X



トップページ法律相談
1002コメント423KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:53:16.38ID:4b9t2uCr
【こちらはワッチョイ無しスレです】

このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ130
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1664234087/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※相談している人がいるのに「お前請求者だろ」などと因縁をつけるのは相談者に迷惑なのでやめてほしいです。
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:47:53.13ID:uaXQMZzC
そういう脅しが目的みたいな書き込み要らないから
事実をベースに冷静に議論しようぜ
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:50:34.22ID:d5JK5yED
誹謗中傷を受けたことの制裁としての裁判と、
その裁判結果をみて晒してやろうとする動機と実際にそれをすることってそもそも別件だから話がごっちゃごちゃになってるのでは?
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:51:25.81ID:nbAGH9nH
>>523
まあ、釣りってやつだな
ネタとして面白半分に書いてるんだろう
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:52:55.19ID:+ZsZEg59
弁護士がついた後は当事者同士あってはいけないけど
全て終わった後に当事者同士が会うのはいいらしい
相手がこっちの顔を見てみたいとか終わったわ
顔見られたくねえなあ
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:00:04.04ID:uaXQMZzC
自分なんか、裁判になっても相手の嘘とか矛盾や犯罪行為を指摘し続けるのみなんで
裁判記録晒せるもんなら晒してみーや、としか思わないけどねえ
多分だけど、相手の方が閲覧制限掛けようとするんじゃねえかな
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:07:35.24ID:wWYgEKrL
誹謗中傷して裁判に負けて、被告の情報をネットとか周りに晒されたとして、それを訴えたところで警察は被害届受理するの?
裁判所もそんなの受け付けないと思うんだけどどうなの?
そもそも弁護士が誰も相手にしてくれないよな
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:12:01.40ID:uaXQMZzC
正当性なく個人情報を晒されたとして、少なくともプライバシーの侵害にはなるわな
(但し、実名などの情報のみではプライバシーの侵害にはならない可能性もあり)
よくある話として、前科を晒すことも名誉毀損になり得るんだろ?
その理屈でいくと、前科や服役歴を晒されたとして、犯罪犯した奴が悪いとしかならんわな?
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:17:10.52ID:uaXQMZzC
アホみたいな話やが、累犯刑務所に服役してたような凶悪犯罪者でも
名誉毀損の被害を受けたと言えば、警察はそれなりに動くのよ
だから、現実はあんたの言うようにはなってない訳や
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:21:08.36ID:uaXQMZzC
まあ、でも警察もあまり本気では動いてなかったようやし
やっぱりそういうのも多少はあるんかな
いずれにせよ、自分みたいな特殊ケースが出ていくと話がややこしいかもしれんが
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:21:57.37ID:Se0FTXQZ
>>525
君が思うより、君は無価値なゴミで、君がバカにされた事なんて他の人は興味がない
誰も知らない死んでも誰も困らない君よりも、よく知ってる身近な人の味方をするのが人間
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:29:01.48ID:uaXQMZzC
そこまで言ったら、それはそれで言い過ぎやが・・・
現実問題として、人間は自分の身内は庇う傾向にあるのも確かやな
まあ、誹謗中傷してたことがバレたら、見方を変える人も勿論居るやろう
何でもやり過ぎはあかん、俺が言うても説得力無いんやけどな、ブヘヘヘ
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:29:26.53ID:/9nHD9Px
>>471
正当な理由なく受任しないほうが問題だよ
そのベテランは金持ち企業しか相手にしないだけ
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:36:06.42ID:uaXQMZzC
どちらの言うことにも理はあるが・・・
現実問題として、昨今の誹謗中傷問題の過熱化と過払い金請求が終わって食えなくなった弁護士・・・
というのがあるんやないかな?
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:42:12.59ID:+YoWvHHV
>>531
するよ。明確な名誉毀損だし。
私的な攻撃手段に出る請求者に苦言呈してる弁護士が結構いるんだよそれが。
0541無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:51:55.08ID:WHqe1OmC
>>519
>>519
刑事手続きガーッ!って脅したのに全くびびってくれないし、警察様からも完全無視されて相手にされず悔しくていてもたってもいられません
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:02:16.90ID:VAcBhCUy
>>529
本人たちは関係ないから自由

弁護士職務基本規程
(相手方本人との直接交渉)
第五十二条 弁護士は、相手方に法令上の資格を有する代理人が選任されたときは、正当な理由なく、その代理人の承諾を得ないで直接 相手方と交渉してはならない。
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:03:10.25ID:0U+nv2Zi
>>501から>>525へのひょうへんに草w
悔しい気持ちはわかるけどもここより請求者スレに行ったほうがいいと思うよ
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:09:39.99ID:VAcBhCUy
>>524
それには同意だな
さすがに誹謗中傷の裁判に負けてネットに載せられてプライバシーの侵害で訴えるとかはねーわな
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:18:36.32ID:FuSkJrCO
また例の請求者が暴れてんのか
懲りねぇなぁ
いくら負け惜しみ言ったって無理なもんは無理なんだよ

無理って事はお前が勝手に「悪口言われて悔しーよー(泣)」
って一人で騒いでただけなんだからむしろ逆に迷惑かけた相手に謝りなっての
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:20:51.91ID:FuSkJrCO
“誹謗中傷の裁判に負けて”って言い方やめてくれない?w
なんか言い方が幼稚すぎて笑っちゃうからさw
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:39:50.28ID:aNEcPPt3
最近ここにやってきた無知なお客さんだろう
粗い下手くそな工作具合から察するに
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:45:19.33ID:gtnwyG03
>>544
普通は晒されたらプライバシーじゃなく名誉毀損でいくのでは?
現実的にわざわざ自分から相手に反撃チャンス与えて被告になってくれる請求者はそう居ない
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:49:52.28ID:VAcBhCUy
>>548
負けてってあるから裁判が終わってからの話なんじゃないのかな
終わってから被告の個人情報を書くだけならプライバシーの侵害にしかならない
裁判記録をネットに載せてもそれだけだとやはりプライバシーの侵害にしかならないらしい
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:12:42.51ID:VAcBhCUy
家族ガー ←家族による
職場ガー ←職場を突き止められれば可能だが探偵だか興信所使うのか
刑事手続きガー ←警察による、弁護士に頼むと刑事告訴の着手金33万円成功報酬33万円という事務所もある
個人情報ガー ←開示に成功してたら出来るが訴えられるリスクがある
プロバイダ解約ガー ←プロバイダによる、てか聞いたことない
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:12:58.34ID:JPu/y26+
>>531
個人情報流失は重大だよ
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:13:35.94ID:dQ2Dy8MC
>>549
なるよ
公然と公開されてないし
個人情報載せたらアウト
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:14:50.10ID:VAcBhCUy
個人情報関連に関しては敏感な奴がおるなw
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:19:45.90ID:JPu/y26+
>>524
それはそうでも
ネットに流した人物も今度はプライバシー侵害罪や名誉毀損罪に問われることになりかねない
それに原告側だって勝手に流されたら
迷惑、という場合もあるでしょ
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:20:08.08ID:VAcBhCUy
個人情報ガー以外は第三者の介入が必要だけど情報upだけは本人がその気になればできることだからな
現実的な脅威として感じている人がいるのだろうな
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:25:02.61ID:JPu/y26+
>>538
ネットじゃなくても一般人がブログ出してて
コメント欄にネガティブなこと書かれた
くらいで弁護士訪ねて引き受けてくれるかね
明らかなストーカー被害受けていても
警察に相談したらスルーされたことあるが
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:31:19.09ID:JPu/y26+
>>544
普通に出来るししなきゃいけないことだよ
究極だが、例えば犯罪者はプライバシーないのかと
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:31:26.99ID:uaXQMZzC
なるほど
俺の場合は実名や出身高校は既に請求者(側の人間)によって晒されてるから
あとは現住所くらいか
晒されて誰か尋ねてきたら、茶でも奢ってやろうかね?
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:32:24.81ID:ylZbeZ3L
そりゃ警察はそんなもんスルーするだろうが弁護士は金になるなら引き受ける弁護士も多いと思うよ
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:34:45.27ID:JPu/y26+
>>549
プライバシー侵害にしかならないんじゃなくてプライバシー侵害になってしまうかも、じゃないのかな?
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:35:29.89ID:uaXQMZzC
勿論、請求者側の人間(手下含む)が来た場合には、気分次第では容赦なく警察に突き出す
その覚悟の上でな
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:43:17.63ID:JPu/y26+
個人情報やプライバシー侵害はわかりやすい
法に触れる行為だから
弁護士も即動いてくれるはず
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:44:28.95ID:ZC1Ve2gu
>>558
何それ詳しく
訴えればいいじゃん相手のことはんそおうそ
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:59:40.55ID:uaXQMZzC
>>563
その時に開示請求出来てればね
警察がきちんと動かなかったから
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:01:13.25ID:KAiAey4g
実名だけ書いた時って同定可能性満たされるのか教えてほしい
住所とか書いてなきゃ同定できなくね?って思うんだが
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:06:05.16ID:uaXQMZzC
要するに特定出来るかどうかだから、自分みたいに実名+出身校とか
会社だったら○○部長とか、△△会社の部長とかなら、場合によっては実名不要かも
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:07:05.85ID:KAiAey4g
>>567
なるほどね。ありがとう
結構微妙な
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:09:49.62ID:KAiAey4g
>>568
途中で書き込んでしまった。すまん
自分の場合、都道府県+名前だけだから特定可能か結構微妙なラインなんだよな。
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:14:17.44ID:/9nHD9Px
>>556
手に空きがあれば引き受けるしいっぱいいっぱいなら断るだけ
警察は原則受理しなければならないがめんどくさいから追い返しているだけ
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:17:22.43ID:uaXQMZzC
確かに微妙だね
後はプライバシー侵害も実名だけじゃなくて、実名+住所とか
単に個人情報を晒す以上の何かが無いと認められなかったような気がする

調べたら、やっぱり神田弁護士のHPが詳しいね
https://kandato.jp/rights/privacy/
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:20:14.68ID:/9nHD9Px
>>566
実名なんてど真ん中ストレートやろ🤣
芸能人の住所や戸籍上の氏名なんて知らんがな
ネットで質問するより本屋で立ち読みでもしたほうがいいよ
理論から実務までいっぱいでているから
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:28:33.60ID:uaXQMZzC
芸能人ならそりゃそうだわな
一般人がただ単に実名だけポンと出されて、それがプライバシー侵害になるかというと
微妙な気もするんだけど、どうだろうかね
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:53:32.61ID:u3O+m4h4
誹謗中傷するやつに味方する弁護士なんかいない!
そんなやつの味方する弁護士なんかクソ野郎だ!

て、弁護士の職務自体否定してて草なんだが
自己愛は皆が僕ちゃんの味方をしてくれないと不満なんだよな
0575
垢版 |
2022/10/08(土) 23:11:37.11ID:fQNcue6H
>>476だけど事件と被害まとめてオススメされた弁護士に相談始めた。
加害者に負担させるのは難しいかもしれないとのこと。

これより先の相談は有料らしいけど来週聞いてみます。



ただそいつらの住所と本名は絶対特定して地獄は味合わせたい。
直接出向いて、生きてるの嫌ってくらいの報いは受けさせるつもり。
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:30:44.95ID:uaXQMZzC
お疲れ様
でも気持ちは分かるけど、直接報復するっていうのは開示請求の趣旨とは反してるよ
自分自身も罪に問われるかもしれないし、とにかくやり過ぎないようにね
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:53:10.51ID:c+5skppv
>>575
ちなみに住所や名前を悪用される危険があるっていうのは開示拒否の理由になる
こういう書き込みが相手にバレたら間違いなく拒否の材料になるよ
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:02:49.39ID:36AGv4gL
まあ、請求者側のスレはあんまり人が居ないみたいだからね
0581
垢版 |
2022/10/09(日) 00:10:18.96ID:Q71XJ9YM
>>578
わかりました。そういう態度見せません。
住所と名前は示談目的で取得します。
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:15:07.09ID:36AGv4gL
まあ、ここでの書き込みだけだと特定出来ないので、問題無いかもだけど
元スレでも書いてたらアウトだね

ここは是非とも問題を起こして貰って、社会問題化させるのも一つかと思ったけど
それは自分の胸の内にしまっておいて、ここには書き込まないことにするよ
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:15:41.62ID:sNYP8E2F
むしろ5ちゃんのコテハンで何で本名がバレるのか不思議
よほど特定されやすい情報を自分から書き込まないと有り得なくね?
〇〇高校の△△部でインターハイに個人戦で出たとか
■■誌に応募したら賞を取ったとか
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:16:16.25ID:U6kuVzWU
開示請求来るとき請求側の氏名って明かされないものなん?名前さえわかればこちらのものなんだが
0586無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:21:24.75ID:36AGv4gL
自分の場合は最初から相手と面識があって、その相手に暴力を振るわれた話を書いてたこと
請求者の関係各所の企業とかに告発の連絡した際にも、リスク覚悟で本名で連絡してたこと
自分の本名で検索したら、高校と部活の情報とか大会の情報とか出てたことがあるやね
それでバカなことに、相手は検索で得た自分の情報を書いてたきたが、残念ながら警察は動かなかった
0587
垢版 |
2022/10/09(日) 00:21:46.03ID:Q71XJ9YM
Twitterと違って5chでの誹謗中傷はまだまだ加害者が有利ですね、、
Twitterはすぐ消せるし、検索にもそんなに引っかからないけど5chは管理人の気分次第なところもある。
拡散されやすい、検索でヒットする、開示請求が難しいなど誹謗中傷の加害者が有利に感じます。
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:23:06.47ID:36AGv4gL
>>585
残念ながら明かされないことが殆ど
本訴訟などになった際には、本名は分かるかと思う
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:28:28.17ID:36AGv4gL
>>587
本名以外にはリアルに繋がりそうな情報は書かれてないのかね?
書かれてるのなら、通る可能性が上がると思うけど
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:37:23.97ID:WziaIn3/
>>581
相手が君の脅しに屈しずに示談に乗らなかったらどうするの?
刑事告訴チラつかせたり個人情報バラまいたりとかするぞって脅すの?
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:43:38.26ID:Eog47Yx/
スレタイ来てないけどターゲットから開示請求報告あり震えてます
質問箱とかマシュマロみたいな公然性低めのサービスでも簡単に開示されますか?
法改正もあったし今は可能性高まってるのかな
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:44:32.29ID:jMIbty/I
>>592
法改正はこのスレの開示とはほとんど関係がないので気にしないで平気ですよ
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:47:39.30ID:36AGv4gL
質問箱とかマシュマロは本人が返信しないと公開されないので
開示請求は難しいのではないか、というのがこれまでの弁護士含めた見解やね
勿論、脅迫とかそういった内容のものはアウトだけど
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 01:49:28.47ID:BIyfrN1m
>>592

> スレタイ来てないけどターゲットから開示請求報告あり震えてます

そういうのはほぼエアプ(開示請求するする詐欺)だから、罠にハマらないように。絶対に自分から連絡しないように。
口だけで結局なにもしない人が多い


> 質問箱とかマシュマロみたいな公然性低めのサービスでも簡単に開示されますか?
> 法改正もあったし今は可能性高まってるのかな


公然性がないので質問箱やDMなどはまず開示されません(脅迫などを除く)
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:05:28.03ID:Eog47Yx/
皆さんありがとうございます
自分は質問箱なんだけどマシュマロの方は開示簡単にできたとかいうツイート結構あったから不安になってました
請求手続きはガチでしたっぽいんだけどひとまず心配いらなさそうかな
万が一スレタイ来ちゃったらまた相談に来ます
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:38:33.27ID:U6kuVzWU
>>588
でも訴訟までかませば本名知れるんですね。じゃああえて訴訟に持ち込んだ方が良いですねー。ありがとうございます。すごい良いこと聞けました。
0599
垢版 |
2022/10/09(日) 02:40:37.76ID:Q71XJ9YM
>>591
面談して直接話し合えばわかると思いますよ。
ダメなら刑事裁判にまでいきます。

>>589
こんだけ誹謗中傷厳罰化されて、活動ネームにリプ飛ばすレベルで開示請求される世の中。
本名書かなくても請求来てるのに、明らかな個人情報を悪意もって記載してる5ch民。
悪口のオンパレード。 こんなのは許せないです。
実刑でもいいと思ってます。 絶対に罪の重さ理解させます。
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:53:40.35ID:zUAc0hs/
刑事に持ち込めるかどうかはアンタの匙加減で決まる訳じゃないんだけど刑事事件になるような事されてるの?
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 03:36:12.43ID:tbc4M6mU
>>599
刑事裁判にできるできないはこちらが希望したからといって決めることはできないよ
そもそも誹謗中傷や名誉毀損はほとんどが刑事事件にはならないよ
0602無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 03:39:16.39ID:tbc4M6mU
まぁそのあたりのことや示談誘導の難しさや訴訟したらあなたが赤字確実という日本の裁判システムの厳しさを、弁護士に相談したらいろいろ理解できると思う
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 03:40:08.67ID:tbc4M6mU
それでもなお赤字になっても裁判はやるべきだと思うよ
そこまでしつこく誹謗中傷されてるのなら
頑張って
応援してます
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:07:08.08ID:Dnx2JuBh
>>574
そういう弁護士は言論弾圧の片棒かつぐんですか?となってしまうよね
憲法は国民の言論の自由を保証されているはずだが
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:48.65ID:Dnx2JuBh
>>587
そんなことはないかと
法の力使って開示せよ、とされたら
開示せざるを得ない
それにこれは危険、という内容なら
即警察にいくから
0606無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:13:27.96ID:Dnx2JuBh
>>573
芸能人は顔を出して仕事してる公人
むしろ一般人の名前出したらアウト
これまだわからないかなあ
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:58:39.07ID:36AGv4gL
>>606
本名を出してない芸能人の名前はプライバシーに当たるのでは?
知らんけど
一般人の名前だけ急に出されても、誰も何のことか分からんがな
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:00:05.61ID:nOKL0ltQ
示談してくれなくて裁判に進むかもと。。

2年くらいかかるって本当ですか?裁判経験のある方教えてください
2年も続くと家族には100%知られて大半が職場にもバレるらしいんですがなぜ職場にばれるんですか?
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:20:54.35ID:36AGv4gL
>>608
さっさと一審で終わらせたら二年もかからないと思うし
弁護士雇えばバレない可能性も高いのでは
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:12:13.76ID:Qk+fZ3tG
不動産屋が部屋に来て暴れて音声と映像を公開したのありますがあれプライバシー侵害で訴えられるんですか?
って言うかもう顔も名前も声も動画で全て出てしまっていて
あんな風にこっちのことが出たら終わりなんですが
結局防げないですよね被害者が正しいって世間は思うし
加害者になってしまったらもう終わりなのかな
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:26:16.82ID:FTWrVMog
>>599
個人情報ばらされで、それが拡散され実生活にも支障きたしてる段階なら当然だ
こういう例こそ頑張ってほしい
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:30:26.96ID:FTWrVMog
>>607
芸能人だって住所や一般人の妻子の実名を晒されたら嫌だろうし許せないだろう
一般人も同じこと
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:39:52.59ID:FTWrVMog
>>610
顔と名前を故意にネットに流したらプライバシー侵害になるかもね
たとえどんな相手であろうと
個人情報は出さないようにしないと
0614無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:51:03.36ID:uMEQlYY7
ネットで悪口を言ってるのは意外と身近な人間である可能性が高いと聞くね
知らないほうがよかったって後悔しないようにね
人間関係を破綻させる覚悟を決めてから開示請求するべし
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:17:15.74ID:36AGv4gL
>>612
前提として、自分は一般人芸能人含めて、名誉毀損とかプライバシー侵害が良いとは言ってないからね
ただ、ただの一般人の実名だけをポンと出されてそれがプライバシー侵害と認められるかだね
ハンドルネーム=実名でも微妙な所だけど、あ氏の場合は実名も出ているようなので頑張って欲しい
ただ、住所を特定して何やら実害を及ぼしそうな雰囲気なのが気になる所だけど
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:20:18.23ID:36AGv4gL
>>615
実名も出てる→実害も出てる

>>610
>>613
あれは犯罪行為の証拠な訳だから、流石に致し方ないのではと思うけどね
ああいう犯罪行為が存在するという社会に対する問題提起にもなるし、国会提出もするとかしないとか
あそこまでのことをやってしまっては、何の言い訳も出来ないよ
「プライバシー侵害が犯罪になる」とかの訳の分からないことも言ってたね
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:34:07.94ID:FTWrVMog
実名って、その本人だけならまだしも
家族や親戚まで巻き込んでしまうわけだ
自分がその立場になることを考えて欲しい
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:38:59.92ID:36AGv4gL
勘違いしないで欲しいが、実名を出すことが良いとは言ってないよ
法的にどこまでの範囲がプライバシー侵害に当たるかという話だね
実名と何らかの情報の紐づけがあれば、当然プライバシー侵害にもなり得ると思うし
極論、世の中同姓同名も何人も居るからね
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:46:25.89ID:EcqlNBKk
裁判起こす自体は違法ではないから被告側が
芸名や社名などから大したことないものを訴えられたが数万で終わったみたいなのはたまに見かけるからありなんだろう
ただ逆に原告側がこれするのはダメだし
芸名や社名と違い一般の名なんか出しちゃダメ
0620無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:57:02.56ID:PF9BSsh4
>>606
一般人でも名前を出しただけでは何の罪にもならないし開示にもならないよ

それに「その人に向けたと間違いない」明確な中傷が加わって初めて開示を検討する
0621無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:58:05.33ID:PF9BSsh4
>607
そういうこと

>>612

気持ちはわかるのだけど名前貼られただけではどうすることもできんのよ
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:05:05.21ID:IGCtbs8g
あの数字の良くも悪くも肝の座ったにーちゃんはどこ行ったんや?
あれからどーなったぁ?
警察から連絡あった?
進展なくてつまらん言うてたけど
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:06:40.12ID:Td7jLoI6
>>621
芸能人も妻や子の名前や顔写真がただ貼られただけなら仕方ないと我慢するのかな?
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:10:27.18ID:Td7jLoI6
>>619
まさに同意
最近は性別さえ伏せるようになってるから
原告側もわかってきたかと思う
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:13:40.39ID:PyzN9Q/m
そういうふうになってるのだからそうしたいのならば芸能人や有名人になるしかないよ

一般人が出されたくらいでは何の罪にもならないのは少しググれば弁護士やらが解説してる
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:14:54.51ID:36AGv4gL
「誹謗中傷してた人間と実際に会ってみたら、無職で親と一緒に来ました」
とか普通によく見るよね
お前のやっとることは誹謗中傷とちゃうんかい?と思うけども(笑)
勿論、先にやった奴が悪い理論も理解出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況