>>943
323じゃないけど、相続対策って何十年もかけてやる家はやるよ。特に相続人間にトラブルが予想される場合。
うちの祖母の時の場合、相手の相続人が強欲で、生前の特別受益があり、祖母の老後の面倒を一切見なかったので、祖母の面倒を見始めて10年くらいで遺言書の準備と預貯金の整理をはじめた。
結局祖母が亡くなったのは、その20年後だったけど。
強欲な相続人は、祖母の死後何食わぬ顔で遺産の半分を要求。遺産のほとんどだった実家の不動産持ち分をもとに、こちらを家から出すことまで考えていた。
こちらは遺言書にしたがって粛々と手続き。強欲な相続人は、最後泣いてわめいたけど。