X



トップページ法律相談
1002コメント405KB
遺産相続スレッド51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:55:43.86ID:vX+MC99X
遺産相続に関する法律的な問題の相談のスレッドです。
法律に詳しい方からの答えが得られるかもしれませんが、答えが正しいとは限

りません。
          ◎◎◎ 注意!!◎◎◎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●質問者は自分の立場、相続関係者、遺言書の有無を全て書いてください。
●質問者は状況をわかりやすく、5W1Hを意識して書いてください。
●主語と述語は対応させること、時系列を意識し、登場人物は整理して書いて

ください。
●必要な情報か否かを自分で判断せず、ありのままをわかりやすくまとめてく

ださい。
●情報の後出しは嫌われます。
●5ちゃんねるの基本は自己責任です。転んでも泣かない。
>>950を過ぎたら、早めにスレで宣言してから次スレを立ててください。
回答者への注意
○メールアドレス付きの質問へは回答禁止です。
○質問者を無視した罵り合いは、自重しましょう。
○他の回答者の間違いは質問者へ指摘してあげましょう。
○間違いや勘違いを慌てて叩かなくても誰も困りません

前スレ
遺産相続スレッド50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1594714595/
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 16:58:43.43ID:vX+MC99X
次スレが建ってなかったので建てました
スレタイの通番を全角数字から半角数字にしています
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:07:21.96ID:vX+MC99X
ちなみに今相続やってます
独身で亡くなった叔母さんの相続ですが
兄弟の叔母さんが使い込みしてるらしくどうなるか見もの
うちの親も亡くなっているので代襲相続で自分が相続することになった
調停を依頼している弁護士がこれまた曲者か無能なのか
下書きレベルの調停条項案を出してきたよ
内容もひどくてあなた相続知ってるのってレベル
いろいろ質問や指摘をしたら連絡途絶
実はこのようなことは2回目らしく
別の兄弟が亡くなったときに
同じように意見を言ったら連絡途絶になり
調停になったと聞いてます
(要するに今回は2度目の調停)

この弁護士を引き摺り下ろして
googleのクチコミに真実を書く予定だけど
営業妨害や名誉毀損で訴えられそうで怖い
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:40:48.53ID:ZVGlZ+4v
一年程前に母が亡くなり、誰もいなくなった実家と母の残した現金を私と妹で相続する事になりました。
遺言はありません。

小さな家なので売っても1000万もしない(評価は550〜900万くらいとの事)のと、遺産も700万弱くらいなので、単純にそれぞれを分けるつもりでおります。

遺産についてですが、家は名義を私に変更済み、現金については生命保険が一度私の口座に振り込まれており、すべて私が持っている状態です。

実家には私が住む予定なので、今年中に引っ越すつもりなのですが、現金は単純に妹の口座に送金する形で問題ないのでしょうか?

その際になにか公的な手続きとか必要なものなどございましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:08.52ID:y9nRiDiW
>>6
基礎控除内なので申告の必要はない

送金も生命保険が口座に支払われてるなら
税務署が見てもあーこれは生命保険の振込みなのねってのは分かると思うので
贈与がどーこーって指摘はないと思われる
逆に手渡しだとあげたもらってないになるかもしれないから送金(振込み)が正解
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:45:29.02ID:EezHeYG5
生命保険金は受取人の固有財産なので、それを分けるとなると贈与となります
保険金も合わせて現金として等分に分割したいのであれば、妹さんに預金分を多くすることを記した遺産分割協議書を残しておくことをお勧めします

生命保険金はその700万円に含まれているのでしょうか?
生命保険金はみなし相続財産として相続財産に含められます
500万円 X 法定相続人の2人=1,000万円は非課税、残りが相続税の課税対象
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 15:26:51.58ID:ZVGlZ+4v
>>7さん

ありがとうございます。妹へ渡す際は、送金にて渡したいと思います。


>>8さん

ありがとうございます。
預金は母の葬儀等でほぼなくなったので、700万のほとんどが生命保険になります。妹も私も相続については特に揉めることは無いと思ってはいるのですが、やはり遺産分割協議書は作った方が安心ですね。
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:47:23.74ID:GCS/NFFm
あー生命保険の受取人誰なんだろうね
それでちょっと変わってくるね
家も現金も保険も全部半分に分けるのであれば
家を代償分割であなたがもらうことにして
手元のお金(受け取った生命保険含む)から払ってもいいかと
そしてこの内容の遺産分割協議書を作って合意のもと署名捺印しておく
協議書はどこかに出す必要はないよ

厳密に言うと以下の通りだから

あなた
保険(受取人の場合)、家半分、現金預金半分


家半分、現金預金半分
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:17:12.47ID:fOh4MO3y
”あー”は分割協議の意味が分かってないみたいねw
0012無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:15:12.15ID:ZVGlZ+4v
自分の中で協議書は揉める可能性があるときだけ必要なものなのかと勘違いしてました

うちは大した相続でもないので、単純にお金と家で分ければいいや、くらいでしかなかったので。

保険を受け取る時は、私と妹両名の書類を提出した上で、私の口座に振り込まれました。
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:38:21.32ID:p03ZM73Y
保険の契約上の受取人はどうなっていたのでしょうか?
あなたと妹さんの名前が書かれていて1:1だったのでしょうか?

遺産分割協議書を作成する意味は私にはわかりません。
(もしかして税務署対策なのか?妹さんへの送金が兄から妹への贈与ではない
 という意味で?)
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:40:39.15ID:xX/G4F4F
教えてください。
3年前親が亡くなりました。子供は姉(私)と妹。
この度、実家空き家を売却、金額確定しました。
「暫定的に」近所住みの私名義にして、経費を引いて1/2を等分....という協議書を作りました。
私家族だけが、多くの日を費やし継続的に遺品整理・ゴミ出し・草木掃除をしていました。
一般的に、経費の中に上記の作業分を入れることはできますか。
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 08:47:15.62ID:xX/G4F4F
追記:::
あくまでも「暫定」で名義を一人にしましたので、
「自分名義の家なら自分で片付けて当然」以外でお願いします。
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:34:52.61ID:ab4rLTxu
>>14
分割協議なんだから妹さんが総取りであなたがゼロ
あなたと妹が半分ずつ、 あなたが全部で妹がゼロ
双方が納得すれば好きにしたらいい。

自分が妹なら一桁万円の端数くらいなら姉に譲る。
少なく感じるだろうが明細が出せない事前に話し合いがなければそのくらいが精一杯だろう。
例として親の介護を特定の者が長年やってきても相続は均等という家庭も多い
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:39:14.50ID:8ZlaVpVK
争い事がお嫌いなら含めない、関係改悪をいとわないなら好きにしろ
しかし何でこんなとこで聞くんだ?妹に直接言えばいいじゃないか
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 11:24:22.25ID:7aEjD2pk
>>14
入れることは出来るが相手が納得しないとどうにもならない
作業分ってどうやって算出するの?
最低賃金で算出しても結構な額になると思うけど

ちなみにうちも相続の最中だけど姉は何もしない
実家以外に土地があるけど
姉は草が伸びてた目立ってたものは抜いたって言ってくるレベル
そしてこっちには注意しろ(草刈りや剪定しろ)と言ってくる
釈迦に説法なのであなたがやれないなら人雇ってやってって言ったら黙った
特にこの件で姉に請求するつもりはない
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:27:26.49ID:x5mz6sfh
お世話になります
ずっと連絡しても無視され続けてきた弟が亡くなり警察から連絡がきました
散々嫌な目にあってきたので弟の子供と共に遺体は引き取れない事を伝えました
生活保護を受けていたみたいなので、行政の方で火葬のみやっていただけるそうです

相続の放棄をしたいのですが、順序として弟の子供、母、私と順に手続きすると分かりました
弟と私の父と祖父祖母、弟の配偶者、はいません
この相続放棄を、弟の子供、母、私とまとめて同時に手続きする事は可能でしようか?

すれ違いになりますが、生活保護で行政が火葬していただく場合、死亡届けというのは出さなくてもよいのでしょうか?それとも親族が出さないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 15:52:55.87ID:ypDAxBPR
>>19
一度に相続放棄は出来ない
なぜなら子が放棄して親に回ってくるから
それまでは相続人ではない

死亡届はなんで行政の人に聞かないの?
赤の他人なのにここで聞かれても分かるわけがない
ちなみに生きたままと火葬できないから考えれば分かると思うけど
お礼がてら電話すればいいのに
002119
垢版 |
2020/10/16(金) 15:53:02.64ID:Tntt3mv2
>>19は解決しました
失礼します
002319
垢版 |
2020/10/16(金) 16:26:10.06ID:z42K3hNO
>>20
ありがとうございます
ちょっと負い目もあり行政の人には聞きづらかったのです
先程、行政から連絡があり死亡届けの話がありました
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:41:49.16ID:Dzj4q0oc
>>14は結局どうなったんだろう

作業時間の記録(何日何時から何時まで、合計何時間)みたいなのが残ってなければ
作業代として請求するには根拠が薄い気がしてるけど
人情的に余分な仕事をしたという気持ちもわかるから、
妹さんにとりあえず聞くのが一番かなーと思ってた

ちなみにうちはまだ存命の親が、兄弟間でそういう揉め事にならないように
「実家の処分に関して動いてくれた人(既に指名済み)に○円余分に渡すようにする」と言って、
兄弟全員納得して書類を作った
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:05:28.89ID:7v8rAUJn
>>26
もう他で解決してるだろうよ
上から目線や皮肉だけは一人前のクセに役立たずしかいないスレにしがみついていても意味ないし
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 05:11:16.75ID:4u8LSo8e
事実かフェイクかは関係ない
聞きたいだけなら何も書かない人多数
たぶん決定的な報酬として対価が得られるって回答がなかったから失望したかと
フェイクだったらネタ考えて続けるでしょ
要するに実話ってことさ
0029無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:11:52.34ID:0VFTHXLk
父が亡くなり、4兄弟間で遺産分割協議書を作成しました。

長兄が不動産については全て相続することとなったのですが、
登記変更を行ってくれません。

このまま長兄が亡くなってしまうと、この不動産の扱いってどうなってしまうのでしょうか。

あくまで父の遺産のままなので、他の3兄弟が相続する必要があるのか、協議書上は
兄が相続したことになっているので、兄の相続分としてその家族が相続されるのか。

いわゆる「負動産」なので、相続はしたくありません。3兄弟が相続することになっても、
父分だと放棄は出来ませんし(時期的な問題で)。

よろしくお願いします。
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 11:19:06.35ID:oIXGnjZh
登記がどうなっていようと遺産分割が終わっているので所有権は兄にある。
問題なるのは、相続が発生したけど遺産分割をせずに共有状態の場合。
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:10:30.11ID:4u8LSo8e
>>29
登記なんて飾りです、偉い人にはわからんのです

まあそれはウソだけどあなたが何かマイナスなことを蒙ることはないよ
その不動産に次に関わるのは長兄が亡くなって家庭を持ってなくて
またその不動産が回ってきたとき
あと協議書はなくさないよう取っておきましょう
0033無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:09:45.92ID:REVq8LCB
>>31
お前なぁ、ちゃんと読めよ
>兄の相続分としてその家族が相続されるのか。

アホは調子こいて回答するな。やね
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:16:12.96ID:wwTKAv9E
>>30
横から失礼します。初歩的な質問ですが、遺産分割について教えてください。
二人兄弟の弟が亡くなりました。弟には妻がいます。先に父と母は既に亡くなっているのですが、遺産分割協議書は作成しませんでした。
兄が相続することにしていた名義変更をしていない不動産、預貯金があるのですが、この処分について、弟の妻と遺産分割協議をしないとできないのでしょうか。
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:33:11.76ID:LJ4UMK3P
>>33
お前なぁ、ちゃんと想像しろよ
家族が亡くなることだってあるだろ

アホは調子こいてチャチャ入れるな。やね
何も書けないくせに
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 15:15:28.80ID:RyvPTGzp
>>24>>28
大変遅くなりました。
その通りです。感情の問題なのです。
対価の相場で調べていましたが、
計算したら、莫大な金額になったので、
妹本人に提示して、数万円程度で合意しました。
有難うございました。
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 20:55:43.88ID:SuQ4LlSJ
田舎の弁護士って何であんなに横柄なんだよ
クビ切りたいわ
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 21:39:21.92ID:SYJd0lgU
さっさときれよ
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 07:45:28.53ID:hOWH6hfp
弁護士と話始めてあまりにも上からなので3分ほとで事務所出たことある
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:42:20.23ID:FXK0HyBw
>>34
遺産分割協議書がなければ、金融機関や法務局は遺産分割が行われたかどうか分からないもの。
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:15.23ID:UYwm5k6d
すみません、不動産について教えて下さい。

亡父が面倒を見ていた負動産の中に、祖父(故人)所有のままの
登記となっている不動産も含まれています。

祖父分については協議書等作成された形跡はありません。
祖父の遺産相続者は亡父のものとして相続することに対して異議
は無いようで、一筆も頂いています。

このような中で遺産分割協議書を作成する場合、祖父名義のまま
引き継ぐという形で記載することはできるのでしょうか?
祖父分の協議書作成後、改めて亡父の協議書という形になります
でしょうか。
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 13:40:52.07ID:L+fs+y5X
一筆とは?
昔だと特別受益で済ませたりしていることも多いよ
何も無いなら祖父の分の分割協議書も必要
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 14:05:23.66ID:FXK0HyBw
遺産分割協議書を作成していなら共有状態。

父の代で遺産分割していない以上、子供が遺産分割できるのは父の持分のみ。
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:58:25.38ID:Q/BYwouf
>>41
ありがとうございます。そうですよね。
兄と弟の妻で、遺産分割協議書あるいは金融機関所定の様式を記載することになりますよね。
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:06:08.70ID:x3tISG9p
単純な相談ばかりで答える気にもならん、本当に詰まらん
質問する前にググレ(カス)と思う

創作でいいからもっとおどろおどろしい話を頼むw
004742
垢版 |
2020/10/21(水) 19:00:34.83ID:nCMcVLwU
>>43
>>44

ありがとうございます。

一筆というのは、祖父の相続人たちの亡父の好きなようにしてよいとの文書と
署名になります。

祖父が亡くなったのが40年ほど前(一昨年三十七回忌でした)
で、それから父が草刈りや税金等の管理をしてきました。
土地は耕作していない畑になります。

今後は誰が面倒見ていくんでしょう?
私達兄弟に税金納入依頼や問い合わせが来ても法定相続分のみ対応してお
けばよいのでしょうか。
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 10:05:03.37ID:49sLzmiI
>>47
ということは、相続譲渡証書ではないか。
では、委任状として有効なのかどうか。受任者である父親の署名がなければ、委任契約としては無効。
委任が有効だとして、同意があっても利益相反関係にならないのかという問題。
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:42:04.55ID:jXA7E93Z
不動産を会えて共有にしてる人っている?

責任を果たさせるためにやるって言われても受け取らないとか
でもそんな時って適当に抵当に入れられたりするの?
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:15:01.53ID:/je9f5l3
親族が遺産の使い込みをしたのだけど、
1000万円以上の使い込みをしていたようでした。

税務署に密告した場合、どうなりますか?
例えば1000万円を相続した場合、密告後の相続は税金から引かれた金額が
相続になるのですか?

私はムカツクので密告をしようと思っている。
どの様な資料を持ってくれば良いでしょうか
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:52:02.88ID:anRJJz9i
死亡保険金を代表受取人の口座から他の受取人の口座に分配する時って贈与税は発生するんですか?
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:51:55.66ID:jbD1O1Iq
不動産でさ、処分する場合の課税額から特別控除3000万って特例あるのよ。
これあるのとないのとでは税金の額が全然違う。
不動産は亡くなった後もほったらかす例が多いんだけど、処分する場合は早めに協議して処分すべし。

ウチの場合、数年ほったらかしちゃったから「マイホーム」と定義されなくて受けれんかも。
まあ葬式終えたらほっとしちゃうし、しょうがないよね
だって子がない叔母の相続は甥姪の謄本や印がいるんだもん、かったるくて仕方ない
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:26:28.77ID:frcAiJyp
うちは未婚の妹が親の面倒を見てるので実家を貰う予定
親には預貯金無しだからハンコ代くれとも言えないけど、家建て替え中で妹に「お祝いに洗濯機よろ」と言われてちょっとムッと来てる
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 18:34:33.75ID:xLO4tDtI
偉大なるgoogle先生だよな
偉そうに回答してる奴らはググって必死になって答えてるもんなw
哀れなものですよ
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:11:30.84ID:cTPiqqWN
相続系詳しいらしくてバカとかアホ呼ばわりする仕切りたがりやの人またいるよね。
ごく普通にレスすれば良いのにと思う。
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:29:40.57ID:frcAiJyp
ここ相談スレだったのか
遺産相続にまつわる雑談かと思ってたゴメン

>>60
親が生きてる間は黙ってて、相続になったら共有名義にしてって言えば良いのかな
関係はこじれるかも知れないけど
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 19:39:38.47ID:MaKZQw9F
>>56
その程度ならまだマシじゃないかな
親兄弟仲が最悪だと地獄だからねぇ
二次相続三次相続の時にさ
最悪一切貰えず住む場所失いナマポへ一直線とか
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:46:07.96ID:JjIIWo+B
>>54
すみませんこれ誰かわかる方いませんか?
ググって調べても出てこなかったので
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:24:10.62ID:DgELVPVI
被相続人

相続人
兄、私(妹)の2人

兄は既に結婚し、家庭を持っています。
私はいわゆる独身・家事手伝いで、父とずっと同居でした。
遺産
現金・預金 : 3000万円
株 : 500万円
国債: 600万円
社債: 400万円
不動産: 4000万円(土地+家屋)

 不動産を私が引き継ぎ、後は兄で、という形で話が進んでいたのですが、
兄が家を購入する際、別途1200万円の援助を父から受けていたことが判明しました。
500万円-500万円-200万円と父が銀行口座から引き落とし兄へ手渡ししていた
ことが、父の残した手書きメモに記載があり、引き落とした日付と銀行の履歴は
一致していました。
 この他に、毎年110万円の父から兄の口座への銀行振込が10年分確認できました。
何に使用したかは判りません。

 この話を兄にしたところ、急に弁護士を立てられてしまいました。恐らく家購入費
と毎年の110万円援助を無かったことにしたいのだと思います。
こちらも弁護士を立てるべきでしょうか?それともメモ程度では形勢不利だから
諦めるべきでしょうか?どのくらいかは判りませんが、弁護士費用もかかってしま
いますし。
 また、こちらが2300万円の生前贈与を主張すると、兄が弁護士に支払う費用も
変わるのでしょうか?それとも経済的利益?は変わらずか減る、なので弁護士費
用は変更無しなのでしょうか。

よろしくお願い致します。
006665
垢版 |
2020/10/23(金) 14:32:53.35ID:DgELVPVI
すみません、記述をちょっと間違えました。

家事手伝いと書いていますが、派遣社員として働いています。
収入は不安定ですが。。。

よろしくお願い致します。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:44:08.22ID:tx/p3gMp
>>65
弁護士費用はおそらく変わる
理由は相続総額の何パーセントで契約することが多いから
006865
垢版 |
2020/10/23(金) 14:51:00.40ID:DgELVPVI
>>67

早速のご返信ありがとうございます。

今見えている遺産総額が8500万円ですが、私が2300万円の生前贈与を主張した
時点で、それが認められる如何に関わらず、10800万円になるってことですね。

そして、その○○パーセントが弁護士にお支払いする費用になる。
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:36:15.80ID:dPjlULnZ
お兄ちゃんは戦闘モードだね
修復はない
行き着くところまでやるしかない
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:43:23.79ID:coDe/AX/
妹ちゃんから仕掛けてるしね、拗れそうだからこのさき弁護士雇った方が良さそう。
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 20:18:35.41ID:ldT7pqjR
>>54ですけどそもそも贈与税ってもらった側が払う税金なんですね根本から勘違いしてました
なら贈与税がかかるから一旦保険金返せって連絡してきた兄はどういうつもりなんだろう…こんなことで揉めたくないんだけどなあ
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:25:33.39ID:Q9rmXsly
本人に聞くしかないかなあ
贈与は年間110万円までは非課税だから
数年にわたって贈与するよって思ってるのかも
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:19:07.42ID:nbjBU8kI
>>71
そもそも、保険の契約上の受取人はどうなっていたのでしょうか?
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:56:26.05ID:SJkSqlV/
お金一旦受け取ったのに返せって言ってるの?
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:04:52.28ID:nbjBU8kI
54の「代表受取人」という説明が正しいとすると、代表でない受取人が存在する
はずで代表でない受取人は誰なの?という疑問が出る。
保険の契約を確認する気がないのであれば、どうにもならないけどね。
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 00:23:16.98ID:9iWxk8Sz
姉が親の遺産を食い潰したのだけど、
姉の住んでいる場所が隣の県に住んでいるのだけど、
隣の県で弁護士を探した方が良いのでしょうか?

この場合はどうしたら良いでしょうか
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:13:09.73ID:w9XA/yWk
>>75
保険金の受取人の指定が母兄自分の3人で書類にサインをしたのは記憶してる
後日兄の口座に振り込まれた保険金を指定された受取割合の分自分の口座に振り込んでもらいました。
保険金分の相続税の支払い用紙も税理士からの書類一式に入ってたし贈与税が発生するとは思えない
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:53:22.78ID:hmI2DWhd
税理士絡んでるならそいつに聞けばいいじゃん
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:11:30.06ID:U43agPmm
「贈与税が発生するとは思えない」ってここで聞くまで知らなかったんじゃ?w
遺産分割協議書は作った?

ちなみにあなたがもらったものを兄に戻したら贈与税が発生するよ
あなたから兄の贈与で兄が贈与税を払う必要がある
まあ110万以上渡すならだけど
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:48:28.87ID:ti3qQjFv
>>77
そうなら、保険会社やその税理士に相談して、自説が正しいのかどうか
確認してもらった方が良いでしょう。

5ちゃんねるでこう言われたでは、お兄さんは納得しないでしょうし。
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:00:31.94ID:vRSqPlzg
父が亡くなり、母と一人娘である私が相続人となりました。

基本的に全て母が相続する形で良いと思っています。

きちんと遺産分割協議書を作っておきたいのですが、
遺産を一つ一つ調べるのには時間と手間がかかります。

「父の保持する債権・債務一切を母が相続する。」といったような一文では
駄目なんでしょうか。
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 12:17:13.43ID:mygkA9OY
>>82-83
おkなのは同じだけど
今後お母さんが亡くなることも考えた方がいいかと
多分相続税を払う必要がない4200万円以下なんだろうけど
(気を悪くしたら申し訳ない)もしそれを超えるのであれば
あなたがもらっておいた方がいいかもしれない
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 21:24:15.86ID:jWYZ5Fqg
基礎控除に加えて配偶者控除がある。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:12:52.86ID:FjWMbInk
姉が国際結婚してもう30年海外に暮らしています
父は既に他界、母は存命
父が亡くなった時に土地の一部を姉が相続しました(その時は現金がなかったので、そうせざるをえませんでした)
いずれ母が亡くなったら、その土地を私が買取る形で姉に現金を渡し
母名義の分はすべて相続放棄するということで合意していました
しかし最近になって、姉が病気で余命が短いと連絡がありました
残念ながら母より先に亡くなりそうです
後に残る姉の夫と子は日本語が分かりません
姉が生きてるうちに、なんとかしないと面倒なことになりそうです
いったいどうしたらいいのでしょう
買い取る件と相続放棄の件を、遺言と言う形で残してもらっておけばいいのでしょうか?
姉は日本に住民票は無く、実印もマイナンバーカードもないのですが
遺言として認められますか?
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 18:39:08.06ID:/fdVoS34
相続人は兄と妹(私)で農地を相続することになりそうです
用途変更で宅地にして売るとして相続した方が特なのでしょうか?
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:27:34.72ID:cjK/ALB5
>>86
今すぐ買受けるか遺言であなたに遺贈
領事館で認証してもらうのが良いと思います
先に亡くなった人が放棄っていうのはないので母にも遺言を書いてもらっておいて
>>87
農地は農業委員会に届出、許可をもらわないと地目変更できません
変更できる地域かどうかよく調べてから相続しましょう
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 09:48:53.83ID:gd2cBH2R
>>87
市街化調整区域内の農地なら全部兄にくれてやれ
価値なんかないぞ、持ち出しだけの負動産だ
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:58:30.06ID:FfL7EeaC
>>88-89
ありがとうございます
お察しの通りで委員会などの話が税理士、司法書士よりありました
幸いというか市街化調整区域のためいくつか手段があるようです
当事者同士でまた話し合って見ます
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:06:56.51ID:aFxLPKnq
相続争いをすると、例えば、守銭奴が勝利したとしても運が悪くなるのでしょうか?
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:42:40.16ID:osV35ejV
守銭奴なあいつらを記憶から消すことができた人が
真の勝者
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:05:39.89ID:9gWawFhP
日頃の付き合いや運が悪いと相続争いになるんじゃないか?
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:55:59.84ID:72owC+l3
>>91
守銭奴って言うくらいなら嫌ってるんだろうけど
さっさと相続終わらせて関わらないといいんじゃないの
不動産を共有なんかしてたまに連絡が必要になったら最悪やない?
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 17:09:46.43ID:DBdau9dY
宝くじみたいなものなのかね
高額当選者(高額相続者)の守銭奴はその後人生が狂うとか?
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:07:55.98ID:P8rBGGFh
>>91->>96
自分の周囲でも『争族』は身近だけど、ンな話聞いたことがない。
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:51:28.19ID:OZixDWiO
年収800万位の不動産賃貸物件を
相続するときは
個人で相続した方がいいんか
会社作って法人で相続した方がいいんかな
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 16:30:14.60ID:CzwhcaV0
>>98
一度でも親兄弟同士揉めたら最後、2次相続も3次相続も、、、
最悪相続放棄して一切合切失って生活保護へまっしぐらとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況