X



トップページ法律相談
1002コメント463KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 11:30:01.15ID:8iJ+ne3i
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。

前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ107
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1640916083/

※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※発信者と請求者の間の対立は騒がしいので別スレでやってください。
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:23:40.80ID:PMHMWvHh
>>747 ひろゆキッズのやつだろ? 
あいつ、意外と78の母親のせいにしようとして、失敗したやつだったりしてなw
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:24:24.42ID:xagL10Vi
>>745
>>741,743,745サンクス
具体的証拠も出さず、検証もなく、口先だけで(?)「別の○○の可能性がある!」と述べても排斥されるってわけだな。
まーそりゃそうだわなって感じ。
特に>>745に至っては、日本らしい「無罪の証明を被告がなし得て初めて無罪になる」っていう悪弊が浮き彫りになってるよな
めっちゃ腹立たしい。

ちなみに、著作権的には引用元を明記して、単なる丸写しだけじゃなく、自分なりの表現を加えてたらセーフだったはず(うろ覚え)
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:33:14.73ID:PMHMWvHh
>>751 
100の論より1の証拠が民事らしいからな。
しかし3ほどの立証を出来る人は少ないわな。たまたまアリバイが無いことも有り得る。

パソコンは仕事で使ってたり、中に顧客情報入ってたら原告に渡せんよ。
クレカデータだって入ってるしな。
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:34:18.03ID:b90Mlkuz
>>615
この判例って上2つはフリーWi-Fiなの?
ただの自宅で電波共有(普通のパターン)してるだけじゃなくて?
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:35:02.56ID:TPd5yOve
>回線契約者の家族がやった場合、回線契約者がそれを立証するのは可能
立証までは必要ない
原告の主張を崩せばいいだけだから

相手の立証を妨げるための証拠提出と、被告主張の立証のための証拠提出は異なるんだが、それすらも理解してないやつが頓珍漢なことばかり言ってる
例えば貸金返済訴訟で、原告がスタバの店内で金銭の授受をしたと主張したところ、被告がその日は休店日で店内には入れなかったとの証拠を提出した場合、被告の「金は借りてない」という主張を立証するものではない
公知の事実や裁判所において顕著な事実は証明不要であるからその場合は当然証拠の提出も不要
こんなこともわからずに証拠ガーってバカなのかな
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:36:05.81ID:b90Mlkuz
不正アクセスって書いてあるじゃん
だからフリーWi-Fiとして開放してたわけじゃなくて、普通にパスワードかけて家庭内で使っていた回線を外部から不正アクセスされたという主張をした裁判じゃないのけ?
だったらこの判例とフリーWi-Fiの議論はまったく無関係じゃないか
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:40:11.72ID:riX6oaEm
お?事件番号から調べてたが見つからなかったから引用元言ってくれて助かるわ
参考になるね。しかし面倒だな、被告が証明しなきゃならんのか
ひろゆキッズは原告が証明しないといけないとかテキトーこいてたな
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:48:44.82ID:PMHMWvHh
>>755 
是非個人でwifiパスワードをかけずに解放していた論で争ってみてくれ。
そんな前例は一つもない。成功すればひろゆキッズは英雄になれるぞ。
ひろゆきが褒めてくれるだろう。
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:49:24.70ID:TPd5yOve
証拠というのは自分の言ってることは正しいんですよの裏付けのためのもので、証拠がなくても裁判官が正しいと思えばそういう判断になる
ズバリの直接証拠があればそれで決まりだが、そういうことはあまりないので間接証拠の組み合わせから推測して判断する
間接証拠には直接証拠ほどの拘束力はないことと、証拠の採用・評価は裁判官の胸先三寸なので間接証拠をいくら並べたところで予想した結果になるとは限らない
証拠があろうがなかろうが勝つときは勝つし負けるときは負ける
証拠がないから負けとか、そんな単純なものではない
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:52:21.40ID:xagL10Vi
>>748
その経験則ってどうなんだろうな

無線Wi-Fiにしても殆どはパスワードで保護されてるからタダ乗りは出来ないのが普通。たしかにそうだ。経験的に正しい。
だけど、数ある中にはパスワードがなかったり簡単だったりして乱入できて、さらにまたその中の確率で権利侵害の投稿が起きるわけであって、
そういうふうにして起きた少数事例を、そんなものを経験則で「あり得るわけない」って言ったら、それこそおかしい

ーーーーーーーーーーーーーーー

普通に考えたら分かる推論
1 Free Wi-Fi論がまかり通ると誰もがプロ責法3条を援用して、免責を図る
2 すると、誹謗中傷の被害者の救済が不可能化してしまう
3 そんなことは明らかにプロ責法3上の免責の趣旨に反する
4 従って、プロ責法3条の特定電気通信役務者の解釈に当たってはFree Wi-Fi論が適用されないような解釈がされる
一々こんな論証しなくてもくっそ明らかなのに、判例がどうとか言ってるやつ何なん?
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 00:57:55.66ID:TPd5yOve
>裁判所は78歳の母親はパソコン操作が殆ど出来ないことから、投稿者は被告であるとした。

これって原告が「78歳の母親はパソコン操作が殆ど出来ない」という証拠を提出して立証したの?
可能性としては証人尋問で実際にパソコン操作させたとかは考えられるけど、証拠としては母親が78歳であることだけだったりしてな
それか証人尋問で母親が操作できないと証言したか
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:02:04.80ID:b90Mlkuz
これはいわゆるフリーWi-Fiとは全くの別の議論になってるよな
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:02:56.82ID:TPd5yOve
裁判官は経験則で判断していいんだよ?
自由心証主義でしょ日本の裁判は
裁判官があり得ないと思えばあり得ないって判断になるだけ
直接証拠を無視するわけにはいかないけど
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:06:19.36ID:TPd5yOve
>>762
なってるね
フリーWiFiって共有回線のマンションと同様の争点になるから
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:06:32.02ID:PMHMWvHh
>>758 落ち着け。

民事は証明証拠を重んじる。間接だろうが直接だろうが、原告も被告も無理筋ではない
ストーリーを組み立てる必要がある。

とするなら、個人でwifi解放パスも無かった、だからのっとりだ、がどれだけ見込みが
薄いか分かるだろ。仮にそれが事実だとしても、裁判官は胸先三寸で疑う。
裁判官に個人のフリーwifi解放を信じさせるストーリーが組み立てられるなら、やればいい。

俺が裁判官なら、セキュリティ設定済みで出荷されるルーターを何故わざわざ
解放したのか?と聞くよ。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:07:32.34ID:riX6oaEm
「フリーWi-Fiであることを主張する」が携帯端末からの書き込みだろうが
個人で契約してる自宅回線からであろうが主張してるから不正アクセスであってるよ
スタバやマックのフリーWi-Fiで書き込んだ主張でなくて
固定回線や携帯回線をフリーWi-Fiだと主張してるのだから
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:14:06.66ID:b90Mlkuz
全然見当外れな議論してるな
これじゃあの恐喝請求者撃退コピペは崩せないよ
0768無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:17:37.37ID:xagL10Vi
>>766
Free Wi-Fi論に聞きたい点
1 Free Wi-Fiをした理由は?
2 いつからFree Wi-Fiを初めたかの証明はできる?
3 どういう機材環境でFree Wi-Fiを構築したのかを説明できるか?つまりFree Wi-Fiという”もの”がどういうものを指してるのか
4 ログある?無いなら無い理由は?

裁判官が信用するようなストーリー言えるか?
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:22:08.42ID:TPd5yOve
>>765
原告として裁判してて証明方法はさんざん弁護士に聞いて、原告被告弁護士の戦い方を見てる
これなら文句あるまいって証拠を出しても「間接証拠だから」の一言で終わり「証拠採用してもらえるかもわからないし、どう判断するかもわからない」
被告はほとんど証拠出さないけど?と尋ねると「立証責任は原告にあるから」と一蹴
まず完全に原告側で証明してみせないと意味ないんだと
これは証拠として使えるんじゃ?と見せても「これはこういうふうに逆に使われるとまずいから使えない」とかもあるね
結局直接証拠がない限り裁判なんてどちらに転ぶかわからんのだと
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:26:35.30ID:b90Mlkuz
撃退コピペのフリーWi-Fiの牙城を崩したくて仕方ないのは分かるけど、肝心の議論してるポイントが
“個人Wi-Fiを不正アクセスされた”と主張した場合の判例についての話に終始してるじゃないか
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:30:53.87ID:TPd5yOve
>>768
何度も言ってるけど、そのフェーズに入る前に原告側で投稿者は被告本人だという証明をしないとならないの
原告の立証が失敗してれば被告の勝ちだから、そこにあるような問いに答える必要もない
どうしても被告に証明させたいようだけど、被告は否認してるだけなら証明する必要はないんで
原告の仮説ストーリーの中に自宅freeWiFi問題も含まれてなければ不十分となる可能性があるという話
被告はその話題を持ち出せばいいだけ
「こういう場合にはその仮説は成り立ちませんよね」と反論するだけでも相手の証明を妨げることができるってこと
どう判断するかは裁判官次第
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:30:59.28ID:riX6oaEm
スレタイが届いてフリーWi-Fiだと主張するなら
常時フリーWi-Fiとして自宅のルーターを開放してるか
不正アクセスされたと主張するかの2択だから合ってる
ストーリーとしては前者は無理筋だから後者の不正アクセスを選ぶ人が多いってだけで。
その不正アクセスの主張は棄却されてるって話じゃね
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:41:58.36ID:TPd5yOve
自宅に無線ランがあって家族全員のスマホが接続可能なんてのはごく普通にある
そういう場合に誰が投稿者なのかは原告で特定して被告として訴える必要がある
その特定方法の仮説が十分に説得力のあるものでなければならない
被告の「友達が来てそのときにみんなが使えるようにパスワードを解除した」という仮説は特別不自然なものでもない
とにかく原告は被告が投稿者だということをまず最初に証明しなければならない
回線利用者が複数存在する場合に原告はどうやって特定するの?できるの?
できる場合には勝てるだろうし、できないときにも勝てるの?
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:50:29.47ID:riX6oaEm
>>773
いやいやそれは不自然でしょ、Password知らないと解除できないんだから
なんで、Passwordを友人に教えずにわざわざ鍵無しにしたんですか?ってつっこまれる
家族がやった、俺は書き込んでないって立証責任は原告にはなくて
弁護士もその線の主張は難しいって言ってるようじゃないか
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 01:52:48.09ID:TPd5yOve
原告の立証責任を被告に転嫁して考える奴が多くてほんと困るわ
被告の自宅に複数の家族がいてたらマホの無線ラン接続してるなんて今や一般的な話だろ
それも含めた原告の仮説と証明が必要だって言ってるのに
「友達が来た時にみんなで使えるように解除して、そのまま忘れてた」とでも言っておけば一人暮らしでもいける可能性はある
証拠なんて訴訟沙汰になってから探すんだから当時のログなんてなくて当たり前
自分側の証拠だから偽造もできる
偽造可能な証拠なんて提出しても意味ないけど(反論で潰されるのと元々証明力がない)
あくまで可能性だからな、最終判断は裁判官
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:00:52.30ID:riX6oaEm
だからそれは弁護士が難しいって言ってて被告側がアリバイなど証明してるじゃないか
つーか、主張が通ったって判例出せばみんな納得するんだよ
素人考えの意見なんて誰も求めてない、判例や実例が欲しいってだけ
年寄りの爺婆なら分かるがPassword設定するだけの最低限扱える知識があって
友人達にパス教えずにノーガードは全然自然な流れじゃない
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:03:36.36ID:TPd5yOve
>なんで、Passwordを友人に教えずにわざわざ鍵無しにしたんですか?ってつっこまれる

どうやってつっこむの?
相手側に説明を求める場合には「求釈明」として質問できるはできるけど、回答なんてないよ
回答してくれるかどうかは相手の考え次第
裁判所が質問することもないしね
被告がつっこまれるという設定がもう根本からおかしい
被告からなら「原告のこの部分はわからない」とでもつっこみ入れると原告は回答せざるを得ないけど、それはどうしてかというと立証責任があるから
原告は被告から投げられたボールはほぼすべて打ち返す必要があるって話
見逃した球がストライクかもしれない、ストライクかどうかは裁判官のみぞ知るって話
原告の仮説はほぼ完ぺきじゃなきゃならない
被告はその完璧性を打ち壊せばいい
0778無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:06:55.87ID:TPd5yOve
>>776
だから四人家族のうち誰が投稿者なのかどうやって特定するの?
5ちゃんで可能?
特定のための間接証拠は原告が提示しなければならないんだよ?
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:08:42.95ID:riX6oaEm
親宛にスレタイ届くかもしれない人がいるかもしれない
証明責任は原告にあるから親にはシラを切っても問題ない
書き込んだのは親だと原告は仮説も証明もできないから黙ってればいいと考える人も
出てくるかもしれないのによくそんなこと書き込めるな
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:13:08.96ID:TPd5yOve
高校生の子供のツイッターからの投稿なら内容から特定できるかもしれない
そういう証拠もすべて原告が用意して提出する必要がある
原告が特定のための情報を持っていない場合には無線ランの抗弁は有効だっていってるの
原告がどれだけの情報を持ってるかなんてわからないんだから主張するだけなら主張するでしょ
それをするなっていってるのか?
なぜ?
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:16:14.86ID:TPd5yOve
だから四人家族のうち誰が投稿者なのかを特定する方法を書けばいいだろ
あるんだろ?
特定して被告を一人に絞ってから提訴だぞ?
特定できなかった場合はどうするんだよ?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:19:25.83ID:riX6oaEm
いやいや、お前の言い方すげー教育に悪いよ
スレタイ届くかもしれないと中高生がこのスレ覗くかもしれないのに
お前のレス見て親が訴えられても黙ってる子供も当然出てくるだろうよ
家族が勝手にやったって主張は弁護士も無理だって言ってるから
俺はそっちの方を信じるわ
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:22:27.53ID:TPd5yOve
原告で特定できなかったら被告の勝ちじゃねーか
年寄りと二人暮らしの場合はうまくいかなかっただけの話で、共有ネットマンション、公衆フリーWiFiと同様投稿者を特定できなきゃ被告の勝ちだろうに
勝てる可能性はあるんだよ
バカなのか
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:26:03.40ID:TPd5yOve
教育の問題にすり替えてるってことでもはや議論の余地なしだな
四人家族のうち誰が投稿者なのかを特定する方法のあるなしで結論は変わるってこった
常識で考えてもわかる話だろ
特定できれば原告の勝ち、特定できなければ被告の勝ち
勝ち筋があるのに主張するなってほんとバカとしか思えない
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:28:18.50ID:riX6oaEm
年寄りと二人以外のケースでも推認されてるケースはいくらでもありそうだが
それだけで被告の勝ちなわけねーだろ
暴論すぎるわ、マジでお前の書き込みみて黙ってれば親が提訴されてても
証明できないから大丈夫だって思い込むキッズが出てくるかもしれねーからやめてくんねーか?
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:31:29.45ID:TPd5yOve
投稿者を特定できていないのに勝てるのか?
じゃあ四人家族のうちの誰かで提訴してみな
楽しみにしてるよ
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:32:48.68ID:riX6oaEm
4人家族のうち誰かじゃなくて提訴されるのは回線契約者だっつーの
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:35:58.91ID:TPd5yOve
だから回線契約者が被告なら被告が書いたって証明が必要だろ?
その証明は原告がするってのが理解できないのか?
回線契約者が必ず投稿者だという経験則は裁判官にはないだろ
被告としてはその話題を振ればいいんだって
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:39:41.99ID:TPd5yOve
4人家族であることは住民票を提出すればいいだけだし
被告としては回線契約者が投稿者だと証明してくださいとでも言っときゃいい
そんなこと言わなくても被告が自分は書いてませんと答弁するだけで原告には証明責任が生ずるがな
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:42:09.19ID:AP7y6xhF
>>615に答えそのものが出てるのに
ID:TPd5yOveはアホなのか? それは無理筋だって書いてあるだろ 読み方知らんのか
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:44:53.33ID:TPd5yOve
回線契約者以外がその回線を利用して投稿した可能性があれば、原告は回線契約者が投稿者だと証明しなければならない
高齢者との二人暮らしのケースでは原告が高齢者はPCを使えないから被告が投稿者だと主張したんだろ
その主張を経験則からそりゃもっともな話だと評価しただけ
事実上その回線を使って投稿できる人物が被告しかいなかった、それだけのこと
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:46:39.50ID:xagL10Vi
>>789
えーっと、「回線契約者が投稿者であると推認される」ということについてはどうやって打ち崩すんだったっけ?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:47:42.70ID:TPd5yOve
>>790
どこに複数の回線利用者が存在するケースの判決があるんだよ
のっとりと事実上回線利用者が一人しかいないケースだろ
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:49:27.43ID:TPd5yOve
>>792
回線利用者が4人いる場合に「回線契約者が投稿者であると推認される」理由を教えて
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:50:39.67ID:QuzQ6e0f
>>788
あんたがナツキさん?
それっぽい事ガンガン言うけどさ、あんたがそろそろ理解しなよ。

公衆wifiは別だろ。ここに公衆wifiから書いた奴なんていねーわ。
共有ネットマンションだって、ルータで部屋ごとに個別番号振られてるだろ。
うちのだって192.168.1.1から順に振られとるわ。

マジでスレタイ来た人間からすりゃあんたの暴論は害でしかねーよ。
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:52:21.69ID:TPd5yOve
すべてのケースで回線契約者=投稿者という推認になると言ってるわけね
だったら推認する必要がないんだがw
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:54:51.32ID:TPd5yOve
回線契約者=投稿者と裁判官に推認させるプロセスは必要ないわけね
であれば、回線契約者が判明した段階で推認する必要なんてないだろう
だって回線契約者=投稿者なんだから
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:54:53.23ID:xagL10Vi
>>794
何で勝手に条件修正してんの?
Free Wi-Fi論って回線契約者の家庭の人数が複数である事が前提ってことにチェンジしたのか?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:56:27.21ID:xagL10Vi
>>796,797
略記した文章使うと自分だけの脳内文章になるから、第3社に伝わる文章にしてくれ
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 02:57:52.15ID:TPd5yOve
>>798
じゃあ、そのケースは含まないという条件で議論してたわけね

で、そのケースの場合はどうなるの?
まあ、それでも請求者が100%勝てるってことなんだろうけど
だったらそれでいいんじゃない?
100%勝てるんだから議論したりここでわめく必要もないわな
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:01:39.46ID:xagL10Vi
>>800
何感情的になってんのか知らんが、勝手な決めつけで議論してるっぽいな。
俺はただ理論を深堀りしてるだけなんだが、「お前の言い分なんて通りっこねぇぞ」ってスタンスには立ってないぞ?

家族が4人つまり回線利用者が4人いる場合は、そもそもFree Wi-Fi論を持ち出すまでもなく、
原告の「回線契約者が投稿者だ」という主張に対して、被告の「俺はやってない。おれんち4人家族だ」だけで十分抗弁できてるぞ?
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:02:45.06ID:TPd5yOve
>>799
回線契約者が投稿者であるとの心証を裁判官に抱かせるための証拠提出、主張はしなくても、
被告が回線契約者であることを証明すれば裁判官は回線契約者が投稿者だと推認してくれるということでよいですか?
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:05:47.20ID:xagL10Vi
Free Wi-Fi論の根幹は、
・自分以外の投稿者が居る
・その投稿者は回線契約者と同じIPを使っている
ってところにあるわけであって、家族が複数人居たら、この根幹は満たされるからFree Wi-Fi論は持ち出す必要すらなくなるっていうか、より高度な証明力のある主張(=4人家族)で代替できるだろ

だから、Free Wi-Fi論は1人家族向けの理論じゃねぇのかよ
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:10:38.59ID:TPd5yOve
Free Wi-Fi論は1人家族向けの理論
こういう限定はなかったぞ
おれは一人暮らしだとFree Wi-Fi論は厳しいと思ってるけどね
ただパスワード解除の仮説は100%通らないとも限らないとは思ってる
証人を用意すればいける可能性はあると思ってる
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:16:53.72ID:xagL10Vi
>>805
だから、Free Wi-Fi論を複数人家族で持ち出す必要性がないってのが>>804の説明。
従って、Free Wi-Fi論は1人家族で検討されるべき理論(たとえ予め限定して話していなかったとしても)

>>おれは一人暮らしだとFree Wi-Fi論は厳しいと思ってるけどね
だろ?当たり前じゃん。主張しないよりマシって程度。補強する論証がなかったら経験則で排斥されるレベルの主張って分かるだろ
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:18:50.58ID:TPd5yOve
おまえらは100%無理だからそんなこと言っても意味ないって言ってるのだろうけど、そんなことはないよって言ってるだけだから
可能性があるのにそれを捨てるって姿勢がおれには理解できんね
ま、頑張りな
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 03:20:42.92ID:xagL10Vi
>>807
”””主張しないよりはマシ”””って言ってるんだが?
冷静さ失い過ぎだぞ
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:30:16.74ID:pOJJLDh7
>>800
確かにw
何を焦ってるんでしょうねえ?ww
顔真っ赤にせずとも、これを使われたら請求者が100%勝つはずなんですから、むしろ歓迎すりゃいいのにねえ?www
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:36:15.36ID:pOJJLDh7
>>790
どこに答が出てるんだ?
判決文ないし、嘘しか書いてないがwwww
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 04:44:37.40ID:ZZ/N5mwt
嘘つきってのは>>564のような奴を差す言葉であって
引用元まで公開した人は嘘つきとは呼ばんぞ
わかったか?ひろゆキッズ
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:01:22.17ID:wpSiYktZ
>>768
1 Free Wi-Fiをした理由は?

友達やお客さんがよくうちにくるので。その中には子供もいるんですよ。
一々パスワード入力せず簡単に使えるようにしたいでしょ?
どこのフリーwifiも基本そういう理由でパスワード設定してないんです
そもそも、それ、何か関係あります?個人の自由でしょう

2 いつからFree Wi-Fiを初めたかの証明はできる?

そんなの一々覚えてませんよ

3 どういう機材環境でFree Wi-Fiを構築したのかを説明できるか?つまりFree Wi-Fiという”もの”がどういうものを指してるのか

ルーターにそういうモードがあるのが知らないんですか?
ゲストモードっていうのがどんなルーターにもあるんですよ?どこのフリーwifi使ってる店もそれを使ってるだけですよ?
一々専用の重い機材が必要とかありませんよ?図書館のフリーwifiでさえ家庭用のルーター使ってるくらいですから


4 ログある?無いなら無い理由は?

ありませんよ〜。一般の家庭用のルーターのログなんて一週間も保存されないんですから
それに電源落としたりリセットで簡単に消えてしまいますし、ログみたところでその接続した人の氏名や顔写真がのってるわけでもないのでこちらではわかりかねます〜。
しょうがないです。>>669のクラファンのページにも電話番号認証化を義務付けろとか言ってるくらいですから
ログは全くあてにならないですねぇ
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:08:50.52ID:wpSiYktZ
>>759
>1 Free Wi-Fi論がまかり通ると誰もがプロ責法3条を援用して、免責を図る

しょうがないです。悔しかったら法律変えてください。
そういう法律になってるので。
ようするにこの国では、名誉毀損が云々わめきたてるクズよりも、wifiを自由に使える環境の方がはるかに大事ってことですね。


>2 すると、誹謗中傷の被害者の救済が不可能化してしまう

しょうがないです。確たる証拠がない人間を罰したり賠償を押し付けるわけにはいかないので。
それが問題であれば証拠を用意すればいいんです。殺人罪でさえ、死体が見つからなければただの行方不明事件ですから。

警察の捜査は?警察は協力してくれないんですか?ならその時点であきらめましょう。
被害者からしても、証拠がない無関係な人間に押し付けても何の救済にもならないでしょう。
証拠がなくても被害者からの訴えだけでそれを認定してしまう事の何が救済なんですか?

>3 そんなことは明らかにプロ責法3上の免責の趣旨に反する

そういうルールになってるのでどうしようもないです。証拠もないので。

>4 従って、プロ責法3条の特定電気通信役務者の解釈に当たってはFree Wi-Fi論が適用されないような解釈がされる

ですが実際、フリーwifiで泣き寝入りは大多数です
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:10:49.52ID:wpSiYktZ
>>741
>>743
フリーwifi全然関係なくて草
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:22:13.21ID:wpSiYktZ
どうしてフリーwifiを認めないことが救済になるんでしょうねぇ?
被害者からすれば確たる証拠がある加害者に復讐したいでしょうに
それともここで外野になりすまし負け惜しみを連投してる請求者さんのように、敗北したら誰でもいいから八つ当たりしたくなるような心理でもあるのでしょうか?
それこそまさに加害者側の考えですねぇ
自分の身勝手な八つ当たりのために、証拠がない人間に賠償押し付けることの何が救済なんですか?
その人からすればとんでもない言いがかりですが
それとも、貧乏でただ金がほしいだけだから誰でもいいんですか?

請求者のあなたがちゃんとした証拠をだせばいいんです
回線の契約者なんていう、カス以下の証拠じゃなくてね

回線を契約したことがないんですかねぇ?
親が契約して子供が使うことだってあるし、契約者の住所と回線を利用する家宅とは別ですよ?
北海道に住んでる人が沖縄にある自分の別荘やアパートの契約することだってできるんですよ?
回線の契約者の情報がどう書き込んだ方の証拠になるというんですか
それしか出せるものがないからそれでごり押ししようというんですかねぇ?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:29:03.69ID:wpSiYktZ
>>760
逆になんで通せないと思うんでしょう?
スマホをフリーwifiに使うことはありえないと?なぜ?
モバイルルーターってあるんですよ?知らないんですか?
どこに行ってもwifiがあるわけではありませんから、そこで使う時に便利なんですよ?

また、アパートの中には回線が通せないアパートもあるんですよ
そういった時に回線を通せないのでモバイルルーターを使ってる人なんて大勢いるんですよ?
ホームルーターってのもあるんですよ知りませんか?
回線工事など不要で電源差し込むだけでネットが使えるようになるルーターです
しかもどうやって使うかというと、それにsimカードさしてつかうんですよ
つまり「スマホで使った」とも限らないんですよねぇ
そのsimカードがささったホームルーターに接続して使ったかもしれないんですから

それで通らない理由を説明してもらえますか?
自分が請求者でまともな証拠が出せず、逃げられてしまい、不利になってしまうからですか?
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:32:13.83ID:wpSiYktZ
信じられませんね
これだけの条件があり、そしてこんなスレでさえこれだけ異論が出てスムーズに書き込んだに違いないと認められる条件下にないのに、
契約者=書き込んだ本人
だと無条件で勝手に断言しちゃう幼稚園児以下の脳みその裁判官がいるというんですか?
なんていう方なのかぜひとも名前を知りたい
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 05:41:50.20ID:Yfq0Qyph
請求者さん大丈夫かな?あまりのストレスで挙証責任を被告に押し付けて疑わしきは罰するの世の中にしようとしてるけど
それって自分が無実の罪で疑われた場合にも同意しちゃうのかな?
自分は常に訴える側だから関係ないと思ってるのかな?
そんな暗黒世界になったら逆に自分も訴えられたらまさにこの立場になるんだけどw
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:02:58.21ID:OO9lttDb
ひろゆキッズがどれだけお目々パチパチしながら御託並べようとも
>>564で幼稚園児以下の脳味噌を公開した過去は変えられんぞ
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:21:43.09ID:kjv3RbKt
>>800
それな
発信者からすれば採用したかったら採用して、あてにならないんだったら無視すればいい程度の問題
何もこんな必死になって議論する理由なんてないんだが
これが通ってしまったら困る事情でもあるのかな?絶対通らないってことにしたいみたいだが
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:33:21.23ID:XfNc7pXo
いつものやつだろw余裕がなさすぎるwだから煽り耐性もない
裁判や開示請求をどんなものだと思ってたんだろうな、自分の言い分だけ聞いてもらえて一切相手は無抵抗で無双できると思ってたんだろうか
刑事裁判でさえ被告は無罪になろうと言い訳したり自分の擁護をするのに、被告が原告にとって都合が悪い立ち回りを一切せず黙って都合がいいように言う事聞くと思ってんだろうか
何かと自分に食って掛かるやつが許せない性格みたいだなw
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 06:40:10.98ID:b90Mlkuz
>>819
>>564は棄却と却下を間違えただけだろ?
そんな下らない事でまるで鬼の首をとったかの様に勝ち誇るって事は
裏を返せばそんな程度の事でも直ちにマウントを取らなければいけないという焦りの表れにしか見えないんだけど
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 07:07:40.94ID:n6kUbF8D
>>564
このIDコロコロ奴がここで1番のホラフキンか
学も無いのに虚勢はるなよ?ボロ出ちゃうんだからさ
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:42:09.04ID:mISr6SCX
真夜中から早朝までID転がし、怒涛の屁理屈長文連投、事例無し判例無し裏付け無し
トリプル役満でお腹一杯です、勘弁してください
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:51:36.75ID:yENXoqoZ
★恐喝請求者撃退法

@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり、必死に山を当てる作業になりますます赤字になる
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:53:27.92ID:V6Nanoty
なんだ?また負け犬請求者が「頼むからコピペを信じないでくれー」って泣きながら土下座しにきてたの?
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 08:55:52.01ID:V6Nanoty
負け犬請求者「どうか頼むからコピペは信じないでくれ。証拠を何も出せない。契約者=発信者なんだ。契約者と発信者は同じということにしてくれないと証拠出せないから詰む」

ID:TPd5yOve
ID:wpSiYktZ
に完全に論破されてしまった模様
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:05:50.75ID:mISr6SCX
目が滑る長文感想文は結構なので判例出してくれ
ひろゆき信者なら判例のデータ持ってきて、長文の感想文しかなくて目が滑る
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:10:52.58ID:pOJJLDh7
>>828
悔しかったら、お前がこの掲示板の管理者になってこのコピペを書いちゃいけない規約でも作るしかないんじゃないか?w
見るのが嫌だったらNGに入れればいいだけだからなww
なんでお前にとって悔しくて都合が悪くて詰むからって書き込みをやめなきゃいけないんだ?w
皆が書き込みをやめるんじゃなくて、お前が死んで消えればいいんだよwwwww
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:16:51.10ID:mISr6SCX
悔しいって誰と戦ってんだ?
こっちは素人が考えた長文屁理屈感想文読みたいわけじゃない
そんなもん読み飛ばしてるから判例持ってこいって言ってるだけ
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:19:30.20ID:OeBS4DP1
「判例で決まるってのは嘘。判例ってケースバイケースだから参考程度にしかならない」って某弁護士も言ってるし
>>615が書いてたことは大嘘で>>741>>743によるとフリーwifiと全く無関係な事案だったし
そもそも議論の意味あんのこれ?
だって一生懸命議論したところで>>828がこのコピペが嫌いだからどうしても信じたくないってだけだろ?
なんで>>828を信用させるために皆が頑張らなきゃいけないんだ?
>>828ってただの無職引きこもりのゴミで裁判官でもなんでもないだろ
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:21:27.23ID:yENXoqoZ
★恐喝請求者撃退法

@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり必死に山を当てる作業になりますます赤字になる
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:30:08.69ID:yENXoqoZ
★恐喝請求者撃退法

@示談だけは絶対にしない
 確定赤字なのでこれだけで去っていく場合多数

Aフリーwifiを主張する
 パスワードをかけずにいたために誰か知らない第三者が使用した可能性を主張する。請求者は証拠を出せないのでこれだけで詰む
 プロ責法第三条(損害賠償責任の制限)により管理責任を問われることなどもない

B書き込むときはノーログVPNやフリーwifiを使用する
 無敵なので散々書きたい放題

C無職で財産がないことを嘘でもいいから主張する
 財産調査のために請求者はまた手間や金をかけなくてはならなくなる。諦めたり必死に山を当てる作業になりますます赤字になる
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:09.65ID:OeBS4DP1
>>833
お前が何と戦ってるんだよ
コピペがそれに同調するレスが目障りなのであればお前が個人的に無視するかNGに入れればいいだけだ
ただそれだけで済む問題なのに、なぜ皆がお前が目障りな思いをしなくて済むように気を遣わなきゃいけないんだ

答えはこうだ
「お前が目障りかどうかなんて俺らにとってはどうでもいい。見たくないならとっととここから消えろ」
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:35:23.91ID:mISr6SCX
なんだコイツ、完全に心が壊れてイカれてんのか
請求者はよく見とけよ、壊れた奴は何するかわからねーから
高額請求して下手に追い詰めると噛み殺されるぞ
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:36:25.39ID:TPd5yOve
>>768
1 Free Wi-Fiをした理由は?
便利だから。

2 いつからFree Wi-Fiを初めたかの証明はできる?
覚えてない。

3 どういう機材環境でFree Wi-Fiを構築したのかを説明できるか?つまりFree Wi-Fiという”もの”がどういうものを指してるのか
知らない。

4 ログある?無いなら無い理由は?
ない。ないから。

被告の返答であればこの程度で十分。
たぶんテレビであるように原告が被告を直接問いつめて口を割らせるイメージで言ってるんだろうけど、そういうことはないから。
頼むから裁判の仕組みと原告の立証責任を理解してくれ。
被告が嘘をついていてそれが嘘だとバレたからといって原告の主張が真実になるってことはない。
78才の母親のケースでは被告の主張が認められなかった=原告の主張通り(被告が投稿者)が成立したけど、必ずそうなるとは限らないというかそうなることのほうが希。嘘がバレても勝てる道筋が存在する嘘をつくべきだったのにそれをしなかった被告のちょんぼ。
被告の仮説が正しいか否かとはまったく別に、原告の仮説が正しいことを原告が証明しなければならない。
いくら被告の嘘を暴き立てたところで、原告の主張が正しいことにはならないので。
原告の主張が正しいということを裁判官に認めてもらわない限り原告は勝てない仕組みになってる。
だから被告の立証が失敗しようが成功しようが(成功すればもちろん被告の勝ち)原告には関係ないっちゃない。
原告としては被告の立証を阻止して、かつ自説が正しいことを証明する必要がある。
被告には証明責任はないと言われているのは、被告が証明できなくても、つまりなんら証明活動(証拠を提出するとか)をしなくても、ただ否認してるだけでも勝てるときには勝てるってこと。
原告が回線契約者が書いたということの証明に失敗した段階で、被告が勝つ仕組みなので。
回線契約者が投稿者だという直接証拠がない限り、つまりこの部分が推認による認定である限り、常に被告には勝ち筋が存在するということ。逆を言えば原告には常に負ける可能性があるってこと。
この類型の裁判の原告側の最大のウィークポイントがここだね。ここでで争えるのに争わない手はない。勝ち筋を1つ放棄することになるからね
これだけ説明しても理解していただけないのであればあとはご自由に。
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:38:02.45ID:V6Nanoty
ID:mISr6SCXが一生懸命「頼むからコピペを信じないでくれー」って頼んでるのに誰も言う事聞いてくれないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:45:51.82ID:OeBS4DP1
見たくなかったら見ない
NGに入れる
無視する
これだけでいいのにこれの何が不満なんだか
なんで請求者様の不満に皆が付き合ってやらなきゃいけないんだよバカかコイツ
いつお前みたいな無職引きこもりのゴミが殿様になったんだ

ネット使うこと、それどころか社会に生きる事自体向いてないぞお前
色んな奴が使うんだから色んな奴が色んな意見をもって書くのは当たり前
色んな奴が生きてるんだから色んな意見が飛び交って当たり前だ
それが人間社会だ
それに一々不満もって被害者面して訴えないと気が済まない?だから皆やめてしまえ?
違うよ
ゴミのために皆が我慢するんじゃなく、ゴミのお前1人が自殺して消えればいいんだよ
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 09:45:54.54ID:TPd5yOve
なんで勝ち筋があるのにわざわざそれを自分から捨てるんだよ
投稿者を推認でしか認定してもらえない、間接証拠しか提出できないってところが請求者の泣き所なのに
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:00:18.14ID:JX26Xn3N
ええ?>>615は間違いなの?
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:08:00.49ID:2uW+E9VB
被告は,当該契約者が本件各発信者ではないことの根拠として,@契約者
20 が不特定多数の第三者に同一のインターネット回線契約を使用させている,
A法人が契約者である場合にその従業員が発信者となる,B個人が契約者で
ある場合に同居している者が発信者となる,などといった事情が一般に認め
られ得る旨指摘するが,そのような事情が一般的に認められるということは
できない。かえって,インターネット上の動画共有サイトにアップロードさ
25 れた動画については,当該動画の送信に係るインターネットサービス利用契
約の契約者が行ったものと推認するのが相当であるところ,本件において同
5
推認を覆すに足りる証拠は存在しない。
したがって,被告の上記主張は採用することができない。
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:13:24.09ID:TPd5yOve
>>842
前提条件と推認根拠の部分もコピペしてくれないとそれだけじゃわからんじゃん
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:27:47.46ID:AP7y6xhF
>>810
おまえはメクラか。ご丁寧に判決までセットで書いてあるだろが
平成27 ワ 9293号
平成28 ワ 17110号
平成26 ワ 1347号

どうせ、荒らし目的でわざと見えないフリしてるんだろうが逆効果だぞ
そうやっておまえが荒らせば荒らすほど、見ている人間からしたら>>615の方に目がいくだけ
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:29:22.83ID:TPd5yOve
被告も証拠提出が必要と言っていたアホがいたが、欠席裁判で被告勝訴の裁判例もあるのに証拠提出が必須のわけねーだろ
医療過誤裁判で患者側が不利なのは専門知識がないことに加えて医者側が医療記録を出さないことがあるから
医療記録を入手できなかったらそれこそそこで終わり
改ざんされた医療記録が提出されたら改ざんされていることを原告が立証しなければならないのでこれもつらい
原告の立証責任がわかる例だな
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:39:34.79ID:xagL10Vi
>>837
>>嘘がバレても勝てる道筋が存在する嘘をつくべきだったのにそれをしなかった被告のちょんぼ。
それは分かる

>>いくら被告の嘘を暴き立てたところで、原告の主張が正しいことにはならない
ストーリーの構築が弱かったら裁判官の心証が悪くなって、Free Wi-Fi論以外の抗弁も証明力の評価が悪くなるはず(自由心証主義)
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:43:00.06ID:TPd5yOve
>>844
1 フリーWiFiのケースではない
>自己のパソコンから大量のデータ送信があった等主張したが、被告に割り振られたIPアドレスからの投稿がある以上「特段の事情が認められない限り被告が投稿したものと推認できる」
そのあと「特段の事情」を検討しているが「ウイルスに感染していたと認められるわけではない」「第三者により遠隔操作が認められるわけではない」「それらを疑わせるような証拠はない」として反論を排斥した

2 フリーWiFiのケースではない
投稿者が事実上一人であったこと、認否をしていないこと、反論が具体的詳細でなく意味不明であり弱い

>母親と二人暮らしで契約者は母親。被告は投稿の認否をせず、「消去法で投稿したと決めかかるのは誤りである」と反論。
裁判所は78歳の母親はパソコン操作が殆ど出来ないことから、投稿者は被告であるとした。

3  フリーWiFiのケースではない 請求棄却
>被告に投稿動機がないこと、投稿時間にアリバイがある事、wifiがwepだった事、不正アクセスを警察に相談に行き専門業者に解析を依頼した事、自宅周辺の建物が近接し回線を不正に利用出来る状態にある事、被告のパソコンを原告に預けて、原告が自由に検証できるようにした事から、被告の投稿の事実を認めなかった、とある。
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:46:55.97ID:xagL10Vi
>>615をググってもヒットしないんだが、知ってる人は何らかの書籍で見たのか、それとも閲覧請求でもしたのか?
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 10:53:21.24ID:TPd5yOve
>>846
下の段について、おれもさんざん弁護士に確認してきたんだけど、そんなことはわからないって。
間接証拠の評価はそれこそほんとに自由だから。

それと>Free Wi-Fi論以外の抗弁も証明力
被告の抗弁に証明力は不要だよ。被告に立証責任が転嫁されている場合は別だけど。
何度も言うけど、被告は原告仮説の穴を指摘するだけでいい。
裁判官にこういう穴がありますよって伝えるだけでいいの。
それを聞いた原告がその穴を埋めるということの繰り返し。
原告も被告も説得の相手は裁判官なので、相手方を攻撃したり追及することは意味がない。実際には攻撃してるけどそれは弱い側のすること。
仮説に説得力があれば相手を攻撃する必要も相手の嘘を追及する必要もないので。
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 11:05:08.61ID:TPd5yOve
原告は自仮説が正しいことを証拠等を用いて証明しなければならない
被告は原告仮説が正しくない可能性があることを指摘するだけでよい(高度の蓋然性があるとまでは言えないと裁判官に思わせるだけでいい)

原告と被告とにはこれだけの差があるのに、被告も証明しなきゃならんとか嘘があったら原告の仮説通りとか、とにかく理解が滅茶苦茶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況