X



トップページ法律相談
1002コメント360KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 21:50:49.87ID:a7Tok0A4
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632132021/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません。
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません。
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい。
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:34:00.91ID:s7dpTNYB
慰謝料20なのに弁護士費用90のせるとか頭おかしい
それならネットでいう自由を先に奪ってくれよ、発信者に連絡ある頃にはすでに弁護士費用支払い済みなんだからさ
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:36:52.54ID:hGIABBJ7
>>644
払ってないやつ大量にいる
払ってないほうが多いと弁護士談
慰謝料ブッチ多いよ
養育費ブッチはそれよりもっと多いとのこと
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:38:02.27ID:ayAGRoNn
>>662
結局そんなの絶対に認められないんだから関係なくね?いくらのっけられてもさ
請求するのは自由だが
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 13:52:33.78ID:s7dpTNYB
>>664
657のだよ
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:02:42.84ID:dmKMWJKj
>>661
そんな感じですかね
裁判官からは判決までいくと ここに相手の弁護士代がいくらか乗っかってくるので安くなることはないですねえと言われました
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:05:00.01ID:7zM9yJMK
画期的なとか、一般化できてないし微妙と弁護士がいうくらいのことだからここの人らには関係ないでしょ
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:06:35.41ID:T9QoW0ku
調査費用被告全額負担は以前からちょくちょくある
ただそれがスタンダードになりつつあるのかは不明
高裁で被告全額負担の逆転判決があればシールズの被告本人訴訟で弁護士費用として10%か20%の判決がある
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:23:42.78ID:XPDbFb6b
スタンダードにはならんでしょ
最近ユーチューバー弁護士が全額負担引き当てて、他の弁護士たちが「すごい!すごい」と大騒ぎで言うくらいだから
その後、後続が続くことがひとつもなかったみたいだし
それだけ大騒ぎするくらい滅多に起こらないことなんだろう
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:28:19.52ID:5HnSn2fP
気になったのは、本人訴訟だと本人が弁護士費用を殆ど払ってないので
その分を考慮されて、相手方の弁護士代を負担させられたってことなのかね?
それとも弁護士が居なかったからそこまで不利でそこまでの判決が出ちゃったとか?
いずれにしても本人訴訟は簡単じゃないみたいね
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 14:44:44.48ID:dmKMWJKj
ここに書き込みしてる人は裁判途中やスレタイ届いたばかりの人多いと思いますが
本人訴訟で45万ならまあ頑張ったかなという感じです
0673無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:06:05.14ID:5HnSn2fP
>>672
結局どういう書き方したのが問題だったの?
いまいち分からんからもう少し説明してくれると有難い
特定されないような書き方が無理そうなら別に良いが
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:24:23.39ID:BMPEpRGQ
東京地裁 閲覧室なう
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:26:22.86ID:czni1Tx2
今ツイッターで話題になってる騒ぎ
調子に乗って悪ノリしてる人たちもいるからそのうちここのお世話になる人増えるかもなあ
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:39:37.37ID:Cci7mzpo
>>663
だよね。金借りて返さない奴ごまんと居るのになぜ悪口で金払わんといけんのよな。
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 15:47:28.58ID:pjjvg41Y
>>675
なにそれ?
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 16:20:32.29ID:+lKQbuTX
>>678
声優のやつかな
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:00:15.89ID:k4NiogFM
30 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2021/10/08(金) 15:24:48.48 ID:YLGS57xE0
東京地裁閲覧室なう

31 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう :2021/10/08(金) 16:58:33.88 ID:3xckWp5D0
>>30

納豆おいすい

https://i.imgur.com/dH1f2oC.jpg
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:05:48.59ID:l6FblQFg
警察による開示前って規制される?
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:27:16.19ID:xQndIon0
感想でも意見でも開示されるならもうどうすればいいんでしょうか?
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:54:27.46ID:BcDZrtNx
>>684
海外VPNを使うようにする
これ使えば絶対バレないとは保証しないけど開示する側はめちゃくちゃ面倒くさい手続きしないといけないから基本しない
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 18:35:33.73ID:UOehK8Lb
>>369
マジか金銭的には報われないな。
もはや無敵の人か社会人かのガチャやな。
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:09:11.78ID:0mPaKmc1
>>584
この人、自分の勘違いで人を罵倒したのに、一言も謝らなかったね
何でこのスレにいるのか、この人に関しては分かる気がするわ
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:52:11.56ID:UOehK8Lb
>>684
掲示板SNSを使わない。
弁ちゃんも儲からなくてwinwin
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 19:52:43.91ID:0jk4UweT
そのvpnってのは海外サイトにクレカで金払って登録するの?
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:09:37.92ID:NDavgln2
請求者劇場
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:15:32.71ID:xRvr6zIW
vpnはなんJのwiki見れば早いよ
あそこは5chに書き込めるvpnについて網羅してるから
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:20:03.09ID:ScVy6D0w
>>687
出演作品の企画にまで悪ノリするやつ出てきてて木村花の件で中傷に対するお気持ち表明大会開催されてたのがマジで茶番だなって
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:32:57.36ID:1+6Ys9Px
>>689
悔し紛れにとぼけたレスして効いてないアピールしに出てきてるようだよw
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:06:06.40ID:NDavgln2
再放送
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:11:47.49ID:PxOFrMDw
怒っちゃったw
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:18:30.45ID:5HnSn2fP
>>683
>>697
されないかと
警察がそんな事前に気付かれるようなマヌケなことするわけないやん?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:19:56.30ID:5HnSn2fP
ていうか、一度削除された書き込み復活出来るか知ってる人いる?
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:31:48.04ID:NDavgln2
相談室再放送
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:32:16.72ID:PxOFrMDw
おかんむり
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 21:39:36.03ID:NDavgln2
IDコロコロするの忘れてるぞ。焦ってるのか?w
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 22:53:45.11ID:XjQmLCvd
>>695
今見たら書き込み自体はしてるんだね
悲しい人じゃ
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:14:02.12ID:PxOFrMDw
>>689のレスの後半に納得
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 23:56:01.10ID:5HnSn2fP
お前ら、その怒りは請求者ぶっ倒すために取っておけ
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:14:55.42ID:6fevr8ML
>>673
強制○○で逮捕された人物に対して○○魔ですね
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:17:41.15ID:5BtEIu4F
>>708
一回のみですか?
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:18:40.63ID:zrtaDpeU
>>633
相談に行った先の弁護士さんに怒られるだけで終了してお金払わなきゃいけないこととかもあるのか…
只でさえ自分の投稿への自責やら今後の不安やらでパニックになってるのに一軒目でそれされたら自分なら泣いてしまうな…
0711無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:31.07ID:7ecC7EDD
>>708
なるほど
それは不起訴になったとかいう初犯の人の名前を挙げてたのかな?
それとも犯人グループに対して一まとめに言った感じ?
細かい質問ですまん
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:55.85ID:6fevr8ML
>>709
一回のみですね 他では全く触れてません
単純にニュース見て パッと感想書いただけですので 原告に恨みもなんもないですからね
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:23:23.21ID:6fevr8ML
>>711
ひとまとめですね
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:24:28.96ID:X5ufugC8
こりゃあ弁護士は笑い止まらんやろな。
どっちに転んでも金になる。
ほんとしょーもない世の中だ。
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:25:28.04ID:6fevr8ML
>>711
実名報道されてる名前は全部あげてですね
今だったら絶対しませんけど 法律に対して無知すぎましたね
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:26:30.29ID:7ecC7EDD
>>713
マジですか
ひっでぇな・・・
強姦性犯罪者グループに対して「強姦魔」の一言だけで
その中の一人が「俺は初犯で不起訴になったから違う」って逆ギレか
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:27:08.12ID:7ecC7EDD
>>715
ああ、名前は全員分挙げてたんすね
それにしても酷いな
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:29:47.92ID:7ecC7EDD
犯人グループと一緒に逮捕されてる時点で不起訴もクソもなかろうに
初犯だから起訴猶予とかで大目に見て貰えただけやろ、それ
ほんま盗人猛々しいな!
俺の請求者と同レベルのクソやな
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:35:51.63ID:7ecC7EDD
犯罪者ほど自分の保身に走るし、ちょっとしたことで警察や法律に頼ろうとするのう
善良な被害者ほど大事にはしたくないから泣き寝入りで終わる
ほんまええかげんにしとけよ、ボケが
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:37:19.44ID:6fevr8ML
>>718
自分の周りでも全員同じ反応でしたね 特に女性は話聞いたらめちゃくちゃ怒ってましたねだから仕事場の人には理解してもらって 裁判の日はお休みもらって行ってました
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:46:01.76ID:dY6IDc9q
高校2年生男子生徒が同級生の女子生徒を掲示板で中傷、2005年7月インターネットの掲示板に「顔は悪くないけど、性格に問題あり」などと同級生の女子生徒を傷つける書きこみをしたことがわかり、名誉毀損の疑いで逮捕。

札幌東署は、女性を装って、「同じ大学に通う男性にストーカー行為をされている」とウェブサイトに書き込んだとして、札幌市の大学生の男(22)を名誉毀損の疑いで逮捕しました。

「くら寿司で異物」 虚偽のSNS投稿で男を逮捕 名誉毀損の疑い

不明女児の母を中傷 名誉毀損の疑いで男を逮捕 千葉県警

鹿砦社 名誉毀損訴訟事件 社長逮捕から公判まで2005年7月12日、社長の松岡利康が名誉毀損の疑いで逮捕された。

元女子バレーボール選手の盗撮動画を販売して名誉を傷つけたとして、千葉県警は石上浩志容疑者を名誉毀損の疑いで逮捕しました。

名誉毀損ってけっこう逮捕されとるな示談金ですむのは優しい方なんか?
逮捕されたらHDDの中身漁られたり通った幼稚園の学歴から父母親戚兄弟の学歴職歴収入貯金など
ねほりはほりそんな質問になせ答えないといけない?って話を1日かけて調書とられるらしいから
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:53:26.70ID:7ecC7EDD
>>720
その訴訟にしてもあんたの方が被害者やで
いや、マジで
性犯罪の被害受けた女性にとっても加害者がそんなイキってたら余計に気分悪いやろ・・・
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 00:57:38.04ID:6fevr8ML
スレタイ届いた方で本人訴訟考えてる方は 一応最初は弁護士に相談したほうが良いと思います
自分がやったみたいに本人訴訟対応で低価格で相談のってくれる事務所もありますし
あとあんまり年配の弁護士は駄目ですね 全くネット関連のこと理解してません
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:01:32.15ID:RXC8bHoC
とあるVtuberに対する誹謗中傷の書き込みで開示請求されました

演者である中身の名前ではなく、Vtuberの名前しか出していないので誹謗中傷に当たらないと考えているので開示は拒否で提出しました

中身に対しての誹謗中傷ならまだしもキャラクターに対する批判で開示なんて認められるわけないと思うんですがどうですか
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:02:02.46ID:uswkHtA3
名誉毀損ってそんな簡単に逮捕されるもんなんかな〜
弁護士曰くに執拗に継続していない限りほとんどは最初に警察から電話が来てそれに応じれば逮捕されることは殆どないらしいけど。
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:12:59.59ID:7ecC7EDD
名誉毀損は大抵は民事で刑事は珍しいとは思う
もちろんない訳じゃないが
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:25:09.34ID:5BtEIu4F
小室圭が名誉毀損で訴訟したらどうなるんだ
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 01:39:34.32ID:hwFW5VQF
>>727
しないんじゃないかな
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 02:04:39.09ID:QGsYoN5p
O○Nのインターネットセキュリティ担当の電話番号がわからず一生詰んでる優しい人教えてください
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:42:25.01ID:hwFW5VQF
>>731
内容証明郵便で通信すればよかろう
NTTは通信会社だw
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 03:51:02.60ID:Wfm05rb4
>>731
知ってるよ
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 06:40:34.68ID:GqMptI69
掲示板って弁護士からしたら宝箱だろ
探せば誹謗中傷なんていくらでも出てくる
もう封鎖しろや
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 06:53:17.50ID:hwFW5VQF
>>735
逆にこれで弁護士を釣って、そいつの仕事無くすんです!
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:11:21.02ID:07pimmFF
>>727
弁護士資格取得したんならパカデブみたいにやりたい放題やれるな
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:29:22.07ID:BMksHvEJ
>>738
おまえが弁護士資格取ればいいんじゃね
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:00:15.09ID:+HF4bpAI
>>631
2ヶ月程して某開示専門有名弁護士からスレタイ届く

びっくりして相手弁護士に連絡をとり住所名前連絡先を伝え謝罪し 開示同意する


第一回口頭弁論 は一応出席しました
裁判官と書記官はめっちゃ優しかった

1ヶ月後 第一準備書面
裁判官から和解でどうですか?と提案されるも 既に弁護士にアドバイスもらって反論を用意していたので 一回反論したいですと主張

1ヶ月後 準備書面(1)
じゃあ 和解進めましょうかと裁判官
その日のうちに多少ごねて結局45万円で和解

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このあたりに違和感あってネタくさいんだけどな
・プロバイダからじゃなくて某開示専門有名弁護士からスレタイ届く
・照会書に相手弁護士の連絡先が記載されている
・第一回口頭弁論に書記官が同席している
・1ヶ月後 準備書面(1)ってなんだろう?
・被告が準備書面提出した日に即日和解? これだと原告は訴状と第一準備書面の2回陳述してるが被告は答弁書だけで第一準備書面に対する反論も実質できずに和解って?
他にもツッコミどころは多いけど珍しい裁判だなあ
名誉毀損の裁判は合議制で行われることが多いみたいなんだが単独だったのかな
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:17:52.06ID:dmO0k4sR
>>721
弁護士「滅多にない」
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:18:42.23ID:dmO0k4sR
>>725
そのとおり
弁護士は皆そう書いてることが多い
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:19:19.83ID:r9avP7Gi
>>740
ネタじゃないですよ こんなわざわざ作り話書く意味ないですよ
自分の書き方悪かったですね もちろんプロバイダから照会書です
連絡先は載ってたと思いますけど 照会書は仕事場に置いてあるので後で確認しますね
書記官は毎回必ずいましたよ
準備書面(1)は原告の第1準備書面に対する被告の反論は準備書面(1)と書くのが一般的です
準備書面や答弁書は期日の前に当然出してます 書き方悪かったかな?
裁判官は一人でしたよ
他に突っ込みどころあったらどうぞ
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:22:17.06ID:QJ4eLFU3
>>740
自分もそれはネタだと思ってたよ
みんなもわかってると思うけどw

だってありえない現象が2つ起きてる
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:23:16.30ID:Wfm05rb4
ノーログvpnに保険として弁護士保険

これでオケ
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:33:08.59ID:r9avP7Gi
>>740
裁判官は優しかったですけど まああんまり熱心にはこっちの書面は読んでくれてる感じはしなかったですね
判決書くのはめんどくさいというのはめちゃくちゃ伝わってきました
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:34:35.55ID:r9avP7Gi
>>744
あり得ない現象どうぞ
これから裁判の方にも参考になると思いますので答えますよ
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:36:26.90ID:Datug4Zy
普通の人生送ってたら告訴されることなんてないわな
個人から開示請求された場合は相手も金出すのきついだろうけど
企業から開示請求された人は大変だなwwww

企業にとっては訴訟費用なんて経費程度でしかないから
裁判に勝てるよういい弁護士雇うのも容易い
相手が個人なら弁護士に相談するだけでも大きな買い物だからきついよなwwww
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 08:55:39.16ID:r9avP7Gi
>>740
弁護士さんからは そのめんどくさく思ってるのを上手く利用しるようにと言われましたけど あんまり上手くいきませんでしたね
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:13:53.02ID:+HF4bpAI
>>743
書記官は同席して何してるんですか?
裁判官は法服着て裁判官席でしたか?
準備書面(1)は弁護士のスタイルなのかもしれませんね 自分の時は「被告第1準備書面」という表題でした
原告代理人と直接連絡とって謝罪していますが、答弁書では主要事実については認諾したのですか否認したのですか
たぶん否認して全面対決になっているから原告は第二回期日に第1準備書面を提出したのだと思います
その場合、裁判官は被告に対して第1準備書面に対する反論をするかどうかを尋ねると思いますが、それはなくいきなり和解期日の設定ですか?
原告は「訴外交渉にて被告は非を認めて謝罪している」というような主張はなかったですか
訴外交渉で謝罪していながら原告主張を否認した場合の被告反論はどのような内容になりましたか
0751無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:28:34.10ID:7ecC7EDD
>>750
横槍ですまんが
原告の第一準備書面に対して「準備書面(1)」で反論と書いてないかな?
あとは主要事実というか書き込み内容は認めた上で
それが名誉毀損に当たるか争ったんじゃないかと予想するんだがどうかのう
逮捕されて実名報道はされてるわけだしな
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:44:47.80ID:+HF4bpAI
>>751
裁判官の対応から想像して金額だけ争ってあとは認めてるんじゃないかなあと
このケースだと違法性阻却事由でガチで争うケースだと思うんだが、謝罪してからの本人訴訟だからまあレアケースかと
「準備書面(1)」だと枝番号のようでわかりにくいなあ、というか本人訴訟だから弁護士のスタイルじゃなくて本人のスタイルか
たぶん裁判官としてはもう判決出せるけど金額だけ争ってるから和解でまとまるかやってみましょうって感じだったんじゃないかな
0753無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:46:02.34ID:r9avP7Gi
>>750
第一回口頭弁論はどっちだったかな?
そのあとはずっと私服でしたね
弁護士に連絡した時はスレタイ届いてびっくりして当日に相手側弁護士事務所に連絡して住所氏名連絡先を伝えたら 翌日かな?某有名開示弁護士本人からショートメールが届いて今後はメールでやり取りしたいとのことだったので メールで謝罪しました
ただ訴状が届いた頃には なんでこれで訴えられんだよ!と怒りの状態になっていたので
答弁書では否認ですね
第一回口頭弁論の時に金額の問題だ的な話を裁判官に少ししたのと 自分で言うのもなんですが答弁書はかなりしっかり訴状に対して反論したのもあってか(弁護士さんに添削してもらいましたが) 第二回期日の時に反論しますかとは言われませんでした 裁判官からは和解で進めたいと思いますがどうですか?と聞かれ ましたね
それで まだ言いたいことあるので一回反論したいですと言ったら
裁判官からは では新たに主張したいことはなんですか?と聞かれたので
投稿の○○は○○の事実の摘示ではなく○○の事実の摘示で後半部分は単なる論評だと言うことを言いたいです と言うと
裁判官はそれではもう一度やって それから和解進めましょうか と言われました
だいたいそんな感じですね 細部は多少違うかもしれませんが
裁判官は最初から和解ありきでしたね
本人訴訟だからかもしれませんが
原告は自分が謝罪したことについては全く触れてませんでした
自分も謝罪に関しては答弁書でも準備書面でも全く触れませんでした
0754無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:47:02.21ID:r9avP7Gi
>>751
そんな感じです
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:48:22.12ID:r9avP7Gi
>>752
準備書面(1)は弁護士さんに添削してもらったときに 特に決まってはいませんが準備書面(1)と書くのが一般的ですと教わりました
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 09:56:17.65ID:r9avP7Gi
>>752
本人訴訟ですけど 弁護士さんからアドバイスもらって弁護士さんから添削してもらった書面を出してるので 自分はまあ書面をパソコンで作って郵送しただけみたいなもんですね
0757無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:03:54.75ID:+HF4bpAI
>>753
>>631とはだいぶ違うじゃんw
第二回期日に原告第1準備書面が陳述されてるのに反論するかどうかも聞かずに和解をすすめるとはハズレの裁判官だなあという印象ですね
おそらく訴状と添付の証拠から裁判官はかなり明確な心証を抱いたってことで、それは被告の答弁書見ても変わらなかったんでしょうね
原告としては裁判官の心証まではわからないから答弁書に対する反論をしたんだけど、その反論自体裁判官からしたら不要なものだったからわざわざ被告に尋ねなかったのかもね
これは想像だけど弁護士が本人訴訟勧めたのも弁護士がやっても厳しい案件だったからとか、最初に相談した弁護士の対応からもそういうことだったんじゃないかな
完全な想像だけど
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:12:23.66ID:r9avP7Gi
>>757
まあそんな感じですね
前にも書きましたが 弁護士さんからは負け確の案件なので弁護士費用もったいないので本人訴訟どうですか?本人訴訟だと賠償金多少高くなるとは思いますが 弁護士費用+賠償金よりはトータルだと安くなると思いますよと提案された流れで本人訴訟したので
弁護士費用+賠償金(低め)>賠償金(高め)
ということですね
裁判官は優しかったですけど これはこんくらいの案件だろと結論ありきっぽかったですね
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:12:37.33ID:+HF4bpAI
いい弁護士さんに当たりましたね、というのと三回目の期日で和解がまとまってよかったですねって感じですね
ネタかと思ったけどガチの負け戦ならこういう流れもアリかなあって思いました
和解に応じてくれる原告ってのもよかったね
逮捕されたっていう負い目もあったんでしょうね
なら訴訟なんてするなよって自分も思うけどw
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:17:41.43ID:+HF4bpAI
>>758
不運な面もあるけど運が良かったという面もあると思うよ
その弁護士さんって中堅以上の人かな
答弁書も和解ありきの内容になってたのかもしれませんね
そういうところは阿吽の呼吸であるみたいです
では
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/09(土) 10:19:06.08ID:r9avP7Gi
>>759
そうなんですよね
原告のほうが和解に乗り気風だったのは意外でしたけど
もっとガチにやってくるのかなと思ってたので
原告は現在はネットに顔出して商売してるっぽいので早く終わらせたくなったのかもしれません
良い弁護士さんでした 最初の弁護士は今思い出しても5500円返せよと思いますが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況