>>324
本当にその通り。

自分は専スレでやたら叩かれている人がいたから、
「△△(ハンドルネーム)は、○○(酷い言葉)ではないと思うけど」
と書いたら、
悪徳パカ弁に「△△は○○だ、と書いたのは名誉毀損」とスクショ捏造での開示請求されて、
自称ネットに強い若い弁護士に依頼したら、開示されてしまった。
開示後に高圧的な文面の内容証明が来たので、このスレで有名な弁護士に変えて、元投稿のURL付きで対応してもらったら、
パカ弁から「よく見たら権利侵害ではなかったですね、請求者から言われた通りにやっちゃって、サーセン」みたいな返事が来て終わり。

パカ弁って、キーワードだけ見て内容読まずに開示請求していることがよく分かったよ。
あと、検索でネットに強いと出てくる弁護士は、ピンキリ。下手なのに依頼すると権利侵害でなくても負けるので要注意。