようとしたピエロ科学者の集まりやし、草しねばいいのに
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 05:19:01.29ID:vMAqzy7g
3桁万円()の判決が出たぞ!と今ツイッターでは祭りになってて
調子づいたツイッターの大勢の発信者撲滅連合軍が、発信者を倒すために今大量にこのスレに押し寄せてる

って設定だっけ?
その割には、いつもの一人劇場やってる時と流れも勢いも同じだけどw
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:27:29.83ID:dQTVCiS4
>>596
厳罰化が関係してると思われる
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:47:51.19ID:R1QjR/tv
脅迫行為をなんとかして正当化しようと必死になられても無駄です
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:32:44.80ID:Q9gf3dNM
>>615
スレ読んだ
開示請求して開示された

住所を移転していて追跡が難しい

公示送達により裁判を起こして認められた

3桁以上の慰謝料・弁護士費用を満額強制執行した


・プロバイダ登録の住所と現住所が一致していなかった
・居住していないではなく、移転したと判断できた理由が不明(現地調査して別人が居住していたから移転したのだろうと思った?)
 現地調査をどのタイミングでしたのか?
・3桁以上の表記は誤記なのか、正しく100円以上を意味するのか
・強制執行の申立をしたという意味なのか、満額回収できたという意味なのか
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:48:25.79ID:hjtfeLFj
>>630
> ・3桁以上の表記は誤記なのか、正しく100円以上を意味するのか

3桁万

> ・強制執行の申立をしたという意味なのか、満額回収できたという意味なのか

ツイッターを見ると
今回の費用(慰謝料と思われる)を使って別の方と共同で訴訟を始める準備をしています
とあるので回収済か目処が立っている状態だと思われる
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:50:29.91ID:pZ9zibqZ
>>631
「このスレの発信者」と言ってもいろんな人が居るので
一括りにするのはどうなんですかね
やっぱり、請求者側でも変に脅そうとする人が居るね
これ言ったら、また怒られるかもしれないけど
正直言って、客観的に見たらどっちもどっちだよ
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:32:52.91ID:Q9gf3dNM
強制執行された人のほうに興味ある
プロバイダ届出住所、銀行届出住所、おそらくクレカ届出住所そのまま引っ越しして住民票移さず
保険証や運転免許証はどうしていたのだろう
最近は紙の領収証や請求書がなくなってきているので郵便物は届かなくても支障はないのかもしれないが
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:35:27.89ID:Ddn32/M0
発信者
請求者
これはイコールではない

発信者は加害者
請求者は被害者
これが法的な立ち位置
>>633
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:40:33.92ID:mhpzQwqr
>>619誰かが繰り返し書いているが
10月1日から関係各所が誹謗中傷をしたものに対して厳しく取締りだしたのは事実だとおもう
10月1日以降に書き込まれたものではなくそれ以前の書き込みについての厳罰多額の賠償額なのをみれば一目瞭然
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:42:03.15ID:hldcc6S8
いつも開示請求なんてしても損をするだけで無駄だと工作活動をしていたやつの書き込みが
昨日深夜からなくて面白いw
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:47:05.68ID:Q9gf3dNM
損得抜きで黙って訴訟しろが新たなトレンド
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:49:53.39ID:Q9gf3dNM
>>615スレの44に裁判結果の表が貼ってあった
あれも一面の真実なのだろう
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:55:42.41ID:Q9gf3dNM
>>637
開示されて損害賠償請求訴訟で原告勝訴が8件、請求棄却が9件というデータもあるけど、ご意見どうぞ
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:58:14.76ID:pZ9zibqZ
>>635
発信者が加害者で請求者が被害者?
そうとは限らんと何度も言うとるでしょうが
法的にも間違いですな
そして、発信者と請求者の立場は簡単に覆り得る、ともね
お互いにやり合ってるとそうなることも全然有り得ますわな
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:18.64ID:Q9gf3dNM
損害賠償請求訴訟で請求棄却となったケースではむしろ発信者のほうが被害者なのでは?と思います
そういうわけで示談はせずに司法の判断を仰ぎましょうというスタンスが良いかな
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:04:46.62ID:frC/Fsnz
>>642加害者と被害者の関係が法的に逆転することは理屈ではありそうだけど現実はほぼ全くない。
ほぼと書いたのは理論上はあるかもしれないけど現実にはない。
発信者と請求者の関係が逆転することも現実にはない。判例もほぼない。

よく妄想の作文で
発信者が反訴応訴逆提訴をする理屈をこねくりまわすのがいるんだけど、請求者側には弁護士がついちゃうからそんなことは起こり得ないんだ残念ながら。
発信者は開示請求をされたときから2,3年間はその対処に法的な防戦一方状態になる。
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:06:00.24ID:NPW7tOxK
そのありえないことが起きたから話題になってるんだろね

弁護士さんが超有能+原告の人も一生懸命かつお金を惜しまない+相手方(発信者方)の特異で複雑な異例な状況

これらがラッキーにも揃えば奇跡は起こると

『異例中の異例で特異で複雑な事例』だったため、本来は絶対不可能だったことがラッキーにも奇跡的に成功したと。

なので、今後も他の請求者や発信者のケースでは何も変わらず不可能ままという現状は何も変わらないのだろう
だから他の弁護士さん達の反応が薄いのかな?と

当人さん自身が、異例中の異例で、かなり特異で複雑だから成功したというニュアンスのツイートをされてるくらいだから

それと、気になるのが、『担当した弁護士としては普段の仕事を考慮するとほぼボランティアに近いということを申し添えておきます。』というもの

これはどういう意味なんだろね?
身内というか懇意にしてる弁護士さんだったのかな
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:06:04.74ID:DRbgellz
>>642
発信者と請求者の逆転現象が起きたっていうのなら
判例を出してよ
無いなら以後言わないほうが良いよ
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:08:09.30ID:Q9gf3dNM
いや、だから開示されて損害賠償請求訴訟で原告勝訴が8件、請求棄却が9件というデータがあるんだけど
地裁判決で発信者に賠償責任なしと判断されている
言いがかりで訴訟までさせられたケースが現に存在している
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:08:16.47ID:uSfVbpdR
☓異例中の異例
◯10月1日以降厳罰化による措置 >>645
もう諦めな
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:10:06.31ID:WHyZ6R4A
>>640
なんでそれ請求者側が負けまくってるの?
棄却ラッシュじゃん
ほかは赤字確定だし
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:10:12.31ID:j3Y4lw/y
>>647
判例のソースを提示してよ
判決内容見たいから
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:12:02.12ID:Q9gf3dNM
>>650
はあちゅう関連のデータだから自分で調べたら?
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:12:36.27ID:uzFXDr+x
いやあの、厳罰化は7月なんですが笑
しかも刑事であって民事じゃないんですが笑
しかも厳罰化前に裁判終わってるんですが笑笑笑

必死過ぎwwwwwwwwwwwww
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:13:11.43ID:D+rTChh+
>>649
諦めなって
厳罰化の草案を100回読み直せ
誹謗中傷した者を罰していくんだよ今後数年間は。
交通安全月間と同じだよ。
3年間は厳しく対処強化されるから2年以内の書き込みは逃げられないだろうな
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:14:23.08ID:XX495Qi0
>>644
あの、どうして現実にあるのに、
現実にはないって嘘ついたんですか?
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:14:38.23ID:7h/nsAf4
原告や弁護士の当事者が「異例中の異例」という発言をしているのに、なんの関係もない単発のいつもの孤軍奮闘請求者の「異例じゃないんだあー!!」という願望混じりの発言を信じる人は世の中にはひとりもいないだろうねw
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:15:41.93ID:hB8Dm+nu
>>651
ソース出せないんですね
そんなレスばかりよく見かけるね
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:18:09.00ID:4p0bjl6n
ちなみに一応これでも、ツイッター民が大勢押し寄せてきてるって設定らしいよ
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:18:59.05ID:Q9gf3dNM
さんそんさんのところに行けば調べられるのに行かずにソース出せって
ネットの情報は自分からアクセスしないと手にいれられないよ
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:21:14.99ID:+iLlo8Si
ソースを貼ってしまったら反論される
+
ソースを貼ってしまったら発信者たちが不利なことをこのスレによって広めてしまう
気持ちわかりますドンマイ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:23:46.93ID:pZ9zibqZ
>>646
バカの一つ覚えみたいに判例を連呼しなくても良いよ
要するにお互いに相手のことを書いていたら、それぞれが発信者であり請求者ともなり得るでしょ
という話

でも、ここで発信者と請求者のやり取り見てると、ほんとにどっちもどっちで
なんか馬鹿らしいなあ、というのは思わされるよね・・・
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:24:48.53ID:7h/nsAf4
>>657
その設定のわりには書いてる人が同じ文体、特徴で
まるでお一人様が必死にひとりで頑張られてるように思えるのだが… 気のせいだよねw
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:27:02.83ID:pZ9zibqZ
それから、これも何度も書いてることだけど
自分は開示請求を受けてるけれど、実際には暴力被害を受けた側で自分以外にも被害者は存在する
また、自分自身も請求者側から明確な誹謗中傷を受けたけど、弁護士代が出せなくて請求出来なかっただけ?
これ書いたら、また「証拠が無いと意味がない」「判例は?」とか来そうだけど(笑)
あほらし
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:27:07.57ID:Q9gf3dNM
さんそんさんの情報を疑う理由はないのでそれを根拠として考えると、
損害賠償責任なしと判断されるような事案でも開示はされてしまうというのが現状だという認識です
>>615のスレの44に表が貼ってあるから確認すればいいだけなのに確認しようとしない人もなんだかなー
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:27:34.35ID:IDhaF+qi
>>661
判例こそが事実だからね
それを出さない時点でお察し
いや、だせない
時点でお察し
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:28:14.77ID:hjtfeLFj
はあちゅうの見に行ったけどさ
開示請求受けた匿名の書き込みの地裁結果は6勝1敗じゃね?
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:30:15.49ID:I1rhwqnu
>>663
ソースがあるのならどうぞ
ないのなら信憑性は低い
ただそれだけ残念だけど
発信者が厳罰化されたのは事実
昨日の記事から
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:30:42.82ID:Q9gf3dNM
厳密に言うと判例というのは最高裁判所の判断が記載されている判決例のことね
だからここに出せるような判例はまだないんじゃないかな
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:32:58.99ID:pZ9zibqZ
>>644
悪いんだけど、そのアンカの付け方じゃ気づかないことあるんよ
上で大体書いたけど、訴えた方がおかしなケースもあろうし、それこそケースバイケースじゃないのかね
自分の場合は容易ではないかもしれんが、証拠などがしっかりあれば逆転現象もあろう
あと、妄想の作文て、あんたらどっちもどっちだよ
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:35:26.66ID:MLtYRJXh
厳罰化の影響で記事になってるのにそれを認めたがらない発信者の書き込みって不思議
3桁万円2年間なのに
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:35:42.84ID:Q9gf3dNM
>>666
あの表はそういう見方をするのか
開示請求を経ていないのは直に本訴でそれらが棄却が多いって読むのか
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:35:45.00ID:pZ9zibqZ
発信者でも請求者でも中立的でまともな人も何人か見てきたので、全員とは言わないけど
本当にここの奴らは発信者も請求者も、相手を人格否定したり、微妙なデマを混ぜたり、大袈裟に言ったりで
スレの議論を自分にとって有利な流れに持っていこうとする連中ばっかり
いくら、法的な知識とかそれっぽいことを言えたとしても、そんなの本質的な話じゃないやね
ほんまにもう、こいつらは(笑)
まあ、好きにしーや
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:36:21.76ID:swqx1gJS
その表見たけど判決額って本当に低いんだな
10万20万で結審ばかりじゃん
40万超えすら一件もない

裁判やって10万〜20万しか原告は回収できないのならそりゃ示談に誘い込もうと奮闘努力するのは仕方ないわ
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:38:23.11ID:PQvoFWlQ
判例は法律解釈だからここの人達は興味無いでしょ
知りたいのは賠償額算定の類型だろうから下級審の裁判例でいい
インターネット関連訴訟の本を見れば著者がデータベースから引っ張って来てくれているよ
無料お試しもできるから自分でどっかの会員になって調べてもいいし
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:41:47.85ID:hjtfeLFj
>>671
ガジェット通信があったり、(弁)とか弁護士
下の方は著名人とかニュースサイトだと思うよ
全部は知らんが名前を知ってる人いる
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:43:16.36ID:Ljj69qK5
>>672
発信者があわれだよ
あなた以外の発信者のことね
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:44:22.32ID:Q9gf3dNM
>>675
なんで直に訴えられた人たちは棄却が多いんだろうね
まじでただの被害者じゃん訴えられた人たち
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:42.75ID:NPW7tOxK
今回の奇跡を達成できたのが相手側の『かなり特異で複雑な状況』というのが一番の要因なんだよな
これが少しでも違ってたら成功できてなかったと 
なので一般化はできないケースなんだけど
原告の頑張り次第でどうにかできるものではないというのが少し歯痒いよね
今後は相手が宝くじレベルの特異で複雑な状況の人であることを願うのがトレンドになるだろう
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:45:44.83ID:jwYXJ58r
裁判欠席したら請求全面的に受け入れるんだがwwwwww
逃げられねえだろw
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:48:29.61ID:tS1SXdUc
しかしどいつもこいつもちょっと叩かれただけで誹謗中傷だ名誉毀損だうるさい世の中になったな
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:49:04.22ID:BA2Vltwo
>>672
このスレの中から何人が3桁万円やられるかな
あなた以外ね
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:49:18.21ID:pZ9zibqZ
>>663
自己レスだが、「弁護士代が出せなくて請求出来なかっただけ?」の「?」は不要

>>664
>損害賠償責任なしと判断されるような事案でも開示はされてしまうというのが現状だという認識です

これは事実ですな

それから、判例とか厳罰化とか連呼してる人、客観的に見て自分がどう見えるか
逆効果にしかなってないことに気づいたら良いんじゃないか、とアドバイス
客観的に見てどう見えるかとか、俺自身にもブーメランやけどね(笑)
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:52:45.64ID:R1QjR/tv
>>684
もし厳罰化の記事が事実なら書いたライターさんがどのような人なのか興味があります
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:54:53.45ID:sbGSi3yD
>>684 自分の投稿なんてどうでもいいよ
3桁万円と2年前の書き込みで社会的な制裁で処罰されてるのが心地よくてしょうがない
反省しているあなたとちがって、反省していない発信者達にバチがあたることがね。
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:57:08.35ID:pZ9zibqZ
>>686
いや、何度も言うように自分のことを買ってくれているのは有り難いんですけど
自分は自分のやったことが間違っていたという認識がそもそもないので、反省はしてませんよ
まあ、どっち側にも有利な話不利な話があることを認めて、冷静に議論しましょうよ
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:59:45.57ID:hjtfeLFj
>>678
批判にあたる物言いも全て提訴してるっぽいね
手当たり次第っぽいからこれ以上の発言は一応やめとく
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:00:02.33ID:8Ak6CyST
>>684


> それから、判例とか厳罰化とか連呼してる人、客観的に見て自分がどう見えるか
> 逆効果にしかなってないことに気づいたら良いんじゃないか、とアドバイス

本人もそれだけ必死なんだろう
傷も相当深いのだろうし
そうやって厳罰化と連呼することで、すこしでもその人の気持ちが落ち着くのならそれはそれで寛容に受け止めるか、少なくともスルーしてあげればいいかと
その彼は被害者なのだからさ

目障りであればNGなりミュートすればいいのだし
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:03:14.23ID:pZ9zibqZ
>>691
>すこしでもその人の気持ちが落ち着くのならそれはそれで寛容に受け止めるか、少なくともスルーしてあげればいいかと

すみません、その通りですね
自分も過剰反応しすぎました
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:06:24.83ID:E2+23ldZ
>>667
昨日の記事?
のソースお願いしますw
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:07:24.69ID:R1QjR/tv
スルーされたら発狂しちゃうよ
だって相手して欲しい空気を醸し出してるじゃんわざわざ単発でNGされないように頑張ってるのですから
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:14:53.93ID:1AhtcTHY
賠償額が3桁万円()を超えるのが普通になり、
それは10月からの厳罰化のためであって、
厳罰化は7月からで10月からはプロ責法だけどそこは間違ってるけどどうでもよくて、
しかも遡及されるようになってしまったと
確かにこれは大問題ですな

なおソースはどこの馬の骨かもわからない人のツイート(昨日の記事)と
我々は過去の多くの前例よりも、ツイート(記事)を信じ重要視しなくてはならないんですなあ
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:17:40.68ID:5d3ETWxj
>>693
請求者なんかスルーしろや!
おまえどっちの味方なんだよ!
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:22:15.29ID:+BDOds7b
>>693
今後請求者のレスを無視すれば許してやるよ
かまってちゃん請求者を発狂させることに努めなさい
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:24:48.57ID:NMXJYCw3
>>696

> 厳罰化は7月からで10月からはプロ責法だけどそこは間違ってるけどどうでもよくて、

ワロタw
ここの認識からミスってるから3桁万円君は言ってることがずっとおかしいのだな
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:25:40.25ID:R1QjR/tv
何度も言ってますが被害を受けて諸々の請求をするならまず警察に相談しよう
立件可能な案件なら警察が開示請求して処罰してくれるから

刑事事件になりそうもない案件では示談要求も通らないから民事裁判で頑張ってな
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:25:54.52ID:d3NjkGOM
発信者側のスレで請求者の肩を持つ意味がわからんかったわ
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:27:56.22ID:VshfZNKI
>>693
発信者達はあなたの味方だよ!良い子にしてなよ!
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:28:19.11ID:pZ9zibqZ
いや、どっちの味方とかじゃなくて、冷静にお話出来ればと思うんですけどね
とか何とか、あんまり冷静に見えない人間が言ってみるテスト
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:29:48.42ID:pZ9zibqZ
>>702
(´・ω・`)
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:31:23.05ID:O6bzQk2c
>>703
まだ言うか?発信者なんやろ?
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:35:32.84ID:pZ9zibqZ
自分は立場的に発信者だし、基本的に発信者の側から述べとります
ただ、自分も実名連呼されて誹謗中傷されたりもしたし、開示請求したかった・・・
だから、どちら側の気持ちも分かるという面もある
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:38:16.53ID:R1QjR/tv
被害を訴えるならさっさと裁判しよう
脅迫のような示談要求はダメだよ
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:42:19.89ID:lpA0DOtK
>>707
おまえと発信者は仲間だよな?友達だよな?な?
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:42:58.03ID:pZ9zibqZ
なんか怖い(笑)
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:46:08.00ID:YtnuqZwx
あるYouTuberから、開示されたら名前をYouTubeでさらすと言われてるんだけど、
それって逆に犯罪にならないんでしょうか?
ちなみに、そのスレの書き込みのほとんどは批難ではあるけど良識的で、そのYouTuberの違法行為を指摘するものが多いです。
もちろん違法と感じる側に問題ありと言われれば仕方ない部分もあるけど。
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:47:45.63ID:lpA0DOtK
発信者が絶対的に正しい!異論は認めない!正義!みんなで分かち合おうよ!
発信者だけでオフ会しないか?
ハロウィンでもいいよ!クリスマスパーティでもいい!
仲を深めて結束しよう!
発信!発信!発信!発信!発信!はっしん!
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:05.78ID:VA5byYd2
>>707
わかってると思うけど絡んでるのは「三桁万円」さんだから優しくスルーでお願いしますね
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:47.42ID:lpA0DOtK
>>713
なりません!
そんなことより!発信者オフ会しようよ!
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:48:49.10ID:R1QjR/tv
>>713
プライバシーの侵害にはなるけどそれ自体は犯罪にはなりません
ただ脅迫罪は成立しそうな感じがしますね
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:53:41.06ID:pZ9zibqZ
>>712
いや、違います(笑)
発信者オフ会はちょっとワロタ
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:57:49.49ID:i6kp+LCH
>>715
あなたは透視能力でもあるの?w
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:58:47.51ID:i6kp+LCH
レスを書いてる人間を透視できるようになったらいよいよかもなw
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:03:32.73ID:twMOBOPg
俺はレスを見てもどれが発信者でどれが請求者の

レスかなんか全然わからんよw

請求者のレスがひどいとか匿名掲示板で書いてるやつは

特殊能力でもあるんだなって感心してるw
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:08:30.37ID:0pUixl66
>>723
どれが請求者のレスかわかるのに
自分の書き込みが誹謗中傷だとはわからなかったんだなw

天才と紙一重っていうもんな
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:09:24.95ID:0pUixl66
>>722
だから開示請求されるんだと思うw
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:12:12.73ID:Q9gf3dNM
>>691
感服しました
認知症の場合、否定するのはよくないと聞きました
まず話を聞いてあげて、否定することなく「そうですね」と言ってあげるのが良いのだそうです
否定すると症状が悪化したり発作を起こしたりするらしいです
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:06.10ID:8ZUgutou
開示請求って一つ一つの書き込みに来るの?
例えば2レスしたらどっちにも来る?
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:34.53ID:R1QjR/tv
>>667
昨日の記事はまだですか?
探してもみつからないんですけど?
早く!早くーっ!
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:13:43.61ID:rd8/gxQ1
3桁万円ショックです
本当に2年前の内容でも100万単位の賠償がされるんですか?
>>717
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:14:53.50ID:rd8/gxQ1
>>727
3桁万円の賠償と2年前の内容が昨日話題になってます
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:15:01.98ID:8ZUgutou
あとコンテンツプロバイダに開示請求されたら意見照会書ってこっちに来るの?
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:18:04.11ID:R1QjR/tv
>>729
損害賠償は受けた損害を補填するもの
被害がおおきければ弁償金額も相当なものになりましょうぞ
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:20:40.90ID:TkTu1GKV
>>731
3桁万円らしいよ
2年前の書き込みもアウト!
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:21:34.40ID:TkTu1GKV
請求者透視能力スルーwww反応しすぎw
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:22:46.70ID:TkTu1GKV
マジレスだけど
100万円なんて払えなくない?
2年以上前の誹謗中傷についてでしょ?きつすぎ
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:23:01.71ID:R1QjR/tv
>>732
え?
許すとか許さないとかの話ではなくて単純に>667さんが仰ってた昨日の記事に興味があるだけですw

もしかしてフェイクなのかねえ?
それなら赦してあげますわ

彼を責める意はないのでねw
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:25:28.50ID:8ZUgutou
>>736
さっき弁護士と面談だったけど応訴すれば3桁はかなりレアだってさ
まあ信じるか信じないかはご自由に
ちなみに俺は誹謗中傷ではないけどね
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:25:32.55ID:ZX3xQ5Q9
>>719
2年間がんばって
引っ越しまでしたのに
100万円
しんどw
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:26:30.90ID:ZX3xQ5Q9
信じるわけねえだろアホwソースもねえくせにw
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:30:12.78ID:YKtNVlD5
全て終わるまでに2年間かかっただけで、2年前のツイートではないんだけどな…
ツイート直後にタイムリミット内に開示請求をしっかりして、はっしの身元はすでにすぐ特定してるという話だろうに
2年前のツイートで!と単発さんは連呼してるけど
単発さんは2年くらい前にツイートでいじめられてそれを開示できなくて、開示に間に合わなかった?のでそれをネに持ってるのかなあ?
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:31:06.08ID:R1QjR/tv
相手方に損害を与えてしまったのならその全部を賠償してあげましょうね
ただ慰謝料なんかは5万円程度で十分かと思う
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:31:13.46ID:YKtNVlD5
発信者の身元ね

なぜか「2年前のツイートを開示請求できるんだからね」との印象操作を頑張ってしてるのが興味深いね
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:34:41.34ID:kLQtPhtd
>>743
あんま変わらなくね?
先月までに解決しておけばよかったのにと言う印象しかない
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:36:35.39ID:vgVrWINl
>>745
なんも興味深くねえわ
2年前と3桁万円なのは事実だろうが
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:39:27.60ID:lgOpOeWM
請求者に関してはきっとあいつが書き込んでるって誇大妄想してる奴がほとんどだろうね
全く関係ない第三者の方が積極的に書き込む可能性高いのに
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:40:36.89ID:8jl0+bdX
>>748
そう言う憶測はもういいから
現実見なよ?
開示請求されてるのは誰なの?
3桁万円なのは昨日だよ?
2年前のだよ?ちゃんと読みなね?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:42:20.80ID:rJyN+b/y
異例中の異例という当事者達の言葉は見ないふりしてるのが滑稽
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:46:48.15ID:qEBZF+tH
>>716
プライバシーの侵害で相手を訴えることはできそうですね。
または脅迫罪も視野に入れられそうです。
過去にもYouTubeを使って、いろんな人を中傷している人のようなので。
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:47:31.98ID:R1QjR/tv
アホバカレベルの大した損害も出て無いのに多額の示談金を要求したりはしないようにね
損害があるなら裁判を通して争いましょう
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:48:52.71ID:Q9gf3dNM
>>747
そのとおりですね
歌でも一緒に歌いませんか
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:49:40.61ID:Q9gf3dNM
>>749
そのとおりだから一緒に歌を歌おう
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:54:16.32ID:EJtOFLkB
誹謗中傷して開示請求された分際で何正当化してんのこいつ?
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:55:17.84ID:Q9gf3dNM
>>756
確かにそのとおり
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:57:07.05ID:EJtOFLkB
100万円本当なんですか?
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:58:42.44ID:Q9gf3dNM
>>758
不法行為(:原賠法)のくくりだと13兆円の賠償判決まであるよ
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:59:07.19ID:RtIpLxB5
>>758
残念だけど2年前から手続きすすんでるならそれもアウト
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:59:46.18ID:R1QjR/tv
>>758
100万だろうが1000万円だろうが他者に損害を与えたら賠償する任に応じなければなりませんわよ
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:00:47.87ID:iBJbCi5v
>>758
請求者側が損をするというのは過去の話だから現実見たほうがいいよ
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:01:48.73ID:Q9gf3dNM
「100万円本当なんですか?」の質問に対して「残念だけど2年前から手続きすすんでるならそれもアウト」の回答はないわ
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:03:29.78ID:Q9gf3dNM
「100万円本当なんですか?」の質問なんだから本当かどうかとか100万円に関しての回答じゃないと噛み合ってないが
症状が進んでいるということか…
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:04:44.92ID:Q9gf3dNM
「100万円本当なんですか?」
「本当です」
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:36:19.75ID:YtnuqZwx
>>717
脅迫罪になるんですね。
実際、都合の悪い業者の名をさらしてたりもいるので、専門家に相談してみます。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:53:15.33ID:74yPDINH
誰かもわからないやつのツイートでドヤ顔されて時代は変わったとか言われてもなあ
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:59:43.74ID:CfjO0kaO
数回レス→別のIDで数回レスに変えたんだね
相変わらず演技は下手だから一人芝居ってばればれで無意味になってるけど
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:18:12.65ID:pZ9zibqZ
>>731
連絡先が分かってたら来る場合もある
だから、ツイッターとか何か連絡があるんじゃなかったかな?
でも、基本は分からないことが多いから、その場合は連絡しなくても良いとか
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:18:52.58ID:WtA9jfKe
アホばかりやな、13万人もフォロワーおる人間が開示請求について語ってる
13万人もおったらその中で興味本位でスレに来るヤツは多数いる
このスレは開示請求でぐぐったら上に出てくるしな
大多数の99.99999%の人間は誹謗中傷してる反ワク発信者に不快感や嫌悪感しかない
そういう野次馬相手に「発信者を叩くなんてさては請求者だな!」とトンチキで
頭湧いたこと言えばどうなるか分かるのに、発信者は自分らがマジョリティーかつ
世間の目は冷ややかだってこと認識してへんのやろな
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:23:19.02ID:pZ9zibqZ
10月のプロ責法改正から、開示請求は新時代へ
舞台は新たなステージに移った
(某海賊王を目指す漫画ではない)

使用例

新しい時代に賭けてきた(プロ責法が改正されるのを待ってから、開示請求をした)
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:25:50.99ID:lgOpOeWM
>>751
ハシモトホームの掲示板みてりゃ分かるが第三者が当事者装ってストレス発散してるケースが多いだろうからな
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:32:57.08ID:DvI7YeTS
>>758
今は侮辱罪の相場は平均400〜600万円かと
最近の判例を見てみてください
バカアホでも軒並み500万くらいは慰謝料いくのが10月1日以降の常識のようですよ
少なくとも3桁万円は確実でしょう


ここで侮辱罪が10万から30万という低額だという情報はデマだと思いますよ
何もソースがないのですから
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:05:13.51ID:s74gGmgv
無敵の私は最強
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:36:37.08ID:4HFmBbWW
>>773
単発君はスルーしなよ?
ところでさ、今回の3桁マン円どう思う?
今月からの厳罰化の影響と思う?
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:36:49.61ID:FKSQS7sD
豚が削除依頼まで出して証拠隠滅しようとしてたのウケるw
おまえみたいな豚でも体裁気にするんだw
だったら痩せて早く結婚相手見つけなよw
行き遅れ豚小屋で慰めあってないでさ

何が「今だと5ちゃん…って言うのかなぁ?」だよブタおんな

お前はいつまで3○歳のままなんだ?去年もその前の年からずっと3○歳のままじゃねぇかよこのメンヘラ
後家ブタ雌豚

お前らの事だぞ行き遅れ豚w
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:43:30.69ID:hjtfeLFj
>>616
あの人のことを否定してるソース元とか調べると反ワクは勿論なんだけどかなり香ばしい連中なんだよねw
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:46:39.15ID:TPRA4O09
>>773
また単発請求者にレスされてるのかww
スルーしろよw
話は変わるが
2年前の件なのに今回3桁はやばいよな?
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:49:02.23ID:PVzs/AXY
>>773
かまってちゃんの相手するの大変そうだなw
今度は発信者を装ってくる作戦に変えたのかあいつww
今月の厳罰化以降関係各所が本腰を入れて発信者を取り締まるようになったと思う?ご意見どうぞ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:51:06.66ID:Q9gf3dNM
>>772
ほんとそのとおりだわ
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:52:00.39ID:2mKRZCXI
単発請求者必死すぎだろw認知症が進むとやばいなw
しかし発信者もどうかと思うけどな?
反省しろよ?開示請求されてるんだから?
な?な?な?
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:52:26.40ID:Q9gf3dNM
>>775
そのとおりだよな
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:53:43.19ID:YLYo5Dr8
本当その通りだとは思わないけどな
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:54:47.07ID:7qa9fmuw
その通りではないわ
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:01:21.44ID:Q9gf3dNM
同意や賛意を表してやるとレスが減るだろ
心が平穏を取り戻している証拠
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:42:23.38ID:WtA9jfKe
結構前、知念医師が医療従事者界隈が続々と開示請求の準備してるとツイしてたが
言葉通りになったな。反ワク発信者がわらわらと湧いてやがるぜ
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:45:44.30ID:lgOpOeWM
長文請求者の場合は130pことカルトニキと同じで何を書いてるのかがまるで分からないから恐怖もくそもない
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:11:40.47ID:d6YNjkJF
思った通りここ三人しかいないわw
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:13:57.14ID:Q9gf3dNM
たしかに
カルトニキと自分と三桁万円の三人
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:28:54.10ID:LZljFzHu
>>796
三人目はおまえだな
おまえなんで多人数のふりしてる?スレで世論を作りたいの?カルトニキ以外俺とおまえしかいないんだから不毛じゃね?カルトニキはまあまともだからいいけど
俺を論破しても意味なくね?俺はおまえの請求者でもないわけだろ?
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:32:31.70ID:Q9gf3dNM
たしかにそのとおりだ
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:57:23.00ID:iWcrSdDW
お前もカルトニキみたいに反省を示すようにすればいいんじゃね?
示談交渉をしようが裁判をしようが3年は見せしめられて晒し上げられる事例の生贄になるのは免れない気がしないか?
厳罰化したんだから該当者は強烈な制裁をされるように司法も行政も動いているわけだし
ひねくれて逆らえば逆らうほど不利になるとおもうがな
開示請求でロックされて身動き取れない状態にされてるんだろうし
主導権と選択決定権は全て相手側にあるのに心象わるくしてどうしたいんだよ
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:58:06.27ID:pZ9zibqZ
本当に3人しか居なかったら笑う

例の3桁万円の件は、詳細が分からないので何とも言えませんな
酷い内容かつ本人不在なら、100万程度は珍しくないとも考えられる
具体的な判決額がいくらかにもよりますな
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:02:44.44ID:lgOpOeWM
>𝘆 𝘂 𝗶 ᕷ
>@Y_Jack7

>6月24日
>「特定・誹謗中傷はお控え…」?
>個人を散々侮辱して自殺に追い込んだ人達が>>言うことか?頭大丈夫かな?
>今日も営業してたんやろ?怖すぎ。
>知ってるかなぁ?自分が悪いことしたらどんな>形でも返ってくるからね?
せいぜい殺されないことを祈ってな?

こういう言い分だと開示は棄却される?
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:05:03.42ID:pZ9zibqZ
何度も言って申し訳ないけど
自分は1ミリも悪かったとは思ってません
今後、一切謝罪をするつもりもありません
何も悪いことはしていないので
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:08:14.24ID:pZ9zibqZ
>>802
誹謗中傷して自殺にまで追い込んだ証拠を出せないと
事実無根と言われて、開示になるやね
自分もある意味そのパターンだけど
証拠も一部出してたのが開示訴訟で出されなかった
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:11:08.03ID:lgOpOeWM
>>804
なら立証された事実があればサンドバッグ状態か
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:13:36.63ID:el+gn/LQ
>>801
カルトニキきたか
3人とたまに新しいのが入ってきて半日くらいで消えていってるようなレスの感じがするがなw
俺が意外だと感じたのは、施行された今月立法化された4月以前の案件なのに
司法が厳罰化と同程度の沙汰を下したこと。
最近開示が通ったっていう内容をSNSでたくさん見るよ ユーチューバーも動画だしてるし

>>803
あんたの件はかなり特殊だと思う。手段が開示請求だっただけで本質は違うよね
ここのスレの本旨って誹謗中傷に対しての開示請求がきてどうしようかっていうのじゃね?
あんたのはもっと二者間で民事的紛争が起きているように見える。詳しくは知らないからなんとも言えんが


誹謗中傷をやめましょう 誹謗中傷をすると開示請求を以前よりすぐにされるし厳しい罰がありますよ
という点についてほとんどの人は議論しているわけだから
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:21:58.38ID:pZ9zibqZ
>>806
それもまた違いますな
自殺に追い込んだのが事実でその証拠を提示し
かつ公益性が認められた場合には、その書き込みに関しては違法性を問わないという話であって
それ以外に関する誹謗中傷の内容を書いた場合にはアウトですな

「誹謗中傷で人を自殺に追い込んだ人間に開示請求などする資格は無し」
は正論でしかないけど、その正論は法律の世界では通用しません
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:22:52.84ID:bGRgF67W
ニキは弁護士以外にアドバイザーつけたほうがいいかもな昔の友達とか
ネットの掲示板の意見はちょっと信用しないほうがいい
弁護士も友達ではないからさ
俺が友達だったらまぁ落ち着けよっていう
どうしてもあんたは信念を貫き通したそうなのはわかるけど
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:27:08.83ID:lgOpOeWM
>>809
頑固で現実の人の意見もきかないんだろ
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:27:52.84ID:/z0ZMx93
自殺に追い込むのを立証って難しいと思うんだよな
心の傷って見えないだろ?証明のしようがない
まぁそれを厳罰化しちゃったんだけどさ
勝ち負けというより勝っても得しねえぞ
戦った時点で負けだよ
まぁこれは俺の意見な
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:28:12.93ID:pZ9zibqZ
>>807
3人よりはもっと多い気はするんですけどね(笑)
ROM勢を入れたら、もっと居るでしょうし

先にも書いたように金額にもよりますけど
本人不在で100万程度なら、そこまで異例でも厳罰でもないかなあ、と
そもそも、厳罰化は刑事の話というマジレスは禁止ですかな
開示が以前よりも通りやすくなっている、というのはあるのかもしれませんな
それに関しても、自分はよく分かりませんが
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:39:55.66ID:pZ9zibqZ
>>807
自分の場合は、相手に直接やられた件はとっくに時効だし
復讐でやっている訳でもなく、新たな被害者を出さない為だったので
二者間の話とは違うと考えます

誹謗中傷辞めましょう、は何も異論ありません
ただ、誹謗中傷の拡大解釈も怖いと感じますね
厳罰化というのは、刑事の侮辱罪に関する話であって
それ以外は従来通りと考えますけど、影響してるんですかね

>>809
告発は辞めてるので、全然落ち着いてるんですけど
相手が来るなら、全力で戦うのみですね
こちらに非があるかのような相手方の主張を呑んでしまうと
正義と真実が歪められてしまうので、それは絶対に出来ませんな
その信念を貫き通すことが自分の最後の仕事だと思ってます
何も無いなら、こちらも何もしません

まあ、冗談抜きで、こちらも命を懸けるぐらいの気持ちでやっていたので
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:45:19.80ID:8ICRoPha
>>812

> そもそも、厳罰化は刑事の話というマジレスは禁止ですかな

一連のレス読むかぎり、そこの区別もガチでわかってないひとなのかなと。悪気はない人だとは思うんですけどね。そこくらいは理解しててほしいよね。
最低限のことだけは理解してからレスしてくれないと、レスを受け取るほうもチンプンカンプンになっちゃうね
単発でいくらレスしてくれてもそれは全然もかまいませんけどね
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:48:06.32ID:lgOpOeWM
対面だと誹謗中傷になるようなことを平気でいう奴も多いがネットだと色んな人がみてるから被害がでかいのかな
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:50:39.27ID:WtA9jfKe
3人以上はいるだろう、どうみても外野で流れてきたのがいる
大体カルトニキは発信者でも請求者でもない好感度が高い
外部からみたら他はクズしかおらんからな
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:52:17.82ID:pZ9zibqZ
>>814
何となくですが、怖がらせる為にわざとやってるのかなあ、と
以前もそんなことを仰ってたので
でも、いくら誹謗中傷を戒める為としても、事実に反する内容で脅していくのは違うよなあ、とも

あるいは、侮辱罪の厳罰化、プロ責法の改正と続いているように
開示請求やネットトラブル事案全般に厳しくなりつつある、いうのは無いとも言えないのかな、と
これに関しては何にも言えないけど
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:57:36.05ID:pZ9zibqZ
常駐してるのも、もっと居るような気がするし
普通に相談に来てる人もちらほら居る感じですね
相談に見せかけて、仮想事案を書いてる人も居そうな気がするけど(笑)
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:59:51.46ID:Q9gf3dNM
>>816
たしかに
カルトニキ以外は全員クズ
二人しかおらんが
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:11:43.69ID:pZ9zibqZ
>>815
一応、そういう理屈で重くなるんでしょうな
でも、現実世界でも複数人が居る場だと公然性を満たすし、最近そのような事例もありましたな
ただ、現実世界で対面とか、対面じゃなくてもわざと聞こえるような感じで侮辱的なことを言う人が多いのも事実で
ネット上で誹謗中傷をするような人は、そういうことをされてきて、言い返せないような人も多いのかな
とか、何の根拠もないことですが想像したら、何だか居た堪れない気持ちになるんですよね・・・
だからと言って、やって良いことにはなりませんけど
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:19:26.37ID:lgOpOeWM
>>820
違うでしょ
表面上は相手を完璧に悪者にして既成の事実は作らずネットで100倍返し
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:22:42.69ID:G85tJrLk
刑事が厳罰化すれば民事も厳罰化するだろ
法律ってルールっていう意味だからな 
刑事と民事の違いは個人同士と行政と個人とか役割があるが
本質は刑事は深刻 民事は下位互換という意味合いが大きい
刑事が深刻になれば民事も深刻になる
他の法律を見ても同様
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:26:17.55ID:NcE8bqPn
10年後くらいには民事で慰謝料50万とかなってればいいよね
そうなれば原告の赤字問題も多少は解消できるかと
上で名前出てるS弁護士も慰謝料をあげてほしいと頑張ってるみたいだし
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:44:02.87ID:Q9gf3dNM
カルトニキと愉快な仲間たちで番組をお送りしています
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:46:18.66ID:pZ9zibqZ
可能性としては、確かに有り得るかもしれないけど
侮辱罪の刑事罰が厳罰化されたから、民事の賠償額も上がる
とか、弁護士の先生が言っているのを見た記憶があまり無いような気もするので
どうなんでしょうな

あと、賠償額に関しては、ここでは低く書かれがちな気もするけれど
上にあるように、30万〜60万ぐらいが大体の相場なんでしょうな
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:58:55.20ID:kx5owIb5
>>825
弁護士談ページより引用

「侮辱罪で有罪となった相手に民事訴訟で慰謝料を請求する際の相場は、10万円程度と決して十分とはいえません。 名誉毀損やプライバシーの侵害などが加わると、10万円~30万円程度となることもあります。 ただし、事案の内容や被害者の年齢、または書き込みの影響などが考慮されて慰謝料が増額されるケースもあります。」

やっぱり相当低いようです
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:13:38.93ID:pZ9zibqZ
自分の年齢がいくつかはさておき(笑)

>>827
有罪判決を受けていて尚、その値段なんですかね
個人的には60万ぐらいまでは全然あるのかなあ、というのと
本人訴訟で開示費用を負担させられると100万超えとか
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:16:14.20ID:b2QljcpO
ツイッターでフォロワーが何万人もいた黒瀬深みたいのは高額になっても仕方ないが、過疎ってるスレに一回書いただけで百万とかだったら狂ってるわ
そういえば黒瀬は身バレを怖がって200万くらいで和解だったな
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:18:27.81ID:Q9gf3dNM
刑法 法定刑(軽い順)
出典:刑法における主な罪名 ・ 法定刑及び事件区分(法制審議会少年法 ・ 刑事法(少年年齢 ・ 犯罪者処遇関係)部会第24回会議配布資料)
①過失傷害 209条 30万円以下の罰金,科料
②公然わいせつ 174条 6月以下の懲役,30万円以下の罰金,拘留,科料
③遺失物等横領 254条 1年以下の懲役,10万円以下の罰金,科料
④侮辱 231条 1年以下の懲役・禁錮,30万円以下の罰金,拘留,科料

厳罰化されてかなり重くなった
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:39:47.26ID:TsS7AYap
毎回出てくるカルトニキって何なの?
テンプレにも書いてないし知らないワード連呼されても分からん
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 22:40:38.42ID:xQz3Cf/E
>>829
相手が相手だからねw
超やり手の有能な人で、しかも弁護士資格ありの人だもん

何者でもないただのこどおじ請求者なら、慰謝料相場の10万が妥当だけど、そういうやり手の人相手なら高額だとしても示談金払って丸く収めてもらうのはありだよ

そのレベルの人相手してる発信者はここにはいないと思うけどw
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:28:09.68ID:lgOpOeWM
>>831
回答書で130pの長文を提出して読まれずに捨てられて裁判で負けて開示された人
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:11:27.11ID:a6Qzf/pt
読まれずに捨てられたなんて何でそんな事が発信者本人に分かるんだ
見てた訳でもあるまいに
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:44:38.11ID:5Zxi+GTB
>>834
内容が意味不明すぎて読めなかったが正解やね
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:46:55.24ID:SyYo4CYo
133pの回答書はカルトニキでなくGだよ
しかも22件フル開示というね
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:50:53.73ID:MU4/6GcQ
133Pなんて見るだけでウンザリするわ
まさか便箋に手書きじゃあるまいな
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 02:52:48.01ID:ylYtiWq5
667 無責任な名無しさん[] 2022/10/28(金) 11:30:15.49 ID:I1rhwqnu
>>663
ソースがあるのならどうぞ
ないのなら信憑性は低い
ただそれだけ残念だけど
発信者が厳罰化されたのは事実
昨日の記事から


それはそうと、

昨日の記事はまだかな?
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:29:18.80ID:VWV+YlJ0
>>838
一生出せないよ
ただのツイートを記事とか言っちゃう嘘つきだから話題をそらすしかない
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:44:07.83ID:cIb/gDH3
勝ち目がない訴えを一部取り下げたりしてあたかも全面的に認められたかのように見せるのって請求者あるあるだよね
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:56:25.70ID:SyYo4CYo
フォロワー13万人もいて本に実名載せてるし、リアルと関係してる著名人もお祝いのメッセージ贈ってるんやろ
それで嘘言うもんかね、いつも嘘つき呼ばわりから証拠出されて沈黙してトンズラするのがいつもの流れやん
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:07:04.87ID:sTX3uWCR
発信者にはソースガーとか言う割に
請求者に都合がいいツイートは真偽性不明であってもこじつけて無理矢理真実にする、それどころかそれを現実よりはるかに盛って誇大する
これも請求者のよくある手口ね
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:31:59.41ID:FqKUe73l
フォロワーガーとかいう感想書くほど暇あったらとっとと記事とやらを出せばいいのに
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:45:08.80ID:FqKUe73l
自己愛障害だと判断つかないのかもしれないけどさー、誰もお前が死んでも困らないし悲しみさえしないし何の情も抱かない
客観的に、論理的に、ゾウリムシの糞より存在価値がないのよ
そんな存在価値がないやつの、フォロワーガーなんていう個人的な感想文なんてもっと価値がないんだよねー

俺らに信じてほしくて怯えてほしいんだろ?だったら頭下げて服従しろ
お願いする側って時点のお前の立場は虫けらより低いんだからさー
俺らに信じてもらえないとお前の行動なんてすべて無駄に終わるだけなんだからさ
まあどのみち生まれてきた価値もないやつだから死ぬまで徒労に人生費やすんだろうけど

勿論、記事を出せると思って記事を出せなんて書いてないよ
出せないのに出せって書くとお前すごく不快になって不機嫌になるから出せないとわかってて出せって書いてるんだよ
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 05:53:41.95ID:rlBJ96NK
>>833
>>835
適当ばっかり言っちゃいかんよ…
きちんと読まれて、内容は理解した上で
それらしい理由を付けて、法廷には提出されなかった
提出すると審議が長引いたり、非開示になって控訴されるのが面倒と感じたのか
単純に判断を誤ったのか、そこらへんの真意は分からんけど
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 06:58:55.93ID:vgqPMp0h
>>838-844
なんだお前4人目のやつか?w昨日の3人目のやつじゃなかったのかよw
お前だとおもってたわwお前と3人目は別人かよコテハンつけておけよww
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:00:21.71ID:DkGSgiDq
人格否定と論点ずらしするやつ別人なんだなww
それとも発作が起きたかww
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 07:36:59.71ID:rfVtVW8N
そのとおりマンが三人目だろ
カルトニキ、三桁マン、そのとおりマンの三人しかいない
その他はそのとおりマンの別人格もしくは多人数工作
レス数見てもわかるが一番症状が重いのがそのとおりマン
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:45:16.79ID:GT0JAe8i
>>848
その通りマンわろたw
俺のいうところの3人目人格否定論点ずらしのことだなw
やっぱなおらねえか
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:58:58.19ID:rfVtVW8N
大丈夫か?
三人目はID:Q9gf3dNM=そのとおりマンだぞ
認知の歪みだけじゃなく健忘の症状もあるのか?

796 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/10/28(金) 19:13:57.14 ID:Q9gf3dNM [25/29]
たしかに
カルトニキと自分と三桁万円の三人

797 名前:無責任な名無しさん [] 投稿日:2022/10/28(金) 19:28:54.10 ID:LZljFzHu
>>796
三人目はおまえだな
おまえなんで多人数のふりしてる?スレで世論を作りたいの?カルトニキ以外俺とおまえしかいないんだから不毛じゃね?カルトニキはまあまともだからいいけど
俺を論破しても意味なくね?俺はおまえの請求者でもないわけだろ?
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:20:30.37ID:Rrr1OWwO
俺の言ってる三人目はおまえのことだよw
じゃあこれで4人は居そうだなwwww
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:22.49ID:rfVtVW8N
たしかにそのとおりだな
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:21:25.20ID:MWvkl1bg
どこのスレにもいる○○だよなこういうやつってw
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:41.47ID:rfVtVW8N
そのとおり
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:45.87ID:ZFCJYr1C
めんどくせーからカルトニキだけで必要十分だわw
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:33:01.66ID:jZXIPWmw
カルトニキの開示請求のケースは賛否両論ありそうで建設的なんだけど

◯人目は問題の本質がもっと次元の違うところにあって解決困難だから
法に関与してもらって行政司法の両面から対処してもらうしかないのは薄っすらとわかってきた
まあ5chの中にだけ存在するタイプ現実世界ではあまりお目見えしない
たまにニュースになってあ〜なるほどこういう感じなんだってなるけどねw

カルトニキのケースは議論の余地があってまぁ勉強になるよねw
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:33:09.92ID:rlBJ96NK
最近の自分上げの風潮は逆になんか怖い(笑)
まともな書き込みされてらっしゃる方、結構居る気もしますけどね
沢山書き込みしてる人は、自分含めて特定の人が多いのかな
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:33:17.17ID:rfVtVW8N
整理するとどうやら以下の設定のようだから次から忘れないように
1人目 三桁マン
2人目 カルトニキ
3人目 人格否定論点ずらし人
4人目 そのとおりマン
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:34:11.83ID:wtfaIGmm
そうそう一番のかまってちゃんは○人目なんだよねw
認めなくてもいいからね!
大丈夫そのままで!
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:35:49.80ID:rlBJ96NK
賛否両論は確かに
自分のケースが認められないとなると、ネット上で有益な情報というのが出てこなくなる恐れもあり
口コミでも本当のことを書いたら訴えられるとか、そういうの怖いですよね
勿論、証拠がしっかりと残っていないと厳しいものがあるのは理解しつつ
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:36:49.39ID:W7MmSlLf
自分あげというより、カルトニキと俺と◯しかいないんだよここw
You,I and ◯ .時々ご新規さんが入ってすぐいなくなるw
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:06.26ID:rlBJ96NK
確かに、常駐メンバーがそれほど多くないのは薄々感じてました(笑)
でも、ROMってる人はそれなりに居そうな気も
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:39:55.50ID:OtyUsz1F
俺を含めて3人だけだよここw
なんか残念だわw
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:29.91ID:DMeB9grV
大事な事を先に書いておくねw
俺の予想が当たっていても外れていてもどーーーでもいいw
俺はそういうタイプw
◯人目のやつの思想が浮き彫りになったからそれで十分w
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 10:42:59.15ID:rfVtVW8N
三人目が一人で二十人くらいの人格使い分けてるからな
症状が一番重い
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:53:19.30ID:RYM7D55r
まあ何をやっても社会的制裁は免れられないから覚悟をしておいたほうがいいよ
こんなところで何を工作してもなんも変わらん
ただただ辛い現実が遠くない未来にくるだけ
その後もその制裁の影響を未来永劫受け続ける
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:11:56.07ID:SyYo4CYo
医療界隈が開示請求祭りだから反ワク発信者が続々とこのスレに訪れるだろうね
よかったな、発信者は反ワクガイジのお仲間が出来て(笑)
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:15:04.12ID:zQZeKe/Q
該当スレ見ても真偽を疑ってる人多いのはなぜなんだろね?
弁護士もみんな ? って感じだし
普通ではそんなにありえないことが成功したということかのだろうか?
専門家の弁護士ですらみんなスルーしてるのが気になる
F吉先生の快挙の時は弁護士みんなTwitterでも大盛り上がりだったのに
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:16:49.54ID:UAMNyaQr
レスバトルなんかしなくていいよw
それよかもっと興味を引くような真っ当な相談をしてや
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:25:51.60ID:rlBJ96NK
居所不明で公示送達なのに強制執行まで出来たのは、発信者が特殊な状況だったからで
それを一般化してもあまり意味は無いからでは
上でも考察されてたみたいに株をやっていることを公言してて、その口座が見つかったとか?
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:28:51.57ID:UAMNyaQr
>>875
そのケースは知らないけど相手の私有財産の有無がわからないと執行は不可だな
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:32:12.59ID:rlBJ96NK
普通に考えると強制執行も容易ではないと思うんだけど
一般の人は知らないような、様々な方法を弁護士は知ってるのかもしれないね
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:33:54.13ID:1n7sZdS2
どうせレスバばかりだから大したことないけど質問していい?
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:34:15.85ID:zQZeKe/Q
>>875
そうなのよね
弁護士もその当事者も、異例中の異例とか、特殊な複雑な状況で
というくらいだから言外に「普通はできませんよ」と言ってるのよね
げんに今までそれが不可能だったからネットでもみんなびっくりしてるわけで
まさに、発信者が特殊な状況 だったから成功したわけで、発信者が特殊な状況 でなければ従前同様、「不可能」ってことだもんねえ

原告にとってはミラクルといえばミラクルだけども弁護士のその0.1%の確率に賭けたあきらめない精神が素晴らしいなと思う
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:37:18.47ID:zQZeKe/Q
>>877
なのかな?
でもそれが弁護士の共通認識なら、この訴訟の歴史の何十年で先日のが初の快挙!というのは…
もしくは先日の弁護士さんのみが知るスペシャルな方法なのかもしれないね
今後は依頼殺到しそうw
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:48:03.72ID:BsB8Lvnr
個人的には>>875さんの、株やってるのを公言説がかなり可能性高いと思うな回収できた金額含め
みんなもブログやツイッターなどで株やってるとか発信したらダメだぞーw
そんなことさえしなきゃこんな奇跡は絶対起きなかったのだから
ひっそりと儲けましょう
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:48:04.81ID:UAMNyaQr
>>879
特殊な事情というのはその代理人弁護士さんが単純に手口を公開したくないってだけの話のように思います
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:54:38.60ID:rlBJ96NK
深澤先生とかも公開したくない手法は伏せ字とか入れてるもんね
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:56:29.96ID:zQZeKe/Q
>>875
確かにそうかもしれないね
一般化できないケースだからという理由かも
特殊なレアな状況で、かつ発信者もレアで特殊な状況だったというダブルで特殊な状況だっからこそ、ミラクル起きて成功したことであって、通常では一般化できない事例を他の弁護士がリツイートしたり言及したりすると、「できるんですか?」と変な誤解や期待をうませてしまったり、不可能な依頼が殺到したりするという危惧もあるのだろね
K先生とかF先生とかそのほかのお馴染みの先生達がみんなスルーしてたのが不思議だった
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:59:19.82ID:UAMNyaQr
相手に防御の準備をさせないように進める
当にプロの法律家が好んでよく使う手口ですね
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:02:28.98ID:UAMNyaQr
>>885
まあでも不可能な依頼はお断りすればいいだけだから依頼が殺到して困る理由とは考え難いですわ
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:20:39.18ID:rlBJ96NK
意見照会書の「権利侵害の説明」の部分が伏せ字にされてたのも
まさに相手に防御をさせない為の弁護士の作戦でしょうな
こちらかすると理不尽極まりなく感じたとしても、それが許されてるのだから仕方がない
請求者の直近の発言でこちらと面識がない設定だったのが、面識がある設定で話を進めてきたのは
それ以前の話ではあるけれど
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:21:19.87ID:1n7sZdS2
追ってる軽い精神疾患持ち(と思われる)請求者がいるんだけど

5ちゃんのヲチすれに対して
10/15 7:00 弁護士へ開示請求の依頼
10/16 23:00 IP開示、ログ保存

って言い出して請求者側がどの程度知れるかわかんないんだけど
コンテンツプロバイダ側が改正プロ責法の施行後に弁護士とこういうやり取りすることってあるのか?
また2日以内で出来るものなのか?

わいの知識からすると改正後、開示請求の依頼後にコンテンツプロバイダがログ保存する意味がわからなくてフカシてんのかな?と思ってんだけど


誹謗中傷の元となった件
請求者(以下A)がある著名な方(以下B)に誹謗中傷を行いAの信者がBにDMなので誹謗中傷を行った
Bが弁護士もたてAとやり取りを取ろうとするがAが拒否
信者による誹謗中傷が止まない為、Bが表で告発
今度はAが誹謗中傷の的となる
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 13:46:58.20ID:UAMNyaQr
> 10/15 7:00 弁護士へ開示請求の依頼
> 10/16 23:00 IP開示、ログ保存
これらの表記の意味はどういうこと?
・当人がこの表記通りの時系列で明示した内容を達成したと主張
・当人がこれらの時刻に表記の内容をスレに書き込んだ
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:31:35.14ID:iCyJLbQi
裁判になっても、今のような低い金額の賠償金相場や、賠償金支払わずブッチ、刑事事件には滅多にならないという現状を変えないかぎり、なかなか誹謗中傷撲滅は難しいよね。

侮辱罪の厳罰化といっても、直接的にここのスレの人のほとんどには関係のない話だしね。
このスレの人達はみんなしょぼい民事のお話だからw
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:33:19.30ID:iCyJLbQi
それらの問題がクリアされないかぎりは、今までネットで嫌われて叩かれてたりした人やオモチャにされてた人は、わかりやすいディスはなくなるけども、遠回しに巧妙にこれからも今まで同様に叩かれ続けていくのは変わらないよね。残念ながら。

今の民事の軽すぎる賠償金や、被告が支払いをブッチしやすい現状、原告が赤字になる現状、これらの3つの問題をクリアできれば
今のネット界隈の中傷などは減っていくのではと思う。
10年〜20年くらいのスパンで改革の時間はかかるだろうが。
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:37:50.18ID:rlBJ96NK
>>889
要するに、コンテンツプロバイダ(今回の場合は5ch?)が1日でIP開示することがあるのか?
ってことだよね
そこは何とも言えないけど、5chも仮処分無しで開示されることもあるみたいだから
あり得ると言えば、あり得るのかも?
流石に早すぎる気もするので、あるいはハッタリの可能性もあるだろうけど

改正プロ責法の提供命令だとツイッターで3日で出たという話もあって
でも、やっぱり1日は早い気もするな
5chと通じてる?弁護士なら、改正前でも可能であるかもしれないが
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:38:17.31ID:rlBJ96NK
ごめん、5chって書いてたね
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:39:44.27ID:UAMNyaQr
>>892
賠償金は損害の補填が主だから損害額が大きければ必然的に多くなるよ
故に判決で安い金額が多いのはそれだけ損害が少ないという現れでしょう

慰謝料はまた別だけど相場は言わずと知れた金額ですね
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:45:12.61ID:UAMNyaQr
>>893
民事の限界ですね
本来、不特定の相手方に対しての紛争解決を前提として作られた法律ではないのだから不便であることは否めないですよ

刑事にならないような軽微なものは諦めろってのが現状でしょうな
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:46:33.43ID:iCyJLbQi
10/16 23:00 IP開示、ログ保存

ここが意味わからんな
なぜCPが?
APならわかるがそらなら早すぎてありえない
5が認めた弁護士がフル回転しても改正後とはいえそのタームでは無理では
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:50:04.13ID:rlBJ96NK
IP開示後にアクセスプロバイダのログ保存だとすると、確かにちょっと早すぎるか
ただ、自分の場合は相手方弁護士がIP情報取得した翌日には、APに開示請求がされていた
同日なら厳しいとして、翌日ぐらいならあり得るのかも?
それとも、同日も可能なのかな
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 14:58:18.30ID:rlBJ96NK
しかし、先に誹謗中傷をしておいて、自分が反撃されたら被害者面は恥ずかしいね
勿論、内容を見ないと何とも言えない点もあるけど
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:10:27.58ID:8495e0EG
たかが中傷で未来永劫社会的制裁はくそわろw
殺人でさえ刑期終えたら終了なのにwww
トラウマになるほどよ〜っぽど効いちゃったんだねぇwwwwww
0903無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:12:38.26ID:dPtrXWuf
>>893
弁護士費用さえ安くなれば解決するんだけどな
ただ弁護士費用が極端に安くなると、しょーもないことで訴えるのが増える
第三者が見て、明らかに被害者と思える案件は無料とかにすべきだな
刑事事件でも金がない被告には国選弁護人がつくんだから
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:17:31.84ID:s/FIXKRt
いや、たかがdisりで裁判なんて方がバカげてるでしょ
まず違法化する必要さえない
侮辱罪が撤廃された国もある
こんなの違法化してる方がおかしい
スルースキル身に付けましょうねで終わる話
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:20:18.50ID:dPtrXWuf
>>902
前科を晒したら刑事告訴対象だから、社会的制裁加えたらそいつも制裁くらうことになるね
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:21:01.42ID:ghI8pyl7
>>904
それな
仕事関係に影響出るほど悪評ばらまかれたとかならまだわかるけど、便所の落書きいちいち見に来てメイヨキソンガーとか言ってる奴はそれこそ嫌なら見るなで済むんだから、バカを甘やかすなって話よ
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:25:02.30ID:20YqAu/b
本来中傷なんて損害0だし
世の中には半端なくプライド高かったり凄まじく頭に血が昇りやすくて効きやすい人がいたりで、そんな性格暗くてストーカー気質の人がうるさいから損害ってことにしてるけど普通の人ならスルーして終わる程度の問題が高いわけがない
こんな狂人の個人的な私情のために国選弁護?アホか
0908無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 16:33:18.70ID:4gxvepJi
子供の頃からいるよなそういうの
バカって一言言われただけで狂ったように怒り出して喚き散らして先生呼んで
大したことないから先生もスルーするとますます怒り出して暴れて親までやってきて面談にまで発展するみたいな
でそれが終わってもまだずーっと根に持ってて気持ち悪いから誰も近寄らなくなったら今度は皆が無視するイジメだーって騒ぐんだよw
ああいうのが大人になるとこういうすぐさま裁判だーって騒ぐ何にでも争いにするやつに成長するんだし、ガキのうちから犬猫同様殺処分しておく方がはるかにいい
0909無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:08:29.23ID:1n7sZdS2
>>891
軽い精神疾患の請求者がAですね
なかばやけくそ気味な開始請求をしてる感じです

>>894
書き忘れだけどAに顧問弁護士いるんだけど、その顧問に凸した人間が出て、AB間の件では不受任との回答を得てたり
開示請求は他の弁護士に頼んでたり(具体的な証拠はなし)とめちゃくちゃしてますね
0910無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:31:37.60ID:SyYo4CYo
弁護士ドットコムの調査やらなんやらで誹謗中傷で訴えられてる奴らって
ほとんど中年の老害らしいな。逆に今の若い子は物心ついた頃からネットが身近な世代だから
書き込む時は相手の親御さんも見ることを意識してたりもするから少ないみたいだね
法整備されてない頃の2ちゃんねる時代を懐かしむ老害かネットに不慣れな老害かの2択か
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:39:40.84ID:SyYo4CYo
ニッチだった開示請求が最近色んなところで話題になってて、いろんな人がこのスレを訪れて
お前らのレスをみて『やっぱり発信者って人間のクズだな、口が汚すぎて開示請求されるのも残当』
『誹謗中傷しておいて訴えられたら被害者コスプレで草』と思わせる書き込みが多数見受けられるから
それで世間から同情を得てメリットになるのは請求者よな
逆にカルトニキみたいに『発信者の中にも良識的な人間がいるのでは?』と考えさせられる人柄だと
世間の考え方も変わりそうなもんだが、他がクズすぎて安心だな、正義なんて当事者以外からの同意で決まるものだ
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:53:07.10ID:1n7sZdS2
>>900
Aにその自覚は無いです
信者に愚痴は言ったけども誰かはわからない(同定されない)という言い分で
でも信者自体はその愚痴からBを攻撃してるだろってのが表に出てる情報(Bからの告発でAからの否定は無し)ですね

Bからの弁護士付きの話し合いを拒否しておいて、Bが告発したから自分(A)への誹謗中傷が凄いことになっている、他にやり方があるのでは?法的処置をします
みたいな感じですね

見てて面白いです
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 17:55:40.44ID:rfVtVW8N
>>911
まったくそのとおり
一分の隙もない論理展開に感服つかまつりました
0915無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:16:08.75ID:cXP/Zlmw
名誉感情って要は侮蔑だからバカアホカス等人格攻撃しなければいいだけなのに何故マウンティングをやめられないのか😅
0916無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:22:46.78ID:HkiinTl5
だよねえ
大多数の人はネットやSNSやってても侮辱なんてされないもんね
有名人や芸能人ならまだわかるけど一般の人で複数人から侮辱されたり叩かれたりする人ってその人の何が原因なんだろ?とは思う
かわいそうだよね
本人も自分の何がどこが嫌われて複数の人達から叩かれたり侮辱されたりするのかがわからない場合もあると思うし
一般の人で目立つ人でも叩かれない人もたくさんいるわけだし目立つから叩かれるというわけでもなさそうだしねえ
0917無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:25:16.10ID:kLfRLEdS
1人で気が狂ってんな
0918無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:26:02.28ID:rfVtVW8N
>>917
ほんとそのとおりだよな
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:30:12.63ID:rlBJ96NK
>>911
自分の書き込みを読んで、良識的と思って貰えるかは分からないけど
自分が書き込みしてる目的の一つとして
開示請求をされているからといって、必ずしも誹謗中傷をしたとは限らない
一方的に悪いとも限らないし、請求者が悪質な場合もある
という事実を知って貰いたかった、ということはありますな

>>912
なんか、かなり複雑そうな話だね
愚痴った?時点では悪気はなかったのかもしれないけど
話を聞く限りでは、Bの対応に問題があるとは思えない

単に愚痴っているだけなら、自分もここである意味愚痴ってる訳だけども(笑)
Aの愚痴の内容がどれだけ事実に基づいているのか
正当性がある内容なのかにもよりそうやね
0920無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:33:02.98ID:TCOXZKQl
あのメス豚共が馬鹿にされ罵られてむかついたかと思うと言って良かったという満足感がある…が

鏡を見てご覧よ

豚が映ってるだろうがこの中年雌豚糞尿クソ後家ババア
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:37:22.65ID:rlBJ96NK
>>912
最初にAがしたことが本当に誹謗中傷と言えるのかどうか
(話を聞く限りでは)Bの告発?には問題が無いとして
その他の人間がAに対して誹謗中傷しても良い、とはならないのも確かなので
その誹謗中傷と称する内容にもよりますな
仮に事実に基づいて批判されてるなら、それは誹謗中傷とは言えない訳で
あるいは、それ以上の内容があるのか
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:39:37.59ID:SzPLPORT
ユーチューバーの弁護士(北野◯似の人)の成功例

・相手方に訴訟費用全額負担させることに成功した

弁護士の頑張り次第でほかの弁護士も同様にできるかも?という可能性があったので一般化しやすかったし他の弁護士もその報告に対して賞賛したり反応が結構あったんでしょう(同業者弁護士からのどうやったんですか?みたいな反応など)
しかしながらその成功もなかなか後には続いていなくてなかなか難しいようだが


今回の成功例

・公示送達で強制執行

弁護士云々というよりも被告の事情や状況に起因するものだから弁護士の頑張り次第でどうにかなるものではないので一般化はできないし参考にはならないということなんだろね
まさに本人も言う通り 異例中の異例ということ
なので同業者からの反応も薄いのかなと
0923無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:43:49.81ID:rlBJ96NK
「誹謗中傷」と一口に言っても
それが事実に基づくものであったり、正当な批判の範囲内なのか
あるいはデマや憶測、誤解があるとか、行き過ぎた中傷表現を含むのか

何でもかんでも「誹謗中傷」という言葉を使ってしまうと
話の本質が分からなくなる、ということはありますな
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:56:25.92ID:j5PVGo3P
悲母中小という漢字に変えよう

誹謗中傷する人にもされる人にも効果あるはず
大(中)なり小なりオカンが悲しむぞと想起する
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:56:33.19ID:Ze1pnNja
13万人が発信者を責めるためにここを訪れてるはずなのに、その割には随分静かでいつものゴミ請求者がいつもの流れをループしてるだけだね笑
さすがに13万人分を自演するのは無理なのかな?笑
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 18:59:24.44ID:fAaykeoZ
>>910
知ってるか?ネットイジメ過去最多だぞww
どうやらお前が期待してる若いやつほど中傷が激しいみたいだなw
中傷が世の中からなくなることはないらしいww
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:05:32.07ID:j5PVGo3P
中傷や批判される本人に問題かあるケースも多いから難しいね
特に一般の人はね
0928無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:07:44.61ID:zdd/otzy
それが人間だからな、肯定もすれば否定もする
お笑いも基本は誰かがボケてそれをバカにして笑うものだし、否定がなければ国葬反対デモなんてのもおきないし、国会のヤジの飛ばし合いもない
皆がイエスマンになったらそっちの方が社会が成り立たない
それこそ世の中から中傷や否定(メンタル弱いゴミが腹をたてる言葉)をなくすのは未来永劫不可能
残念ながらね
それより、人に否定されるのに耐えられないプライドが高くてメンタル弱いだけのゴミが死んで消えていなくなる方が圧倒的に効率的及び現実的
これは容易に可能だからな
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:14:29.50ID:rlBJ96NK
>>924
ちょっと面白い(笑)
自分も請求者側の人間か実名を連呼されて
「親も泣いてるぞ!」とか、書かれたことがあったなあ
本当に誹謗中傷に当たることをしていて、それが露見したのなら
確かに親も泣いているかもしれないけども

>>926
本人とかその周囲の人達からすると
「誹謗中傷された」となるのかもしれないけど
詳細に話を聞いてみないと、第三者には判断し難い面があるのも確かですな
0930無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:15:40.35ID:Za4EHAel
子供や若い人達に人気な大手の人気配信者のコメ欄なんか未だに中傷だらけだけど
まああの人達は一々そんなんでムキになるような器してないし何ならそれをより人気に繋げるネタにできるメンタルがあるから人気になるんだろうしね
コメントする方もみる方も、一々裁判ガー訴訟ガーって騒ぐプライド高い陰湿根暗なやつのとこなんて楽しくないし誉め言葉しか許されないからコメントもしづらいしね
請求者ってなんか、配信者とかでもカスみたいなのしかいなくない?
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:16:26.03ID:rlBJ96NK
安価ミス
>>926 はなくて、>>927 に対して
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:17:49.97ID:rlBJ96NK
ああ、脱字が多すぎる…
文脈から察してくだされ
0933無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:21:15.83ID:NYKCjloH
請求者ってプライドが高いだけで嫌われてたり全然人気ない暗い人ばかりだよね
何かツイートしても誰も返事くれず、放送してもコメントも全然流れない
人気者は未だに悪口書かれまくったりしてるけど、それを全然受け入れてて逆にいいネタにして皆で楽しんでる感じ

子供の頃思い出すなー
デブが2人いて、同じデブなのに片方は明るくてデブをネタにして皆の笑いをとって皆の人気者
もう片方はデブって言われただけで泣き出したり怒り出してすぐ先生にちくって誰も近寄らなくなり孤立して陰口だけ叩かれて避けられていじめられて不登校

前者は人生楽しくて仕方ないだろうけど、後者は生きづらくてしょうがないだろうね
まだ生きてるかわからないけど
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:32:11.76ID:NYKCjloH
死んでも悪口は許せん裁判だ一生恨んで未来永劫制裁を加えてやるとかいう暗い人もいれば
からかいからかわれ悪口言って言われて楽しんでるやつもいるからね
請求者って友達できた事がないやつ多いから、友達同士だと悪口言わないとか、人気者は常に誉め言葉だけ言われてるとか思ってるのかな?
世の中の圧倒的大多数は後者の方が楽しいから後者の方が人気が出るし、人気になりたいやつは後者みたいになるし、後者がいなくなることはないよ
前者は全然楽しくないから誰も寄り付かず孤立して、一生一人寂しく蛆がわいて消えていくだけだけどね
0935無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:32:30.00ID:2LeRhRny
カルトニキ以外これ1人で書いてるんだもんな
こいつやばいよな
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:33:09.60ID:1n7sZdS2
>>919
AによるBへの誹謗中傷は情報源Cの話に基づいてるようですがそのCが後に否定して、これ以上デマを拡げるならその時の会話(録音)を公開すると言っていて、現在は旗色が相当悪いですがAのアクション待ちですね

>>921
Aに対しての誹謗中傷と言われるものは個人的には批判が大部分だと思いますがBが可哀想というフィルターが私にもかかってるので正当に判断出来る自信はないですね

特定に至りそうなのでこの辺にしときます
0937無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:39:35.16ID:rlBJ96NK
>>936
詳しくどうもです

お話聞く限りでは、確かにAに大きな問題がありそうですな
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:50:59.58ID:rlBJ96NK
いきなりの話で恐縮なんですけど
数日前にコンビニで買い物してたら、自分の請求者に雰囲気の似た男(多分、別人)が
若い男の店員さんに食って掛かっていて
「何、お前が口答えしてるんだ!?」とか物凄い勢いで怒鳴りつけていたんだけど
恥ずかしながら、自分は睨みつける程度で止めることも出来ず
流石に手を出し始めたら止めようかと注視はしてたんですけど
自分も同じように怒鳴られながら、請求者から暴力振るわれたのを思いだした次第

特にどうという話ではないんですが
似たような人種って居るんだなあ、ってしみじみと…
仮に同一人物ならちょっと笑うけど(笑)
同伴してた女性が後で店員さんをフォローしたりで、大変そうだなというのも思いました

スレ違いのお話で失礼しました
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:55:15.63ID:VL9kLltM
気狂ってるなほんと
0940無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:21:02.59ID:+QLqhxoT
>>933
叩かれる方が悪い

これに尽きる
叩かれる人間はそれ相当のことをしてるから叩かれるんだし
ただ、何も悪くないのに叩かれてる人も極一部いる
そういう人に限って訴えずに泣き寝入りしてるから、現実には開示請求なんか不要に近い
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:38:46.76ID:rlBJ96NK
>>940
全部が全部そうとは言えないと思うんだけど
何となくそういう傾向がありそうだな、というのは自分も思ってました
でも、必ずしもそうとも言えないだろうし、今後は変わっていくのかもしれないなとも
勿論、今も一方的な中傷を受けて戦ってる人も居るかと思います
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:09:54.71ID:rlBJ96NK
ただ、「傷つきやすい人は死んだ方が良い」みたいな書き込みはちょっと言い過ぎというか
いろいろと目に余るので、そこは改めた方が宜しいかと
なんてことを言うと、うるさい奴だと思われるかもしれないけど
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:10:52.87ID:1n7sZdS2
私の話しのBはA信者の誹謗中傷に対して開示請求してます
非のない請求者なので応援してます
請求者も色々です
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:15:08.41ID:rlBJ96NK
>>943
それはほんとにその通りですな
一番悪いのは誤った情報を流したAという気もするけど
「本当のことだと思った」は必ずしも通用しませんからな
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:44:34.94ID:R3o6UCCe
違法行為に近いことをして、それを厳しい言葉で注意したら、
人格権侵害って言ってくるような人もいるから、難しい問題だよね。
一般人なのにスレが立ってしまうような人は特になにかあるのかも。
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:48:47.56ID:rlBJ96NK
やっぱり、おかしな請求者も一定数存在するようですな
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:42:04.88ID:SyYo4CYo
ネットいじめが過去最多ってそりゃそうだろ
それでもなお年代別で中傷投稿は老害が行うのが最多なんだよ
お前の通信手段は黒電話のままなのかよ
ネットの普及に従って比例して増加するのは当たり前や
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:49:07.56ID:SyYo4CYo
一般人が中傷されてる場合は1人の自演が多いね
一般人侮辱してたまに逮捕されてるが書き込んでるの大概1人
有名人に至ってはニジサンジやZ李は携帯端末複数持ちが自演してたから
スマホオンオフ繰り返して短い間隔で連投してる単発IDの発信みて
いっぱいの人が叩いてるだって思うのはただのアホよ
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:53:12.47ID:Mujs9ETy
と、叩かれてる人はそう思い込みたい気持ちはわかる
多くの人に嫌われてると認めたくない心理が働くのかなと思う
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:55:30.17ID:Mujs9ETy
ましてスレ立てられたり、ツイッターでいじられたりしてる一般人ならなおさらね
かわいそうだとは思うしヲチ対象として一般人をいじったりするのはダメだと思うけどね
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:00:48.53ID:zSfd50fM
>>930
そういう連中を野放しにしてるからライジンでメイウェザーに足元に花束投げつけるようなヤツや
ヒカルとかへずまりゅうやら炎上商法が知名度稼ぎに利用されるんじゃねーの
あれ叩かれて何もしないのは器が大きいとかじゃなくて、お前らの叩きが金稼ぎや知名度稼ぎに利用されてるだけやで
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:17:40.83ID:zSfd50fM
わざと批判されるようなことしてアクセス数稼いで、それを叩いて開示請求されないってのは
当事者間だけのウィンウィンの関係でしかないからな、他の人には迷惑でしかない
悪目立ちでも知名度稼げば勝ちの図式作ってるのが問題だと思うがな
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:22:43.39ID:LPCElnn7
自分の場合は相手が一般人と呼べるかは微妙な立場だけど
自分以外にも書き込みしてる人は間違いなく複数人居たかなあ
請求者はごく少数が書き込みしてると思い込みたがるけど
でも、ここと一緒で常駐してる人はあまり多くなかったかもね
ROM勢はまた別
勿論、1人とか多くても2、3人に中傷されてるケースも多いのかもね
自分が書いてたスレでは少なくとも4,5人は常駐メンバーが居たかなという印象
それでもあまり多くはないかもだけど
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:24:32.15ID:H8U8pbdg
> 自分以外にも書き込みしてる人は間違いなく複数人居たかなあ
> 請求者はごく少数が書き込みしてると思い込みたがるけど

これは本当あるあるだねえ
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:26:34.85ID:H8U8pbdg
そしてヲチはいっぱいいるよね
その人達も潜在的にはその対象には好意をもっていないのか、擁護することはないね
黙って見てるだけ
自分もそういうスレでは見てるだけのこと多い
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:31:34.16ID:LPCElnn7
調べてみたら、1人とか2,3人が自演してるだけだった
というパターンも勿論あるとは思うので、やはりケースバイケースだね
それから人数の問題とはまた別の話になるけど
自分みたいに請求者が明らかにおかしな人間である場合とそうでない場合もあるだろうから
そういうことでも場合分けして考えた方が良いかもね
明らかに問題行為があった上で批判されてるケースとそうでないケースがあると思うので
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:35:22.01ID:w6RPenFK
>>919
まさに同意
誹謗中傷する人は最低とはいえない
まさに適切な批判さえ誹謗中傷とされる
傾向は間違ってるしね
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:37:42.87ID:w6RPenFK
>>923
まさに同意
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:40:26.65ID:Hqhc1Dx1
スマイリーキクチの時がかなり少人数じゃなかったっけ?
女性が意外と多いとかも見た気がする
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:43:48.91ID:w6RPenFK
>>930
裁判ガー、だの実名にしろ〜だの言う人は
支持伸び悩んでる人もいる
そりゃファンは引くだろう
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:44:58.00ID:LPCElnn7
まあ、どちらのパターンもあるというか
片方だけだと思うと片手落ちになってしまうし
お互いに自分が知ってるケースだけで考えていると、永遠に分かり合えない気はするね・・・
自分の請求者みたいに元からアンチが複数人居たり、被害者も複数人出ている人間も居るからね
その一方で単なる私怨とか憶測とかで一人の人間が叩いてるだけの場合もあるだろうし
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:47:31.96ID:qJMFYb8h
全く問題行為とかない人が叩かれるケース、しかも有名人でもない人が、というのは自分の知る範囲では知らないな
やっぱりそういうスレッド立てられたりヲチされてる一般の人って
、う〜ん…って人が多いってのが個人的な印象

そもそもなんの問題もない人を叩いたりウォッチすることもないだろうし
まさに適切な批判を多くの人からされていて、そこから逸脱した批判とはいえない暴言が中傷となりエスカレートしていくのだろう
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:48:40.52ID:qJMFYb8h
ここでも話題になった案件などの一対一の場合はそのかぎりにあらず
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:51:42.36ID:w6RPenFK
気になる人はコメント欄を消すのはいいことだ。
それもしないでコメント欄の誹謗中傷覚えてろ!とか言う人がわからないは
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 05:11:55.05ID:zSfd50fM
自分の請求者が複数人から叩かれてることを前提に論理展開すると
もし自分1人だけしか訴えられなかった場合
受忍限度を逸脱したよっぽど酷いガイジムーブを決めたキチガイか
自演してると見られるか、どちらかになるがいいのかね
もちろん請求者は複数人から叩かれてると主張してる人は自分以外にも被告が数人いるんだよな?
そうでないとおかしいぞ?
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 06:02:21.19ID:DOiyFF/h
カルトニキワッチョイスレに移動すれば?どうせカルトニキは隠す必要ないだろ?
そうすれば3人目のあいつしか居ないのがわかるから
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:20:32.87ID:LPCElnn7
>>969
まず、自分以外に請求されてる人が居ないかも絶対的な確証は無いが
複数人から書かれてるとして、相手を絞って請求するのはよくあることでしょ

自分はリスク度外視で相手の本名とか前科服役歴
その他都合が悪い情報もバンバン出していたし
コテハンを付けていたのもスレを立てていたのもほぼ自分だけ
書き込み数も多く、中心的な存在ならば、狙われて当然かと

それをガイジムーブと呼ぶならそれも自由だが
上でも書いたように「自分がやらねば誰がやる」とリスク度外視でやっていたので

>>970
自分は構わないのだけど、来られない人が居るのはどうかなあというのも
でも、ちょっと考えてみるかな
ワッチョイスレに書いていた時も3人以上居た気もするんですけどね(笑)
0972無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:35:06.00ID:V2A5E/Ht
>>971
いちすれ消化するまでワッチョイにいるとかさ?
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:42:59.18ID:LPCElnn7
他の人の書き込みで「朝鮮人」とか連呼してた人も一部居て…
自分はそういった類の書き込みは一切しておらず、節度を守って書き込みしてたけど
自分を狙って請求してたのも相手の策略の一つでしょ

そもそも、警察から注意の電話は来ていたものの、それまで開示請求はされてなくて
自分がとある理由から、書き込みを辞めた後に請求してきてるので
被害を訴えて中心的に活動していた自分を訴えることによって
「自分(請求者)は悪くなかった」と自己正当化することが目的かと

当時、相手がある場所から謹慎処分食らってたことも自分は把握してて
自分にきちんと謝罪なりして、和解した上で活動を辞めて貰うことが復帰条件などの話もあり
相手はそれでも被害者面をして、こちらを訴えると言っていたとかね
その場所以外にも、いろんな団体から絶縁されたり、疎遠にされたり
追放処分を食らってきてるような相手なんですよ
自分が活動を始める遙か昔からね

それでも、表立った活動をするようなぶっ飛んだのは自分しか居なかったし
自分が開示請求されたことを告げた上で
「危ないので次スレは立てない方が良い」と言ったので
それを破ってまで新スレを立てるような人は居なかった、それだけの話
勿論、それに関しては悪く言うつもりは一切無し、仕方ないかと思っている
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:44:45.12ID:LPCElnn7
>>972
そこまで居るかは別として、しばらく向こうに居るのもありかもしれませんね
でも、かっワッチョイは嫌だ
0975無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:48:05.67ID:LPCElnn7
>>973
>>974
失礼、途中で書き込みました

でも、「ワッチョイは嫌だ」「情報を探られるのは嫌だ」
という人の気持ちも分からなくはないんですよね
自分もここ以外のワッチョイスレ、IPスレにはなるべく書き込まないようにしてるし
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:49:56.68ID:9cRXQBgh
ip変えるとすぐに規制されるスレあるんだけどなんで?このスレは平気なの?
0977無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:54:21.88ID:LPCElnn7
>>973
補足

自分が活動を始めるよりも遙か以前から
問題行動があって、複数の団体から追放されてきた人物、ということですな
自分がまだ相手の側に居た時分、直接会った際にもそのような話があったようだし
それに付け加えて、相手には前科服役歴もあり
(積極的に活動するかは別として)自分以外にも被害を訴えて居る人は複数人居た、と
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:04:54.99ID:LPCElnn7
>>973
その「朝鮮人」と連呼してた人の意図も
「(その人間のやっていることが)日本人の行いとは思えない」ということにあって
その趣旨については理解出来る点も一部あり
ただ、そのようなワードを使うことは単に人種差別、レッテル貼りにしかならず
辞めて欲しかったのも事実ですけどね
それは勿論、このスレで過去自分にたいして
知的障害だとか発達障害だとか、中傷・レッテル貼りしてきた人にも同じことは言えるけどね(笑)

その他にも、相手側の関係者の女性に対して
容姿に関する中傷があった際にも辞めるように注意したり
それだけ配慮をした上で書き込みしてたんですけどね
それを書いていたのもどちら側だったかは別として(笑)
自分の身内ですら、陰では容赦なく扱き下ろしていくような相手なので
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:10:43.20ID:9s5Y0LZ8
>自分はリスク度外視で相手の本名とか前科服役歴
>その他都合が悪い情報もバンバン出していたし
>コテハンを付けていたのもスレを立てていたのもほぼ自分だけ

これだけやってても未だ警察から何もないってのが、刑事事件化のハードルの高さを物語っているね
刑事の時効って書き込みから3年だっけ?
もう書き込みやめてるしあと少しで時効成立だから何もないんじゃないかな
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:23:22.16ID:LPCElnn7
>>979
少なくとも、その時点では警察からはそれ以上なし
「〇〇警部に注意の電話をして貰ったが、相手の行いは止まらず、警察からは『実害が無い』とのことでそれ以上は動いて貰えず」
との内容の相手方の開示訴訟における陳述書もあり

ただ、そこから有能な弁護士を雇って、開示判決が出た上で刑事告訴受理
という流れがあるので、今後は油断出来ませんな
時効成立にも、少なくともまだ一年半以上ありますな
0981無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:29:43.55ID:LPCElnn7
ここでも言われてるように、自分は特殊な事情もあり
4年前に注意の電話があった前後、また直近でも警察に連絡して事情をお話している
というのもあるかもしれませんね

自分もどうなるかは分からないし、刑事にならないと高を括るのはまた違うかと
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:11:42.67ID:+xByPTtx
多分あなたが発信者と思われる自作自演の書き込みをしているレスに対して
返信したり関わるからこのスレが荒らしだらけになるような気がしています。
あらし行為に関わる人も荒らし行為を批判したり非難するレスをすることも荒らし行為に加担することと同様だと5chの公式ガイドラインにも書いてあります
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:23:06.67ID:LPCElnn7
>>982
なるほど
そうであれば申し訳ないんですが
どの書き込みが荒らしで、どの書き込みが自演であるかの明確な判断も難しいので
困りましたね…

多分、複数ID使ってらっしゃるのもお一人だけではないと思うので
ID変わっててもそういうものかと思ってましたが
難しいですな

突き詰めると、自分が書かない方か良いと思われるのだけど
それで荒らしが居なくなるのかという疑問も
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:24:00.79ID:LPCElnn7
自分のせいで荒らしが跋扈してるなら、ですね
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:30:02.91ID:9s5Y0LZ8
発信者のための相談スレで発信者と思しきレスに返信するのは当たり前だろう
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:36:45.71ID:DfrfoqE2
確かにその通りだw
カルトニキさんに対してワッチョイすすめてる人はなんかちょっと謎やね
しかも、荒らしなんて最近ではIDコロコロ三桁万円クンくらいだし、その荒らしが荒らしてたのも、なんらカルトニキさんには責任ないでしょ
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:45:46.84ID:KfGTWp03
おまえだよ
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:46:20.48ID:L9bsGjWL
今日から一週間位一切書き込みを止めてみるのもどうですか?自作自演をしているのはおそらく1人だけなので来週の日曜以降のレスの内容と比較すればその自作自演の荒らしの文体が浮き彫りになって荒らしのあぶり出しが容易になると思います

放っておきましょうよまずは一週間
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:48:00.18ID:LPCElnn7
うーん、難しいんですけど
いろんな人が居るので、共存していくしか無いのかなあ、というのが自分の結論ですね
誰か特定の人の為のスレではないのでね

ただ、ワッチョイスレで何人居るか調べたいというのも、分からなくもない
それすると、なんか自分だけワッチョイスレに隔離されそうな気もしてるんですけどね(笑)
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:51:42.34ID:4bST7nu3
このスレはおそらくカルトニキともう一人の荒らししかいませんよ

荒らしは無視をするしか対策はないですよ?

一週間放っておけば尻尾出しますよどうせ
次スレからよろしくお願いいたします
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:51:54.00ID:LPCElnn7
一週間書き込みを辞める、ですか・・・
開示請求された元スレでは確かにすっぱり書き込みを辞めたんだけれど
(開示請求された報告、その他の一部の書き込みなどを除き)
書き込み辞められるかは微妙ですね
ご意見もいろんなご意見もあるし、どうしましょうかね
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:53:49.12ID:hzs/v3HJ
色んな人がいるではなく
荒らし行為に反応することは荒らし行為と同様だと5chのガイドラインに正式に記載されております
0993無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:53:54.38ID:9s5Y0LZ8
律儀に荒らしにも返信するいつも通りのカルトニキであった
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:54:04.70ID:LPCElnn7
このスレがほんとに自分以外は2人の人間しか書き込んでないとして
そのお二人とも相手のことを荒らしと思ってそうなんですよね(笑)
それから、それ以外にも書き込んでる人は数人居るような気もしてますし
うーん
0995無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:56:08.50ID:9s5Y0LZ8
このじらし技が溜まりませんな
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:58:50.97ID:DfrfoqE2
カルトニキさんもわかってて荒らしをおちょくってるように見えますよw
気をつけてください
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:03:15.08ID:LPCElnn7
いや、おちょくってるつもりは無いんだけど(笑)
いろいろと板挟みなのと結構優柔不断な所もあるので
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:05:29.31ID:Oo56z6Sp
>>989

> それすると、なんか自分だけワッチョイスレに隔離されそうな気もしてるんですけどね(笑)

これが狙いの可能性あると思う。マジで
なんかそいつ怪しい

それとまさに今ニキに絡んでるIDコロコロが先日までの IDコロコロ荒らしの3桁マンただから罠にハマらぬよう御用心を
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:06:54.19ID:Oo56z6Sp
というかそいつがワッチョイ行けばいいのに

ここでなにかしらの工作がやりにくいからニキをワッチョイに隔離したいのだろう
1000無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 11:13:23.69ID:DfrfoqE2
ここまで執拗に誘導したがるのは何か大きな理由や思惑があるのだろね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 13時間 51分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況