X

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ10ワ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2021/10/18(月) 21:14:27.29ID:OfbPn7BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634116116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/10/25(月) 13:46:42.08ID:P++5Gj9r0
旅に出ることにした
二度と戻らない旅に
みなさんありがとう
さようなら
861無責任な名無しさん (ワッチョイ 8698-kr9p)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:47:36.17ID:3KsX3PP50
オリオンはAVの方に力入れてるんじゃなかったか?
2021/10/25(月) 13:57:36.61ID:SANMXMe10
>>852
呪術以前の漫画っていうと、勇者か魔王か冒険者のやつ?
勇者のやつですら今月頭にソフバンが控訴で負けたところだから
まだ全然終わってない可能性もあるんじゃないか?

民事起こすなら、全員の示談交渉がまとまるなり決裂するなりしてからだろう
何年も前の話なら大丈夫だろうけど
2021/10/25(月) 14:09:17.77ID:2UgYX0Krd
torrentの2次放流の裁判でなければなんの参考にもならんな
864無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:17:19.31ID:8VrrWtr3a
>>858
なんでそんなこと分かるんだ?
実際に頼んだの?
2021/10/25(月) 14:29:58.60ID:oUyZ5zBmM
示談の時に弁護士費用って損害賠償請求に含めて請求できないんだ
866無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:35:27.37ID:8kWA7Du7a
>>864
相談の時に言われた、成功報酬は相場だね
2021/10/25(月) 14:37:28.92ID:o+Jp19Te0
嘘みたいな自演
2021/10/25(月) 14:39:23.81ID:FcRpxpG20
juは一体何人開示したんだろうね
1000人くらいはしたのかな
869無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 14:43:57.75ID:pRxh4XWoa
>>867
こんなスレでもワッチョイ被りなんて意味なくねこれ
マジで別人
2021/10/25(月) 14:55:48.30ID:3WUbBcheM
>>865
それが出来るなら民事裁判の数がもっと増えてるだろうな。俺も費用で断念した紛争がある
開示請求の費用は1割ほど含めて請求が認められる場合もあるそうだが。裁判内示談の場合な。
2021/10/25(月) 14:58:59.59ID:+dyF5nrB0
これで自演じゃないは無理があるな(笑)
2021/10/25(月) 15:23:19.94ID:6n357OAta
自演じゃねーよ
873無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:25:45.51ID:aF3N8p2Ra
マジで違う 信じてくれないならそれでもいい
勝手に自演だと思ってろ
2021/10/25(月) 15:39:28.29ID:Czz5m7eFM
ここの書き込みって自分や誰かが裏取りもしてない名無しの書き込みをそれが当たり前かのように思い込んでるやつ多いし押し付けてくるやつも多いからな
しまいには伝聞で名誉毀損まがいのことまで始める始末

あといつも昼過ぎあたりに開示1000人だの数百人だの言ってるバカ
報告からみてもそんな多いわけねぇわ
印象操作うっとおしいから消えろ
2021/10/25(月) 15:44:54.33ID:EskQaBuP
でもなんだかんだここのおかげでVPN知れたからほんまよかった

リスク高いから今年手控えてたんだよね
2021/10/25(月) 15:50:47.11ID:yt+fmM7bM
>>874
お前も勝手な憶測で数百人も1000人もいる訳ねえとか言ってるやん
どこの報告見て何でそんないるわけないのかしっかり説明しろよ
2021/10/25(月) 15:52:37.16ID:qUmitS/X0
juに関しては、内容証明が届くまでひたすら待ち
確認した金額が大きすぎたら返答せずに無視
→民事訴訟待ち(3年間)っていう流れになるのかな?

どこで弁護士挟むのがベストなんだろう...
878無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:02:41.68ID:IPPS9Ql0a
>>877
自分は請求きた時点で判断する予定
879無責任な名無しさん (ワッチョイ 8698-kr9p)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:07:50.93ID:3KsX3PP50
juにしてもAVにしてもそれが正解な気するけどねえ
ただAVに関しては物が物だから払えそうな額だと払って終わらせたい気持ちは凄く分かる
だから20万提示は物凄く嫌らしいライン
2021/10/25(月) 16:08:31.43ID:EskQaBuP
つか割と本気で遅すぎね?w
8月中盤くらいだったよな?開示請求始まったの
881無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:10:08.92ID:NNClLbI2a
少なくともjuは6月半ば頃から始まってる
882無責任な名無しさん (ワッチョイ 8698-kr9p)
垢版 |
2021/10/25(月) 16:10:22.14ID:3KsX3PP50
早い人たちはそうだが今になって届いてる組もいるから年内はバラまいて年始から本腰入れてくるのかもしれない
2021/10/25(月) 16:13:13.19ID:ROf3Z1D20
これからはVPNかbit thief使うのが良いね

まあトレントなんて使わないのが一番か
2021/10/25(月) 16:39:59.46ID:SANMXMe10
>>880
呪術以前の漫画のケースでは手続き開始時期(推定)から、
開示ほぼ決定の高裁判決まで1年以上かかってる

示談の提示が来るのは意見照会から1年以上経ってから、ってことは全然あるだろうな
2021/10/25(月) 17:03:15.16ID:WiQw1FjBM
>>877
民事裁判になってから
起こる可能性ほぼ無いけど
2021/10/25(月) 17:13:14.92ID:7a5Tra3e0
>>884
その漫画は開示拒否した人間に開示訴訟起こしたってこと?
887無責任な名無しさん (アウアウウー Sa45-3GOm)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:18:32.10ID:aW2VaChUa
>>884
というか開示手続き終わらん内に示談交渉とか始めないと思うんだよね
2021/10/25(月) 17:24:59.54ID:wwnG7ikLd
>>874
ブーメラン過ぎる
2021/10/25(月) 18:03:01.79ID:b31SyXej0
2月8日 5月10日 6月21日〜8月2日 11月1日
実際に休んだ時期はそれより前
2021/10/25(月) 19:44:01.55ID:SANMXMe10
>>886
>@nakashima723
>アップロードを行ったユーザーの特定を進めており、すでに数件は任意開示からの示談で解決しました。任意開示にならなかった分も、引き続き開示請求の手続きがされています。→
>午前11:27  2020年10月29日 Twitter Web App

開示同意したユーザーに対してはそのまま示談交渉
同意しなかった場合は対プロバイダ開示訴訟 という流れになるのが普通だと思われ
2021/10/25(月) 19:46:46.33ID:/R971pXf0
>>877
示談の打診が届いた時点でオリオンに無料電話相談。
2021/10/25(月) 19:48:02.50ID:rHIt5RIp
勇者の人パチンコみたいな計算してんだろうなw

訴訟費用>勝ち取った額

「勝ち取った額でこの単行本発行できました(´д`)」
2021/10/25(月) 19:52:35.01ID:FcRpxpG20
>>890
これ開示訴訟して開示したらどうすんの?
民事でもやるの?
2021/10/25(月) 19:53:57.28ID:K28+YDzy0
仮に刑事になったとして図らずも物証がない状況になっているんだが
この場合、家宅捜索しても不発に終わるがどうなるん?
ゆうちゃん事件なんかはカウンターで警察を訴えるつもりだったみたいだが
895無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d29-SYym)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:08:48.57ID:dHB7Lecb0
>>893
なんの裁判かは分からんが
まだ裁判続いてますって先月ツイートしてたな
2021/10/25(月) 20:14:21.72ID:OCCug8Yt0
代理人同じならこっちが先にモデルケースになるか
2021/10/25(月) 20:23:24.88ID:WQe0dgaN0
IP変えた後に自分の今のIPが何ダウンロードしたか見れるサイトで当然身に覚えの無いファイルばかりだったけどああいうので開示されてる人いるんかな
898無責任な名無しさん (ワッチョイ 6d29-SYym)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:23:49.84ID:dHB7Lecb0
このナカシマって人のIDと裁判ってワードで検索したら
弁護士の方から営業しかけてるツイートでてきたわ
2021/10/25(月) 20:39:10.60ID:Ru4QQgXt0
アンビュランスチェイサーの時代が来るってのはマジなのかもしれんな
2021/10/25(月) 20:39:23.94ID:70k720dl0
>>897
あれジョークサイト
2021/10/25(月) 20:54:14.29ID:WQe0dgaN0
>>900
いやあのサイトはどのIPが何をダウンロードしてるか普通に追跡できてるけどそれの何がジョークだと思うの?
2021/10/25(月) 21:24:51.25ID:vJ7sztyfd
>>901
精度が悪い
8割もないんじゃないかな
おれの場合だと肝心のはヒットしないのに熟女AVとかダウンしてることになってたw
903無責任な名無しさん (ワッチョイ 02a1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:27:13.85ID:YrrQ7QOl0
原則はp2p finderで平均ダウンロード速度やダウンロード完了時刻を確認するみたいだね。
あと、実際にアップされているものも確認しているみたいだけど、どうやってるんだろ?
2021/10/25(月) 21:52:03.75ID:Vkc3UfFk0
>>852
jyu って3つもキーを打って疲れない?
2021/10/25(月) 21:55:51.58ID:DL8lv/X5M
>>892
変なデマ流すなよ
ちゃんとかかった費用やら収支公表してるぞ
一括でやると弁護士費用が安い
まぁこれはトレント案件ではないが同じ弁護士だし似通った部分はあるからな
906無責任な名無しさん (ワッチョイ 21b8-fDtU)
垢版 |
2021/10/25(月) 22:07:01.66ID:tJz/2I0r0
>>903
p2pfinderって特定のファイルをアップしてるIPアドレスを抜き取るやり方じゃないの?
2021/10/25(月) 22:09:06.89ID:n/0P8a5IM
3文字で疲れるなら開示拒否は書けない
2021/10/25(月) 22:19:48.97ID:Vkc3UfFk0
>>907
言ってる意味がわからない(笑) 俺に読解力が無いからか?(笑)
すでに書いてある同意しないに○つけるだけなんだけどな(笑)
2021/10/25(月) 22:29:49.91ID:Vkc3UfFk0
>>906
2015 年 4 月 に株式会社クロスワープが出した。
「BitTorrent ネットワークにおける 効率的な著作権侵害監視手法について」
のリポート読んだことある?
2021/10/25(月) 22:36:42.45ID:sveNIASm0
>>884
心が休まる暇は無いな…
2021/10/26(火) 09:04:18.51ID:e0mKTh8/0
今回の無差別(?)開示請求に対して、結局 開示拒否or無視 どっちがええんや?
912無責任な名無しさん (ワッチョイ 02a1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 09:41:07.51ID:j19SWqLq0
>>909
7. 監視手法の提案 本技術検証から得られた知見より、実際の監視手法として以下の方法を提案する。
1. 特定のトレントファイルを対象に BitTorrent 互換ソフトウェアを用いて実ファイルをダウンロードし、内容が著 作権侵害物であることを確認する
2. 1.で内容が確認できたトレントファイルをもとにP2PFINDERでBitTorrentネットワークをクローリングし、ファ イル全体をアップロードしている可能性があるノード(シーダー)を絞り込む
3. 2.で得られたノード情報を元に P2PFINDER でファイル断片(ピース)のダウンロードを試行し、成功した場合 には1.の結果得られたファイルとバイナリマッチを実施の上、著作権侵害ファイルアップロードノードとして


これだと、ロックオンされるには、ダウンロード完了させてなくても、ある程度の期間ダウンロードしっぱなしにしていると、ロックオンされるで良い?
2021/10/26(火) 10:55:45.15ID:XrUTmKC9M
>>911
開示拒否した場合
1終了
2開示裁判で開示されて示談書が届く
のどちらか

無視した場合
1終了
2開示裁判で開示されて示談書が届く
のどちらか

開示裁判費用は原告のプロバイダーに1割ほどおっ被せる事が認められる場合もあり認められない場合もあり
2021/10/26(火) 11:35:32.08ID:JJnRIeFk0
>>913
無視したら開示に異議はないとみなされて、無条件で開示されるんだよ
2021/10/26(火) 12:06:54.03ID:xnplhiShH
P2P著作権侵害における 発信者情報開示請求について  日本レコード協会
https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2016/proceedings/d1/d1-1-kusumoto.pdf

手続きフローが書いてあるので参考に
2021/10/26(火) 12:24:51.27ID:e4IU2RlHH
>>915
このサイトにアクセスできません

しかも2016年wwwwwwwwwww
2021/10/26(火) 12:24:57.84ID:Ua7/wGhO0
開示裁判になった場合、それに掛かった額の相当分を負担させられた判決が出てたと過去スレにリンク貼ってなかったか
本人弁護とかやってた人で。
見間違いか?
2021/10/26(火) 12:29:51.59ID:MXzOq4JTM
>>917
開示請求スレ見てたら名誉毀損とか侮辱系での開示請求裁判の後にする民事裁判では調査費用として全額請求認められるのが最近の傾向らしいよ
慰謝料10万と調査費用70万の80万支払いみたいな例も普通にあるって
torrent系は開示請求裁判後に民事裁判まで行った判例がないけど
2021/10/26(火) 12:31:11.08ID:Ua7/wGhO0
>>918
どうもありがとう
今後そのようになっていくのは自明だね
開示裁判になった場合のリスクはでかい
920無責任な名無しさん (ワッチョイ d1a1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/26(火) 12:48:47.84ID:DYggIeGU0
コミュファで開示請求きたひといる?
2021/10/26(火) 13:12:35.64ID:UCtH+ORWM
NGくんが今日も自演でレスして不安煽りしてるの草
数分で即レスし合ってるのが特徴で分かりやすい
2021/10/26(火) 13:32:17.06ID:AGoP9+2tM
NGにするなんてそーとー神経質なんやろな
2021/10/26(火) 15:03:49.26ID:frJOfJbxd
今、フリーダイヤルから電話かかってきて即切りしてネットで調べたらプロバイダの電話番号だったわ。とうとう俺にも来たかな?でも書留で来るんだよね?電話来た人いる?
2021/10/26(火) 15:06:36.76ID:frJOfJbxd
他のプランの勧誘なら良いのだが。しんぱーい
925無責任な名無しさん (アウアウクー MMd1-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:06:37.42ID:vLrO/m2vM
>>923
どちらのプロバイダ?
2021/10/26(火) 15:10:28.84ID:frJOfJbxd
>>925
ぷららです。光TVの勧誘ならいいのだけど。
927無責任な名無しさん (アウアウクー MMd1-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 15:11:19.77ID:vLrO/m2vM
>>926
不安ですよね。折り返ししたらわかるとおもいます。
ちなみにいつダウンロードしたのですか?
2021/10/26(火) 15:23:53.00ID:frJOfJbxd
ぷららは10月から光TVの3ヶ月無料キャンペーンやって勧誘の電話かけまくってるらしく、それだと信じよう。
2021/10/26(火) 15:39:35.11ID:mozQNHoq0
問い合わせれば済む話なのにどうして
2021/10/26(火) 17:58:05.90ID:cvho75ai0
>>909>>906にレスアンカ打ったけど>>903の間違いだったわすまん。
平均ダウンロード速度なんて測定してないよ。

>>912
> ファ イル全体をアップロードしている可能性があるノード(シーダー)を絞り込む
> これだと、ロックオンされるには、ダウンロード完了させてなくても、ある程度の期間ダウンロードしっぱなしにしていると、ロックオンされるで良い?
シーダを絞り込むとあるので、リーチャは対象外なんだと思う。
931無責任な名無しさん (ワッチョイ 898e-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 18:56:42.01ID:MmzPxHeH0
>>920
その書き方だとみにおぼえがあるのにお手紙がこないとかか?過去スレでもコミュファ来たか聞いてる人いたし確かに報告ないしひょっとしてそこが最強か?
2021/10/26(火) 19:03:04.18ID:5PZaMkzX0
同じ奴がずっと聞いてんだろ
2021/10/26(火) 19:58:40.63ID:hfrgAmWJ0
VPNいれとけよ
2021/10/26(火) 20:09:46.20ID:WQNQB0mnH
2年半くらい前にI knowが出てきたあたりからヤバいと思ってた
2021/10/26(火) 20:10:29.28ID:3E27OmhEa
コミュファ勢にまだ届いてないのはログ保存期間が一年だからだろう
今はソフバンみたいな3ヶ月〜半年のプロバイダを優先して送ってるから
期間短い分が粗方送り終わったらコミュファみたいな保存期間長い物にも着手すると思うよ
936無責任な名無しさん (アウアウクー MMd1-ycAc)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:15:47.09ID:vLrO/m2vM
>>935
うちのところも1年だから来ていないのか。
2021/10/26(火) 20:17:48.98ID:hfrgAmWJ0
ソフバンはその期間長い奴に送り届けるまで放置?

数年規模とかお互い長い戦いやなあ
ソフバン先に処理しちゃうと結果ばれちゃうし
2021/10/26(火) 20:26:25.44ID:fHxTc/UU0
プロバイダーごとにまとめてんだろうな
たぶん示談とかの話になるのは来年以降じゃないかな
それまでは片っ端から開示だと思う
開示拒否した連中もあとでまとめて開示訴訟すれば一人頭も安くなるし時間も掛からんからな
939無責任な名無しさん (スププ Sda2-SYym)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:26:35.98ID:Yo4j7P9md
いやらしいやり方してくるね
2021/10/26(火) 20:29:28.17ID:wCfUG6JXa
まとめて開示請求なら調査費用負担も頭割り判例出てるから安くなるかもよ
示談するつもり無ければ開示裁判しないワンチャン狙いで開示拒否もありだわ
2021/10/26(火) 20:33:13.03ID:5PZaMkzX0
juは最新話のセリフとか見た限り作者相当怒ってるとも取れるし開示訴訟もやってきそうな気するけどな
942無責任な名無しさん (スププ Sda2-SYym)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:35:00.44ID:Yo4j7P9md
数十万数百万 上乗せさせられるかもしれないのにワンチャンにかけられないわ
冤罪開示請求ならまだしも心当たりがあるなら拒否しない方がいいと思います
943無責任な名無しさん (ワッチョイ 898e-iXiw)
垢版 |
2021/10/26(火) 20:43:06.19ID:MmzPxHeH0
>>935
そうなんか、中部だしそんなコミュファええんか?とちょっと興味もったんだけどな
下の弁護士のサイトだとコミュファはログ保存期間3か月とでてたからきになってたけど1年に変わっちゃったんか
https://kandato.jp/term/%E3%83%AD%E3%82%B0%E4%BF%9D%E5%AD%98%E6%9C%9F%E9%96%93/
2021/10/26(火) 20:47:54.26ID:13bYTWG30
8月の時点でログ保存期間1年のプロバイダの人も受け取ったりしてたからログ保存期間の短いものから順に送ってないよ。そもそも開示請求するならプロバイダ側でどれだけ時間かかるかわからないからまずログ保存延長の仮処分申請のが当たり前。
2021/10/26(火) 20:53:00.89ID:Ua7/wGhO0
>>942
そんな当たり前のことなのに、不安煽りとか言い出す本物の馬鹿が今もいるよな
自分の頭の悪さを本当に気づいていないんだろうな
2021/10/26(火) 20:54:00.43ID:ELDOsmAe0
ソフトバンク以外で開示きたやつはおらんのか?
2021/10/26(火) 20:54:24.42ID:ELDOsmAe0
コミュファってなんや?
2021/10/26(火) 20:55:29.95ID:0xi6KVZl
OCNで5月半ばにju1−14落として5ヶ月くらいたってるけど

これは逃げ切ったってことでええんかな?
ビットコメット、
2021/10/26(火) 20:55:58.62ID:5pOmylolM
自演バレてイライラでレスしてるNG馬鹿登場(笑)
950無責任な名無しさん (ワッチョイ 2ee3-/6Fs)
垢版 |
2021/10/26(火) 21:00:07.26ID:sqLQlHpw0
個人から訴えられてるうちはまだ出来る事知れてるから良いけど、怒らせて本尊出てきたら洒落ならんから、早くごめんなさいしとくのが賢明やと思うやけど、まあどのオプションとるかは個人に選択肢が委ねられてるね。
2021/10/26(火) 21:06:45.19ID:magQCoP7a
>>948
ocnってログ保存期間半年やろ
期限ギリの11月にプロバイダに開示送っても間に合う
そっからプロバイダにもよるけど契約者の元に意見書届くまでまだ3〜6ヶ月かかるんだから来年半ば迄安心出来んな
2021/10/26(火) 21:14:04.28ID:M6FN0mZh0
考えたら、wifi勝手に使われてトレントされてたらどうなるんやろ。
2021/10/26(火) 21:15:30.08ID:magQCoP7a
無断利用が証明出来なかったらそのまま契約者の罪になるに決まっとるやん
2021/10/26(火) 21:33:45.67ID:Ua7/wGhO0
全部自演に見える思い込み精神疾患患者がいるんか
2021/10/26(火) 21:35:26.52ID:Ua7/wGhO0
そもそもログ保存請求すればずっと開示までポーズ状態になるんだから安心などできないわな
2021/10/26(火) 21:40:08.07ID:gyS+4QAf0
漫画とアニメは呪術だけで
今回は終わりそうだな
2021/10/26(火) 22:09:28.74ID:TSHdPw+20
著作権者側やVPNアフィや愉快犯があることないこと必死に書いてておもろいな
2021/10/26(火) 22:21:42.15ID:qsj9JDM50
0806 無責任な名無しさん (ブーイモ MM25-GoKt) 2021/10/24 21:55:01
ワッチョイ xxxx-F3qf
アウアウウー Sa45-5MqW

喧嘩売ったりAA使って煽る外野なのでNG推奨
ID:LjfhtFOnM(2/5)
2021/10/26(火) 22:41:01.04ID:cG+1FvtYM
>>945
開示裁判は原告vsプロバイダーだぞ
受け入れor拒否、どっちを原告に回答するか決ーの決定権もプロバイダーでありユーザーには意見を聞くだけ。
だから「意見書」が送られて来てるんだろ
従って開示にかかる費用を負担するのは原告orプロバイダーって事になる。ユーザーは蚊帳の外。
その後、各々が負担した費用をユーザーにおっ被せるかどうかは法律で可能な範囲内で各々の判断による。
この様なごくごく基本的な事を踏まえてから語って欲しいのだが、無理なんだろうなあw
2021/10/26(火) 22:48:53.28ID:cG+1FvtYM
何度も何度も教えられても理解する事は永遠に無いんだろうなあw
開示するしないはプロバイダーが決める。
その際にユーザーに意見書を送り意見を聞いて、それを参考の一つにしてプロバイダーがどうするか決める。
ユーザーは決める権利がない。
なので被告への費用上乗せは無い。
上乗せするにしても裁判とは関係の無い所でプロバイダーが請求することとなる。商法的にそんな事出来るのか知らんがね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況