X



トップページ法律相談
1002コメント434KB

交通事故相談@法律板 真103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b92-3sjn [14.11.64.192])
垢版 |
2020/09/05(土) 22:12:37.21ID:qHR44maC0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

--------------------------------------------------------------------------------
【超 重 要】

1 相談者はテンプレを埋めること
2 面倒臭がって3行質問すると適当なレスが付きます
--------------------------------------------------------------------------------
【テンプレ】

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061無責任な名無しさん (オッペケ Sr81-mjfC [126.208.202.212])
垢版 |
2020/09/07(月) 15:27:50.83ID:T/N3l5fxr
>>58
ちなみに本来は、逸失利益は後遺障害によって収入が減りうる可能性がある場合支払われる。

普通は(特別な努力なく)減収が無い場合は逸失利益は認めないって相手保険会社が言ってくるものなんだけどね。
0071無責任な名無しさん (シャチーク 0Cab-zA67 [27.120.202.129])
垢版 |
2020/09/07(月) 22:25:02.73ID:kvqTSBWLC
【お名前】
不運被害者
【事故日・時間帯】
8月昼、晴天
【車両等】
駐車車両に対する衝突事故、加害者40代女性
【警察への届出の有無と処理】
加害者の通報により警察立ち会い済み、物損。
【保険の加入状況】
加害者任意保険加入済み(具体的付保内容不明)、当方任意保険加入済み(車両保険有、弁護特約有)
【怪我人の有無と程度】
当方降車中の事故のため当方はけが人はなし。
【車両等の損壊状況】
共に要レッカー移動
【現場の状況】
当方商業施設内の駐車場駐車中に、加害者側のアクセル誤操作(バッシュを履いていたことによる踏み込み量の見誤りと思われます)に起因した急発進による衝突事故)
【で、何を相談したいか?】
現時点では相手側保険会社担当者による当方の車両状況確認中かと思われますが、泣き寝入りするケースが多いとも聞きます。被害者にとってより良い交渉が可能となるようご意見をお聞かせいただけると助かります。
なにせ、昨年末に販売終了となり、ようやく今年4月に新車納車されたばかりの車なもので、相手の出方によっては訴訟も視野にいれています。泣き寝入りだけはしたくないと考えています。よろしくお願いいたします。
0072無責任な名無しさん (アウアウエー Sa13-Q6Op [111.107.154.4])
垢版 |
2020/09/07(月) 23:10:39.66ID:Ib5nj126a
泣き寝入り泣き寝入りって言ってるけど時価額若しくは対物超過特約があるなら+50万とかそんなもんの賠償しかないよ
無理難題な賠償を吹っ掛ける気なら裁判で年単位時間かかって車は戻らない
とっとと修理なりしてもらって乗るか別のを買うかするしかない
あとあまり喚き散らすと対物超過も拒否られるから更に選択肢や妥協点がなくなるからそのつもりでな
0073無責任な名無しさん (オッペケ Sr81-mjfC [126.208.180.246])
垢版 |
2020/09/08(火) 03:40:28.54ID:1+q0RV6pr
気持ちはわかるけど、たまに居るよね。そういう人。

自動車保険は対人特化であって
物損、特に車に対しては冷遇される。

いくらカスタムしてようが
いくら愛着や思い出があろうが
ディーラーから人の手に渡った時点で評価額は下がり始める。
0079無責任な名無しさん (ササクッテロ Sp81-zA67 [126.35.196.207])
垢版 |
2020/09/08(火) 16:16:06.47ID:SO4aPDPrp
>>74
ありがとうございます。参考になります。
ご参考までに教えていただきたいのですが、個人間の損害賠償の話しで企業会計や税法上の概念である償却が出てくるのが、その合理性についてはいかがでしょうか。耐用年数が実際に個人が使用する場合として想定される期間よりも短い事に疑問を感じます。また、素人目にはその正確性・客観性に疑問を感じざる得ない有限会社発行の限定出版物と思しきものに算定根拠を依拠する理由をもしご存知であれば教えていただけないでしょうか。そのレッドブックというものは誰でも買えるものではないようですし。
0080無責任な名無しさん (ワッチョイ 9592-3sjn [14.11.64.192])
垢版 |
2020/09/08(火) 18:13:55.60ID:2bdKwgM20
たまたま通りかかったネズミにクッキーをあげた男の子
するとネズミはミルクが欲しいと言い出し、その後次々にネズミの要求につき合わされる羽目になり...

損保の現状を教えただけなのに、業界の見識を伝えた人に求めるとは
0081無責任な名無しさん (ワッチョイ e317-0f/O [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:06:20.18ID:64QM9E3+0
>>80
文学的ですね(笑


>>79
唯一気に入ったレスにコメ付けたのに嫌われてしまっては
取り付く島もないでしょうから
代わりに勝手に個人的な見解を付けてくとしましょうか。
まぁ、望む回答ではないのは百も承知ですが(笑

>個人間の損害賠償の話しで企業会計や税法上の概念である償却が出てくるのが、
>その合理性についてはいかがでしょうか。

合理性について「>>80氏」と論議してどうなるのでしょうか?
新車取得から1年以内は自動車時価の算出方法として減価償却定率法が使われます。
それ以上でもそれ以下でもありません。
減価償却定率法を使うのが不服なのであればそれを裁判したらいいのでは?

ちなみに1年以降は中古車の査定の指針として国内で採用されている
「自動車価格月報(レッドブック)」です。またイエローブックなるものも
存在します。
これらをもとに1年以降の時価を算定することが一般的となっています。
この査定金額に異を唱えることも可能ですが自己の主張だけでなく
様々な買取査定データを提出して相手を納得させる必要があります。

>耐用年数が実際に個人が使用する場合として想定される期間よりも短い事に疑問を感じます。
>また、素人目にはその正確性・客観性に疑問を感じざる得ない有限会社発行の限定出版物と思しきものに
>算定根拠を依拠する理由をもしご存知であれば教えていただけないでしょうか。
>そのレッドブックというものは誰でも買えるものではないようですし。

↑の部分は単なる愚痴という捉え方をしてかまわないのでしょうか?
正直な話、気持ちはわからなくもないですが。
で?それを「>>80氏」に言ってどうなるの?
「そうだよね!おかしいよね!」って言ってほしいだけなんですか?

本気で【自動車時価の算出方法】や【自動車価格月報を使った算出方法】に対して
異を唱えたいのであればそういった算定方法を採用している保険会社を訴えてはいかがですか?
また、自動車価格月報に対してもお気に召さないようですので
オートガイドも一緒に訴えてはどうでしょうか?
0082無責任な名無しさん (アウアウエー Sa13-Q6Op [111.239.157.151])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:07:28.01ID:sPKoHDSca
想像だけど、「法定耐用年数は〇年になっていますが実際に個人が使用する場合…」
とか裁判で主張した人はこれまでにたくさんいたのでしょうけど、その主張を判決で認定したら
裁判所は今後毎回個人の事情を検討しないといけなくなり煩雑になるので「そんな個人の
事情は知らないよ」と否定するか原告の主張には触れずに法定耐用年数を採用してきた
のではないかと。
「よし、俺が新しい潮流を」などと考え「個人が使用する場合…」と頑張るのは徒労になると思う。

レッドブックについては該当判例は知らないのですが最高裁判所がレッドブックを採用した
判例があるそうで、最高裁が認めたのならと地裁・高裁もレッドブックを採用しているようです。
ただ、カー・センサー、GOO、その他の中古車情報誌を根拠に主張するのもありで、
出来れば情報誌1誌からではなく複数の情報誌から該当車種の走行距離やら年数やらが
ほぼ同じ中古車の平均価格を根拠に金額を主張すれば…。

最近はインターネット上の中古車市場価格を採用する判例も目にするようになっています
・インターネット上の中古車市場における平均価格により車両損害額を認定
 大阪地裁 平成28年5月31日判決(自保ジャーナル1981号J)
・インターネットで検索して出て来る同型の中古車価格を根拠に時価額を認定
 東京地裁 平成30年10月9日判決(自保ジャーナル2038号E)
・インターネット上の中古車販売サイトを参考に事故当時の被害車両の時価を認定
 東京地裁 平成30年12月20日判決(自保ジャーナル2045号J)
0083無責任な名無しさん (ワッチョイ e317-0f/O [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:56.33ID:64QM9E3+0
>>82
おや、判例さん?お久しぶりです。

「カー・センサー、GOO、その他の中古車情報誌を根拠に主張するのもあり」

これはあくまで販売価格なのでそれを根拠戦うと相手も相当抗うでしょうね。
実際に複数の中古車販売店に査定をしてもらってその平均額を出すのが
レッドブックに対抗する有効な手段のようです。
0085無責任な名無しさん (ワッチョイ e317-0f/O [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:12.73ID:64QM9E3+0
全然関係ありませんが似たような内容で
この板に関りがあるものですと

同じ案件を査定するのに

裁判基準=弁護士基準(赤い本・青い本)
任意保険基準
自賠責保険基準

3種類の査定方法があるんでしょうね。
誰かが異を唱えて【赤い本】基準に統一せよ!と
立ち上がれば被害者が少しは救われるんでしょうね。
0086無責任な名無しさん (スフッ Sd43-nI25 [49.106.210.47])
垢版 |
2020/09/08(火) 20:14:06.96ID:48qIiT1Ed
>>34
頑張れ。私も同じ立場です。四面楚歌、高額請求との戦いでTwitterで大炎上しましたが。
0088無責任な名無しさん (シャチーク 0Cab-zA67 [27.120.202.129])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:32:48.71ID:yt5Dcnf/C
>>82
ご丁寧に裁判例までご提示いただいてありがとうございます。
耐用年数や償却の考え方は複数ある一方で、会計に明るいとは思えない裁判所がそこまで斟酌してくれるかと言えば、易きに流れるような気もしますね。まずは損傷が広がらないよう早めに自費で修理して、じっくり相手と対峙するのもありかなと考えています。
0089無責任な名無しさん (シャチーク 0Cab-zA67 [27.120.202.129])
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:24.20ID:yt5Dcnf/C
>>72,73
精神的苦痛の補償として100万円よこせとか無理難題な要求をふっかけるつもりは無いのですが、外観上の原状回復ではなく完全に元に戻して欲しいとは思っています。しかしながら、過去事例などを見ると、この国の法制度では対物に限らず被害者救済は満足いくものではないという事はよく分かりました。
0091無責任な名無しさん (アウアウエー Sa13-Q6Op [111.107.157.236])
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:46.94ID:PUzKgHpia
じゃあ自分の車両保険使って直そう
そんなに車に完璧を求めるならしっかりしたものに入っているんだろ?
本心として同意や同情が欲しいならゴネて楽しむのもありだけど
状態を元に戻したいなら重度の事故車の修理に慣れている工場でも探したほうがいい
0093無責任な名無しさん (シャチーク 0Cab-zA67 [27.120.202.129])
垢版 |
2020/09/08(火) 22:51:17.59ID:yt5Dcnf/C
>>90
新車買い替え特約を付けていましたが、対象となる破壊にまで至っていないと思われるのでそもそも特約が使えない可能性があるのと、仮に特約が使えたとして、かつ、完全に同じものが買えるとしてもかけられる上限金額以上の額になるので、自腹で+100万円単位で飛んでいきます。

>>91
車両保険含めて最高額をかけていました。
極力自分の車両保険は使いたくないですし、後々相手から修理費相当額が返ってきたとしても一旦自分の車両保険を使用すると3等級下がるようで、目先は自腹での修理を勧められました。もう少し考えますが、自腹修理で取り急ぎ対応しようと思っています。
0095無責任な名無しさん (ワッチョイ e317-0f/O [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/08(火) 23:41:22.83ID:64QM9E3+0
>>93
え?全損扱いになっていないのに買い替えしようとしている?

それって傷モノには乗りたくないから修理じゃ納得できない。
買い替える費用だせって事?

それって>>88で言ってた
「無理難題な要求をふっかけるつもりは無い」からかなり外れちゃってると思うけど。
「外観上の原状回復ではなく完全に元に戻して欲しい」
ここからすでに無理難題だと思うけど。

要するにこう言いたいんでしょ?

「車体にに凹みが出来てしまったが板金じゃ納得できない。
どんなにきれいになってもそれは「修復した車」であって
へこむ前の車とは別物だ。」
「修理じゃ事故前と同じとは言えないので新車に買い替えるから
その費用をだせ」

と。
それって無理難題だと思わない?
0097無責任な名無しさん (ワッチョイ 9306-0Wcm [203.140.222.18])
垢版 |
2020/09/09(水) 01:16:47.45ID:122DcXbq0
>>94
もらい事故で特約使って慰謝料上がるなら使った方が絶対マシですよね?支払い遅くなっても車が全損したので、5年ローン組んだ新車代に充てるだけだから全然待てますし。
支払い早くしてほしい場合を除いて、弁護士特約付けていてもらい事故で使わない人って何でだろ?無知なだけとか?手間とか?慰謝料上がるなら使えばいいのに
0099無責任な名無しさん (ワッチョイ 91b7-U58D [122.135.133.36])
垢版 |
2020/09/09(水) 02:14:58.49ID:GI4j6e5V0
>>98
横だけど、弁護士絡ませただけで20万ぐらい違った
自分の場合今回は相手の嘘があるから
精神的慰謝料絡ませる為
また弁護士特約使おうかなって
保険屋は使って欲しくなさそうだったけど
全部録音済みだし
0101無責任な名無しさん (ワッチョイ 9306-0Wcm [203.140.222.18])
垢版 |
2020/09/09(水) 07:34:37.19ID:122DcXbq0
>>98
1万でも上がれば御の字。弁護士特約の金払っているし。
初回無料相談行ったときに、いくら位上がる余地ありますよ、とか教えてくれないのかなー。
精神的慰謝料で増額ってあるのかな?自分の場合は信号無視で車全損したもらい事故だったけど相手おっちゃんで、警察呼んだの自分、実況検分中に駆けつけた仲間とヘラヘラ談笑、検分終わったらそそくさ撤収して自分は炎天下の中で代車来るまで30分以上1人で待っていた。証拠とかはない。ま、無理かな?
0103無責任な名無しさん (ドコグロ MMd5-sASl [118.109.190.245])
垢版 |
2020/09/09(水) 10:24:18.07ID:XQK3L/MbM
>>101
というかそもそも慰謝料てのは精神的苦痛に対して払うものでは…
0105無責任な名無しさん (ワッチョイ 9306-0Wcm [203.140.222.18])
垢版 |
2020/09/09(水) 11:49:30.26ID:122DcXbq0
精神的な慰謝料はやっぱり無いよね。
弁護士特約使って慰謝料アップ目指します。前でも聞いているけど、もらい事故で弁護士特約入っているのに使わない人って何でだろ?手間時間がかかる、無知って理由以外に。弁護士絡ませたら慰謝料上がるんだよね?もったいない
0106無責任な名無しさん (ワッチョイ 9157-R6oC [122.21.188.196])
垢版 |
2020/09/09(水) 11:58:37.40ID:KbslXSB40
なんだかんだで無理難題ばかり言ってて萎えるな
0111無責任な名無しさん (ドコグロ MM63-sASl [119.241.51.28])
垢版 |
2020/09/09(水) 12:52:26.89ID:gJb5QCuuM
>>105
いやだから精神的苦痛に対して払ってんだっての
精神的な慰謝料がないって言ったら慰謝料自体存在しない
0112無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-m1Uj [111.239.156.180])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:10:16.36ID:hfFX8vQBa
昔からスレを見ている人は記憶の片隅にあるかも知れないけど、
かつてバイク板の交通事故相談スレで立て続けに事故に遭って連続で
弁護士費用特約を利用したら任意保険会社から次回の保険の更新を断られた
って書き込みがあって(この話自体の真偽は不明)私は次回弁護士費用を
使う時はここぞって場面にしようと思った。
10万20万の損は長い人生なら取り戻せるけど任意保険会社がここも
そこも保険に入らせてくれないって事態になったら大変。
0114無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-m1Uj [111.239.156.180])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:14:15.92ID:hfFX8vQBa
うわ、実験のためにどうでもいいような話を書き込んだけど
昨日はアウアウエー Sa13-Q6Opで、今日はアウアウエー Sae3-m1Ujで
重複している人がいるな。
もう一方の人は「、」「。」付けない、
私は付ける+判例とか引っ張り出して来るで両者を判別して下さい。
0117無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-m1Uj [111.239.156.180])
垢版 |
2020/09/09(水) 13:46:05.71ID:hfFX8vQBa
吉澤ひとみの事故に似てそうだからその判決と
軽いなor重いな、量刑は××が妥当だろっていうネット上の評価を見れば良いかと。

事故相手が任意保険に入っていて賠償の実現が確実だったり、
実際に今まで加害者本人から自分はお金を受け取っていないけど
事故相手の保険会社が貴方の医療費や修理費用やその他いろんな形で
支払いがあったりすると刑は軽くなるようです。
0119無責任な名無しさん (ワッチョイ 5317-13yH [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/09(水) 14:01:20.49ID:8glKKgrx0
ちなみに法律上では刑事罰はこうなっています。

飲酒運転でひき逃げをした場合は道路交通法上の救護義務違反も加わるため、
さらに罪が重くなり最大15年以下の懲役または300万円以下の罰金。

上に対し前歴の有無や悪意の有無、反省の有無、被害者に対する補償
や【被害者のけがの度合い】←ここ重要
が加味されてマイナス方向に調整されます。

禁固〇年の年だったり執行猶予だったり。
はたまた前歴が真っ白でゴールド免許で任意も入っていて
演技であっても大泣きしながら反省しているフリが検察に成功すれば
起訴猶予だったりします。
また被害者が軽傷だった場合もマイナスの度合いが大きくなります。
0123無責任な名無しさん (スップ Sd73-R6oC [1.75.3.198])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:22:23.16ID:g865vYALd
>>116
刑事罰なんてどうでも良いけどそんな人が保険入ってるのかの方が問題だけど確認した?
無い袖はふれんとか言われたらどうしようもないぞ・・・
0126無責任な名無しさん (スップ Sd73-R6oC [1.75.3.198])
垢版 |
2020/09/09(水) 15:57:49.78ID:g865vYALd
>>125
それなら取り敢えず一安心だ
0132無責任な名無しさん (ワッチョイ 5317-13yH [115.163.152.101 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/09(水) 16:19:05.90ID:8glKKgrx0
>>128
事故だけじゃないですよ。
自爆で複数回車両使ったりして1等級まで落ちてから無事故で
復帰しない期間が長かったりすると更新をお断りされます。
また、他社への乗り換えは1等級だとまず乗り換え先が嫌がります。

>>129
直接、聞いてみてはいかがでしょうか?
警察の事故担当者もその事故だけ担当しているわけではないので
忙しかったりするでしょう。ここで聞いても誰も答えられません。
0134無責任な名無しさん (アウアウエー Sae3-H966 [111.239.157.66])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:19:58.29ID:co/VUAxHa
前後の流れを読んでないので何の話で増額が話題になっているのか知らないけど
慰謝料増額って死亡交通事故とか重傷・重症交通事故じゃないと相手が嘘を吐いたとか
相手が謝罪しないとかでは・・・と避難スレで提示済み。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1465389971/360-361
0136無責任な名無しさん (ワッチョイ 91b7-U58D [122.135.133.36])
垢版 |
2020/09/09(水) 20:48:33.22ID:GI4j6e5V0
まあでも慰謝料も自賠責基準と弁護士基準で違うので
その範囲内の話かもね

そのサイトでも裁判所の裁量次第と書いてあるしね

私の弁護士絡めさせた際の慰謝料の増額も裁判所の裁量の結果自賠責よりも20万増額だったわけで
0142無責任な名無しさん (ラクッペペ MMeb-RlZ9 [133.106.81.64])
垢版 |
2020/09/10(木) 14:05:22.96ID:Tw3W01HFM
ナッパ
ロジャエモン

8月
昼頃 ワイバイクで相手爺さん右から車でドコーン

相手の車ナンバープレートが凹む
ワイの原付きバイクミラー大破
他住人の壁など凹み


ワイ自賠責のみ 相手任意保険あり

怪我人はわいだけ 足粉砕骨折

交通規制なしの十字路


現在入院中 2ヶ月予定

弁護士に依頼はどのタイミング?
0149無責任な名無しさん (ドコグロ MM63-sASl [119.240.142.81])
垢版 |
2020/09/10(木) 15:02:07.48ID:oPdN+nE2M
>>144
入院中じゃないの?
0154無責任な名無しさん (スッップ Sd33-iwxP [49.98.141.204])
垢版 |
2020/09/10(木) 16:56:49.98ID:wajG1cmLd
事故から1ヶ月
胸骨骨折、頸椎捻挫、両肩挫傷で4週間の加療の診断です。
救急搬送された病院に計3回
近くの転院先の整形外科で初日にレントゲン2日目にMRIの計2回診察して
他はリハビリだけなんですけど
診察しないと後々不利になりますか?
転院先の整形外科は月1回診察すればいいってスタンスで何も言わないとこのままずっとリハビリだけのような気がします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況