ちょいちょい特徴のある強烈なのが現れるね。
開示されやすい現状教えてくれてたりする方達に噛み付いてくる。
傾向的に大量開示のプロバイダ起訴だと
ホイホイ開示されてるような気がする。
でも開示されても、弁護士にお願いして示談拒否すれば、それで終わるのがほとんどなんじゃないかな?書き込み1件とかなら。
執着して何件も酷い書き込みした場合は
分からないけど。
大量開示に巻き込まれた人は開示されても
示談拒否すれば大丈夫だと思うよ。

ここ2019年から見てるけど、書き込み者が悪みたいな傾向から何かが変わってきてる気がする。
おかしな請求者が増えてるんだろうね。
自己愛強いとか承認欲求強い請求者とか。