X



トップページ法律相談
1002コメント376KB

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 2fdb-dGLa)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:59:39.60ID:qSq6CvZz0

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、

419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる

示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレまでのまとめ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800無責任な名無しさん (ワッチョイ 8dda-H7Ir)
垢版 |
2021/09/16(木) 23:20:13.00ID:JNDSNrwR0
>>798
ほんとこれ nyaa便利すぎたし児ポ以外落とすなら大丈夫かと思ってた
俺もまだ来てないけどいつ来てもおかしくないから後悔しかない
0815無責任な名無しさん (ワッチョイ 1f1d-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:10:12.88ID:dwUcAmmP0
1ページ分にも全然満たない超短期間の少量ULで
100万単位の損害賠償は無理ありそうな気がするけど
相手弁護士はとことんやるらしいから民事でどういう判決来るか注目やね
0816無責任な名無しさん (ワッチョイ f7a5-W2Jb)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:11:17.21ID:rMe3ieuP0
情報を得て正しく判断することが大事よ
とことんまでやると決めたらとことんやりはる
労力や金に見合わないと思うのは野次馬だけで、本人は憤りを晴らすためにやりきるんや

金だけの問題じゃないことってこの世にはいくらでもあるんやで〜
0817無責任な名無しさん (ワンミングク MM8b-hnNB)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:12:06.41ID:45WbkTGCM
>>798
俺も似たようなもんだ
映画や音楽はアマプラその他サブスクで充分という時代になったが
AVはDMMプレミアム高杉&月に何本も見るわけではないので全く割りに合わない
なので年に数回torrentで落として即停止&見て消しでやっていたが、それは認識が甘かったということを今回の騒ぎで痛感した

言い訳をするわけではないが
映像作品も音楽作品もレンタルショップで当日返却なら旧作一本100円、店によっては50円なんて店もあるのに対して、映像作品のストリーミングレンタルは総じて料金設定が高い
更にAVだとパケ写詐欺みたいなのが横行していて、パッケージを見て気になって見てみたらパケ写とは似つかぬ歯並び悪いブスやら汚肌のネーチャンが糞つまらないファックを晒しているだけという粗製乱造の糞作品が多すぎる
こんなんで金を取るのかよという駄作だらけで、金を出して買って所有しても良いと思えるような作品など殆ど無い

しかし、自分の行動は間違いだったということを強く認識したので、大いに反省して今後は行動を改める
0820無責任な名無しさん (ワッチョイ 9f34-gB3w)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:16:34.35ID:PXdmFluX0
>>817
ていうかわざわざトレンドで落として確認とかしないだろ

数ギガかけてくそ作品だったで回線サイレント制限されるとかよくあるし
トレントで落とすのは優良作品を高画質ノンストレスでみたいからに他ならない
0821無責任な名無しさん (ワッチョイ 17d2-W1il)
垢版 |
2021/09/17(金) 00:17:38.90ID:7jnS62y10
同居人がトレント使って開示来たら、回線契約者の責任になってしまうのかな?
その家で誰が使ったかなんか証明できないよなぁ
0832無責任な名無しさん (ワッチョイ 177a-NZsg)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:22:14.41ID:Qche0aF60
今は開示だけで損害請求はまだ誰も来てないんでしょ
ログが消える開示が最優先だから羊が6月分も開示請求してるとなると祭りはまだ先になりそう
0835無責任な名無しさん (ワッチョイ f7c6-jOHa)
垢版 |
2021/09/17(金) 04:06:01.91ID:mQOhxIhR0
2000回ダウンロード完了となっていたら2000人(2000個のIPアドレス)がダウンロードに参加しながらアップロードにも貢献したことになり
1人あたりの平均侵害数は1(未満)となります
0836無責任な名無しさん (ワッチョイ 57b8-My3C)
垢版 |
2021/09/17(金) 04:16:49.07ID:uGnhgijY0
名誉毀損の開示請求されたスレよりトレント関連のほうが盛り上がってるな
0842無責任な名無しさん (ワッチョイ 97b8-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:00:11.14ID:OfLcsEtb0
>>840
開示されたデータでそれやったら守秘義務違反で罰せられそうだな。
この実績からこれからやってみませんかで営業かけるのはあり得るだろうが弁護士3人で数百人に開示請求、もしくは示談になるとやってる暇なさそうだ
0845無責任な名無しさん (スップ Sdbf-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:06:48.91ID:N7oXyIDnd
>>841
いきなり刑事にされても大多数は復元出来ないようにデータ消してるだろうから証拠不十分で不起訴だろうね
不起訴になったら民事での損害賠償にも少しは影響しそうだ
0846無責任な名無しさん (スップ Sdbf-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:13:18.51ID:N7oXyIDnd
>>844
p2pfinderに遡り機能があればあるかもしれんが、あくまでプロバイダから開示された情報は使用目的が限定されてるし守秘義務もあるからなぁ
開示請求された情報を他に使い回せない以上またp2pfinderで調べてからの開示請求って流れになるかと
0848無責任な名無しさん (ワントンキン MM7f-BABW)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:19:59.08ID:VEMuNONzM
>>846
遡り機能があれば1、2月に利用してた人の開示請求報告ありそうな気がするんだよね。あくまで使い始めが3月だから3月以降の使用者に送られてきている気がしてる。
守秘義務あるけど、当たりをつけるみたいなことにはできるかなって。p2pf使わなくても事実はあるから開示請求送って示談引き出すみたいな。どちらにせよプロバイダにログが残ってる期間内にしないと無理か。
0851無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:41:22.48ID:3v+HbPoxH
示談に応じた気も頭も弱いバカからは追いカツアゲし放題だよ
0855無責任な名無しさん (ワントンキン MM7f-BABW)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:56:04.77ID:VEMuNONzM
昨日6月のダウンロードについて通知来たって人いたけど、ログの保存期間約3ヶ月のプロバイダは今更間に合わない気もするけど。プロバイダによって対応変えてるのかな。
0856無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:57:49.51ID:3v+HbPoxH
3ヶ月のプロバイダとかモバイルだけだよ
それ以外は6ヶ月以上
ログ持ってないならあなたを特定できないから書類を送れない
0857無責任な名無しさん (JP 0Hcf-GfK0)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:58:27.98ID:3v+HbPoxH
通知が来ている時点でログがあるということです
経営圧迫させたくないなら保持期間見直すこったな
0858無責任な名無しさん (オッシ ff9f-GZoU)
垢版 |
2021/09/17(金) 08:58:47.38ID:QNkXprUi0
俺が画を描くたちばなら
まちがいなくカモが相談する弁護士もグループのになるように誘導するねw

馬鹿なカモどもは弁護士ってだけでいううこと聞くからねw
弁護士同士がぐるなら結局高額示談金はらうしかねえすね
あ相談料もついかでwww

いやあ
示談とか開示するやつって本間アホwww
0859無責任な名無しさん (ワッチョイ bf86-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:09:43.81ID:WUxZHf8N0
今日がITJへの返事の期限だけど、示談には応じないことにした。
刑事は「きっと無い」、民事は「来たらまあやってみるか」という感じ。

あとは、示談の打診に拒否を伝えるか無視するかで迷い中。
0860無責任な名無しさん (ワッチョイ ffbe-NnME)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:11:26.40ID:AWwH7sOX0
この書き込みが本当というのが前提だけど

37 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:03:03.56 ID:yCk8h8/E [1/7]
KMプのAVで開示同意してたが、ITJから示談の打診がきたよ。
今回単体で20、他のもセットにしたいなら50っていう前スレの情報通り。
44 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:14:52.04 ID:yCk8h8/E [3/7]
>>43
「また、本件著作物以外にも依頼会社の著作物を
違法にダウンロード・アップロードされており、
そちらも含めての和解を希望される場合には
金50万円での和解に応じさせて頂きます」

弁護士がこんな事言うくらいだから
例えば漫画とアニメ(同じ作品)やってたのに漫画で請求きてたら
示談の時にアニメも確認してるからそっちもセットなら〜みたいなのはありそう
あと0~14らしいけどその後15もDL(UP)してたらそっちとか
0861無責任な名無しさん (ワッチョイ 177a-NZsg)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:12:24.86ID:Qche0aF60
示談金は駐車場に張ってある「1分でも違反駐車したら1日3万円頂きます」ってのと同じ
あれも民事で争ったら相当低い額しか出なくてニュースになった

要は示談は法的根拠のない金額を一律提示する可能性が高いから、争える根拠を持ってる人は争う価値はある
0862無責任な名無しさん (エムゾネ FFbf-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:19:53.60ID:XIUbiKSvF
>>859
無視だと意見なしになるからあんまり意味ないよ
拒否してもプロバイダの判断で開示されることもあるけど、法的な証拠次第では拒否してくれるしその後の開示請求裁判でも抗弁してくれるから結局は証拠次第じゃないかな?
0864無責任な名無しさん (エムゾネ FFbf-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:22:39.63ID:XIUbiKSvF
>>861
刑事が絡んでくるから万が一の刑事が怖い人は示談だよなぁ
まぁ初っぱなから刑事にされたら民事の方はオリオンさんとか弁護士にお願いして徹底抗戦って人が多そう
0866無責任な名無しさん (ワントンキン MM7f-BABW)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:26:19.09ID:VEMuNONzM
>>860
AVのって開示請求来てたの5月くらいな気がするから示談の連絡までは4ヶ月近くか。長くて今から鬱になっててもどうしようもないね。あとそれだけ期間かかるならログ保存期間内に同じとこからのおかわりなんてしてる余裕は無さそうだね。
0867無責任な名無しさん (ワッチョイ bf86-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:31:31.12ID:WUxZHf8N0
>>860
そこの37と44は俺だけど、「セット」はあくまでこの件の依頼者、
広く見てもこの件の弁護士が扱う案件の範囲だけだから
あまり意味がないなと思ってる。

>>861
もちろん争いたくはなくて「たぶん民事もないだろう」が基本。
このスレや弁護士先生の「裁判になったらもっと安いはず」を信じて。

>>862
うん、開示された結果、示談の打診を受けててそれをどうするかの段階。
0869無責任な名無しさん (ワッチョイ bf86-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 09:43:48.48ID:WUxZHf8N0
>>868
いろいろ話す中で、(無料なのに時間を気にせずいろいろ話してくれた)
「完全無視はしない方がいいですかねー」から
「まあでも無視しても、実際はまず裁判になることはないと思いますよ」
まで行ったり来たりした感じ。

一度連絡して、のらりくらりそのうち連絡が取れなくなる
みたいなのもアリかもという話も出た。

数百人いるであろう示談しない人たちの中で最も「ロックオンされにくい」
のはどれなんだろうなぁ、と。
0873無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-12/G)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:33:52.90ID:V6Wm437na
店舗に無断駐車した時
車に1万円払って頂きますって張り紙してあって
やべえ、やってしまったと思い
即店舗に払いに行ったけど誰もいなくてそのまま家に帰って調べたら
そんなの払わなくていいってわかってホッとしたの思い出した
0875無責任な名無しさん (ワッチョイ ffec-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:37:20.10ID:njYgkxuO0
そういう駐車場とかって、駐車したら契約成立って事にできないのかな
行動だけで契約が成立して支払い義務が発生するような事って存在しない?
0877無責任な名無しさん (ワッチョイ ffec-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:43:13.38ID:njYgkxuO0
う〜ん、いっそ駐車違反を私有地にも拡大する的な事にすればなぁ 道交法は法目的的に難しいかもしれんが
罰金稼げるから、条例で出来ないものかね
0878無責任な名無しさん (スッップ Sdbf-fEQ9)
垢版 |
2021/09/17(金) 11:52:11.93ID:zqt1V3pwd
開示請求なんて意味ないよ。著作権法なんて逃げ道だらけだから。ぐぐればすぐ分かるよ。裁判も無理w 示談金とかギャグw
0879無責任な名無しさん (ワッチョイ bf0e-Q0Ue)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:08:02.12ID:IwSjYdFP0
こんだけ売れてる漫画家でも依頼するのな
違法アップダウンロードを撲滅する目的なのか?
売れない三流漫画家じゃあるまいしお金には困ってないでしょう
0880無責任な名無しさん (ワッチョイ f7a5-W2Jb)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:22:15.38ID:rMe3ieuP0
>>867
50手打ちの示談内容って「現在分かっているもの」だけに適用?
それとも「後から分かったすでにDLULしていたもの」にも適用される内容?
後者でないと後出しで請求されかねんよね
0889無責任な名無しさん (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:33:06.04ID:q/mR1qC5a
集英社はどこまで把握してんのかね?
民事と刑事両方までやらせんの?

現時点で最近のアレコレの再燃とかサジェスト汚染なんか進んでるけど最期までやるんか?
0891無責任な名無しさん (ワッチョイ bf86-qDHA)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:01:32.79ID:WUxZHf8N0
>>880
相手が何をどこまで知っているのかも全く不明だしね。
そもそも1依頼者の1代理人と「これで全部ね」ってやったところで、
他には通用しないんだから価値を感じない。

>>885
示談書ではなく示談の打診だけど、1週間前に届いて今日期限。
0892無責任な名無しさん (スップ Sdbf-dsH9)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:11:08.88ID:PgIp7pyZd
>>891
示談の打診かぁ
無理なら答えなくてもいいけど明確な金額でてるの?
一応弁護士に聞いたら示談の交渉が進んでる最中には刑事訴訟はとめるってのが通常の流れみたいだよ

個人的には、裁判狙いな上で刑事が気になるなら話だけ聞いてのらりくらり期限を伸ばしていった方がいいと思うが
0894無責任な名無しさん (アウアウアー Sa4f-45iZ)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:34:47.41ID:XN+zJxvoa
>>891
1週間か、結構余裕ないんだね
自分もAVで同じ会社から請求来る可能性が高いけど結構あたふたしそうだね

まぁ多少オーバーしたところで大したアレにはならないだろうけど
0896無責任な名無しさん (テテンテンテン MM8f-W3ix)
垢版 |
2021/09/17(金) 13:40:16.21ID:9di/vJYhM
刑事は100%ありえんよ
民事も99%ありえん
世界中で同じ問題が起こっていながら裁判外示談を無視しても民事・刑事どちらにも至っていない事実
日本だけ訴訟に発展するという根拠は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況