X



トップページ法律相談
1002コメント342KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:16:04.53ID:/lbi5aDo
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633179049/

 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:06.96ID:PPumi7U8
kddiのログ保存申請されてるか聞きたいんだけどどこで聞けばいいの?
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:53:52.06ID:/pCsJhRj
ほいな

794無責任な名無しさん2021/10/10(日) 01:57:31.50ID:ivOw9u+q
>>771
ツイッター開示請求でGoogle検索

自分でできる開示請求のnoteがある

6.ログ保存

通知書のPDFを開くと電話番号が載ってる
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:55:04.14ID:/pCsJhRj
しかし、自分もやってみたけど途中までしか開けてないな・・・
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:58:28.44ID:6fr/FRYg
>>767
その後のスレも削除祭りになってるわw
俺飽きて数ヶ月見てなかったが番号飛び過ぎワロタ
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 17:58:34.69ID:/pCsJhRj
なんか2ページ目が開けないんやが、何やこれ・・・
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:18:37.40ID:XjEe0+IO
開示費用全額請求認められるならツイートスクショさらし、片っ端から訴えて嫌がらせしたいな。あれは権利侵害が明らかだから開示もされるだろうし。慰謝料やっすくても開示費用で相手にダメージ与えられるだろうし。
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:22:22.07ID:BzY1097+
実在する相手に対して◯◯してそう、とかも駄目なんやな
過去ログ漁りまくればこのレベルの書き込みならわんさか出てきそう
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:23:43.99ID:PPumi7U8
情弱ですまんプロバイダにログ残ってるか調べる方法教えてくれ
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:30:26.46ID:BzY1097+
声優や芸能人のスレとかファンが常に監視してそうで怖いな
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:12:22.55ID:R+7R3fkw
5ちゃんの開示請求と削除請求を一緒にする割合ってどれくらいだと思う?
弁護士雇うなら削除依頼の分も金額上乗せされるから開示請求だけの人多いかなやっぱり
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:29:10.93ID:2E1bdCbs
プライバシー関連なら削除だけど、悪口ならわざわざ削除しないだろ
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:34:59.13ID:CbV9INYG
>>779
内容にもよるんじゃね
削除の場合は削除費用は相手に負担させるんじゃね?
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:39:43.38ID:zusqujZO
会社のスレに書き込んで批判はまずいな
会社にとっては風評被害の恐れがあるから
間違いなく削除と発信者への損害賠償請求をするだろうね

会社にとっては弁護士費用なんて経費程度のものだから
会社と個人の間での裁判沙汰は個人が費用面で確実に不利だね
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:42:17.28ID:rXtvcKGk
削除費用もこっちもちって一言書いただけで100超えかよふざけんなよ
0784無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:55:51.43ID:OgIDbz8A
Twitterで弱いものいじめを見かけて、弱いものいじめしてるヤツの悪口書いてたら訴えてやると言われてそろそろ1年でスレタイすら来てないんだが、もう忘れていいかね?ちなみに俺ソフバンユーザー
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:26:28.34ID:7FZELWTG
胸くそ案件だと、どれだけお前が酷いやつかを裁判で明かし、この先、何十年と公的に残る裁判記録にお前の名前と悪行とを共々刻み込んでやると思ってる
裁判を用いた合理的な名誉毀損というか法的に正しいことを貫くだけだ
結果、裁判で負けたってしょうがない
0786無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:36:10.48ID:/pCsJhRj
ああ、「A社がヤクザまがいの投稿は削除せずに放置してる」って受け取られたってことか
微妙なとこやな・・・
でも企業がそんなポンポン一般投稿者を訴えるようなのも何か嫌やなあ
0787無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:38:57.82ID:/pCsJhRj
>>785
俺もそのつもりよ
裁判所にまで引きずりだしたんやから(まだやが)
法廷の場で徹底的に悪行を追求してやる
相手もそれをお望みということやろうしな
0788無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:42:08.45ID:/pCsJhRj
せっかく書き込みも辞める言うてたのにほんまにアホやのう
賠償金やって払うつもりないで、取れると思わんことや
金だけ払うて法廷でもボロクソ言われて何がしたいんやろうな?
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:44:45.92ID:/pCsJhRj
まともな弁護士ならそんな裁判やめとけ言うやろうが
金が目当てやから、ほんまの意味で依頼人のことなんて考えてないからな(笑)
でも請求者も意地やから勝訴判決貰えたらそれだけで満足なんかもな?
その勝訴判決も簡単にはやらんけどな
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:46:04.65ID:7FZELWTG
公益だとか小難しいことはこの際どうでもいいと思うんだよね
どれだけ相手が酷いやつで、どういう酷いことをしてきたのか
それを逐一、裁判官や皆のもの、なんならメディアにも聞いてもらい、記録に残してもらえれば
その上で法律はどう判断するんだなんて知ったこっちゃねえ
偉そうなことを言うならまともな判断をしてからにしろやと
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:49:52.34ID:/pCsJhRj
せやな
まあ、俺は私怨じゃなくて公益の為やっていう自信はあったから
それはしっかり主張するが
どっちにしろ、請求者がどんだけ酷い人間かってことが重要だわな
ほんまに世の中にこいつほど根性ひん曲がった奴おらん!っていうぐらいの人間やでな
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:55:16.12ID:TIRQ8D3z
俺は5chの自分の書き込み(実名入りのコテハンを名指しで批判)を削除してもらおうと弁護士に相談したら
「法的請求権が立たないのでうちではできません」
みたいな結論で終わった
無料相談の段階なので弁護士費用はかかってない
で、あれから半年以上たったが、結局何もなかったので良かった(小並感)

今更だけど弁護士さんありがとう
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:58:15.65ID:/pCsJhRj
散々人を傷つけて犯罪行為しまくりで
正当性の欠片も一片もないのに、よう被害者を訴える気になったのう?
死んだ後は間違いなく地獄行きやろうが、その前に俺が少しでも鉄槌を下してやるわ
それが加味されて地獄での罰が少しでも軽くなるかもしれんで、感謝しーや!!
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:59:31.60ID:C3/i8JJA
>>786
あーなるほど!
その視点はなかったわw
運営がこれを放置してながら有益な情報を削除するのがおかしいと考えていたんだが
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:04:34.18ID:/pCsJhRj
>>794
すまん
話がよくわかってないんやが、そこは5chじゃないんか?
運営もA社も両方が削除しとるということか?
恐らく、A社が削除依頼して運営が削除しとるってことやろ?
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:07:24.93ID:/pCsJhRj
そしたらA社を批判する意図はなかった言うたらええんかの?
代理人弁護士分かるなら連絡取ってみたらどや?
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:10:53.27ID:PYgzOq6R
明らかに非があるけどプロバイダが開示拒否する場合ってある?
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:15:26.44ID:/pCsJhRj
ユーザーが開示拒否したらプロバイダも開示拒否するやろうが
「明らかに非がある」ってのも相手方の言い分聞いてみんと判断は出来んのとちゃうか
でもプロバイダが判断して開示する場合もあるやろうな?
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:17:03.64ID:PYgzOq6R
弁護士に聞いたら著作権侵害でプロバイダが開示する可能性は高いってさ
とりあえず拒否したけど
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:18:42.64ID:/pCsJhRj
ああ・・・、著作権は難しいみたいやね
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:22:55.00ID:rXtvcKGk
ツイートスクショやパクツイでも著作権はアウトで開示でしょ
個人の感想の侮辱とかより開示されやすい
それと慰謝料が高い低いは別
ほとんどは面倒だからやらないがアタオカはそれでもやる
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:27:00.93ID:/pCsJhRj
ツイートスクショで著作権アウトってのもなんかおかしいよなあ
法的にはそうなんかもしれんが
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:27:31.70ID:C3/i8JJA
>>795
5chじゃない話
運営がいて、やくざとかDQNとかを伏字にしとる
綺麗な世界にしたいらしい

が、有益な不具合情報は削除されるんだぜ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:28:24.90ID:/pCsJhRj
ツイートスクショがアウトなら、都合の悪いツイート消したもん勝ちやんけ(笑)
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:28:39.91ID:PYgzOq6R
ちなみに有料放送1分位切り抜いてあるリンク貼った
多分少額訴訟ですむのかな
遠方だから代理弁護士建てるか答弁書作らなきゃいけないのかね
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:33:07.86ID:/pCsJhRj
>>803
NGワードとかめんどいよな
言葉狩りして伏字にしたところで綺麗にはならん
運営が消してるならA社の批判には当たらんってことも言えるが
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:36:56.43ID:JDb1Obo0
816 無責任な名無しさん sage ▼ New! 2021/10/02(土) 11:43:47.27 ID:372eSIEE [1回目]
今朝とうとううちにもプロバイダーから連絡が届いた
NordVPN使ってたけどAVメーカーから開示請求されてるくさい

VPNとかいうの使ってもばれるんやな
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:52:54.08ID:/pCsJhRj
トレントの話か?
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:12:47.80ID:yeR/Y3Rt
その気持ち悪いなりきりはいつまで続けるの?
キモいだけでつまらないよおばさん
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:13:27.89ID:/pCsJhRj
おばさん?
妄想も大概にせーよ(笑)
0811無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:17:29.31ID:/pCsJhRj
もしかして上に貼られてたブログやってる被害者の女性のことか?
今ちょうど全部読み終わったわ
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:18:33.56ID:YgPV7NI0
メンヘラが好むことで有名なあのキャラクターを「サ●リオの某キャラクターを可愛いと感じる奴は精神病の人しかいない」「精神病の奴にはサ●リオの某キャラクターを可愛いと感じるらしい」とか誹謗中傷したら
ブチギレた信者が本社へわざわざこの書き込みチクったんだがこれワンチャン開示されるか?

ちなみに実際の書き込みは●と表記してない
某キャラクターとは書いた
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:30:40.12ID:PYgzOq6R
開示請求拒否してプロバイダが審査するってなったらどれくらいかかる?
開示する事になったら何か証明みたいの来る?
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:42:57.58ID:Uf3byLeF
>>812
「〜らしい」、はともかく、「〜しかいない」、はまずい感じがするがどうなんだろうね。弁護士に聞いてみたら?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:17:43.21ID:/yv8XbxJ
>>814
プロバイダが審査っていうか、プロバイダは当事者の主張を右から左に出すだけで開示拒否の理由は基本的にそのまま裁判所に提出されるよ。自分の場合は拒否する旨理由と共に提出してから約4ヶ月後にプロバイダから"裁判負けたので開示しました"って連絡が来たよ。
ちなみにこれから請求者から慰謝料請求等来ると思うけど示談拒否して、本人訴訟で裁判するつもり。相手が気に入らないのでバチバチ戦って時間も金も浪費させる。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:45:11.14ID:KbPNTE/u
理不尽
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:59:35.33ID:xgN8/W++
>>58
これ1〜5個まで同一人物の投稿らしいね
そういう場合、非開示になったレスのぶんも損害賠償額に考慮されるのかな?
非開示判決でもそのレスを書いた人間はわかってるわけだし
0819無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:05:15.50ID:9BuyZfpf
世間一般的にどう見ても嫌味くらいにしか取れない内容でも
相手が「これ侮辱だ!」と訴えれば開示されちゃう可能性が出てくるんですか?
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 03:15:37.24ID:qGUEKljh
本人の名前は出していないのにニックネームで開示されたわ
プロバイダもその点で戦ってくれたんだけど駄目だった
こっちはFacebookなんかやっていないのに相手はFacebookで本名を公開していて
ニックネーム=本人だと周囲に知られているからと言う理由
相手の本名なんか知ったのはつい最近なのに
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:06:33.32ID:jg+ktrXi
>>816
勘違いしてたらごめん
プロバイダか意見照会書を個人に出す時ってプロバイダは裁判所から開示請求受けてるの?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:08:49.70ID:zKMp5Zvs
>>821
裁判所じゃなくて相手側から
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 06:22:56.17ID:3qOwSeOT
>>818
それはならない
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:00:12.40ID:0+tE5GRI
>>785
民事の裁判記録は5年経過後に廃棄される
判決原本のみ50年間保管
裁判記録は廃棄されるまでは誰でも最寄りの裁判所(取り寄せになるので要予約)で閲覧できるが、当事者・利害関係人等でないとコピーできないのでただ見るだけ
判決原本がいつまで閲覧可能かは知らんが、判決理由の記載内容は勝訴者に有利に書かれることが多いと思うので負けたら…
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:37:22.44ID:qZhzzBO8
嘘松!
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:43:34.43ID:jg+ktrXi
意見照会書拒否してどれくらい音沙汰なしだったら安心していいの?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:54:53.18ID:tS6POR8D
818
そうなの?!
ならないの?
自分も5レスくらい開示請求きて、全部同一人物なのは意見照会の形式とかでもわかってしまうから、開示拒否無駄だよと言われた
だからセルフ開示してしまった。
これで全て損害賠償されてしまう最悪だ
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:55:43.04ID:tS6POR8D
>>816
相手費用全額負担になったら相手に浪費させた分かえってくるぞ!笑
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:07:44.84ID:nqUTaYpq
本人訴訟なら相手の弁護士費用まで負担させられる可能性が高いらしいね
無い金は払えないがね(笑)
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:08:40.20ID:nqUTaYpq
>>831
そんなん誰に言われたんよ
弁護士に言われたんか?
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:19:53.98ID:0+tE5GRI
損害賠償訴訟になったら投稿1つずつ権利侵害に該当するか審理するから開示非開示なんてあまり関係ない
非開示なら開示訴訟の裁判官からは権利侵害なしと認定されたってことと基本的に次の訴訟の俎上に乗らない(はず)
非開示投稿の場合は投稿者が誰なのかの証明がないので訴状に書いてあっても請求者が勝手に言ってるだけという位置づけ
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:23:09.08ID:nqUTaYpq
開示訴訟では権利侵害なしで非開示になったけど、損害賠償請求では再審査される
なんてことはない訳やね?
非開示だと同一人物の投稿っていう証明もないと考えるのかね
そう言ってるのだと思うが
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 09:58:12.39ID:0+tE5GRI
>>836
非開示が気に入らなくての再審査なら控訴すべきじゃないかな?
開示訴訟の権利侵害認定と損害賠償訴訟の権利侵害認定は厳密には異なるから実質的な意味での再審査はあり得るとは思うけど、
前者の権利侵害は「損害賠償訴訟の準備段階としての権利侵害認定」で、後者は「損害を補償すべき権利侵害認定」だから(前者で権利侵害を認められても「権利侵害はあるが損害賠償するほどの権利侵害ではない」ということもある=開示された投稿が次の訴訟で棄却とか)
開示すべきほどの権利侵害ではないと認定を受けた投稿が次の訴訟で損害を補償すべき権利侵害になるかどうかで、そういうことはまずないんじゃないかな?

非開示だと同一人物の投稿っていう証明はなくてあくまで推測だから
民事裁判の証明の程度は「通常人が疑いを差し挟まない程度に真実性の確信を持ち得るものであること」とされているので、日付を跨いでいたり回線を切ってIPを変えていたりが可能であればIPが同一という程度では同一人認定は難しいのではないか?

まあ裁判ともなれば相手は妄想であることないこといろいろ言ってくることはあるのできちんと否認だけしておけば問題はないかと
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:01:41.84ID:UxOhxyLj
専スレの三年前に建てられたスレから現行スレを大量開示されようとしてますが
仮処分されていても開示される可能性ありますか
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:02:19.98ID:e+kk7lVB
名誉毀損を刑事事件にしちゃうと、起訴後はやめて欲しくなってもやめられなくなるし
色んな話が公開裁判の場で出てきて、さらに名誉が毀損されてしまいかねないんだよね
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:39:03.83ID:tS6POR8D
>>834
弁護士にいわれた…
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:41:21.28ID:tS6POR8D
>>835
そうなん?
意見照会とかみて同一人物とわかるから非開示の投稿とされても、他のが開示されたら全て同一人物とされて損害賠償請求されるんじゃないの?
自分の意見照会にも、レス分全部載ってたけど、請求者はこの意見照会作ったんでしょ?なら全て同一人物だとわかってて書いたんだよね、請求者は。
投稿もそうだけど、何が権利侵害なのかの欄にレス分絡めて書かれてあったから、それぞれではないんだと思ったよ。
0844無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:41:49.12ID:nqUTaYpq
>>837
言われてみればそうやな
それからIPが同じでも同一人物とは限らん
同じ人物の元に(複数投稿の)開示請求が届いてるかどうかも請求者からは分からん言うことやな

まあ、俺は相手が言うてきたら素直に認めてしまうかもしれんが・・・
どの書き込みにも違法性が無いと思とるで
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:47:28.34ID:tS6POR8D
みんなは意見照会どんな風に書いてあった?
複数レス開示請求きたけど、権利侵害の欄に相互の投稿絡めて何が権利侵害か書いてあったから、確実に同一人物とわかった上で書いてるなこれ、と思ったよ。
各々投稿に対して権利侵害が何か、ではなかった。
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:48:59.37ID:nqUTaYpq
俺は権利侵害の部分が全部塗りつぶされてたわ
テクなんやろうけどこいつ卑怯なやっちゃなおもたわ(笑)
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:40:37.63ID:KMnkeGXD
裁判になると
原告の住所氏名が訴状記載になるから
裁判はしないそうです
開示はされましたが、これにて終わりました
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:00:16.17ID:xgN8/W++
>>847
住所は弁護士事務所の住所にできますよ
本名だけは書かないといけないっぽいけど
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:16:13.96ID:N3ReKYM2
開示請求されるの怖くて契約してる地元のケーブルテレビの
プロバイダにメールでアクセスログの保存期間を質問しました

そうしたらメールで無く電話で担当者から

「ウチは固定料金でグローバルIPは割り当てで変わるから
膨大な量があるのでアクセスログは保存してない」

と言われました。メールで証拠になるの嫌だったのかもしれませんが
さすがに法的義務は無いとは言え保存してないは驚きです

嘘で無ければありがたいんですけど
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:18:22.99ID:tS6POR8D
>>848
こっちは個人情報開示されるのになぜ?
メアド電話全部開示されて解約までしなきゃいけない、人によっては引っ越しも。
おかしくない?

そもそも民事訴訟や内容証明は匿名不可と聞いたけど。
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:20:25.95ID:nqUTaYpq
ログ保存してないは草
最強やな(笑)

>>347
個人情報取られただけで終わったんやな・・・
それが目的だったんかもね
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:23:09.61ID:wI+I9GJt
>>849
地元のケーブルテレビってことは、例えばそれが名古屋だとしたら名古屋の人しか契約できないの?
秋田に住んでる俺は契約できないの?
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:23:34.86ID:wI+I9GJt
ワシも契約したい!ってことなw
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:24:57.28ID:nqUTaYpq
すまん、>>847
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:27:02.12ID:N3ReKYM2
>>852
CATVは範囲が厳密に決まってますのでほとんどの場合
少なくとも私の契約してるプロバイダはエリア限定でした
○○市と○○町までみたいに
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:29:08.30ID:N3ReKYM2
>>851
メールで質問したので
意図が伝わってないはないにしろ
担当者が無知かわかってないかと不安になり
3回くらいは聞き直しましたよ

記録に残るのがいやだから電話回答と思えば納得はできるんですが
これを機会に何でも書いてやる とは思いませんが
警察なら捜査できるでしょうから
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:32:07.18ID:nqUTaYpq
>>856
ログが残ってなければ警察が捜査しても無理ちゃうの?
俺もよく分かってないから断言せんけど
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:33:27.66ID:qCnNVnJw
>>855
では自分のIPをIP確認サイト、地域確認サイトで、確認してみたらかなり詳細に、町名まで把握されちゃう感じ?そうでもない?
もし町名レベルまで確認されちゃうようなIPの表記なら嫌だよね
とはいえログ保存なしなら問題なしだけどw
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:33:41.13ID:nqUTaYpq
悪徳企業とか犯罪者を告発したかったらそこのCATVで契約したらええな
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:34:22.77ID:qCnNVnJw
うん
ログなけりゃ警察でも無理だよ
警察の監視カメラが家に設置とかされてないかぎりは
0861無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:34:42.94ID:nqUTaYpq
そういえば俺もCATVの時はIPで地域丸わかりっぽかったな
0862無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:43:05.78ID:thHf1Ltj?2BP(1000)

ちょっと気になるんだけど、例えばWi-Fiに繋いだまま5ch開くじゃん?

そこから無線に切り替えて書き込んだらWi-Fiのipと無線のipどっちが開示請求されるの?
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:45:52.11ID:tYaVgMXa
Wi-Fiと無線って一緒じゃないの?
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:46:10.93ID:tYaVgMXa
WiFi=無線

では?
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:47:20.13ID:nqUTaYpq
モバイル回線って言いたかったんかな
ていうか、書き込んだ時のIPに決まってるんやないか
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:55:58.37ID:N3ReKYM2
>>857
さすがに全く取ってないは怪しいので
(短期間数日しか)ログ保存していないの可能性もありますので

警察とか刑務所とか検察とか裁判所行くのはもう嫌です
>>858
○○市と○○郡が色々エリアに入ってます 都道府県は確定で
市もほぼ特定されます 多分区からは無理だと思います
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:01:11.92ID:qB1UlnDf
すごく単純化すると、こういうことが普通に起き得るわけだから(掲示板)書きこみ時点に決まっとるやろ

00:00 イさん、IP=Aでアクセスする ロさん、IP=Bで書き込みする
00:01 イさん、IP=Bで書き込みする ロさん、IP=Aでアクセスする
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:01:24.28ID:H6VIscno
マイナーなプロバイダ使ってるの?
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:42:58.30ID:nqUTaYpq
地方のケーブルテレビやて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況