>>743
書記官は同席して何してるんですか?
裁判官は法服着て裁判官席でしたか?
準備書面(1)は弁護士のスタイルなのかもしれませんね 自分の時は「被告第1準備書面」という表題でした
原告代理人と直接連絡とって謝罪していますが、答弁書では主要事実については認諾したのですか否認したのですか
たぶん否認して全面対決になっているから原告は第二回期日に第1準備書面を提出したのだと思います
その場合、裁判官は被告に対して第1準備書面に対する反論をするかどうかを尋ねると思いますが、それはなくいきなり和解期日の設定ですか?
原告は「訴外交渉にて被告は非を認めて謝罪している」というような主張はなかったですか
訴外交渉で謝罪していながら原告主張を否認した場合の被告反論はどのような内容になりましたか