X



トップページ法律相談
1002コメント428KB

遺産相続スレッド60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/07/11(月) 09:25:42.79ID:YR/Yz0IX
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。

回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1648828024/
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:47:09.32ID:qwivGFHq
>>627
少し読んでみた
この医者は亡くなった人の認知症の妹さんの養子になったらしいけど、子や孫はいなかったってことかな
余罪の匂いがプンプンするぜ
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 18:55:00.74ID:EypKPqR0
うざい、他でやれ
0630無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 12:42:43.00ID:mJ66oSiK
スレ違いなのですが生前贈与に関して質問して良いですか?
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:51:11.73ID:iA0BN879
>>631
ありがとうございます

まず言葉(用語)も知らないのでどう質問すれば良いかも分らない状況です
生前贈与を進めるにあたって必要な書類とか手続きにはどんな物が必要になりますか?
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:52:48.05ID:iA0BN879
まずはここを読んで来いというような分りやすいサイトやスレが有ったら教えて下さい
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:21:05.06ID:5Gij7wUU
>>634
あなたに贈る言葉 ggrks
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:37:30.40ID:OjOSO57C
知識ゼロからの生前贈与は無料のサイトを参考にしたらいかん

初歩的な知識の理解は書籍を3冊ほど買う方がベター
ただ毎年の千円納付(読めば分かる)の是非さえ著者で分かれる

贈与は税務署がやたら鬱陶しいから、予定する贈与が高額なら
金かけてでもボンクラでない専門家に相談した方が良いと個人的には思う
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:46:28.04ID:5Gij7wUU
暦年贈与が廃止の方向なのに古い情報の本を買って読めとジジイ書き込むスレ
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:51:53.53ID:TWLqWAAT
相談するなら税務署に相談した方が無料だし最近は親切だし
担当の氏名を控えておけば「窓口の指導に従った」で切り抜けられるし でベスト
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:58:13.70ID:ihubnlg1
>>637
暦年贈与が廃止の方向?
君も先走りの週刊誌に踊らされたクチか。

「暦年課税がなくなる」って?
https://i.imgur.com/RU5H32g.jpg
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 21:39:49.87ID:5Gij7wUU
またバカが来たんだけどw
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 06:54:22.43ID:cNb0VN9p
またまたバカが来たんだけどw
0646無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:57:29.78ID:ij6LQgGB
明日裁判なんやけどとりあえず本当のことだけ話せばええんやな?
0648無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:11:27.94ID:ij6LQgGB
>>647
相手方が嘘ばっかり言ってる場合は?🤔
なんで俺に証明責任あんの?よくわからんね
というか事実関係の証明なんて何を用意すればできるんだ
俺が記憶してることだけ喋るけど難癖つけてミスリード狙われるとキツイな
俺頭よくねえし
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 16:47:45.33ID:ij6LQgGB
>>649
もちろんついてる
争点の本筋から逸れる尋問は弾いてくれるらしい
俺はあったことを正直に話すだけしかできない
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:00:24.46ID:nCkatT1X
すまん ちょっと教えてほしい
父が亡くなって 借金の確認に KSC CIC JICCに問い合わせて記録が見つからなかったんだ
これって 親戚や個人以外で金融機関・銀行系には借金はないってことでいいんかな?

これ以外になにか父の借金を確認する方法があれば教えてほしい
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:48:30.33ID:EN6kgBkx
>>651
念力を使う
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:16:02.55ID:F6kuHLh5
母方の祖母・叔父からまったく寝耳に水の相続話が出てきたので、長文になりますが相談させて下さい。
親族の構成は下記の通りです。

自分→30代リーマン、独身。両親は健在、既婚の姉がひとり
祖母→90代、まだわりと元気、祖父は自分が小学生のころに他界
叔父→母の弟。60代歳独身、祖母と二人暮らし。
叔母→母の妹。姉妹の子供あり


平たく言うと、突然叔父と祖母から将来的に遺産を相続してほしいと言われました
母方の祖父が生前に会社を営んでおり、今でも不動産あわせて数億の資産が残っているそうです

その祖父が亡くなった時、
私は小学生だったので細かいことは聞かされてないのですが相続で揉めたらしく、
結果的に資産のかなりの部分を叔父が譲り受け、それから母&叔母と叔父はほぼ絶縁状態になっています。

そんな状態で、今日突然、相続の話を持ちかけられました。
(祖母とはたまに会っていましたが、そもそも叔父と会うのは10年ぶりくらい)

叔父がいま資産管理の会社を作っており、それを経由して譲渡?ができるとのことで、年内くらいには話を受けるかどうかの返答をくれ、と言われています。

個人的にはタナボタな話でもちろん受けたいのですが、
祖父の時の経緯もあるので母&叔母や私以外の孫達(全員女性)とは間違いなく何かしらモメる気がします。

こういった状況下でトラブルを防ぐために気をつけるべき事や祖母・叔父に確認しておくべきことはあるでしょうか?

何か不足している情報があればご指摘下さい。
宜しくお願い致します。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:27:35.57ID:euuySZys
”土地 資産管理会社 相続” でググって勉強しろ、5chで聞いて安心できるレベルの話じゃねぇだろ
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:40:00.91ID:bCv3QbGD
またネタだろ
相続で揉めて絶縁状態になってる兄弟の馬鹿倅に財産やるとかねえわww
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:04:51.72ID:bCv3QbGD
>>658
お前ニワカ言いたいだけだろ
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:04:58.55ID:M0uNTBN+
でも叔父は子どもいない(という設定?)なのだから財産の持って行き場が無いわけだよね
それなら仲の悪い姉妹をすっ飛ばして甥っ子に譲ろうとするのは不自然でもないな
いずれにしても弁護士案件
0661無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:13:04.77ID:oqZnyo67
祖母に公正証書書いてもらえば?ほぼ覆らんよこのシステム
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:20:10.59ID:oqZnyo67
法人格って相続できないんか?ならすまんかった
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:15:00.05ID:KCzAVY+1
小規模宅地等の特例が適用されるのかどうか教えてください おねがいします(内心は無理だろうとは思っています 住民票は一緒ですが同居はしていなかったので)

母が亡くなり遺産相続は私と兄の2人
母の遺産は土地1,100万(230m2),家屋800万
現金資産5,600万 負債なし
母の不動産は父が25年前に亡くなった時にそのまま1次相続も何もしないまま母が住み続けていたものです

兄は結婚し持家があります
私は未婚で5年前まで賃貸アパートで暮らしていました 母が5年前に高齢のため独り暮らしができなくなったため老人ホームに入居しました その際家が空き家になるのを母が嫌がったため、独身の私が実家に戻って来ました(母の住民票は実家のままでした)また、生活費も別々で家計を一にしていたとは言い難いです

相続税を少しでも節税できればよいのですが、私の条件では小規模宅地等の特例の適用は無理でしょうね? 実家は今後も私が独りで住み続ける予定です

税理士に相談するより自分で相続税を手続きしたくて、ようやく落ち着いて来たので勉強中ですが、適用の可能性があるのなら税理士に依頼しようかとも考えています
端から無理な話しなのでしょうか?教えて下さいよろしくおねがいします
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:26:53.77ID:n0wiOgFO
税務署舐めたらあかんでw
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:31:12.01ID:ixz+X6uT
相続ってどうして「困らせてやる!」とか言って、最終的に自分が困るようなことをするんでしょうね、
信じてるものが違うのかなあ、
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 08:58:01.99ID:d58MxLbs
>>664
25年前の父の相続が終わっていない(父の名前で登記)なら、兄と父の遺産についての分割協議して不動産もらえばいい。
税金かからないよ。
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:14:53.88ID:XxNAmZju
>>664
母親が老人ホームに入居する前から一緒に住んでなかったらダメじゃね?
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:15:34.92ID:KCzAVY+1
>>667
そうなんですね ありがとうございます 兄とは不動産は私が相続して 相応分を現金で兄が貰うことで1/2づつ等分に遺産相続する分割協議書を作る予定です
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:39:20.84ID:T+aYNqvm
民事裁判終わって担当弁護士が「相手(弁護士)は新米ですし1つチャレンジしてみたかったんでしょうね」って感じだったんだがこれはほぼ勝ち確とみていいのか?
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:55:44.30ID:XxNAmZju
>>670
ちなみに土地の評価額は専門化でないと難しいと思う
変形地や街道に接していないなど、減額できる要素がたくさんある
俺も相続専門を謳ってる事務所に依頼して申告したけど、土地評価だけで数百万安くなった。
自分で単純に路線価と面積だけで計算して申告したら、税理士報酬差っ引いても大損だったわ
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:59:58.73ID:T+aYNqvm
裁判して知ったんだけど公証人って司法試験合格者の中でもトップクラスのスーパーエリートなんだな
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:27:11.14ID:KCzAVY+1
>>672
そうなんですね こちらは区画整理した後の建売住宅で真四角な角地なので、減額要素は無さそうですが、評価額の算定は良く考えて勉強します ありがとうございます
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 10:28:46.07ID:T+aYNqvm
公正証書が無効とされるケース教えてください
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:39:09.46ID:Wl2wd/Si
分割協議前で、被相続人が営んでた事業所得を実際に事業を管理していて引き継ぐ予定の相続人が一括で申告納付するのってやはりよろしくないんですかね?
法定相続割合で按分して申告するのが原則だそうですが。
0677653
垢版 |
2022/12/08(木) 12:19:07.08ID:pWRQposX
みなさんありがとうございます。
一応、ネタではありません
現実味がないですが

>>660さんの言う通りで、叔父は自分が死んで国にもってかれるくらいなら・・・
という考えのようです
自分の老後の世話をする人がいないようなことも気にしているのかと思います

仰るとおりで2chで聞くようなレベルではなかったので、然るべき司法書士などに相談してみます
ありがとうございます
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:47:25.75ID:d58MxLbs
>>669
分割協議書は2通ね。
父の遺産(実家不動産)→子二人が父の相続人兼母の相続人として作成、子一人が相続する内容(母親の相続財産からはずす)
母の遺産(現金等)→子二人が相続人、相続割合は二人で決める

母親の遺産は相続税の課税があるので、現金等の分割割合は、父の不動産評価と現金等にかかる相続税額を考慮して決める。
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 14:52:21.06ID:XxNAmZju
>>678
分割協議の場合の不動産価格ってどの価格適用するのが普通なんだろうね
市場価格?申告の際の評価額?
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 15:21:05.07ID:KCzAVY+1
>>678
ありがとうございます 全く知識外の内容だったので大変助かりました

>>679
分割協議の不動産価格も相続課税評価額からあまりにもかけ離れていると税務署も突っ込むと思うので、公明正大?に決めたいのですが、実勢の市場価格はとても課税評価額には届かないと思うので、ホントどうなんでしょう 
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:43:54.37ID:Ve5dAO3R
>>678
ほんとにこれで大丈夫かな
不動産が母の財産に認定されないだろうか
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 02:09:00.18ID:3pOwVuow
>>679
どうなんだろうね。裁判になれば、現金化した場合の価格(市場価格)ということになるんだろうけど。

>>680
父の遺産は申告しないし、母の遺産の分割割合については基本税務署が口だすところではないからね。こういった考え方で分割したときちんと説明できれば大丈夫だと思うけど(あくまでも私見)。

>>681
参考に。
<数次相続について解説!>名義が先代のままの不動産は相続財産に含めますか?
https://www.gifu-souzoku.com/case/case-4263/
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 07:05:33.43ID:5ejr+i9K
>>682
ありがとうございます やっと数次相続で遺産相続分割協議書を不動産単独で作る理由が理解できました 確かに認められれば有効な方法ですね 父の遺産である不動産は法定的には母の持ち分は1/2ですし、全額を母の遺産として現金資産と合わせて相続税を評価するのはおかしいでしょ?ということですよね
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 17:22:24.54ID:3pOwVuow
>>676
準確定申告ですね。
引き継ぐ予定の相続人が申告書類を作成して、一括納付できるよ。
他の相続人からも必要な判子等をもらって、納税を法定割合の申告にして納付は代表者が一括で問題ない。
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:37.96ID:X2Osp2TS
>>685
いいえ、順確定申告の後の事業資産未分割状態での確定申告のことを質問してます。
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:14:09.60ID:JkXmBusZ
郵便貯金の催告書、8割届かず 3年で24万件が宛先不明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670622581/
満期から20年が過ぎて貯金者の権利が消滅した郵便貯金が急増している

貯金の引き出しを促す「催告書」の8割が届いていないことがわかった。
登録された住所が違うことなどが原因とみられる。多くの貯金者や
その相続者が、その存在に気づかずに資産を失っているおそれがある。
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:26:06.12ID:VWbEp2UO
>>687
ネットからニュースを切り貼りするお仕事は楽しいですか?
いい加減うざいんですけど
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 08:32:14.33ID:tnamMLxr
いちいち反応する輩もうぜえ
うぜえ
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:04:19.57ID:JzY7VI/L
亡くなった被相続人の住民税を相続人が支払った場合、相続財産の処分とみなされ相続放棄が出来なくなりますか?
又、相続人以外の者が支払った場合も、相続人は放棄出来なくなりますか?
放棄の期限三ヶ月を過ぎ、放棄相応の陳述内容があったとしても、住民税未払い後、役所からの口座差し押さえにより口座残高より全額或いは一部を徴収された場合も、やはり放棄の道は絶たれるのでしょうか?
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 09:30:58.18ID:+ofEcemZ
前半は
>相続放棄の効果に影響があるか
https://www.shimin-souzokusodan.com/category/1992282.html#:~:text=%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E6%94%BE%E6%A3%84%E3%81%97%E3%81%9F%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84,%E5%8F%97%E3%81%91%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

後半の”放棄の期限三ヶ月を過ぎ、放棄相応の陳述内容があった”って何ですの?3カ月過ぎたら放棄できんやろ
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 11:34:48.00ID:3ND5m3pj
課税対象者(被相続人)が"基準日(当該年1月1日)"に
生存している限り、支払義務者は被相続人

よってそもそも"相続(可能な)財産"には該当しないから、
立て替え払いで放棄の回避が不可とはならない
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 15:32:01.54ID:3ND5m3pj
>>692
自己レス
未払いの税金=まずもって負の遺産か
素直に謝る思慮が足りてない
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 16:49:22.12ID:XzFOxTP2
マイナンバー作りました?
いずれ作るなら
今が作り時なんでしょうけど

タンス預金

不動産
両親で5億いく
現金だけで一億はある

あんまり知られたくないっていうか
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:03:05.97ID:v0q3/lyi
株と不動産はちゃんと国税は見てくれるよ、
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 11:28:20.27ID:hFoPneXa
>>695
>タンス預金
来年、お札が全部変更になるよ
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:28:15.54ID:NXTXbl59
ここで聞いていいのかわからないのですが、親が亡くなりました。親に借金はありません。
相続人は私一人です。
動産、不動産、預貯金全て相続すると相続税は発生すると思います。
そこで手続きの代行を依頼したいのですが、税理士か代行サービスかどちらに依頼すればいいのか迷っています。
かなり以前に別の親族が亡くなった時に世話になった税理士の人に依頼してもいいのですが、ネットで知った相続手続き代行サービスの方が簡単に済みそうです。
ただ、税理士と違って代行サービスは全く知らない相手なので、そこに実印や通帳等を預けるのにものすごく躊躇してしまいます。

どちらがおすすめでしょうか。
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:01:30.54ID:GwLrGYPf
実印を預けるとか言ってる時点であなたは終わってますね
常識レベルが低い人は安全性確実性を重視しなさい
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:19:01.76ID:GnrFVLxr
>>698
お前がどのくらいのレベルの頭かによる
一般的な頭の奴は動産と預貯金は自力で出来る
少し賢いと相続登記も出来る
超賢いと相続税の申告も出来る
馬鹿でググることも出来ないなら代行屋頼むしかないな
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:32:55.29ID:6F5BbTJh
相続税の申告なんてネットでぐぐって適当にやっておけば、
後から税務署が間違いを訂正してくれるよ。
税理士と違って*無料*でね。修正に伴う延滞税が発生しても税理士報酬より安上がり。
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:28:17.58ID:jPYcCEv3
相続税申告は自分でしないなら
税理士一択
代行やは自分でできないから
どのみち税理士
無資格でしたら法律違反では?
銀行の手続きとかは税理士しないから
どのみち自分で
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:24:41.11ID:tM2SHir+
不動産が多なら相続専門の税理士一択
特に土地の減額条件が素人では無理
税理士報酬支払ってもそれ以上減額できる可能性大
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:29:27.55ID:1IgpaFot
>>697
対策してません
タンス内なので下手に不動産買えないですよね
不動産買おうが預金しようが
湧き出て来た金みたいになる
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:43:08.19ID:hwH4NFmG
以前離婚したときの実子に自分の死亡時保険金を与えるかわりに
遺留分の放棄をしてもらう予定だが、相続権利は残るので
遺言書は残すべきでしょうか?
また遺産分割協議は遺言書や遺留分の放棄があってもその子には必要でしょうか?
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:30:31.42ID:KyrXEe8t
あんたが死んだ後にもめないように確実に放棄としておいた方がいい

>2-1. 被相続人が生きている間の方法

遺留分の放棄と方法、相続放棄との違いをわかりやすく
https://souzoku.asahi.com/article/13520629
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 20:53:49.30ID:upFHbxan
生前の遺留分放棄ってエネルギー要るなあ
この事例は代価を与えるから少しは楽として
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:37:25.40ID:NqaB17k6
>>711
お前アホやろw
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 11:40:47.51ID:bw3Huq+E
>>712
そうだよアホだよ~♪
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:19:41.63ID:brRgZwWx
遺言書と遺留分放棄があればもめることはありませんか?
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 16:42:43.66ID:NqaB17k6
>>714
保険契約なんて変更も解約もできるんだから、死亡時に保険金を渡すなんて曖昧なことは放棄の代償の理由にならないだろうな
遺留分に見合う金額の生前贈与しとけ
>>709のリンク先読んでまだそんなこと言ってるんか?これも読んどけ

遺留分放棄とは? メリットや手続き方法を司法書士が解説!
https://www.l-faith.com/service/sozoku/column/detail1944/
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:16:14.76ID:yw9Y+ZZ9
相続が発生し金融機関で手続きをする際に 遺言書はありますか
と開口一番に聞かれます
検認のいらない公正証書遺言があれば全ての手続きが楽
登記の手続きも公正証書遺言があれば
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 09:01:27.30ID:YGmvM+7z
生前贈与は贈与税の方が高いから、
頭が働くやつなら、遺留分に相当する遺産を遺言書に記してもらうよう要求するだろう。

そもそも保険は基本は相続財産でない扱いだから、
遺産を多く与えたい相続人を保険金の受取人にすれば資産をより多く残せて、
遺留分放棄させたいやつの遺留分を減らせるのに。
生命保険の使い方を間違ってる。
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 03:24:56.52ID:+HfzfBIB
数年前に親と喧嘩になり連絡取らないようにしました
理由は子供の頃からの人格を否定されました
先週、兄から会社に電話があり親が亡くなったと言われましたが関係ないと切りました
携帯も番号変えてました
喋りたくもないからハガキに財産は要らんし葬儀や法事も断るとだけ書き必要な書類とかあれば送れとだけ書きました
田舎のボロ家と少しの現金でしょうが額が多かろうと要りません
遺族は兄弟2人ですが兄と会わずに相続放棄手続きはどうすれば良いでしょうか?
兄とも付き合いはしたくありません
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:26:55.12ID:4YyY1/iv
わざわざ相続放棄しなくても遺産分割協議書だけで済みます
あなたの相続分がない遺産分割協議書を作ってもらい、それに実印押印+印鑑証明書を返送
遺産分割協議書がないとお兄さんが諸々の相続手続きができないので協力してあげてください
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:22:40.01ID:Vm+DUoCA
>>720
あとから借金発覚した場合の効力が全然違うと思うが今回は隠れ借金とか無さそうなので大丈夫そうですな
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:05:20.50ID:+HfzfBIB
>>720
有難う御座いますそのようにしてみます
>>721
借金が万が一あるとどのような影響がでますか?
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 13:11:03.80ID:Vm+DUoCA
>>722
相続放棄していれば、あとから被相続人の借金が発覚しても知らんぷりできます
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:04:41.00ID:ymi2vryb
>>681
司法書士と税理士に相談したらいけるとのこと
2通遺産分割協議書を作ればよい
これでギリギリ基礎控除額に収まりそうです
申告も手数料払って税理士に任せてスッキリさせる予定
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 20:20:55.21ID:Qnwdur8q
自分でやってみたら沼だった!やってもやっても終わらない
「相続手続きの沼」にはまり込んだ苦闘の9か月の記録です https://www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_113.html
魔法の書類「法定相続情報一覧図」ください!
新年は「法定相続情報一覧図」というものの作成からスタートしました。
これがまたとんでもない苦労で・・・。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_119.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況