質問です


親が死んだ話
県営住宅で父親が死にました。
数年間1人で暮らして市から介護認定、ヘルパーさんなどでの生活。障害しゃ認定。すでに離婚をしてる母親がご飯とかたまに面倒を見てくれてた
子供は3人今は結婚してて父親に年末にあうくらい
父親の遺産は貯金20万。生命保険の県民共済で申請すれば100万円。今母親が書類を集めてます
住んでた県営住宅の家具の処分修繕費用の見積もり金が150万
これ遺産放棄みたいな裏技ありますかね?
子供3人は合計30万位しか用意できない
家具はいらないけど父親が購入済みの墓地の土台に墓を立てたいと言ってる
何処か相談板あれば頼む