X



トップページ法律相談
1002コメント472KB

やさしい法律相談Part350 完璧テンプレ用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 14:14:30.77ID:TcplbDfz
※※※こっちはテンプレが完璧に書かれてないと答えない人用のスレです。※※※

日々の生活などでのトラブルに関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限りません。

          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎

質問の前にかならず>>2〜 を読んで下さい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

またはテンプレサイトhttp://temp.ofuregaki.com/yasashiihouritusoudan/参照

●質問者は質問テンプレート>>3を使用することを勧めます。
●質問者はリンクを貼らないでください。貼っても回答者は開きません。
●質問者は自分の状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いてください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてください。
●情報の後出しは嫌われます。.
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置してください。
●2ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。

前スレ
やさしい法律相談Part349 完璧テンプレ用
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1595063457/
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:55:19.69ID:XqXZ7ha6
>>282
「 秘 密 の 暴 露 」
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 08:58:37.50ID:UCVgnft+
>>1 ( ID:7zie26IE )は自分のスレを守るために必死なだけなんです!
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:56:21.41ID:fXkeGcYR
.
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:28:18.16ID:vJQrSrdg
ふと思ったんだけど最低賃金者って、
どの程度で裁判経由でもクビにできるの?

・毎週遅刻
・業務中によくSNSしてる
・前科はない
くらいだったら「最低」ではないから
クビにはできないよね?
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:08:54.91ID:RVDzzYfj
解雇に関して前科は基本的に関係ない
遅刻についての取り扱いとかSNSをすることを禁じるようなことは就業規則に書いてなかった?
就業規則に違反している場合はまあ解雇できるよ
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:26:51.19ID:2YU1l0J8
・遅刻すると驚かれる頻度
・排便待ちですらSNSしない

守れない国民の割合をテキトーに答えて欲しいわ。
30%(最低賃金割れ)は居ると思うがw
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 03:00:26.29ID:horfNqwk
>>298
「前科」という法的用語はない。

業務中のSNS云々まで就業規則に書いていたら六法全書みたいなボリュームになるわw
裁判じゃそんな勤務中にSNSやゲームしていいかどうかなんてのは社会通念上の常識で判断されるわアホ
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 10:13:14.97ID:eterBrsQ
つまり
・夜や連休中でも業務連絡はさせろ
・でも(逆の)私用連絡は昼休憩以外するな
って暴論を、お前みたいなニート以外が言うんだろ?

最賃恐るべし!!
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:01:49.09ID:ZwQ8kh9T
次の方どうぞ〜
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:01:58.03ID:8PVRm1dG
よろしくお願いします。

【名前欄】
わんにゃん

【何についての質問】
民事裁判の裁判所名・事件番号を例えばGoogleクチコミ等に投稿することは違法か

【登場人物整理】
私(原告)・元勤務先店主(被告)

【いつ・何処で】
現在訴状提出し初回口頭弁論日決定待ち

【何をされた・何をした】
即日解雇で解雇予告手当不払い(原告に解雇されるべき事由はない)
刃物を振り回すという暴力行為(傷害には至っていない)
侮辱(差別的発言)

【何をしたい】
裁判の記録(確定後は判決)を、Googleのクチコミ等をつかうことで知らせたい(文言で、ではなく表題の通り「裁判所と事件番号のみ」であり、対象は不特定多数ではなく、該当者に興味があり調べようとする者である)。
「裁判公開の原則」「知る権利」「公益性」等 と 『名誉毀損』『業務妨害』等の兼ね合いはどう判断されるか。
※公益性とは、被告の経営する企業は短い期間に100人以上退職している、またはさせられている状態であり、まずは求職者への利益が考えられる。
  また、上記「何をされたの項」などより、例えば「差別」等の観点から、その企業が地域ならびに差別の対象となり得る者からみて信用する・利用するに値するかどうかの判断材料となる。
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:06:18.84ID:reckvoGj
でたらめな回答をして否定されるとGL無視の荒らし行為へ走る
とてもじゃないがここの主はルールを守る側にはおらず、法を語る資格もないな

質問する側もそのつもりでやった方が無難
こんなのの何の学もない回答を真に受けるととんでもない損害を生むかもな
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:11:54.21ID:EytOxeBn
コンビニでバイトしています。
店内をバイクで走り回ったら解雇されました。
「店内をバイクで走り回ってはならない」とは就業規則にはありません。
これは不当解雇ですよね?
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:18:06.80ID:kDXmLHfI
看護師です。
ついうっかり、告知を望んでいない患者にガンである旨を口を滑らせてしまったところ、免職とされました。
就業規則に「ついうっかり口を滑らせてガンだと言ってはならない」とは明記されていません。
これは不当解雇ですよね?
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:41:39.70ID:Gj+rbvGc
>>1
> 法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、

受取ようによっては、
「法律に詳しい方からの回答もあるが」ではなく、
回答してきた奴が法律に詳しい『かもしれませんが』という解釈でおk?

→つまり、ほとんどの場合詳しくない
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 19:43:39.59ID:WjWtdZ2v
ID:+6fZRlNF

テンプレが読めないか読めているけど理解できないアホ
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:22:16.85ID:yTRqs2D3
>>300
社会通念上というなら著しく業務に支障がないと解雇には出来ない

>>307は就業規則も読んだことないニートか何かなの?
例えば「就業中は業務に関係のないことをするな」みたいに
書いてあれば十分に就業規則に反していると判断できるわけ

>>308に至っては免職されたのが何の職なのかもわからん
悪意や相当な過失なしに解雇は出来ない事案だから免職ってのが解雇のことなら不当解雇で争える
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:08:13.26ID:xeqLROO8
>>314
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \  >>307は就業規則も読んだことないニートか何かなの?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´                ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:16:50.59ID:teRhWaDV
現実問題として、コンビニっていってもセブンとかローソンとか大手で上司に「就業規則見せろ」なんて言ったら「キミもう明日から来なくていいよ」なのにな
>>314 こそ現実を知ったほうがいいな自宅警備員
労働法では就業規則を求められれば、いや、いつでも誰もが閲覧できるようにしておかなければならないなんて誰でも知ってる常識をひけらかしても、アホかおまえ現実見ろよって話
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:19:06.87ID:reckvoGj
コンビニが従業員一桁ならどうなるんですかねぇ
就業規則なくても問題ないよねぇ
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 21:50:26.30ID:HmqbfIE+
>>321
大手コンビニで「就業規則を見たいと言う従業者はクビ」なんて事業所なんて見たことないけど?
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:22:13.01ID:teRhWaDV
>>323
お前が見たことないことは現実でないのな
わかります
ならば、地球ってどんな形してるんですか?
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 22:31:11.93ID:EjvnXKyH
>>321
コンビニとかは直営じゃなきゃオーナー次第ではある
でも大手はオーナーに対して雇用について教育してるからバイトの契約時にサインさせてるはずだよ
0329297
垢版 |
2021/08/13(金) 01:07:10.47ID:ZJO8gnfR
>>308
中学生くらいから守れる行為をしたら
よほど誘導尋問に引っかかったでもない限り、
>>301 からしても、さすがにクビだな。

他人に漏らしかねない。
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 17:27:09.13ID:FE1h+Wg9
八時間を超える勤務時間の場合、休憩一時間の取得義務がありますが
その一時間を勤務時間の最後に取り一時間早く帰るのは、使用者 労働者 双方が同意しても違法と聞きました
そうなんですか?
またどのような罰則がありますか
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:18:47.03ID:9jc8lpfj
>>331
知ったかぶりのアホは無視で

休憩時間の3原則
休憩は労働時間の途中に与える
上記の定義をみると、休憩時間は「労働時間の途中に置かれた」とあります。つまり、休憩は労働と労働の間に挟んで与えられるものであり、一気に労働をこなした後にまとめて与えられることはありません。例えば、午前9時から午後5時までの8時間の労働時間が終わった後に、午後5時から午後6時まで1時間の休憩をとらせても、企業は労働基準法を遵守したことにはならないということです。
https://ak4.jp/column/labor-standards-law-breaktime-rules/
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:10:43.14ID:8l4aHp4b
個人情報の取り扱いについての質問です。

バイトで家族経営の所で働いてて、トップの弟の息子(未成年)が喫煙してて、周りが誰も注意をしようとしないから、注意をした所全くやめる気配がなく。
そこで、警察に通報すると伝えると、「すれば?」と言われたためしようとした所、トップの弟が高圧的かつ、脅迫的に「止めろ」と連呼してきて、非常に恐怖を感じてやめました。
その事をバイトの斡旋元に匿名相談した所、自分の番号が通知されていた為に個人特定されて、そのバイト先に注意勧告をしていたんですけど、問題ってありますか?
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:53:54.27ID:qypgxWu3
スレ主が赤っ恥をかくとそれに上書きして消すかのような新しい質問がすかさずくるんだよな
そしてそれはテンプレに沿っていないという共通点をもつ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:35:26.79ID:3gwtk4va
【名前欄】
ゆうれい

【何についての質問】
家賃について

【登場人物整理】


【いつ・何処で】
二年以上前・自宅

【何をされた・何をした】
二年間だけ家賃が半額になるという条件で事故物件に入居しましたが、二年を半年過ぎた今でも家賃が半額のままです

【何をしたい】
後日差額を請求される事はあるのでしょうか?
また請求された場合払う義務はあるのでしょうか?
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:11:45.55ID:aR5mbwth
>>338
入居時に賃貸契約書を、2年後に更新契約書をかわしているのではないのですか?
家賃について、そこに記載されていませんか?
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:15:39.27ID:ltFdJMDS
【名前欄】
例えばの話です。実際にあったものではありません

【何についての質問】
開示請求における罰金の金額(特殊な例)

【登場人物整理】
私(未成年)と30人のクラスメイトのパターン
or
私(成人済・無職)と30人の元クラスメイトのパターン
or
私(成人済・社会人)と30人の元クラスメイトのパターン

【いつ・何処で】
5chに書いたものとします

【何をされた・何をした】
私が卒アルに載っている30人分の住所と電話番号の写真を私怨で5chに晒したとします
30人のうち1人が私怨の書き込みに気づき晒された同級生全員にそのことを知らせました

【何をしたい】
この場合、一般的な罰金額×30人分払うのか知りたいです
私が未成年の場合どうなるか、私が成人済の場合どうなるかをそれぞれ教えてください
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:20:42.28ID:beTIO+5A
>>333
返事が遅くなりました
ありがとうございます

ただ双方が同意してて労働内容的に問題ないなら法律云々の話ではないですなぁ
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:25:57.24ID:ltFdJMDS
>>342
慰謝料って言うのかな
馬鹿なんでこの場合どう言うのか知らなくてごめんなさい
0346賢いキツネ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:32:39.84ID:jJLLjkSO
父親が田舎の母家と附属建物を壊すのに
三百万払ってきました。ただ、何故かそこの自治体の住民じゃないとゴミが捨てられんからといわれて
五万で建物を売却してしまいました。自分は行政書士とか宅建の合格者なんで、なんか怪しいなと調べたところ

兵庫の朝来市なんですが、解体補助金が自治体から百万は出るということと、契約書の内容が宅地を農地に整備するという契約になってました。
この場合、宅地を農地に転用工事は済んでしまうわけですが、地目変更をしないという事はできるんでしょうか。解体後にプレハブ住宅建てるつもりなんです困ってます。
0347賢いキツネ
垢版 |
2021/08/15(日) 01:39:17.92ID:jJLLjkSO
ちなみにゆうれいさん。
おそらく大家は良心的で
請求はしてこないと思いますよ。
というか、借り手もいないんじゃないかな
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 01:43:50.44ID:o8xayvTb
>>345
架空と仮定の区別もつかないアホ
0349賢いキツネ
垢版 |
2021/08/15(日) 03:03:57.23ID:jJLLjkSO
罰金は一回晒した分だけだろね。
併合罪にはならんやろし
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:27:56.71ID:LcTz3Rzj
>>347
おそらく
思いますよ
じゃないかな

アホぎつね
ここは「法律相談」なんですけど
何法何条何項何号からの解釈よ?それ言わないと
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 05:27:36.66ID:ocLOg4bx
>>340
賃貸契約書は二年間家賃半額、そして更新契約書等は書いていません
更にもうすぐ二年が経つという時に更新料を引き落とすという紙がポストに入っていたのですが、何故かそれも引き落とされていません
0352ゆうれい
垢版 |
2021/08/15(日) 05:38:49.85ID:ocLOg4bx
>>347
大手ハウスメーカーの賃貸なので良心的だから請求してこないという事は無いと思います
建物自体も新しく空室が出るとすぐに埋まり、自分が入居する時も早い者勝ち状態で事故物件は最近人気だと言われました
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 05:46:58.54ID:hMt93tQQ
>>351
> 賃貸契約書は二年間家賃半額、そして更新契約書等は書いていません

口頭・口約束wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつアホwwwwwwwwwwwwww
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 05:48:17.59ID:hMt93tQQ
>>352
> 大手ハウスメーカーの賃貸なので良心的だから

根拠は「 大手ハウスメーカーの賃貸なので」wwwwwwwwwwwww

> 建物自体も新しく空室が出るとすぐに埋まり、自分が入居する時も早い者勝ち状態で事故物件は最近人気だと言われました

よかったじゃん


ハイ次の方どうぞ
0355ゆうれい
垢版 |
2021/08/15(日) 06:27:57.68ID:ocLOg4bx
>>354
よく読んで下さい

> 賃貸契約書二年間家賃半額、そして更新契約書等は書いていません

入居する際に賃貸契約書は書いています。読み取れませんか?
今時口頭のみで賃貸契約する所等あるのでしょうか

>大手ハウスメーカーの賃貸なので『良心的だから要求して来ないという事はない』と思います

大手企業が利益の無い個人に対して良心で動くとは考え辛くありませんか?
自分が転居すれば告知義務も無くなり家賃も元の金額を取れるなれば尚更です
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:25:27.86ID:0zvxB63s
>>355
> 入居する際に賃貸契約書は書いています。

質問の内容が書いてあればそのとおり、書いてなければそうでない
それだけのこと

> 大手企業が利益の無い個人に対して良心で動くとは考え辛くありませんか?

意味不明


次の方どうぞ〜
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 08:46:31.89ID:c2Thzaxp
>>338
> 【登場人物整理】
> 私

契約相手がいない
いない相手からは請求が来ない
請求が来なければ払う義務はない
以上
0359賢いキツネ
垢版 |
2021/08/15(日) 12:52:30.88ID:jJLLjkSO
350
アホはお前だ
法律相談とは紛争になってこその話であって、
そもそも紛争にすらなってない
法律家の定義すらわかってないんだろな。

ってか誰かオレサマの質問に答えられないのかな
0360賢いキツネ
垢版 |
2021/08/15(日) 12:55:17.04ID:jJLLjkSO
キチガイが居座ってるだけで
まともに法律相談できんのかな

ってか農地法所定の許可等にまで理解できるやつはいないのかな
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:15:51.98ID:+Odn+79x
前提の部分が支離滅裂で何が問題なのかが判然としないが
住宅の解体工事をし農地としての整備が済み、実際に農地として数年実績を積み
地元の農業委員会から農地証明の発行を受け → ようやく現況地目変更届が出せるんで

地目変更をしない ではなく、地目変更は容易にはできない んじゃないのか? 司法書士と宅建あるのにその辺は曖昧なのか?
もう壊したんなら今後数年間、農地に地目変更できるまでは、固定資産税6倍の憂き目を自ら導いてしまった訳でご愁傷様としか
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:34:04.94ID:WyriMNim
>>359
安価ってわかる?www
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 17:45:08.47ID:/z8pNxe/
キチガイが居座る以前に常時即レス可能なやつがアホな時点で不能スレなんだが
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 00:58:52.91ID:IIBb7kGx
IDと文体で誤魔化せる、そう考えていた時期が私にもありました。
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 09:41:18.56ID:2X1zZ7PA
まだ言ってる…
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:14:05.91ID:uq3gCpXa
「多い」は法的根拠ではないな。
ここをなんのスレと勘違いしての発言かは知らないが。
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 10:21:04.82ID:ySQnli+u
法律相談なのに法に基づかない回答しているガイジなんなん?
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 02:08:56.05ID:MCYi+HNx
皆さん、
判例ソフトは何がおススメですか?
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:19:18.18ID:UjUERBR6
>>373
お前も > >1 読め
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:05:08.42ID:ndYgGWKg
1ヶ月ほど前に、前スレでもお聞きした者です。
解決しなかったのでまたよろしくおねがいします。

【何についての質問】
退職、離職票、社会保険についての質問です。

【登場人物整理】
私、会社

【いつ・何処で】
5ヶ月ほど前から現在進行系

【何をされた・何をした】
会社と喧嘩して退職しました。
しかし、離職票が発行されておらず、社会保険料も払い続けているそうです。
保険料を払い続けてるせいで脱退されておらず、国民保険に加入できません。

こちらで、しっかりとした退職届を提出して、それでもダメなら労基に行けと教えてもらいました。
しかし、離職票は労基とハロワが問い合わせても「送ります」とだけ言って送ってくれません。
更に、理由はわかりませんが最近になって「送らない」と言い出したようです。


ハロワ(労基だったかも)が何度か訪ねたそうですが会えておらず、
居留守を使われているかもしれないと言っています。
「罰則があるとは言うが強制力はない」というようなことも言われてしまいました。

【何をしたい】
社会保険を脱退し、離職票を貰うにはどうしたらよいでしょうか?

また、歯医者が一回で一万円くらい掛かってしまいます。
払い続けてるとはいえ、さすがに会社の保険を使うべきではありませんよね。。。
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 07:20:01.09ID:ndYgGWKg
>>376
ありがとうございます。

弁護士にも居留守を使うでしょうし、強制力はないと思うのですけど、
弁護士を立てるとどのように変わるのですか?

会社は確かに人物ではありませんでしたね。
「会社の取締役」に訂正します。
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 09:46:58.32ID:BfSiNOh4
会社は「法人」という法的人格を持ってるがここの回答者は知ったかのググるマンばっかりか?
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 10:14:21.30ID:ZfiHlu8V
>>379
常識をドヤ顔でまぁ…

裁判“など”、法で争う場面になってはじめて有効になる概念な
ザックリ言えば人に対して定められてある法律を団体にも適用し円滑化を図るものなので

また、テンプレ記入欄は「登場“人物”」である
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 15:28:19.98ID:ndYgGWKg
>>378
弁護士に説明する際に必要ですし、それでどうにかなるという根拠など教えて頂けたら嬉しいです。

他にも、何かいい方法がありましたらお願いいたします。
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:44:36.06ID:4iEeZqf3
>>375
とりあえず健康保険の事務所に相談してみれば?
協会けんぽなら都道府県支部に電話してみるとか
そのまま保険証を使っていいと言われればラッキーじゃね
離職票は雇用保険の話だから健康保険とは直接は関係ない
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:32:04.75ID:q/7+kCp/
>>383
離職票を送らないだけで持っていたら?
その状態で社保つかったらどうなる?
ケンカしたならそのぐらいのトラップを俺なら疑うけどな

> そのまま保険証を使っていいと言われればラッキーじゃね

そうするなら少なくともこの発言を録音しておかないとな
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:47:29.68ID:DgUAQvnp
>>375
で、労働基準監督者に電話してから訪問して、相談すれば
という回答については、どう行動したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況