X



トップページ法律相談
1002コメント360KB

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ10ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ cf0e-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:14:27.29ID:OfbPn7BE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634116116/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0417無責任な名無しさん (ワッチョイ e96c-2Klc)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:07:30.46ID:1V7t3CdE0
やるとしたら別の弁護士事務所じゃないかな。juの担当のとこはしばらく対応に追われていてとても別作品も並行してる余裕なさそう。ある意味ここでトレント辞めれておいてよかったよ。出版社が動き出したらそれこそ飛ぶわ
0418無責任な名無しさん (ワッチョイ 4686-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 00:40:17.11ID:v+g3XV9Z0
>>387
> ISP判断で開示ってほぼ有り得ないと思う。
それはたぶんここでは新説だね。
まあ、「諸説あり」という点では大勢に影響ないか。

> 同意すると、裁判の時に、同意したという事はやった認識はあったんだと捉えられる可能性ある。
実際やってるので、嘘ついてまで苦しい言い逃れをしようとは思わないな。
0421無責任な名無しさん (ワッチョイ eecd-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:03:52.37ID:9Dv4Gd+z0
スレ1で飯行こうの人が言ってた
1ヵ月後に示談金交渉の内容証明来るって言ってたのデマだったのかな?
8月から次のステップへ全く進む気配がなくて
自業自得とはいえ、ストレスで睡眠不足が続きまくってる…。
0426無責任な名無しさん (ワッチョイ d1a1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 09:35:34.42ID:nlNZwInG0
>>421
体調大丈夫??会社はkmプロ?
0435無責任な名無しさん (テテンテンテン MM82-C8Fh)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:12:15.54ID:NsCcJnHAM
>>421
拒否で正解や安心しろ。
通常は1ヶ月くらいだろうが今回は大量だからな。
6月に開示請求した分のが大量すぎてプロバイダ側で処理が遅れてるんだろう。今月もまだ送られてる人いるし。
各プロバイダからの回答まちなんじゃないか。
0439無責任な名無しさん (ワッチョイ 11ab-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:59:50.07ID:kIFpg1qj0
・開示されたら最低3年
・開示拒否したら開示裁判を提起され開示された時点から最低3年


この3年、起訴される恐れが常にある
これが現実
現実から逃げるより、理解し考えねば
0440無責任な名無しさん (ワッチョイ 65b6-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:01:01.50ID:zdIeufjq0
ITJから内容証明とどいた。
ここのとおり20-50で示談。オリに相談したらとりあえず連絡・減額・分割交渉してみたらとのこと。
さてどうするか。
0443無責任な名無しさん (ワッチョイ 11ab-kr9p)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:07:31.70ID:kIFpg1qj0
自分で交渉したらテンプレで「応じない」と返されるに決まってるでしょ・・・
弁護士同士のプロの交渉なら相手もテンプレでの対応は難しくなる(もしそうなってもこちらの弁護士が意義を申し立てる)

それくらいのことは考えてるよ素人じゃないんだから
自分で弁護すればいいとか交渉すればいいとかこのスレでは訳知り顔で放言してるのがいるが、自分で色々やろうとしても現実には無理
0450無責任な名無しさん (ワッチョイ 4686-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 14:26:47.35ID:v+g3XV9Z0
>>444
なんか用語がいろいろ微妙だね。
勝算ていうけど、「勝ち」の定義は何?

現状の認識は>>382に書いた通りで、補足すると
・このまま何も起きない可能性もそれなりにあると思ってる。
・もしかしたらあるかもしれない民事は自分で対応してみようと思ってる。
・その場合でも示談に応じるのと比べて安くなることはあっても
 極端に高くなることはないだろうと思ってる。
・刑事はまずないと思ってる。


物証なんか残ってないに決まってるっていう状況にもかかわらず
家宅捜索を受ければ、
「嘘つき!!」とこのスレで悪態をつく予定。
個人的にはここに至ったら「負け」かな。
不起訴でも家宅捜索は嫌。

これらの判断の材料は、このスレとオリ弁。(と、それらが基本一致してたこと)
0455無責任な名無しさん (ワントンキン MM16-GjZg)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:17:34.91ID:GEzyzGKwM
でも本当に訴えられないなら相談したオリオンの弁護士の人も拒否しろって言うんじゃね?
依頼されるために言わないのかも知れないけど依頼されても示談が多いし向こうもそれなりにリスクあると思ってんじゃないの?
0457無責任な名無しさん (ワッチョイ 4686-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:23:02.10ID:v+g3XV9Z0
スレ5の323に書いたオリ弁に相談した時の話を再投稿。



以下、教えてもらったこと。

・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われた)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。

> やっぱり20万からまた減額交渉する感じ?
・あれこれ理屈を言っても向こうがそれを素直に受け入れるとは思えない。
・減額交渉をするならこちらの支払い能力の話になるだろうが、給与明細とかは出さない方がいい。
・今どきはGoogleマップで住所から経済状況が簡単に推測できる。(確かに!と思った)

> でも弁護士費用も含めると20万で手打ちにするのが早い気がするんだよね
・判例から見れば20万は高い。
・ただ、向こう3年のドキドキを買い取るつもりで出すなら悪くないとも思う。

・つい最近までは100万とか吹っ掛けてる例が多かったけど、判例などから「取れそうな額」を調整しているっぽい。
・ただ、判例もどんどん変わりうるので将来的には高額方向へ振れる可能性もある。
0469無責任な名無しさん (ワントンキン MM15-2Klc)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:58:22.00ID:rWB2WJ4jM
今更だけど再度>>457みると、
・民事の賠償額は20万以下程度の可能性が高い(+弁護士費用)
・減額交渉は支払い能力の有無も問われるから難しそう
って感じか。
juもこの程度におさまるんじゃないかね。数千人と民事とか開示請求訴訟なんて想像もできないよ
0470無責任な名無しさん (ワッチョイ 829f-GjZg)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:59:45.38ID:oZ3HHz540
>>462
万はさすがにいないだろうけど今でも片っぱしにやってるならアニメと漫画合わせて数千人にはなるかもな
この人数を示談金20万とか30万で行ったら相当回収できるだろ
0473無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-PyhB)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:03:21.88ID:HS//aUnlM
その流れで、juも20万とか100万の請求ではないかだったのに、1500万請求されて130万減額示談したという書き込みをしてたやつが前スレにいたという流れ
結局、その後の書き込みナシ
0475無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-m+Bl)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:06:28.96ID:AOIz0ugrM
>>457
どうせ弁護士費用かかるなら民事に持ち込まれてからでいいけどな。まあ民事なんて起こらないが
今後判例が変わるにしても変えるのは著作者側2有利になる法改正が必要で、すでに発生済みの事例には関係ないし
0476無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-PyhB)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:13:53.57ID:HS//aUnlM
内容証明が届くまでは本当ことはわからんし、請求者もそこで初めてわかるからな。
とりあえず、動きがあるまで情報取集に努めてるわ。
HDDも廃棄処分したし、残しておくのはshredコマンドかけたしなあ。おかげでHDD捨てたやつもあるけど、残っているのは容量余りまくり。
0483無責任な名無しさん (ワッチョイ cd2a-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:31:54.41ID:TXoyZAAe0
俺はBitTorrentをアンインスコしてもCドラに残骸が残っていたからDESTROYで全てのドライブ消去したけどな
でもHDDには対応しているがSSDは対応してないそうだ
0486無責任な名無しさん (ワッチョイ cd2a-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 16:54:15.46ID:TXoyZAAe0
そればかりは相手次第
拒否して後から開示訴訟となると個人情報が渡されるほか悪い印象を持たれる可能性がありますと無料相談では教えてくれるはず
弁護士さんの無料相談受けてみたらどう?
0487無責任な名無しさん (ワッチョイ 4686-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:14:40.34ID:v+g3XV9Z0
>>478
開示された結果ITJから最初に届くお手紙に
「この件について20万で示談したる。
あんた他にもやってるからセットで解決したいなら50万。
示談成立したら刑事も民事もないよ」
と書かれている。
0490無責任な名無しさん (オイコラミネオ MM05-MGFP)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:24:35.35ID:KHkOV4hHM
>>488
背景を理解しな
0496無責任な名無しさん (ワッチョイ c6e3-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 17:43:40.41ID:sP+LmENU0
ようつべにあった著作権侵害で訴えられた人の体験談動画では
・ブログ主はブログ記事を書く時にネット上にある『女性が食事をしてる写真画像』を無断で使った
・3年後、写真を撮ったカメラマンの代理人弁護士から著作権侵害だ、示談金150万円払えとメールが来た
・ブログ主が自分で無断使用料の計算をして減額の交渉をしたが話にならないと弁護士は相手してくれない
・金払えのやりとりが続く
・ブログ主は弁護士を雇うことに決めた。弁護士対弁護士で減額の交渉に
・なぜか相手弁護士から今回の件はあきらめると連絡が来る。(勝敗はつけず。今後のためにグレーな状態のまま終了したかったのか:ブログ主の感想)
・しかしブログ主は弁護士費用39万円(着手金+成功報酬)は払うことに
・ブログ主は自分が無知だったと反省。著作権侵害で手痛い授業料を払うことになった

これを見た感想としてはとにかく弁護士費用が痛い
「自分で減額してやんよ!」と勉強しても門前払いされる
0500無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-m+Bl)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:07:54.81ID:waHzPtxdM
開示請求・示談・民事・刑事
それぞれ別個のもんだし今回に限った事では悪い印象持とうがオレ様のマンガ盗んだ被告をギッタギタにやっつけたると息巻いて陽がが原告側に打てるカードは裁判外示談のみ。
法外行為なので無視されてもそれ以上の手段を持っていない
0505無責任な名無しさん (ワッチョイ 829f-HjVB)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:46:38.70ID:oZ3HHz540
結局判例も動きもまだ全然分からんから何言ってもありえるって流れになっちゃうんだよな
juの場合はジャンプの看板作者本人がやってる訳だし余計予測不明だわ
取り敢えずはAVみたいに開示OKした奴に数十万の示談書送る確率が高いか
ぶっちゃけ開示送られだけでもダメージでかいからもう勘弁してください
0506無責任な名無しさん (ワッチョイ 820b-tMQb)
垢版 |
2021/10/22(金) 18:58:30.13ID:b3OLCBnR0
>>503
そも雑誌分やアニメの取り分など不明なことが多すぎて額の出し方は定まらないな
分かってるのは単行本の価格×個数(不明)×印税(率不明)という箇所がだけ
0508無責任な名無しさん (ワッチョイ 0632-TSw9)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:04:47.28ID:LTqVT1IG0
民事やってうんこみたいな判例出たら方々に迷惑かかるから出版社が止めそうではある
0512無責任な名無しさん (ワッチョイ c50d-fDtU)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:13:42.26ID:RwhZTE900
逆にうんこみたいな判例にならないように出版社が全力出してサポートしだすとかいう最悪な事態になる可能性もある
いやねえなどうやってもうんこ判例になるし
0514無責任な名無しさん (ワッチョイ 811d-8Piu)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:17:43.24ID:5QsIcZej0
大金持ちの作者が正義感で一石投じることを弁護士は止めるわけないしなあ
どう転んでも弁護士は儲かるわけだし
開示から全く動きがないのもやはり集英社含め色々揉めてるのかな
0515無責任な名無しさん (ワッチョイ 21b8-iBLV)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:18:39.09ID:jLZkMGKx0
たとえ作者が制裁目的であっても、アメリカと違って日本の民事では
懲罰的損害賠償は認められてないから安心しろって。
それに世界でも弁護士はしょぼい結果になるのが嫌で誰も起こしてない
示談金目的でしかない。
だから示談に応じる奴はあほなんだ
0516無責任な名無しさん (スプッッ Sda2-/85C)
垢版 |
2021/10/22(金) 19:20:52.42ID:KkWOkf51d
とりあえず刑事がないならいいよ
民事あるとしても制裁的賠償金をとれない以上被害額に上限あるし
漫画セットで被害総額3000万でも100人で割れば30万や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況