すみません。みなさまのご見解を教えてください。
父母おりましたが母は数年前に他界しました。
父は曾祖父から続く洋品店(祖父までは呉服店)を営み、
現在父と私とで店を切り盛りしております。
最近、父はいわゆる、出来ちゃった婚で再婚しました。
ただ、父もシニアとなり持病もありますので、
今後のことがどうなるのか、とても心配です。
再婚相手は仕事もせず、家業も一切ノータッチです。
父にもし万一のことがあると、その遺産はどうなるのでしょうか?
法律的な定めは?
私は未婚ですが長年母とともに、母亡き後は父と家業を盛り立ててきましたので、
心配でたまりません。
父の名義の土地と自宅兼店舗の建物があります。
世帯は、父と再婚相手の女性とその子。先妻の子としては私がひとりです。
父は一人っ子で祖父母は他界しております。
書きたくはないのですが、自宅兼店舗は都心の駅前にあり評価額は数億となります。
私は、母との思い出のいっぱいつまったこの自宅や、
ご贔屓さんのいらっしゃるこの店舗を手放したり、
移転するつもりは全く考えておりません。
父からは、一生懸命やってくれているお前こそが代々続く家業を継いでくれ、
と言われています。どうしたら宜しいでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。