X



トップページ法律相談
1002コメント394KB

遺産相続スレッド56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:48:22.71ID:sDbjemwK
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限

りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて

ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく

ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド55
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1625322349/
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:22:27.93ID:hWQB6lDq
>>505
あなたの思い通りになることはほとんどないよ
遺産分割というやつは厄介なんだ
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 19:28:32.27ID:hWQB6lDq
>>506
娘A自身が取り分辞退してもいいし
法定取り分より少ない額のみを望んでもいいよ

どのみち被相続人死去以降の話な
長引くとさらに相続人減るもんですし
0510506
垢版 |
2021/10/24(日) 20:00:54.12ID:x8hbY1OQ
>>507
婿Cの分がその子にスライドするんですね、スッキリしました
ご指摘の通り養子縁組は祖母とはしてない可能性が高いですが
婿C生前の話し合い当時でも祖父は亡くなってましたのでそのままで大丈夫と思います
ありがとうございました

>>509
確かにそろそろ危なそうな人が踏ん張って、ピンピンしてた人があっという間に…とかありますもんね
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:17:22.87ID:wbqrZZKn
遺産分割協議のやり直しが行われた後に、相続が発生しました。この場合どうしたらよいのか教えてください。

被相続人 父 相続人 母、子(私)
-8年ほど前に祖母が死去。その時の遺産相続人は、父と叔父。
-祖母の遺産は家(3000万くらい)と預貯金(2000万)くらい。父が家を相続し、売却後に半分ずつ分け、預貯金は半分ずつ分ける形で分割協議。
-家は名義を父に変更したのですが、その後売却することなく、父母が住んでいました。

父が亡くなり遺言書はなかったのですが、叔父から2年前に作成された遺産分割協議書を見せられました。相続をやりなおし、家は叔父が相続するとなっています。
この場合、母と私は家を相続することはできないのでしょうか?
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:28:11.70ID:Zfz72iQZ
>>511
家は叔父さんが相続するとして
お父さんは何をもらったん?

とりあえず遺産分割協議書にお父さんの実印押してあって
それの印鑑登録証明書の添付があると間違いなく本人の意思になるので厳しいな
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:51:12.22ID:wbqrZZKn
>>512
ありがとうございます。
父と叔父は祖母の預貯金から1000万ずつを受けとりました。ただ、当時話をしなかった預貯金や父母が祖母からもらっていたお金等があったようです。
家の名義も父になっています。
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 19:58:44.00ID:n5saHi3m
遺言母親が公証人役場にて
作成してます。
他の兄弟が新たに作成する手
ありますか?
実印は母親の意思能力が
なくなりつつあるため
私が預かってます
なるべく平等にと姉主人と
作成したようです
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:02:37.12ID:Zfz72iQZ
>>513
なるほど

考え方としては叔父さんとお父さんの約束事(遺産分割やり直し)が兄弟合意の正当なものであるならば
お父さんの相続人である母と娘はその約束事も相続したことになる。
その約束事が受け入れられないと言うのであれば
相続放棄をするか叔父さんが法的に実力行使に出てくるのを待つかという感じ
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:06:57.91ID:Zfz72iQZ
>>514
他の兄弟が母親の遺言書勝手に作るのはあかん
まあ日付がより新しいの偽造できなくはないと思うがバレたら欠格で相続人でなくなる
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 20:38:01.82ID:lfDIz6OO
>>514
あなたが母親に新しい日付の遺言書をつくらせれば
そっちのほうが有効になる

できれば公証役場でつくれば万全
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:09:12.15ID:wbqrZZKn
>>515
ありがとうございます。母と叔父の関係は最悪なので実力行使されそうです。
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 22:51:39.40ID:8kl/ECWJ
叔父さんの立場で見れば
約束履行しないまま勝手に住み着いてたクズ親族相手だし
絶縁上等の正論パンチで滅多打ちにしてくるだろうなw
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 07:58:17.99ID:aGEuknIo
絶縁上等というより、こちらから絶縁していた感じです。
父母のことなのであまり悪く書けませんが、祖母が亡くなった時に葬式の手配もロクにできず、叔父に頼ったようです。田舎の寺に金を払わず、叔父が支払っていたようです。
長男なのに墓へ納骨を断られ、母はその事で怒っています。
正論パンチされたら母は確実に負けそうです。優秀な叔父で学生時代の友人に弁護士やら、税理士がいます。
母は、叔父は父の相続に関係ないといい、財産は母が全部相続するつもりのようです。
正論パンチって、どんなことが出てきそうですか?
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:19:27.89ID:6XqeubAx
>>520
父の財産に関してはお母さんの言う通りお母さんとあなたが相続して叔父さんには関係ない
ただ、父の財産の範囲が問題なんでしょ?
2年前に作られた分割協議書が正しいなら覆すのは厳しいね
家が叔父のものになるなら、8年前から払ってる家の税金を叔父へ請求するとかかな?
あとは分割協議書からするとあなたのお父さんの取り分が少ないのでその理由を明らかにしてもらい弁護士へ相談
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:22:53.25ID:myTfB+zk
正論パンチじゃなくて法律パンチだな
正論なんて個々にあるもんだ
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 08:37:47.50ID:myTfB+zk
>>511
あんたの親父さんも馬鹿だなぁ
そのまま、やり直さずに
バックレてれば時効だろ・・・
まぁ、家を失っても
あんたが母親を養っていけば良い問題だろ
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 11:36:49.97ID:0DxCnjKP
2年前の分割協議書があるのに、死去するまで実行されてない謎
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 12:23:05.35ID:3Y3uMkax
まず相続の登記を錯誤抹消してから叔父が相続となるね
代償金を払ってそのままにしてもらうのが良いんじゃないかな
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:31:08.02ID:aGEuknIo
ありがとうございます。
>>521
やはり厳しそうですね。叔父の取り分が多いのは、家を売ってお金を渡さなかったこと、叔父が手続きするにも費用がかかるからとのことです。
あと、分けた預貯金の一部が支払われていない恐れがあるとも言われています。
>>523
時効になるのですか?今からでもかわしておけば大丈夫でしょうか。
>>525
父は手続きすると言ったようですが、その後忘れたようです。
>>526
代償金はいくらくらいになりますか?
家はいつ売れるかわからないし、半分それとも全額?
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 14:48:19.60ID:zsPph2q7
>>526は平たく言えば家を買い取るって話をしてる。お金払える?

一応戦略的な話をすると、限界までゴネるにゴネて
立ち退き料をもらって出ていくというのが現実的かな。
ただ相手が本気ならビタイチまけないだろうし
その辺は駆け引きの得手不得手があるからよく考えたほうがいい
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:57:51.29ID:Ekp2uqX7
>>527
不動産屋でいくらで売れるか査定書を書いてもらい
1.査定額の半額払うから家を父の名義のままにしてくれ
2.家を叔父の名義にして出て行くから半額くれ
のどちらかを叔父に提示する
どちらの場合も価格は交渉で増減

叔父が相当怒ってるだろう事は容易に想像つくわ
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:12:21.26ID:0DxCnjKP
叔父さんは金が欲しいのか
土地屋敷が欲しいのか
プライドが高いだけなのか

にもよる
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:36:42.13ID:FgpItFE/
遺言に書かれた執行人と
連絡つきません
どうしたらよろしいか?
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:47:45.80ID:i0nvfSp8
>祖母が亡くなった時に葬式の手配もロクにできず、叔父に頼ったようです。
>田舎の寺に金を払わず、叔父が支払っていたようです。
>長男なのに墓へ納骨を断られ

いい加減な親父(長男)だったんだろうって事がバッチリ伝わるエピソードだな
叔父さん応援したくなるわ
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 19:07:10.47ID:YXbrHoRW
>>526,528,529
>叔父から2年前に作成された遺産分割協議書を見せられました。相続をやりなおし、家は叔父が相続するとなっています。
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:20:43.21ID:lP+I/VuF
回答ありがとうございました。
>>528
>>529
買い取る余裕はあまりありません。
こちらにお金が入るならありがたいですが。
ちょっと特殊な立地で、買う人も限定されるところです。叔父は考えがあるようです。

>>530
>>532
叔父はお金に困っている人ではないですね。
家も持っています。
叔父が怒るのも無理ない状況だとわかりましたが、淡々した対応です。

叔父と話し合う方向がなんとなくわかりました。
ありがとうございました。
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 17:55:51.40ID:rexrTSSF
>淡々した対応です
わかりやすく表に出さないだけの人もいるよ
お父さんのお骨はどうしてるんだろう
お金も、住む家もそうだけど、あなた方母娘も頭抱えてると思うけど叔父さんもだよ
気の毒だ
お金とかよりも、地元の寺に顔向けできないわ恥ずかしくて
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:23:15.81ID:JXBL2vBv
争続に一通りの決着がついたので報告させてください。
前提条件
・被相続人は祖父、相続人は叔母と私と妹
・私の父は8年前他界。父の生前は父が祖父の金融資産を管理及び介護をしており、私の家族は通帳などは見たことはないけどなんとなく把握していた。父の死後は叔母が金融資産を管理および祖父の介護。
・父他界時の祖父の資産は約4000万+土地建物
・父は余命宣告を受けており、叔母対我が子で相続の話し合いをさせたくなかったので1000万の生前贈与とそのほかの相続の放棄を申し出て、受け取る前に他界。この話は母が聞いていたので、父の死後何度か叔母に打診していた。
経緯
・祖父の死後2週間ほどで叔母から通帳を解約したいからハンコ押せと打診。金額不明のため放置。
・その3週間後位から催促の電話。
私「財産も分からないのに返事できない。四十九日で説明してくれ」と言ったら、
叔母「先に言うてくれな困るわ。準備せないかんのに」と逆ギレ
・四十九日で金融資産を見せてもらったら1000万程しかなかった。聞くと祖父は浪費家で施設に入った後も結構な額の小遣いを要求していた。祖父の家の修繕費に使ったらしい。
0539無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:29:22.62ID:JXBL2vBv
つづき
・定期預金など無かったか聞いても無かった。修繕費の証拠は残ってないと言う
・その後、銀行の取引履歴を取り寄せると合計で2000万以上の使途不明な引き出しがあった。
・その証拠を持って持ち戻すように交渉。ごねるようなら不当利得返還に切り替えて本来放棄する予定だった土地建物の代償分割も要求するつもりだった。
・意外とあっさり認めたので、こちらの取り分1200万で遺産分割協議書作ってハンコ押してきた
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:26:51.66ID:MMd/m68L
>>538-539
でも爺さんは腐れババアに預金は使っていいぞと言ってそうだな
お前みたいな守銭奴親族を持ったババアも可哀想だとは思う
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:11:44.53ID:O4xpkPV5
聞く場所が間違ってたら申し訳ない

相続は兄と自分の2人
遺産は土地や貯金合わせて2500万
法律事務所から相続放棄しろと通知が来たんだけどこちらも弁護士雇うとどのくらい費用かかるかな?
放棄しないといけない理由は親の介護をしていたなどほぼデタラメの内容
親の介護は自分と家族がしていたから間違いなく嘘
負ける気がしないのだけど兄は裁判になっても最後まで戦うらしいからわかる人がいたらおおよそでいいから教えてほしい
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:24:12.96ID:vhiBFvaB
>>542
まあ最初ざっくり30万以上はかかりそうな気がするね
んで半分ずつ分けることになったとして100万以上は軽く報酬とられると思うが

とりあえず相手の弁護士からの連絡は私は放棄しない法定相続分を請求すると応えとけばいい。
あとはこちらから家裁へ調停を申し立ててもいいし向こうが調停を申し立てるのを待つかどっちか。特に弁護士いらんわ
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:27:34.25ID:MMd/m68L
>>542
在宅介護してたのか?
まぁ施設入所させてても費用はお前さん持ちだろうから、カス兄貴も親の介護してたなんて言わないだろ
0546542
垢版 |
2021/10/28(木) 15:28:55.87ID:RGeSGbtE
542だけど法律勉強相談だから費用を聞くのは間違いだね、申し訳ない
親の介護をしていた、で相続放棄させることができるかに質問を変えさせてほしい
0547無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:30:07.27ID:xCEQoBDC
なんで嘘をついてまで
無理筋なことをやろうとしているのか
0548452
垢版 |
2021/10/28(木) 15:44:45.26ID:RGeSGbtE
>>543
場違いの質問をしてしまったけど回答ありがとう
弁護士なくてもだいじょうぶかな、取り敢えず法テラスで相談はしてみようと思う

>>545
介護したかどうかで相続には関係ないと、ありがとう参考になった

知りたいことがわかったのでここで終わろうと思う
ありがとう
0549無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:57:49.76ID:S+OzJpmz
>>536
ご心配ありがとうございます。

>>537
納骨を拒否されたので、叔父の怒りはわかります。
寺に顔向けできない…。そんなに重く考えていなかったのですが、こちらの方が親族の波紋が大きくびっくりしました。
母方の親戚からも、将来母だけならお墓にいれてもよいという話がでたり。他の父の非常識の話もたくさん聞かされました。
父の遺骨は家に安置していますが、自然葬になる予定です。

家については、叔父が手続きするように必要な書類を渡すことになりそうです。

ありがとうございました。
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:13:14.48ID:2tSzLePQ
介護したから多くもらえるってのはどこからの伝聞なんだろうか。
金かかるのは分かるけどそれならそん時話しておくべきとは思う。
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:38:29.42ID:UUUiY9O2
被相続人の資産形成に寄与したいう場合なら寄与分というのはある
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:54:25.49ID:MMd/m68L
>>552
1日当たり8000円が認められたケースもあるしな
0554無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:59:07.77ID:zfMJ3kVc
金がかかった分は遺産分割とは別に寄与分(=立て替えた分)で算定されるんじゃなかった?
これを差し引いた残を分けるのが一般的かと

過去スレに書いたけど、自分は弁護士のスポット相談を受けたとき、その弁護士から
「介護負担を詰めようとしてこじれて裁判に持ち込まれた場合
自宅に引き取って最後まで本人または同居家族でやり抜いたケース以外は
ほぼ均等に分けるようになるのが現状」と、言われた
20年の通い介護であっても上乗せはせいぜい数十万円程度だろうと
相続金額は億に近かったけど、争って得る上乗せ分より裁判費用のほうが持ち出しになると
なので、弁護士先生に兄弟からの提示金額の内訳を見てもらって、
兄弟の譲歩がみられる金額であり妥当だろうといわれ、ハンコを押したよ

介護は、自宅に引き取って、本人または同居家族主体で最後まで面倒を見た場合に特別寄与分と認められるとも言われたかな
結構な年月だったような
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:31:55.17ID:MrSDp4q5
>>554
立て替えたと言えるものなら、相続財産で相殺できるけどね。
同居で最期まで面倒みても、大抵は家族の扶養義務の範囲内で片付けられるよ。
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:52:36.61ID:JALgTkcZ
>>548
法テラスで相談して笑われて来い、お前に何の権利もないのに何をしようとしてるのか?
指くわえて見てるしかできないのにw
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:50:44.47ID:OEw8ib5v
>>555
そうなの?
>家族の扶養義務の範囲内で片付けられる
バリアフリーの施設に預けてもよい障害などがあっても、
子世帯の自宅を改装するなど補助金以外のかかる実費分を支払ったりなどして面倒を見た場合とかって言ってたような
扶養義務の範疇を出た介護って認定されるんじゃない?
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:55:24.82ID:2x2aOwtQ
>>557
実費の請求書や履歴があればね
基本的に介護は介護受ける側の財布から出したほうがいい
同居してるなら同居家族全員のあらゆる生活費も
多分それが一番節税というか相続対策になる
0559無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:47:48.67ID:nfubqMyh
>>558
> 同居家族全員のあらゆる生活費も
これはアウトだろ
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:26:09.31ID:nfubqMyh
>>561
家族だと勝手に下ろして使っていいのか?
0563無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:05:48.71ID:VPCLFDqA
>>562
違う違う。介護というか同居親が家族の生活費を出してるイメージ。
より正当性を求めるなら同居親の名義家で息子夫婦や娘とかが同居してればいい。
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:17:39.10ID:b76xQAv4
将来の相続人のための家や車を親名義で買って使わせてやるというのが効果的な相続税対策になると税理士が動画で説明していたがな
購入した時点で一気に価値が下がるから、遺産として現金で受け取って税を払うより遥かに節税だろう
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:23:00.41ID:h3O03pYW
親の金はじゃんじゃん使うのはマジ節税になる。
老親が入院中にもらったお見舞いを使わず置いてたら当然のように課税資産と指摘された。
「親御さんがいただいたものですよね」と。
そしてそういうのはすぐに入院費とかお見舞いの交通費や付添い中の食費なんかに充当すればよかったんですよと。
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:19:25.36ID:ZsMc3IB8
複数の不動産を相続する場合の相続税について質問させてください

例えばある一人が1.8億円の不動産Aと5000万円の不動産Bを2つとも相続した場合、相続税の税率は
(1)1.8億×○%+5000万×□%
(2)2.3億×△%
のどちらになるんでしょうか?
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:13:18.85ID:qgMCZdxF
解説すると例えばマンション一棟を相続したらふつうは土地も一緒に相続することになる。
でもマンションと土地は登記は別々なので違う不動産扱いだけど相続税はマンション+土地の価格で課税される。
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:43:04.27ID:wegXR8b3
1 相続人廃除はこのケースでも可能でしょうか?
被相続人が相続人に慰謝料を払った事がある場合

弟夫婦は加害者なのに(殆どが自分達で捏造した証拠)で
両親(自営)を訴え、両親は家業を人質に取られた形で
身内から犯罪者を出したく無いという思いから
2人に慰謝料を渡して追い払いました

2 相続人廃除ができた場合、代襲相続について
最近、弟夫婦が40過ぎて無職とバイトなのに子供を作ったと知ったのですが
弟夫婦には遺産を絶対渡さず
子供の学費など使い道を限定して渡す事は可能なのでしょうか
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:47:15.31ID:Oq5vNWnI
1それはできません

2それは守られません

資産より多い負債をつくって
自営業後継者にセットであげる内容で
公正証書遺言書つくりなさいな
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:19:23.96ID:gQhEXp9V
自分は親名義の古家(空き家)つき土地に親の金で新しく家を建ててもらって今も自分の家族で住んでいる。
新しい家に住んで3年で親が亡くなり相続人は自分一人なので名義を変更して自分のものになった。
車は自分で支払いしてからすぐに親が全額お金をくれたので、銀行口座の自分の預貯金額が増えることにはならなかった。

とくに税理士から指南をうけたわけではなかったがあれは節税になってたんだな。
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:22:36.27ID:MpWk4oLo
>>575
昔に比べてすごい情報が得られやすくなったね。本当
0581573
垢版 |
2021/11/01(月) 08:49:33.79ID:32UP3s63
>>575
ありがとうございます
やっぱり厳しそうですね
そこに載っている「重大な犯罪」以外は全部やってるんですが
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:08:50.51ID:q2DYEW7A
あなたの主観を裁判所に認めさせることは難しいと思う状況ですよね
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 14:00:09.02ID:HYUXS780
>>576
相続した総資産はどれ位で相続税はいくら位払った?
総資産が億を超してたら税務調査入る可能性あるので指摘されるかもよ
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 14:40:19.93ID:gQhEXp9V
>>583
総資産額によってはそういうこともあるんだね。
まだ相続手続きが終わってないから不動産を含めた総資産はわかってない。
指摘ありがとう。
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 14:46:53.03ID:OGW17aU6
>>583
億越さなくてもおたずねはくるよ。
不動産の名義を動かすと、税務署のシステムには載るから。
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:26:26.25ID:DpMhFCWw
兄弟が、かってに税理士を立ててきた
おれは、その税理士は認めるつもりがない、というとき
それでもその税理士に、税理士代を払わないといけないのか?
費用は、兄弟だけが負担して、おれには負担が来ない、というやり方はないのか?
0588無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 08:46:55.59ID:lBpknidW
相続税申告書を自分で作成できるなら、連名で申告する必要はなので税理士の費用は負担しなくてもよい
しかし、全ての(あんたが相続しない分も含めて)相続財産の評価が必要

相続税申告は相続人ごとで可能?全員連名でないデメリットとは
https://www.souzoku-zei.jp/souzokuzei/shinkoku/%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E7%A8%8E%E7%94%B3%E5%91%8A%E7%9B%B8%E7%B6%9A%E4%BA%BA%E3%81%94%E3%81%A8/
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:17:40.09ID:3Qn02Uv/
>>587
税理士は依頼人に料金を請求する。
兄弟が依頼しているなら、その兄弟が払うことになる。
相続税申告は単独でもできるから、兄弟に別でやることを伝えて自分で別の税理士を使うなりして申告すればいい。
ただ、それをやると内容が違う申告書が提出される恐れもあるし、税務署に目をつけられることにもなる。
費用、手間は別にかかることになるね。
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:45:17.36ID:DpMhFCWw
>>588
>>589
ありがとう
相続の財産は、おれの住んでる土地・宅地と
おれが同居してた親の通帳の貯金ですべてだから
貯金額は、兄弟も知らず、おれだけが把握できるものだから
単独で申告というのも、おれだけが可能なんだろう
つまり兄弟側は、貯金額知らないから、申告もできないのではと考えられるが
むこうからそのうち、貯金額教えてくれよと言ってくるかもしれないが
これは必ず教える必要が出てくるわけなのか?
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:47:14.12ID:F8HMDTWa
>>587
別々に申告するなんて税理士費用がもったいない
何で揉めてんの?
遺産の範囲や評価で対立してるなら仕方ないけど
0592無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:50:12.46ID:+b2ixoi0
>>590
そらそうだろ。何自分のもんにしようとしてんの?
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:50:50.90ID:F8HMDTWa
>>590
相続人が銀行に言えば残高証明も取引履歴も出してくれるから
先方は申告できるよ
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:51:53.10ID:DpMhFCWw
まあ、いちおう「同居してた」といっても
うまく説明できんが、近くにいてくれてるような感じがするんだが
余談
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:52:44.00ID:AjWrJGnA
>>590
不動産は登記簿取得して、不動産評価するから、誰でもわかる。
預貯金も、相続人あるいは代理の税理士が照会かければ調べることができる。
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:05:12.65ID:DpMhFCWw
>>591
兄弟に、税理士いるのか?ときいたら、いないと言い張る
おれは、今回の財産は土地家屋と貯金だけだから、兄弟で相談すれば申告できる、と言った
税理士いなくてもできるくらい簡単なのでは?と言ったら
兄弟は、もうぜんぶ財産はお前にやる、おれは放棄する、と言ってきた
放棄する手続きは家庭裁判所だから、ほんとに手続してるのかなと聞いたら
「放棄(を決断)する期限を先延ばしする手続き」をしてますよ、と家裁は回答してきた
どういうつもりなんだと兄弟に聞いても、この兄弟が答えないw
こんな知恵の回ることをするなんて税理士がいるんだろうという蓋然性を感じつつ
どういうことなんだよ、おれから隠れた税理士が報酬が欲しくてこういうことをやってるのか?と
税理士いるんだろいるんだろと迫っているところだ、いまいまは
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:20:16.55ID:7sy4s6M7
>>596
遺産の範囲で対立しているということだね。
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:27:21.38ID:F8HMDTWa
>>596
遺産の全体を把握してから放棄するかどうか決めようとしてるのに
あんたが協力しないから全体の把握に時間がかかって3か月超えちまうから
相続放棄の申告期限を延長してくれ、ってことだろ

てっきり自社株でもあるのかと思ったら家と預金だけじゃないか
悪いこと言わんから兄弟協力して申告しなよ
ダラダラやって相続税の申告期限を過ぎたら小規模宅地の特例が使えなくなる
それにタンス預金も過去の贈与もちゃんと言うようにな
使途不明金は税務署に目を付けられてあとでややこしいことになるから

てかそもそも相続税かかるのか?
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:36:55.85ID:nA5QhqS0
銀行交渉とか代行してくれる
便利屋的使い方かな

もったいないよね
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:47:36.26ID:DpMhFCWw
>>598
相談が不調なら、家裁に行って延期手続きやってくるねと
おれにいってから家裁に手続き行ってくるならまだしも
放棄するといっておいて、家裁では別のことしてる
そういう税理士を信用して、おまかせします、とか
頭、おかしなったんか?と考える人間のほうが、普通だと思うけどね!
なんでいってることとやってることが違うのかはっきりさせないと
そのまんま相続の話やるのは避けたいな、と裁判官に聞かれても答えると思うなおれは
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:53:06.00ID:639nqfDh
なんで親の財産管理してた兄弟って財産の開示渋るんだろうね。
財産が全部分かって、悪く言えば使い込みも上で「さぁどうしましょ?」って話し合うのが分割協議なのに、すぐバレることを隠す姑息なやつが居るから拗れる
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 10:56:36.81ID:Wb477KcJ
>>596
何でそんなに非協力的なの?弟と縁切りたいの?
さっさと通帳のコピー渡してやんなよ
0604無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:02:02.20ID:LKaPkmW/
感情的に成った方が負け 足元すくわれる 現にじわじわとすくわれ続けてるような
自分なりに分割プランを複数検討して対策を練るのがまし そのカリカリしてる時間で相手はどんどん進む
読んでる限りでは兄弟側に分がある気はする
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:10:49.16ID:DpMhFCWw
>>601
>>603
なんで貯金を開示しないのか、というのは
相手が、意図を開示しないから、だろつまり
相手が意図を開示してないのに、情報を開示するのは、危険だから
危険だから開示する前に、税理士の存在も意図的に秘匿してる意図とは?を聞かないで
なんで話を進めるのよ
放棄したと言ってるのに家裁で全く違う手続きしてる異常の、その意図とは
効かないでなんで話を進めるのよ

どういうつもりなのか言いなさい、と、まずは聞きたいの、あたりまえではないのかね
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 11:15:38.20ID:F8HMDTWa
>>600
相続放棄の相談に家裁へ行って
遺産の調査に時間かかりそうだから予め延長申請を出しておくというのは
普通にあること

結局あんたが兄弟に言いたいのは
遺産の内容をブラックボックスのまま一切放棄しろ、という事だろ
それはよほど奇特な相手でない限り無理な話
先方には調査する権利があるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況