X



トップページ法律相談
1002コメント709KB
競売中の不動産について 強制執行32件目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 07:58:26.77ID:Y2CU13oe
不動産競売を語りましょう。

不動産競売物件情報(BITシステム)
http://bit.sikkou.jp/
競売公売com
http://xn--55q36pba3495a.com/

前スレ
競売中の不動産について 強制執行29件目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1598845221/
競売中の不動産について 強制執行30件目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1621679283
競売中の不動産について 強制執行31件目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1637104111

ボウズ(コテ略)は完スルーで
longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:30:37.33ID:aTeBPBAd
熱海の例の物件は2本入って基準231万を上回る
2599999円で落札か
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:02:16.33ID:lLnxZQIR
>>259
おー。あれ落とし人いましたか。。
執行人断行確定コースですな。なんかyoutubeで実況中継したらみたいな。
0803コテ略
垢版 |
2022/10/15(土) 10:20:15.10ID:s0+5c4Zw
>>800 > ボウズ効いちゃってる//
  はァ? 効いちゃってるのはさ、気が チ王っちゃってさ、
三角目玉で鳴きながら出鱈目書いてる、オ〆らグータラ貧乏占有屋だろ。
さらにオ〆らは、近々の必要経費たる葬式代の貯えすらないボウズなんだシネ。

> じゃんw//
  馴れ馴れしい口を叩いてるんじゃないよ、工〒公。

>>802 > 執行人断行確定コースですな//
  明渡命令申立て・断行は、した方がいいとか、
する必要がある場合もあるんじゃなくてさ、
占有者に権原のない物件を買受けた場合は、必須なんだよ、八゛力の工〒公が。

掛かる費用は数万円の予納金だけで、残置動産は買受人の物になるんだから、
所有権に基づく占有権原を有した買受人自身の占有手段として、
そのまま使い続けるのも、処分するのも、買受人の勝手次第だよ。
0804コテ略
垢版 |
2022/10/15(土) 10:59:02.47ID:s0+5c4Zw
>>797 > また話をそらしゴマカシてるのか//
  誤魔化しはさ、債務者義務者でしかないグータラ貧乏占有屋の癖に、
債権者権利者であるが如きのフリしてるオ〆だろ。

> この公示貼り付けを担当したのはワタクシ、京都地裁の執行官ですと書いただけ
こんなことも知らないの?
当たり前だか引渡命令は裁判官が判断下すから裁判官の名前ででるよ//
  相変らず、グダグダと掻き散らすだけが取柄みたいだがね、
その理屈なら、裁判所が判断し、裁判官も執行官も書記官も、名義だけ、ってことだろ。
一応、>>785で書いた、「京都地裁の仮処分の公示書」の、
名義は執行官ってのは、ググって確認したようだな藁
占有権原については、調べるのも判断するのも執行も、執行官だろ。
明渡命令を出す裁判官は、それこそ名義だけ、ってのが実際だ。

> 当たり前だ八゛力//
  八゛力は普通にオ〆だよ。貸し剥がされる融資を受けた時点で、
既に八゛力で、今日に至るまで治ることはなかったんだシネ。

> そんで執行かけて催告の時の公示は執行官の名前で貼り付けてくるだろ?//
  知らんよ。催告日に執行官は、確かに紙を貼ってたが、
別段、連署・執権を求められた訳じゃないし、その紙は手交されなかったし。
オ〆さ、債務者義務者として貼り付けられたんだからさ、それをウプってみなよ。
前にはさ、債務者として送達された、明渡命令書をウプってたんだしさ。

> 789さんが言ってるが//
  1人作戦会議藁
>>796
  違うだろ、グータラ貧乏占有屋のノー夕リソ。
誤 1人作戦会議だ 工〒公に負けない
正 1人作戦会議だ 工〒公は負けない
0805コテ略
垢版 |
2022/10/15(土) 11:24:59.84ID:s0+5c4Zw
>>789
> ちなみに執行官が身分を越えて余計な事をする事はない//
  それが違うと誰が云ったよ。
オ〆の膿味噌では、法令や制度を理解するなんて、無理だね。

> 執行官が自分の判断で出来る事は、例えば現場でのみしか判断出来ない事、
一例を挙げれば民執129の無価値物、ガラクタかどうかの判断などだ//
  執行官はそんな判断はしないよ。
民執法168条による引取りも売却もされなかった残置動産は、
ガラクタかどうかの判断などされる事はなく、
同法169条によって、全てが買受人の占有手段、
つまり、全てが買受人のモノなんだよ。

オ〆は、何一つ理解できてないんだな。
エロそうな口鰤で出鱈目を書き散らすんだが、
それが出鱈目と気付いてすらいないのが嗤えるな。
書いてて自分じゃ、鋭いとでも思ってるんだな。
さっさと刺身包丁で鯖いて貰えば、八゛力も治るんじゃないかね。

あ、明渡命令申立て、断行は必須だ。費用は数万円の予納金だけだ。
買受だけだは占有権原は得られず、断行を経ることにより、
買受人は所有権に基づく占有権原を得ることとなる。

占有者を摘み出すというのは、断行日に占有者が居た場合の付録ってだけ。
空家状態であっても、明渡命令申立て、断行は必須。
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:45:00.69ID:M6clGsMp
爺、ここしか楽しみは無いのか?
近所の婆さんと歌声喫茶にでも行って来いよ
0807コテ略
垢版 |
2022/10/15(土) 12:52:11.56ID:s0+5c4Zw
>>806 > 爺、ここしか楽しみは無いのか?//
  オ〆は楽しいのかね。そうは見えんのだが。

> 近所の婆さんと歌声喫茶にでも行って来いよ//
  そんなモンは今は無いし、代々木上原には急行が止まるんだよ。
坂東のヂィサンよ、半世紀前のハナシかね。
浦島太郎は重箱開けたそうだが、オ〆は普通に年老いたんだよな、外国でさ。
当初は竜宮城だったのかもだが、結局は、>>756 で書いた次第で、
厄介モンでしかないんだろ。

歌声喫茶って、昔はカラオケをそう呼んだのかと思ったんだが、
ウィキ見る限り、メーデーなんかで、聞け 万国の労働者・・・
なんて合唱する様なノリの営業形態みたいだな。
示威者って、ジイシャって読むのかい。永き搾取に悩んだのか?

父親の墓参とかは予定してないのかね。
まだ外国住まいなら、日本語環境はどうしてるんだ?
北朝鮮とかならそんなのも得意っぽいけど、
あそこは、よど号関係の縄張りっぽい気もするんだがね。
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:30:12.19ID:faxV4qX0
ボウズは反日だな。
九州だから半島が近いんでやっぱか。
お前の爺さんが密入国して来たんだろうが、同胞も立派な人いるだろうよ。
SBのハゲ、アイリスオーヤマ、マック原田みんな成功して社会に貢献してるぞ。
佐賀の田舎でファビョってないで同胞の様にビジネスで成功してみなよ。
特有のファビョDNAが同胞より抜きんでてるみたいだから無理かな。
笑。
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:34:31.34ID:nJJsnNCW
上のスレに書いてあるぐうの音も出ないコメントに反論しろよ。
佐賀の恥。
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:01:16.04ID:EXpQ/3t4
話を違う風に持って行って争点そらして回答になってないぞ。
逃げないで正々堂々と反論して下さいな。
余計な与太話はいりませんよ。
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:56:02.72ID:NejNDPIJ
佐賀ボウズは話そらしの繰り返しだな
複数突っ込めばスルーするから一点に絞って突っ込まないとダメだな
お前は債務者兼所有者が居住しているのを落札した
債務者に接触し金を払い不動産の明渡を受け鍵をもらった
債務者を被告とした明渡命令を申し立て執行官に空家を強制執行してもらった
と言うことだな 
しかしお前が話し合いで明渡を受けた時点で強制執行は出来んのだよ
強制執行の時現場で執行官と落ちあう訳だが、そこに鍵を持ったお前が颯爽と登場する 
するとボウズさんあなたが鍵持って占有してるんじゃ強制執行できないよ
となり執行不能となるはず
債務者兼所有者が占有してない状態でなぜ出来たん?
知らんよは無しでな
0813コテ略
垢版 |
2022/10/16(日) 23:28:02.15ID:xSLK2A+T
>>811 > 債務者に接触し金を払い不動産の明渡を受け//
  金を払う事と、不動産の明渡を受ける受けないは、何の関係もない。
そもそも、占有権原の無い債務者はね、
不動産を明渡す事も出来ないんだぞ、工〒公。

> 鍵をもらった//
  貰ってないよ。
断行日に、執行官に伴っていた鍵屋さんに、
鍵を付け替えて貰って、その鍵を受取っただけだよ。
そういえば、断行日には、鍵が開いたままだったのか、
鍵屋さんが解錠したのかは、はっきり記憶してないな。

> あなたが鍵持って占有してるんじゃ強制執行できないよ
となり執行不能となるはず//
  そういう訳で、そんな状況ではなかったんだがね、
仮にさ、そんな状況であってもさ、執行不能になんかならないよ。
執行不能になるのは、債務者から金を受け取っていた時なんだよ。
繰り返すが、債務者にカネを払うのは一向に構をないんだが、
受取るのは厳禁だ。

> 一点に絞って突っ込まないとダメだな//
  エロそうな口を7叩く割には、マルでハナシにならんのだよ。
所詮オ〆はさ、貸し剥がされて債務者経験しかない、
グータラ貧乏占有屋ってだけ。

> 知らんよは無しでな//
  なんでオ〆が未だに八゛力のままであるかなんて、知らんよ。
まぁ、地頭悪い癖して、如何なる自助努力もしなかったんだろうね、
とは、容易に推定できるけどな。
サッサと近日中に、葬式代の貯えすらないままにタヒんでさ、
八゛力を治す事だ。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:25:11.56ID:Tc2IQ+uT
最後の一行だけ読んだ。
バカを治すのはお前の仕事だ。
明渡命令とか鍵を持ってんのに執行官がとか素人丸出しなクソを加齢臭罵詈雑言風味でいちいち書くな。
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 09:03:59.93ID:cEet4ELt
佐賀ボウズ
鍵と書いたからバカなりにネットで調べて鍵が占有において重要だと気づいたらしいな
債務者兼所有者と任意で話し合い金を払って出て行ってもらった
だけど鍵は貰わなかっただと?
金払って出て行く債務者から鍵を貰わないなんてそんな不自然なことする訳ないだろ?
いい年こいて嘘に更に嘘を積み重ねる
恥ずかし過ぎるぞ
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 10:57:59.11ID:ucHzzxJS
佐賀のシステムは少し違うのかなと思って1件見てみたが、寺山という評価人の評価書を見ると関東と変わらんな
つまり買い受け人が引き渡しを受けるには法廷手続きを受けなければならない場合もあると記載されている
~の場合もあると言う事は、そうでない場合が一般的というのが常識だ
まあボウズは常識人じゃないからな、キチガイの常識を書かれても困るわ
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:55:45.31ID:Uq+B7fPS
ボウズさんはコンビニやスーパーで買い物しても金だけ払って商品はもらわないんやね。
リッチなんかアホなんか知らんけど。
0818コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 04:07:58.65ID:VozJIJbe
>>815 > 鍵と書いたからバカなりにネットで調べて
鍵が占有において重要だと気づいたらしいな//
  はァ? 防犯上、解錠業者に鍵を交換して貰った、
というだけのハナシだよ、>>813 に書いた通りでさ。
契約なぞにはよらない、断行・執行にて占有権を取得するんだからさ、
鍵の受け渡しなんか、マルで無関係だろ。

家主として、賃貸契約の終了に至る場合においても、
賃借り人には鍵は不要になるから返却するってだけだろ。
で、新たな賃借り人が入るに際して、鍵は交換するんじゃないのかね。
防犯上の問題であって、占有において重要という訳じゃないだろ。

> 債務者兼所有者と任意で話し合い金を払って出て行ってもらった//
  そんなモンはないね。任意ではなく、断行・強制執行だよ、工〒公。

> いい年こいて嘘に更に嘘を積み重ねる//
  書いた通りであり、嘘なぞ一切ないんだよ、
と、買受けて所有権を得て、断行で占有権を得た家で、これ書いてるし。

> 恥ずかし過ぎるぞ//
  オ〆はさ、貸し剥がされたグータラ貧乏占有屋なんだろ。
占有屋なんて論外だがね、賃貸人としてもオ〆は、恥ずかしいんだよ。
不労所得に胡坐をかこうなんてスケベ心を金貸しに漬け込まれ、
右肩上がりなんて御伽噺をマに受けて、
貸し剥がされたノ恥ずかし過ぎるノー夕リソ。
0819コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 04:21:35.00ID:VozJIJbe
>>816 > 評価人の評価書を見ると関東と変わらんな
つまり買い受け人が引き渡しを受けるには
法廷手続きを受けなければならない場合もあると記載//

そりゃさ、賃借り人のいるアパート物件とかならさ、
引き続き賃貸契約を結ぶ場合も多いんだから、そう書いてあるだけだろ。
自分で占有使用する買受物件なら、断行は必須なんだよ、了ホウ。

買受で取得できるのは所有権だけであり、自己使用・占有するならば、
>>805等で繰り返した通りで、明渡命令申立て、断行は必須。

また、債務者には占有権原が無いのだから、
契約による占有移転なぞありえず、強制執行・断行の一択となる。

>>814 > 最後の一行だけ読んだ。八゛力を治すのはお前の仕事だ//
  はァ? なんでオ〆の膿味噌の八゛力さ加減を俺様が治すのかね。
最後の一行読んだなら、タヒ沼で治らん八゛力が治るという、
伝統的な民間療法の一択だろ、オ〆にはさ。

>>817 > コンビニやスーパーで買い物しても
金だけ払って商品はもらわないんやね//

よくわからんがオ〆は、仕事もせずに金が欲しいのかね。
いかにもグータラ貧乏占有屋らしい発想だな。
オ〆にも、伝統的な民間療法しかなさそうだ。
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:24:36.66ID:uXCaTUzS
なんか、鎮圧したと思ったら時間経つとしゃしゃりでてくるとはひつこいのう。
いつもの通り最後の一行しか見てないが、伝統的云々って、また新しいバカな単語捻り出すなや。
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 06:25:16.16ID:uXCaTUzS
バルサンがあれば欲しいくらい。
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:34:38.95ID:3OhWIXpI
金をもらえば必ず短賃が成立すると思ってる馬鹿 
馬鹿過ぎる
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:46:29.83ID:VPfbSvg2
>>822
佐賀ボウズは何か1つの事例を読んで、それが全てに於いて成立すると思うんだろうな
単細胞だぞって自慢してる様なもんだわ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:58:49.03ID:GFUgUS6v
すぐに賃借人やら関係ない話持ち出して話をゴチャゴチャにしゴマカシてエテ公占有屋に持ち込もうとしている。
ボウズ自身のケースをみんなで話し合ってるのに。
攻撃的な性格故素早いレスパターンなのに、レスが遅いのは必死に検索かけてカタカタしてるのがバレバレ。
暇なジジイの癖に忙しいフリしてんのな。
0825コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 10:17:59.32ID:VozJIJbe
>>816 > 評価人の評価書を見ると関東と変わらんな
つまり買い受け人が引き渡しを受けるには
法廷手続きを受けなければならない場合もあると記載されている//

賃借り人のいる収益物件では通常、買受人は賃借り人と再び契約を結ぶ。
だが、出て行って貰いたい場合もあるんだろうさ。
買受人の会社の社宅にするとか。或いは、一部の部屋を債務者が占有してる、
アパート管理目的とか、自宅は既に競売されてるとかでさ。

「法廷手続きを受けなければならない場合」ってのは、
賃貸契約を結ばない場合を指し、法定手続きは、断行を指す。
「受けなければならない」なのだから、賃借り人を追い出す場合は、
明渡命令申立てによる断行は必須、という事だろ、了ホウ。

排除したい賃借り人収益物件においても、買受では所有権が移転するだけで、
占有権は移転しないのは同じだ。従って、断行は必須となる。

仮に、賃借り人が任意で退去しても、明渡命令申立てて断行する必要がある。
賃貸借契約は前所有者と賃借り人が結んだものなのだから、
賃借り人が買受人に対して、賃貸借契約の解除を申出ても意味がないし、
物件は抵当権が付いてから賃貸されたんだから、賃借り人には占有権原はないんだし。

買受人が新たな賃貸契約を結ぶには、自らが占有権原を有している必要があるが、
賃借り人が任意で退去しただけでは、買受人は権原の無い占有者ってだけだ。
数万円の予納金は必要経費だね。

> 〜の場合もあると言う事は、そうでない場合が一般的というのが常識だ//
  八゛力なりに考えたんだろうがね、オ〆は何も理解できてないんだよ。
0826コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 10:26:48.51ID:VozJIJbe
>>816 > 〜の場合もあると言う事は、そうでない場合が一般的というのが常識だ//
  八゛力なりに考えたんだろうがね、オ〆は何も理解できてないんだよ。
今さっきの>>825 で書いた次第でな。

> まあボウズは常識人じゃないからな、干千ガイの常識を書かれても困るわ//
  葬式代の貯えすらないグータラ貧乏占有屋ボウズはオ〆だし、
知識常識経験全て皆無なのもオ〆だろ。オ〆はさ、不労所得に胡坐をかこうなんてね、
グータラなスケベ心に囚われた時点でさ、既に気が チ王ってたんだよ。
スケベ心に漬け込まれ、右肩上がりなんて世迷言をマに受けて、
八゛力みたいな融資を受けて貸し剥がされて、占有屋なんてやって、
出鱈目なウソコ投稿を繰り返してるなんてのは、干千ガイのアワレな行く末ってだけだ。

>>820 > なんか、鎮圧したと思ったら//
  はァ? 八゛力みたいなデタラメを喚いてるだけだろ、
オ〆らグータラ貧乏占有屋の工〒公どもってさ。

>>824 > すぐに賃借人やら関係ない話持ち出して//
  はァ? 重要な論点だろ、八゛力。

> ボウズ自身のケースをみんなで話し合ってるのに//
  オ〆らグータラ貧乏占有屋の膿味噌には、
考え論じ話し合うなんて機能は搭載されていないだろ。
ノー夕リソは身の程を弁えな。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 11:17:25.18ID:VPfbSvg2
佐賀のバカボウズよお、
評価書には、一般の不動産売買と違って売主の協力が得られず、
法的な手続きが必要になる場合があるから競売は若干の価格調整で2-3割引にするって事だろ
そこに賃借り人が居ようと居まいと関係ないんだよ
むしろ正当な家賃なら居た方が良いと思う買い主のほうが多いんだよ
まあオマエには不動産で安定した収入を得るという立場になった事が無いからわからんか
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:28:21.81ID:pwK3zD9e
>>826
なんかコード書いて適当にこいつの言ってること生成するリカちゃん電話スクリプトとか組めそうだな。
0830コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 12:55:22.48ID:VozJIJbe
>>828
> 評価書には、一般の不動産売買と違って売主の協力が得られず、
法的な手続きが必要になる場合があるから競売は
若干の価格調整で2-3割引にするって事だろ//
  それが違うと誰が云ってるよ、八゛力。

> そこに賃借り人が居ようと居まいと関係ないんだよ//
  だからそう云ってるんだよ、>>825 ではさ。
居る居ないに関わらず、自己使用占有するなら、
明渡命令申立て、断行は必須で、数万円の予納金は必要経費だ。

賃借り人を、そにまま賃借り人とするなら、申立ては不要。
それゆえ、「法廷手続きを受けなければならない場合もある」、
つまり、断行が必要な場合もあれば、不要な場合もあるが、
自己使用占有するなら、断行は必須だよ。

> むしろ正当な家賃なら居た方が良いと思う買い主のほうが多いんだよ//
  俺様はそれを前提に書いてるだろ、了ホウ。
オ〆の理解力って、皆無なんだな。
鴨として貸し剥がされたのも、まぁ、運命だったんだろうよ。

> まあオマエには不動産で安定した収入を得るという立場に
なった事が無いからわからんか//
  そういう立場になれたと思い込んでたが、貸し剥がされてさ、
グータラ貧乏占有屋なんだろ、オ〆はさ。

>>827 > 賃借権と占有権の違いも判らん//
  占有権を伴わん賃借権なんてあるのかね、八゛力。
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 12:59:54.65ID:MCEYs2Mf
佐賀ボウズ
自論と嘘を繰り返しているだけじゃねえか
矛盾があれば指摘しろと息巻いて、指摘されると自論と嘘の繰り返し
お前が輝いていたであろう昭和の壊れたテープレコーダーだよ正に
債務者と接触し明渡を受けた時点でお前の占有となった訳なんだから、執行はいらねえんだよ
厳密にはできねえんだから
その不要な執行を行ったノータリンなんだよお前は
執行官はおかしいけどらまあこうしとくわみたいに
自分が後で詰められないように適当に調書作っとくわって感じで終わらせたんだろうよ
お前がど素人だしこの件に申し立てするやつもいないだろうから適当にな
それもわからず断行必須!と騒ぎ続ける
核兵器反対!日米同盟反対!と騒ぎたてるジジババと同じだな
壊れたテープレコーダーを直してくれる電気屋もないだろうから、電源が壊れるまで放置するしかないかな
0832コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 13:11:59.92ID:VozJIJbe
>>829 > リカちゃん電話スクリプト//
  小汚いタコ部屋で、受話器を握りしめたママでタヒねばいいね。
オ〆みたいなグータラ貧乏占有屋のヂヂィには相応しかろう。
タヒ沼でお電話ありがとう、くらい云ってくれるんじゃないかね。

>>831 > 指摘されると自論と嘘の繰り返し//
  それは普通に、グータラ貧乏占有屋ヂヂィのオ〆だよ。

> 債務者と接触し明渡を受けた時点でお前の占有となった訳なんだから、
執行はいらねえんだよ//
  自己使用・占有するなら、明渡命令申立て・断行は必須なんだよ、工〒公。

> 電源が壊れるまで放置するしかないかな//
  オ〆は近い将来電池が切れてタヒんでもさ、
葬式代の貯えすらないんだろ。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:22:07.56ID:MCEYs2Mf
佐賀ボウズ
じゃあなんで断行必須なんだよ
幼稚園児でもわかる位詳細に書いてみろよ
俺らはエテ公のノータリンなんだろ?
エテ公のノータリンにもわかるくらい詳しく教えてくれよ
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:27:12.46ID:VPfbSvg2
>>830
コラ、ゴキブリボウズ適当な事言って誤魔化すなよ
オマエは明渡命令(?)はどんな場合であっても必須だと言ってたじゃねーかよ
だが実際に、そういう場合(つまり引渡命令申請のケース)は少数だと佐賀の評価人が言ってる
だが少数であっても面倒があるから減価要因という事だ
それが>>816さんの言ってる事だろ
それに対してゴキブリボウズよ、オマエ>>825でこう言ってるな
そのままコピペするぞ

賃借り人を追い出す場合は明渡命令申立てによる断行は必須、という事だろ、了ホウ。

オヤオヤ、必須だった明渡命令が必須じゃなくなったのか?またウソか?
まあいいや、多くの場合正当な賃料を頂ければ追い出したいとは思わないと言うのが俺の>>828
つまり減価要因にはならんのだよ、自ら住みたい人間は入札しなきゃいいだけだからな
だから減価要因は、あくまで売主の協力が得られない場合があり、その面倒ぶんが割引という事だ
そしてその割合は少数であると佐賀の評価人が言っている
こっちもウソだったな、いい加減ウソはやめときな、ゴキブリさんよ
0835コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 13:29:30.08ID:VozJIJbe
>>831
> 不要な執行を行ったノータリンなんだよお前は
執行官はおかしいけどらまあこうしとくわみたいに
自分が後で詰められないように適当に調書作っとくわって感じで//

買受では所有権が移転するだけなんだから、
自己使用・占有するならば、明渡命令申立ては必須であり、
断行するのも執行官の職務だよ。

> 債務者と接触し明渡を受けた時点で
お前の占有となった訳なんだから、執行はいらねえんだよ//

明渡を受けたと称して、または、空家状態だからといって、
買受人が勝手に占有しても、それは、
買受人が権原なく占有しているにしか過ぎんのだよ、工〒公。

オ〆はさ、八゛力なりにヒシーで競売資料を見たようだが、
所詮、貸し剥がされちまったグータラ貧乏占有屋ヂヂィのさ、
浅痴恵にしか過ぎんのだ。八゛力は身の程を弁えな。

>>833 > じゃあなんで断行必須なんだよ
幼稚園児でもわかる位詳細に書いてみろよ//
  割と詳細に書いてるだろ。上記は纏めて繰り返しただけだ。
ヂヂィの癖して幼稚園児にも及ばないノー夕リソ。
0836コテ略
垢版 |
2022/10/18(火) 13:35:01.61ID:VozJIJbe
>>834 > 少数だと佐賀の評価人が言ってる//
  収益物件の場合においては、少数だろうがなんだろうが、
自己使用・占有するなら、明渡命令申立て・断行は必須だと、
評価人は云ってるんだよ。
賃借り人をそのまま賃借り人にするなら不要ってだけだ。
同じことを何べんも云わせるなよ、工〒公。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 13:51:11.76ID:VPfbSvg2
>>836
またウソか?
評価書に「収益物件の場合においては」なんて何処にも書いてないぞ
実例を上げると佐賀本庁の3ケ9
どう見ても収益物件ではないし賃借人も居ないが、そんな事は書いていないぞ
あと、どのような場合においても明渡命令必須はウソだったのか?
なんで自己使用の場合のみに変わったんだ?
間違ってたってんなら間違ってましたと言えよゴキブリ
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:05:31.62ID:VPfbSvg2
>>835
普通に買い受け人が登記簿上の所有者になって空き家状態になっていれば、
買い受け人が空き家状態で占有と言う事になるだろ
つか占有権は登記簿上で管理してる訳ではないから、そう判断せざるをえない
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:25:06.01ID:VPfbSvg2
おいゴキブリボウズ、いつまでもググってないでとっとと答えろよ
まあいいや、宿題だ
①半年の猶予がある賃借人が居る物件を落とした
 でも3ヶ月で出て行ってもらいたい
 相応の立ち退き料は払う
 さて、何時明渡命令を申請するんだ?
 申請しなきゃ何時まで経っても自分の占有にならないんだろ?オマエの理論では
②普通に賃借人が居る物件を落とした
 3年後、出て行った
 さて明渡命令申請は要るのか?
 申請しなきゃ何時まで経っても自分の占有にならないんだろ?オマエの理論では
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 14:34:31.15ID:MCEYs2Mf
佐賀ボウズ
839さんが素晴らしい問題をくれたぞ
落札して自分が使用するなら明渡命令で断行しないと絶対ダメなんだよな
必須だからな
俺も引渡命令はわかるんだけど、明渡命令のことはよくわからないから明渡命令について聞きたい
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 15:43:24.10ID:Uy9nspmw
839にまともに答えるか、ギブアップするまで佐賀の恥は書き込み禁止な。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:49:04.97ID:3OhWIXpI
金もらえば即短賃が成立すると思ってる馬鹿だからね
あ、金もらって短賃には答えなくていいよ
今回は839に絞って答えてね
またお得意の話逸らしはいらないから
839にキッチリ答えろよキチガイボウズ
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:25:27.39ID:FxucKIc2
ウソばっかついてるからどうにもならなくなったな
賃貸人が居る物件を落札したら、永遠に自分の所有にならんという事になっちまう
だからと言って執行かけようにも正当な賃借権を持った人間を追い出す訳にもいかんしな
ボウズ完全に詰み
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:27:59.30ID:FxucKIc2
×永遠に自分の所有にならんという事になっちまう
〇永遠に自分の占有にならんという事になっちまう
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:25:33.42ID:MxiogVGj
ボウズ効いちゃってるじゃんw
馬鹿は身の程を弁えなきゃダメだぞボウズw
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:46:36.50ID:v2fuT4RM
佐賀ボウズ
これだけ長期に渡り荒らして迷惑を掛けたんだからキチンと敗北宣言出してゴメンなさいしろよ
ネット上だとはいえマナーだぞ
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:54:52.63ID:UK4l33cY
839に答えろ。タコ老人。

で、熱海はどうなったんかね。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:50:00.25ID:c8WRrlqv
横浜の令和04年(ケ)第12号、場所は最高なのに建物が古すぎだな
こういうのは中国人が落とすんだろうな
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:52:16.77ID:PXx6Oulz
>>848
体感的に中国人落札減ってるような気がするよ。
10月の競売情報誌に載っている落札で、外国人個人と思われる名前は240件中5。
そのうち中国人ぽいのは、千葉の山武市で戸建て落としてる奴だけ。
一都三県、落札者は半数以上がイツメンの買取再版法人だ。
ひところ全然落とせてなかったイーグランドとか、最近また頑張ってる。

横浜R4ヶ12・・・・・地型はいまいちだが、場所ええな
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:43:38.88ID:c8WRrlqv
>>849
情報サンクス
中国の不動産はバブルだとか、いずれ弾けるとか言われながら中々しぶとかったけど、
ようやく大変な事になってきてる様だね
これから大挙して日本に投資資金避難で押し寄せてくるのか?
はたまた資金先細りで縮小していくのかと思ってたが、後者のほうなのかね
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:26:29.60ID:TP3PCi14
新築の値段を基準に中古の価格出して入札してるけど全然ダメだわ。
俺が出してる中古価格より落ちるのが高いのばかり。
どうやって売るんだとか考えてるとダメなんかな。
しかしその値だと売れる気がしない。
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:30:01.14ID:sT2NGmqQ
山梨行方不明女児の母親を誹謗中傷して逮捕された被告が債務者の物件
あれ、12日に売れたんだなwww
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 05:45:46.75ID:GKUwce9V
>>852
借金でイライラしていたからか?
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:34:31.77ID:MZC7h90Y
全共闘70安保の後の方の吠えるのとしか知らない奴とノンポリしらけ世帯でぶら下がることしか知らないのどちらかが過半の世代。
詰まるところ権利主張悪目立ちが大好きで、義務の履行は大嫌いと言うとっちゃん坊やが多い。
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:38:48.01ID:JuBa50ss
>>853
母親を誹謗中傷するだけではなく、沢山の関係者、無関係者をデマで誹謗中傷してたんだよ。
そのうちの一人、元捜索ボラの著名な方が民事訴訟を起こし、高裁で300万確定してたのよ。
その方が債権者として競売にかけたんだよ。

あの爺、コロナで病気になったとかホラを吹き、保釈後新たに開設したデマブログで懲りずに母親やその方を誹謗中傷してたんだけど、12日から更新止まってるよ笑
落札されたのを知り退去して、他に売値数十万の塩漬けリゾートマンションを2つ所有してるんで、そこに退去したもののネット環境が整わず、それで更新停止したのかも知れない。
心筋梗塞の手術で入院とか、成功率35%とか書いてるけどあれはホラだよ笑
ブログ更新に疲れたんだよ笑
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:43:08.23ID:JuBa50ss
https://onryojinja.blog.jp/
ブログ主は最低でも前科9犯以上
前歴も含めると数十
年齢は今年1月で71歳
90年代後半に空ビデオ詐欺で全国で数百億の被害を与えた
広域詐欺事件の主犯でそれで服役したクズだよ
飛ばし携帯販売で逮捕されたり
自分管理の掲示板でアンチを陥れる為に自ら
アンチが学校脅迫の投稿をした様に自作自演をやったんだけど
警察にアンチが書いたのではなく、管理者自ら書いたとバレて
逮捕され手執行猶予付き有罪判決になってる
矯正不能の悪だよ
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:23:06.37ID:PFBj2cVm
そういや、名古屋の北の青年大将のところの学校競売にかかってたけどありゃどうなったんかね。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:24:26.86ID:9dA4t+Gu
水戸本庁の4ケ47安いな
リフォームしながら此処だけで暮らしていけそう
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:38:48.99ID:et6N7W7z
>>859
コンクリで雨漏りがリスク高いのと、配管死んでるっぽいのをどうするかやね。
ネコの棲家は粉砕するとして。
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:40:16.38ID:5ekPkjde
法務局のネットの登記簿謄本は、誰が請求したか調べることはできるんですか?
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:41:46.15ID:JSN58Fkd
>>861
そもそも公開のものだからねぇ。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:22:33.22ID:KCn04l2G
>>862
>>863
サンクス
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:47:41.84ID:k1BnU1e5
なんか事件性のある物件が上がって書き込もうかと思ってたが、忘れたな。ヤーさん絡みで。

大阪の寺は覚えていたのだが。
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:24:09.07ID:lIBr/AmA
しかし任売と併用して競売に掛かってる物件が任売以上の価格で落ちるのをみるけどあれはギリで所有者が売らないとか言い出したり、飛んで連絡取れなくなったりしてるんだろうか?
落とした業者は売れるんかね
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:47:52.01ID:ocfIB7NM
>>858
名古屋市中村区太閤一丁目 1802番
種別:戸建て
名古屋地方裁判所本庁
令和04年(ケ)第52号

入札期間(過去):
2022年10月5日〜2022年10月12日
売却基準価額:504,230,000円
売却結果:3,500,000,000円 
 入札数:9 落札者:法人

桁違いな値段だね
マンションでも建てそう
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:33:00.80ID:tTOsqaZ6
痴人じゃねえのか
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:34:25.91ID:tTOsqaZ6
>>868
ゴメソTBSの実況にいました
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:46:41.96ID:gXVv9ZPt
楽待やAthomeなんかで良いなと思って連絡入れると、必ずといって良い程
「もう買い付け証明入ってます」とか「他の人がローン審査中です」とか言われるな
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:34:19.75ID:+/hoAPzZ
割安ならみんなそうよ
中見なくてどうせリフォームするからって業者が入れてるたぶん
任売より競売で高く買う時代だからね
個人の人が割安物件を買うには難しい時代
古いのをタダ同然で買って賃貸に回すYouTuberみたいにプロもいらない物件を狙うのがいいんじゃないかな
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 02:40:16.13ID:ZPccxuW8
2年くらい前の仙台のワンルームマンションで部屋で病死したけど清掃済みの事故物件欲しかったなぁ

相場250万 滞納140万で落札価格10万円くらいだったっけど未だ惜しかったなと思う
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:03:44.67ID:Ozf9fkTI
>>872
その書き込みを見て特売の新潟の見て安いなと思ったけど、市場で似たような価格で売られてたので旨味はないと思い直した。
不動産は一期一会一物一価ですな。。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 14:32:32.37ID:faXh+FBq
>>873
弁護士費用も書いてもらいたいね
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 15:19:55.15ID:llBopvEp
>>873
差額100万円は事故物件としてはあれかなーと思うから微妙なんかな
ただ今割と値上がりしてたから買って見たかったなぁとなんか思い続けてる
最悪今の賃借物件から抜け出してそこでも良いし
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:25:06.16ID:Ozf9fkTI
>>874
せやね。

>>875
それってリフォーム代とかは大丈夫なやつだったの?
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:51:40.73ID:SAfj6cg3
>>875
ざんねん。
世界の土地、金利上昇と与信縮小でガンガン下がり気味だけど、日本は遅れてるから一年遅れて来年から下がるなんて記事あったな。
流石に最近の競売市況は異常なので、これで落ち着くのかね。
というより、世界がどうなるのかがわからんのだが。
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:54:43.39ID:9CSfxzIh
>>876
どうなんだろうね?
中見てみたら腐ってたとかあるかもしれんけどわからんというか覚えてないっす…
清掃済みだからそんなでもないのかなーとか思ってた
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:55:39.33ID:9CSfxzIh
>>878
そうなんかーまぁ金なくて趣味で見てるだけだから来年下がるならその時挑戦してみるかなぁ
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 23:55:58.82ID:TFsh6fmz
このままでしょ
もう15年位前から異常な値段、競売バブルとか言われてるが高いまま
リーマンや311とかで一瞬さがるが3ヶ月もすると元に戻る
関東はそんな感じで、他はわからんが
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:13:37.48ID:CQCwjOtr
リフォーム業者の取り合いが原因のひとつでしょ
業務として社員雇って給与払うんだから、一定の数をこなさなきゃならない
我々は良い物件が出なけりゃ様子見でいいけど、奴等は違うからね
それで高値落札が続き、そうなると鑑定士も高めの額を出すという悪循環
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:09:35.89ID:0M5I55Yd
甲府地方裁判所本庁 令和02年(ヌ)第17号
役所は一般の私人が霊園経営するのは許可できんと言ってるのに、
こんなふうに一般に競売に出して変なのに買われたらどうすんだろ?
墓の持ち主もたまったもんじゃないな
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:00:39.83ID:NAp5MOCr
>>883
たまに出るラブホも同じ様な。
ラブホは地元警察が意見するが
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:45:52.18ID:QSwc6Bhy
>>882
見た。続けるもやめるも許可が必要とは。
まぁ、中国系に買われてごちゃごちゃになるのかね。

永代供養の法的位置付け、前勉強したけど忘れた。

>>883
なんか千葉と愛知で出てましたな。、
千葉は極安価格。
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:39:42.07ID:H0UOBMVu
だが農地だけは農業資格が必要
農地には激安物件が豊富なのにな
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:52:11.88ID:sQbHnP4q
>>882
なんかここ数年前から個人的に買ったり売ったりしてる地域で買ってテケトーなリフォームして倍以上にして売ってる奴らいるけど、ここ数ヶ月動きが止まり始めてる。
つまりリフォームしても売れない。
ただバイサイドはなんとなく慣性の法則が続いてまだ売れてるという矛盾した状態になってる。
神経伝達が遅い奴らにも年末あたりまでには染みてくるんじゃないの?
後は、YouTuberに毛が生えた程度のなんとなく綺麗にしました的なんじゃなくて大人の本気モードでやり直すとか。
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:04.75ID:iVW+hrVt
DIY系って限界あると思うわ
結局ボロ屋をど素人が見せかけだけ綺麗にしたみたいな感じだろうし

本業不動産やってて前職で工事関連やってて今副業でYOUTUBERやってます!レベルなら信用できるけどそんなやつ居ないし…
0889無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:39.08ID:sQbHnP4q
暇だから色々見てたら大阪の豪華ドヤが売りに出てますな。
令和03年(ケ)第569号
ドヤももう人がいないと聞くしねぇ。時代の流れを感じますな。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:48:34.01ID:bCriZjN6
>>890
ネタかと思ったけど念のため。高度経済成長期の労務者日雇い向けの簡易宿泊施設、ヤドが転じてドヤという符牒になったわけですな。
東の山谷・西の釜ヶ崎がスパルタンエリアとして知られてたけど、社会が豊かになって当時の労働者は生活保護モードになって貧困ビジネスの奴らが囲い込んでどっかに囲い込んでるからこの手の宿が本来の目的を失いつつあった。
安い海外からのバックパッカーの宿に転じようとしてたところでコロナになって破綻したって感じやね
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:06:46.14ID:HZt3pIO1
伊豆の旅館群(小田原特売)は今回も流れそうですなあ
コロナも終わりつつあるけど、今からやろうとする勇者はおらんのか?
不動産として客観的に見ればかなりお買い得だが
0894無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 16:40:06.90ID:c79ulUnR
不動産ジャパンを閲覧しても面白い物件が減ってしまった。
BITはあついなw
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 23:31:29.62ID:RyPS2srZ
随分高い値段で入札してるバカ多いな
自己使用ならともかく収益物件は目先どうなるか怪しい
人が死にまくる予想が出てるの知らんのかな
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:14:23.90ID:2hl5qYlU
ワクチンで順調に減ってくからな
TVは徹底的に放送せず隠蔽してるが
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 03:21:37.56ID:A722LLMe
結局、借入が返済できずに融資先に2束3文で買い取られて、大損こくのが透けて見えるw
0898コテ略
垢版 |
2022/11/18(金) 16:18:45.18ID:pTSK8pBG
>>292
> 元捜索ボラの方が被告から謂れのないデマを流され誹謗中傷被害に遭い
被告を民事で訴えて300万の賠償を命じる判決確定しているので、
その件での差押えから競売の可能性大//
  それってさ、>>248とか>>331で言及した物件である、
「沼津支部 令和03年(ヌ)第66号、熱海市桜木町」の債権者が、
たまたま、山梨女児行方不明事件(当時)の捜索ボランティアだった、
という意味なのか? 本当なのか? 偶然が過ぎると思うんだがね。

女児の遺族と、沼津(ヌ)第66号事件の債権者は結果的に、
同じ人物から誹謗中傷棄損の被害を受ける事になったのだから、
後者は前者に縁を感じて、捜索ボランティアにも加わった、
というならば、分からんでもないんだがね。

> 競売の件についてもブログでイキリ倒してたが主張は全部嘘だった
二年分先払いで賃貸貸しをしていて自分は住んでないとか//
  一部の債務者とか、占有屋って、そんな事を云うもんなんだが、
ほっときゃいいでしょ。どうせ、明渡命令申立て・断行で、追い出されるんだしさ。

> ブログで被告は世田谷の土地を購入して住宅を新築中と述べている//
  そんなの勝手に言わしとけばいいでしょ。
このスレの連中だって元々は、不労所得で楽したいなんてスケベ心をさ、
金貸しに漬け込まれて、貸し剥がされたグータラ債務者でしかなく、
遂には占有屋になり果てて、ボロアパートに棲んでる癖してさ、
自分は競売で喰ってる様なフリしてるんだが、それと同じなんだよ。

>>895 > 随分高い値段で入札してる八゛力多いな//
  買受どころか保証金すらママならん癖して、何を云ってるんだか。
0899コテ略
垢版 |
2022/11/18(金) 16:26:30.66ID:pTSK8pBG
>>867 > 種別:戸建て
名古屋地方裁判所本庁 令和04年(ケ)第52号
売却基準価額:504,230,000円
売却結果:3,500,000,000円 
 入札数:9 落札者:法人

桁違いな値段だね//
  一応、一桁違いだと落札不可能って事には気付いたんで、
一桁間違いじゃなくて、桁違いって事にしたのかね。

> マンションでも建てそう//
  一種のロンダリングと違うのか。
買受額が残債額を上回りそうな勢いなんだが、
とすれば、剰余分は債務者に配当されるんだろうしさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況