3人兄姉と両親の5人家族です。父親が亡くなり母が全額の遺産を相続するようです。7,000万円から9,000万円前後と思われます。正確な数字は拒否されて開示してもらえません。母親は分配するつもりはなく、独占して今ある戸建てを潰して新築にしようと考えている様です。私としては何十年も住んでいた実家が潰されるのは正直余り乗り気ではありません。父親は無類の車好きでして土日はずっとそこで黙々と作業をしていた車庫が取り壊されます。また父親の部屋も微かな匂いもそのまま残っていますし、その部屋に入ると何か心地良い気分になれることもありますので、新築にするのは正直反対です。それに加えまして私の高額な買い物については散々な嫌味を向けてくるのに対して、今回の新築建造については意見をしてきて欲しくないそうです。新築を建てる理由は寒くて寂しいからとの事です。
母親は母親の父(私からすると祖父)が亡くなった際には3人兄弟と母親と母親の母(私からすると祖母)と遺産を均等に分配した様です。また遺書には母親に全財産を相続させると父親の直筆で記されておりますが、遺書を家庭裁判所の検認作業の前に1人で開封していたため、その遺書は本物である?というような同意書に3人兄姉のサインと印鑑を求められて、その書類にサインをしました。またその同意書の記入前にはきちんと分配するから心配しないでサインしてと口頭で述べられましたが、今は遺産を分配するつもりはなく、私が死んでから遺産相続してねとのことです。最後までこんな長文をお読みいただきありがとうございます。特に問題解決させようとは考えていませんが、皆さんはどう思われますか?私は正直不満で不服です。どんな簡易な感想でも構いませんので、読まれた後の素直なご感想やお気持ちを汚いお言葉を使われても問題ありませんので、お聞かせいただけると嬉しいですm(_ _)m