X



トップページ法律相談
1002コメント368KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 13:06:22.10ID:jyxzyCLj
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1615444724/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:10:38.44ID:s2M/ZNGr
IDを真っ赤にして安心したいのは分かるけど、一定以上の社会的地位がある相手だと金銭の問題ではなくなるからな。
「そのような事実は認められない」認定としての判決がほしいパターンだと金銭的に赤か黒かなんて関係ないだろうし、
そういう人にとっては裁判費用なんて端金だから、怒らせたら収支度外視で徹底的にやられてもおかしくない。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:12:04.16
>>288
弁護士照会だと、発信者の意見が聞けないから、プロバイダは弁護士にもなかなか開示しないよ
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:12:48.50ID:G6faODDr
>>288
えっいるよ。
どこの誰だかわからないだろうよ笑
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:15:47.97ID:G6faODDr
>>287
プライバシー侵害やらもそんなもんだね。
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:16:57.20ID:pKWes1Ru
>>287
さすがにそれ刑事における罰金では?
民事の慰謝料なら10万〜30万っていわれてる
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 13:17:23.02ID:LmO/2efN
>>261
保存してもプロ裁をしないままだと3ヵ月くらいで消える
またはプロバイダからいついつまでって指定される、だいたい3ヵ月
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:14:46.57ID:Pa4bhjJ3
>>288
電話番号の開示に任意に応じるプロバイダなりサイトはないからその場合には訴訟が必要になるよ
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 14:18:20.39ID:Pa4bhjJ3
>>296
ほんと
徹底的に何をするんだろうね
裁判だって原告勝ち筋なら1回か2回の期日で終わるし賠償金払ったらそれで終わりじゃんね
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:06:04.64ID:G6faODDr
>>300
まぁ何を以て勝ちとするかだよな。
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:49:46.02ID:EfANuVCW
ODNのadslでの5ch書き込みは何年ぐらいログを保存してるんだろう?
3年前の書き込みで怯えてる。
利用者少ないだろうし全て保存してそうだな。
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:12:24.33ID:CJ49j4Ox
>>302
相手の実名を出す、もしくは、相手が誰かわかるような文章で誹謗中傷したの?

それとも、匿名同士?
コテハンとかでも、相手が誰なのかわからなければ匿名同士だよ
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:38:05.25ID:CiGNB1Vs
>>302
何で書き込んだかなんて相手には分からないだろうから3年も経ってたら普通諦めるんじゃない?
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:10:10.28ID:e0vt1f9M
>>297
思っていたより裁判って費用かからないんだな。だけど一回で終わらないのでは。例えば3回だと、どれくらい掛かるのだろう。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:11:57.91ID:G6faODDr
>>306
その代わり得るのは少ないけど?
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:12:43.93ID:e0vt1f9M
>>290
相手金ないんだよね。失業していた期間が長かったような奴だし。訴訟起こしてくる可能性が少ないと見るべきか。
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:13:59.68ID:e0vt1f9M
>>294
民事の侮辱罪の慰謝料? そんなに取れるか? 
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:16:02.58ID:e0vt1f9M
>>308
確かに得るものは少ない。相手が侮辱罪程度の訴訟を起こしてきた場合、無視してそのまま負けるか、
それとも争うかは、掛かる金額によるな。多額の金を請求してきたら戦わざるを得なくなるか。
0312無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:17:15.09ID:fIUMmh5T
5ちゃんねるのログ保存期間が半永久って聞いたんだけどどうなんですかね?
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:28:37.37ID:q/W8rFpL
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないって物凄い的確だよな
犯罪予告とかならともかく一流の著名人がネットの誹謗中傷なんて時間も金も無駄じゃんって相手にすらしないの見ると相手にしてるようなのは所詮イキリ底辺っていう
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:35:28.16ID:Noue41iu
横から失礼します。
例えば掲示板などの書き込みについてプロバイダより開示請求の意見照会には、
何が書き込まれたかの記載はちゃんと添付されてくるのでしょうか?
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:26.16ID:W9VoOUQj
くるよ。

ここんとこが不法だぞ、みたいにね。
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:20.54ID:Noue41iu
>>315
回答ありがとうございます
その添付書類が
サイト名、スレッド名、書き込みの日時の下に
17
とだけ書いてあるというのは
17という書き込みについて開示請求をしていると判断していいのでしょうか?
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:41:57.89ID:fIUMmh5T
ネット書き込みの公訴時効と告訴時効があるけど何が違うの?3年経過した場合は公訴時効がすぎるけど。
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 18:38:53.75ID:W9VoOUQj
>>316
ん。そーゆーこと
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:10:16.60ID:ESyb2Yy9
何年経てば逃げ切りかって時々話題に出るけど、実際1年以上経ってから意見照会書が来たって人はいるの?
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:30:01.67ID:mUXiQa/s
あいつらは害悪 アイツらへんは荒らし とかって開示対象になる?
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:49:15.18ID:fIUMmh5T
>>323
プロバイダによるんじゃないの?
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:55:44.10ID:CSPFSTic
開示命令が下ったら、速攻で引越しやわ。殺されかねん。警察は死んでからじゃないと動かないし。
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:57:52.35ID:CSPFSTic
>>316
そうだけど、前後にも自分の書き込みがあったら、トータルで判断されるらしい。
その17だけでは個人を特定できる書き込みでなくても、前後の流れから見て特定できるなら罪に問われるとさ。
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 19:58:51.65ID:CSPFSTic
>>323
押さえられていた場合は、いつまで保存されるのか気になるところ
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:04:11.57ID:iHLTb0SO
侮辱されたくらいで開示命令が下るなら、堀江貴文や勘違い西野あたりの住所を知ろうと思えば簡単に出来るってことか。
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:13:38.51ID:bJkM3nVN
>>326
逆じゃない?
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 20:30:46.70ID:gDWbo3YH
無職相手に100万も使ったおマヌケな根暗不細工おりまっかw?
100万も使って回収不可能とかとんだ負け犬だなw?
パカ弁にカモられた負け犬哀れ過ぎだろwww
お前パカ弁に舐められてるよwww?もう舐められ過ぎてフニャフニャwwwパカ弁も馬鹿から金取れるから嬉しいだろうなwww勝とうが負けようが馬鹿から金を搾取できるから弁護士事務所も安泰だなwww
で 弁護士同伴で刑事告訴まだ〜w?キモいから全く相手にされない雑魚の負け犬www可哀想www
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 21:46:08.28ID:CSPFSTic
まず裁判で負けたとしても自らの意思で支払うはずもなく、差し押さえは必須となる。
名誉毀損で多額の賠償金をせしめることができるならまだしも、そうではないのなら、相当マヌケな行為と言える。
気味が悪いほどの執着心。
0333無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:44:25.81ID:wpS8ZE0y
>>223
弁護士同士の争いだから、どんな決着になるのか興味深いけどね
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 02:21:00.48ID:lb9jSUTE
10日でログ消すプロバイダもあるとか
まあ開示による一方的な情報取得の現状じゃもう言論の自由は奪われたな
0337いいね
垢版 |
2021/04/04(日) 03:11:17.28ID:3NLLEG3V
0782 無責任な名無しさん 2021/04/03 03
https://niben.jp/nib...202006/post-202.html
5 特定後の対応
1 損害賠償請求
慰謝料額は、多くても100万円程度で、平均値ですと30万円から60万円くらいが相場です。そうすると、特定にかかった費用を下回ることが多いと思われます。特定のための費用を相手に請求できるかという点がありますが、これは相手に請求できるという判決があります(東京地判平成24年1月31日(判タ2154号80頁)。東京高判平成24年6月28日結論維持。)。
しかし、最近は、特定にかかる費用は弁護士費用だとして1割だけが認定される例も増えています。裁判官次第というところが大きく、少し不透明です。
ID:KE3xe
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 03:20:39.34ID:asGANkPH
請求者側が開示請求したら弁護士次第で金搾取できるよとかツイートしてるのって不利になったりするか?
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:55:49.59ID:lb9jSUTE
IP開示だけでプロパイダ訴訟しない請求者も多いんだな
裁判費用が掛かるからかもしくは牽制か
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:06:21.38ID:ldQBgj0c
意見照会書を送る(警告)だけが目的の人もいるらしいしな
まともな神経の持ち主なら意見照会書が来ただけで書き込みやめるわ
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:23:23.94ID:0fDlIc8l
送ってきた人が警告目的ならいいんだけどね
5ch開示費用+レス削除+送られてきたスレタイからして相手も弁護士雇ってる
で向こうも金かけてるから覚悟はしてるが嫌なもんだ
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:57:48.46ID:aRWAXMrj
>>337
名誉毀損でも費用倒れになることが殆ど。侮辱罪なら100%。まして相手にも非があるなら、その分も相殺されるから微々たる額になる。
それでも訴訟まで来る奴は、自分のマイナスイメージを社会に広がることも視野に入れることが出来ないようなキチの可能性が高い。
 全く非がないケースで一方的に誹謗中傷を受けたなら、費用倒れになろうが時間を掛けてまで遣るかちはあるかもしれんが。名誉の回復の為にね。
 どれくらいの確率で訴訟が起こされてるのだろう。
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:59:09.79ID:aRWAXMrj
>>341
それで牽制しておいて、それでも書き込みが終わらなかったら訴訟まで。ということか。まあそれが普通だよな。
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:01:47.71ID:CwdNHUN7
パカ弁に騙されて無職相手に100万も使ったおマヌケな根暗不細工おりまっかw?
100万も使って回収不可能とかとんだ負け犬だなw?
パカ弁にカモられた負け犬哀れ過ぎだろwww
お前パカ弁に舐められてるよwww?もう舐められ過ぎてフニャフニャwwwパカ弁も馬鹿から金取れるから嬉しいだろうなwww勝とうが負けようが馬鹿から金を搾取できるから弁護士事務所も安泰だなwww
で 弁護士同伴で刑事告訴まだ〜w?キモいから全く相手にされない雑魚の負け犬www可哀想wwwよ 負け犬www
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:02:44.48ID:aRWAXMrj
>>342
金持ってる奴なら警戒。そうではないなら楽観的に構えていてもいいのでは?
敗訴した時の金額が安いことが見込まれるなら尚更。前科が付くわけじゃあるまいし。
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:09:43.73ID:epuTmYS9
2chのログは三カ月くらいで消えてたそうだけど5chはもっと長い期間消えてないこともあるってどこかの弁護士がツイッターで呟いてなかったっけ・・・
ちょっと忘れたが

とりあえず書き込んだ先のログ保存云々より自分が契約してるプロバイダのログが消えてるのか消えてないのかだけ考えておけばいいんじゃないの
三カ月から最大で1年くらいがほとんどでしょう
ただし最近になって伸びてる可能性もあるしそこらへんは弁護士の最新の実体験が出てこないとわからないのかな
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:14:24.91ID:bc/AWd3V
>>347

>ただし最近になって伸びてる可能性もあるしそこらへんは弁護士の最新の実体験が出てこないとわからないのかな


一例に過ぎないけどこれ系の弁護士のTwitterでも、ログ消えてて断念したとか、3ヶ月6ヶ月で消えちゃうとか最近のツイートでしてるから主要なプロバイダはまだ大きな変化はなさそうに思う
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:40:41.24ID:aRWAXMrj
そのうち5年間は保存しろとかの法律ができるはず
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:54:27.36ID:epuTmYS9
ログの保存期間が延びても一般の人には関係ない話だしね
わざわざ悪口書くような人が減るだけで
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:20:13.82ID:iSmRxrKl
ログ保存は個人情報の問題と容量の問題で削除してるんだから5年も保存したらデータ量とんでもない事になるじゃん
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:32.62ID:a3MBiq8C
最近の開示案件見てると純粋に非がまったくないかわいそうな被害者なんて見た事ないな
だいたい自分の糞行動が招いた批判に対してブチ切れてる
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:26:24.78ID:gQC/WqoA
チンカスはどうやって回収するんだろう?
全財産 海外口座だし家には差し押さえされる高価なものないし
働いてないから給料も差し押さえされないし
馬鹿なチンカス詰んだの?
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:36.14ID:6YieyjPh
開示請求の回答書だけど、
拒否するとだけ書けばいいの?
それともキチンと書くべき? 書いたら、その書き込み自体を認めたことになって不利になるとも聞くけど。
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:53:09.94ID:6YieyjPh
>>357
言われて当然の奴らな
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:11:08.84ID:mER6TccH
まだプロバイダから照会書来ないんだけど請求者がTwitterで住所名前晒すとかツイートしてるけど、このこと回答書に書いたほうがよい?
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:20:58.77ID:avf15D+g
発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:21:17.06ID:6YieyjPh
>>188
5ちゃんねるの場合はその考えでOK。あくまでも第三者から見て同一人物と分かるか否かだからね。
日付や端末が変わればIDも変わるわけだから、前後の文脈を見て判断するということが出来なくなる。
あくまでも同じIDのみで前後の文脈で判断するってこと。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:56.19ID:a3MBiq8C
>>362
これって訴訟起こされたことで勝手に請求者がセルフ開示してきた請求者の個人情報は取り扱い自由ってこと?
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:50:15.62ID:hDHj1xz+
>>363

じゃあ5ちゃんの場合、そのスレで自分のレスの前に誰かが「安倍◯◯(仮名)は窃盗犯である」って書いてて、その直後に俺が「あいつは盗み癖があるからな」ってレスしても俺はお咎めなしってこと?

前後の文脈で判断すれば俺のレスのあいつとは=安倍◯◯(仮名)と判断されてもしょうがない状況ではあるが、上のレス書いた奴は俺ではないし、当然IDも違うが
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:05:39.30ID:yyGpp5PB
ならないでしょ。第三者から見たら、あいつか誰を指してるか分からない。
別に安倍のことを書いたつもりはない。で通るはず。
同定可能性というのもあるけど、明らかに同一人物のことを書いてると分かるケースだと思うぞ。
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:06:53.10ID:yyGpp5PB
他のスレに書くつもりが間違って、そのスレに書き込んだ可能性だってえるのに、安部のことを書き込んだ可能性だけを取り上げることはないでしょ。
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:19:55.72
>>363
だから、IP開示してプロバイダを特定してから発信者情報開示請求をするわけでしょ
例えば100と121の書き込みを開示請求してIDが違っていようとIPが同じなら、同じ書き込み者、IPが違ってもタイムスタンプから接続したものが同じだったら同じ書き込み者として取り扱われる
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:13:01.02ID:x7Ftcstc
>>361
スクショしといた方がいい、んで意見照回来たら書く
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:14:45.62ID:hoZQXogL
ということは5ちゃんの場合、弁護士や、このスレでよく言われてる「前後の文脈で判断」ってワードは「同じIDで」ってのが大前提なの?
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:15:41.49ID:x7Ftcstc
>>370
他サイトも気になる
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:20:12.99ID:RVSUO4je
>>368
スマホ回線の場合は「ID違う=IP違う」だから100と121のIPは違うことになるけど、そういう場合はどうなるんだ?
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:08:01.72ID:ldQBgj0c
>>368
タイムスタンプとIPアドレスのセットでその時間にそのIPを使用していた人が誰であるかをプロバイダが調査するんでしょ
プロバイダが100の発信者(IPの使用者)は誰々、121の発信者は誰々と証明書を発行する
プロバイダの証明がなかったら発信者が書き込みを認めない限り裁判では意味ないよ
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:39:04.16
>>372
それぞれのプロバイダに発信者情報開示請求するだけでしょ?
>>373
だから、プロバイダから発信者に照会書が来るわけでしょ?
発信者情報開示請求訴訟って、あくまでもプロバイダと請求者の裁判であって、発信者は照会書の返事しか参加することはないんだから
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:47:01.91ID:ldQBgj0c
>IPが違ってもタイムスタンプから接続したものが同じだったら同じ書き込み者として取り扱われる

わけわからんこと言ってるな
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:00:30.84ID:fk66CkAt
>>368
いや、第三者から見たら分かるはずがないから、それはない。
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:04:41.91ID:fk66CkAt
あと差し押さえのことを書いてる人もズレてたな。
今は逃げていたら、刑事罰の退職になってしまうのに。それに差し押さえというのは口座は凍結されるわけだから、給料の振り込みとかどうすんのよって話になる。
頻繁に変えるわけにもいかないし、今どき手渡しもないわけでね。
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:06:35.78ID:VAn5O9Rb
結局、開示請求は前より通りやすくなったけどそれは誹謗中傷の内容に関してであって同定可能性の判定基準が甘くなったというわけではないんだろ

有名な先生も書いてたが疑わしきは罰せずってやつだな
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:25:41.17ID:E4W/mn6V
>>379
それに差し押さえというのは口座は凍結されるわけだから、給料の振り込みとかどうすんのよって話になる。


凍結などされない
その最中もその後も普通に入出金可能
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:28:31.09ID:ldQBgj0c
>>381
だよね

銀行が差押え命令を受け取った時点の預金残高が差し押さえられ、請求額分が差押口という別口座に移される。預金口座は凍結されることはないので残高があれば普通に入出金でき、差押えで残高が0になったとしてもその後に入金があればその分は預金者による引き出しは普通にできる。
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:54.81ID:T8vrQZJa
スレ主が免許証とかの画像貼り付けてメールしたら残るけどな
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:55.76ID:1bVuGlSF
本気で差し押さえまで見据えてガン無視決め込むつもりの人間はまずこんなとここないよね
スレタイくらってここにくるってことは多少なりびびっているということ
そんな人間は裁判所から特別送達がきただけで震えて弁護士に相談にいく
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:41:08.50ID:T8vrQZJa
>>382
確か、それは出来ない。給与差押になれば相手の弁護士から生活費受けとるとかだったな
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:51:10.68ID:Xe7ChltK
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f203cefc224639faea15680c4a83890aed88dab
この事件がテレビで話題になった時被害女性の通帳の預貯金額が映し出されてたけど
サシオサエ以降も普通に入出金されてたよ
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:53:23.76ID:2BiN00Zs
銀行口座を空にすればいいだけ
悔しくて堪らない?根暗不細工には回収不可能だよん
バーカーwww
0389無責任な名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:35.74ID:3NLLEG3V
趣味一般板の
民事裁判 本日の開廷スレ
毎日そこに記載されるんだから
請求者は裁判ナイわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況