X



トップページ法律相談
1002コメント508KB

交通事故相談@法律板 真102

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b8-I9QY [60.117.155.140 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:58.55ID:HKeE0VIf0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

--------------------------------------------------------------------------------
【超 重 要】

1 相談者はテンプレを埋めること
2 面倒臭がって3行質問すると適当なレスが付きます
--------------------------------------------------------------------------------
【テンプレ】

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854無責任な名無しさん (ワッチョイ 6306-T5a5 [203.140.222.18])
垢版 |
2020/08/28(金) 00:32:53.73ID:PgoxL8Nk0
軽いムチウチ、痛くなったりならなかったり、痛む場所が変わったり。ムチウチなったことないならムチウチの痛みかよくわからない。外来リハビリ通い始めたけど、とりあえず3か月くらい通えばよいかな?
0859無責任な名無しさん (ドコグロ MMf9-HaDx [110.233.244.176])
垢版 |
2020/08/28(金) 05:37:59.97ID:V9lrR9dzM
実際痛みあるのなら詐病でもなんでもない
0861無責任な名無しさん (ワッチョイ 23b7-xiBb [131.147.101.9])
垢版 |
2020/08/28(金) 08:27:30.36ID:EjcfSkd70
話、ぶった切ってスマン

先日、バイクで走っていたら、バカタクシー(法人)に当て逃げされました。
追いかけていって、とっ捕まえて、警察に通報。
怪我はなかったので、物損事故です。

それで質問なのですが、事故証明を取り寄せたところ、「当て逃げ」っていう記載は一切無いんだけど、事故証明ってそんなものなのでしょうか?
0867無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-VQ5f [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/28(金) 17:40:21.46ID:JJJsuWLp0
よろしくお願いします
自分は大型バイクで相手はプリウスで
相手が左折する際急に止まって突っ込んでしまいました
その時は物損で終わったのですが
夜のうちに痛くなって病院に行って人身に変更依頼したと連絡がありました
自分は自賠責のみです
後日現場検証を行うことになりました
どうしていいかわからないのですなんでもアドバイスください
0873無責任な名無しさん (アウアウエー Sa13-eS8N [111.239.152.244])
垢版 |
2020/08/28(金) 19:34:38.68ID:58Q+dfDea
10万とは払いも払ったりだなあ。
何回か書いたことがあるけど
私が被害者だったときは搬送されICUに入って意識不明で、事故の知らせを
受けて駆け付けた家族に医者が「今日のところはお帰り下さい。この3日間は
呼び出されたらすぐに病院に来れるようにしておいてください」と言うほどの
重傷、生命の危機にさらされ、それが数年後の民事裁判で過失割合0対100
と認定された一方的に加害者に非がある事故で加害者家族から被害者家族に
渡された(本人はICUにいて意識不明なので受け取りようがない)見舞い金が
5万円だったよ。
※後日この見舞い金5万円は被害者家族が加害者家族に返しています。
 当時は重傷事故なんちゃらかんちゃら特約とか言うのがあって、加害者が
 その特約を付けていて加害者として重傷事故を起こすと加害者本人にお金が
 払われる時代でしたから見舞い金5万円を出して突っ返されて(差し引き0円)、
 この特約でお金を受け取ったら加害者なのに事故を起こして儲かったという
 珍しい現象が起きてたかも
0879無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-2b/K [106.128.14.31])
垢版 |
2020/08/28(金) 23:14:13.73ID:9fzJnbbPa
>>870
加害者は被害者に会いたがらないでしょう。責める言葉罵詈雑言受けるの予見出来る訳だし、だから保険会社に投げっぱなしにするわ
(自分の)保険会社からの見舞金なら特約とケガのランクによって受けられるよ
30万GETしたった
自分の保険内容にも特約ないか確認してみたら?
0881無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-8BP0 [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/29(土) 08:18:05.54ID:iF1IkwY40
>>869
はい必ず行きます

>>876
速度は制限速度とほぼ同じです+10も行ってないと思います
プリウスの修理は納得できる範囲でお支払いしたいと思っていますが
そのこと自体は相手に伝えていません
伝えた方がいいでしょうか?
自賠責内で終わることを願いたいですがどうすればいいでしょうか?
0882無責任な名無しさん (スップ Sd03-A2I2 [49.97.95.70])
垢版 |
2020/08/29(土) 09:04:07.59ID:p906Ds2Ed
二輪は急制動に弱いから車間取ってないとやっちゃうわな
大型に40km/hで追突されたらそれなりの衝撃だろうね

自賠責内で終わらなければ任意払いが発生してその求償権を相手損保が得るからあなたに請求してくるでしょう
損保によってはそんなに追い込みキツくないからのらりくらり行くか
無過失特約で車両保険使われた場合も同様

50万ぐらい覚悟しておくかとぼけるか
人身の罰金はしゃーないね
0883無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-8BP0 [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/29(土) 09:37:04.00ID:iF1IkwY40
>>882
アドバイスいただきありがとうございます
50万は自賠責を越えたぶんという予測であってますか
このほかにプリウスの修理代もかかるのでしょうか?
0885無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-8BP0 [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/29(土) 11:31:57.69ID:iF1IkwY40
>>884
ありがとうございます
なんとか兎に角50万最低用意するようにします
0887無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-8BP0 [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/29(土) 14:18:18.55ID:iF1IkwY40
>>886
クルマの状態はリアのバンパーがバイクのタイヤの幅で凹んでました
全とっかえなかんじです
ナンバープレートの周辺に複数塗装の禿げを確認してます

ケガのほうはよくわかりませんが肩から手が痛くて腫れているとおっしゃってました
翌日ご本人さんからお電話を頂き人身に変えさせてもらったのでと言われ
後日の実地検分の日をどうするか相談されましら
お仕事はされているのかどうかわからないのですが入院はされてないようです
0889無責任な名無しさん (ワッチョイ c592-8BP0 [106.73.82.128])
垢版 |
2020/08/29(土) 17:06:12.70ID:iF1IkwY40
>>888
そのような内容で終わればと期待します
0892無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-7A1E [106.180.45.151])
垢版 |
2020/08/30(日) 10:36:38.60ID:hLuqyiXla
>>612 です。
以前にも似たような質問をしたのですが、治療費、慰謝料4ヶ月分と休業損害2ヶ月(低く見積もって5700円)を計算すると120万円は超えてしまいそうなのですが保険会社はキチンと払うものなのでしょうか?
それとも示談書には上手く計算されて120万円に収められてしまうのですか?
似たような感じの日数を体験された方いらしたら教えていただけないでしょうか?
0895無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-7A1E [106.180.46.37])
垢版 |
2020/08/30(日) 12:30:31.98ID:FPuhXwJPa
>>893 >>894
ありがとうございます。
併せると損保次第だが弁特なしでも総額120万円以上受け取れる可能性はあるということですね!
0898無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-7A1E [106.180.45.118])
垢版 |
2020/08/30(日) 21:06:00.43ID:aTJBAYcOa
>>897
そうなんですよねー、感覚で言ったら引かれる感じになりますもんね。
貰う側なので多いに越したことはないですからね。
まだリハビリ中なので示談の話は先のことなので気になって質問させてもらいました。
0900無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-2b/K [106.128.7.118])
垢版 |
2020/08/30(日) 22:11:43.82ID:RtIkifMYa
>>898
ごめん
前の経緯は読んでないけど
医療費の計算は自由診療?第三者行為?
すでに済んでたらごめんだけど、自由診療なら第三者行為に変更すれば保険証で請求されるのと同額まで減額出来る
医療費も含めたら120万からアシが出るか?の心配は格段に下がる
0901無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-7A1E [106.180.50.9])
垢版 |
2020/08/31(月) 07:54:08.29ID:K3/y8B9Oa
>>900
計算の仕方は分からないけど100-0のもらい事故で最初から相手の保険会社が治療費を払ってる(立て替えてる)状況です。通ってるのは病院の整形外科のみでリハビリしてます。
アシが出てもトータル120万超えでもちゃんともらえるのかなーと。
0902無責任な名無しさん (スプッッ Sdc3-Hhny [1.75.240.54])
垢版 |
2020/08/31(月) 08:15:02.00ID:N1YOk0Ezd
>>901

900氏じゃないけど。

> アシが出てもトータル120万超えでもちゃんともらえるのかなーと。

以前は120万越えなきゃ何もいわれなかったけど最近のスレ情報では期間で区切る担当なのか保険会社が増えてはいる。
つまりだ。120万以内でもケチをつける輩がちゃんと貰えるかと言えば
徹底交戦しなければ無理なのでは?
0904無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-2b/K [106.128.7.118])
垢版 |
2020/08/31(月) 09:38:41.24ID:T/TN+iN1a
治療費が自由診療(10割負担もしくはそれ以上)なのか?保険証計算(高齢者でもなければだいたい3割負担だわね)なのか確認してみてよ
自分は会計にノータッチで病院が加害者保険会社に請求している状態だとしても会計窓口に聞けばどのようなレートでやり取りしているか教えてくれない事はないよ
その上で第三者行為の事が気になるのなら、ここで親切な人は教えてくれるだろうけれど、自分でもググってみなよ
0905無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-7A1E [106.180.48.59])
垢版 |
2020/08/31(月) 19:07:25.59ID:N1P9HfySa
>>903
はい、大丈夫です。治療費は保険会社が立て替えてるだけで慰謝料の時に引かれることは承知してます。
気になったのは休業損害を合算して請求するとトータルの慰謝料が自賠責の範囲を超えてしまうので保険会社キチンと払ってくれるのかということです。

>>904
事故当初から保険会社の立て替え払いでもらい事故と病院に伝えて整形外科でリハビリしてます。整骨院などには行ってません。
1度病院で金額の確認をしたのですが治療途中なので計算も途中までしか分からないとのことでした。
治療が終了したら改めて確認します。
何割負担なのかは聞けてないです。
0908無責任な名無しさん (アウアウウー Saa1-2b/K [106.128.19.123])
垢版 |
2020/09/01(火) 00:07:15.82ID:Vo11D50ua
>>906
>>905
そゆこと
第三者行為には手続きが必要だから、それをおろそかにしてるという事は自由診療の可能性大
医療機関の窓口には『治療費はいくらですか?』なんてまだ治療中なら確定してないのは当たり前だよね?
じゃなくで『何割負担で計算されてますか?』『保険証を使った計算に変更できますか?』と、いった所でしょうか?
自賠責枠120万が気にかかってるのなら医療費をコストカットするのが手っ取り早い。
120の枠内という自分縛りがあるなら医療費に『60万かかりました(10割)』と『18万円に抑える事が出来ました(3割)』とでは全然違うでしょ?
この差額はどうなるんでしょうね?
0910無責任な名無しさん (ワッチョイ e344-oN8R [27.143.176.39])
垢版 |
2020/09/01(火) 21:43:18.18ID:h5Zu1elg0
あいおいニッセイ同和損保は、かなり出し渋ると聞くけどね

あいおいというのは、昔の大東京火災の事だよね。
0911無責任な名無しさん (エアペラ SD79-B3R1 [146.99.25.205])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:31:26.38ID:XBF82DDMD
【事故日・時間帯】
昨日
矢印信号で右折してきた自動車と衝突。
【車両等】
自分自転車、相手車
【警察への届出の有無と処理】
加害者がすぐに警察、救急車手配、自分救急搬送。

車両保険有り
【怪我人の有無と程度】
自分左骨折、相手ケガなし
【車両等の損壊状況】
自転車全損、相手車はボディ凹み、ドアミラー破損
【で、何を相談したいか?】
当方手首骨折の重症で全治3ヶ月、加害者は謝罪しているものの、被害を受けた以上、刑事罰を与え厳罰に処せたい。

 
0913無責任な名無しさん (エアペラ SD79-B3R1 [146.99.25.205])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:44:13.41ID:XBF82DDMD
>>912
ありがとうございます。
なんとしてでも刑事処分を負わせたいのですが、この場合はやはり不起訴となる可能性が高いのでしょうか。
とりあえず加害者が謝罪してもとにかく拒絶する姿勢で行こうと思います。
0915無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b57-Rqak [153.200.238.169])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:53:43.43ID:Bvc6yVcY0
不起訴、もしくは罰金かな謝罪あっただけマシでは?
やる事やってるしその対応で刑事罰とかありえない
貴方が拒絶しようが関係無い、保険入ってるなら示談見込みで考慮される
0916無責任な名無しさん (ワッチョイ 4b57-Rqak [153.200.238.169])
垢版 |
2020/09/02(水) 00:56:16.65ID:Bvc6yVcY0
後気になったけど相手矢印で右折だと貴方信号無視なんじゃないの?
0923無責任な名無しさん (アウアウウー Sa69-ogDz [106.128.2.112])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:04:00.12ID:4W3OZs4na
釣りだとして
917さんの言う通り。
自転車VS自動車だから『相手は加害者!』ではないよ。
ケガで苦しんでるから被害者意識が高まってるだけで、冷静に考えてごらん?
本当の意味で『被害者』なら厳罰を引き寄せる方法教えてあげられたのに残念だなぁ。
0924無責任な名無しさん (アウアウウー Sa69-ogDz [106.128.2.112])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:20:29.72ID:4W3OZs4na
>>909
すみません
勘違いしてました
診療報酬明細書の病院→加害者保険会社への請求額が3割負担額になっていたので、てっきり治療費圧縮出来てるものだと思ってました…
あとの7割は健保から保険会社に請求がいく、という事ですか?
0927無責任な名無しさん (ワッチョイ 9592-3sjn [14.11.64.192])
垢版 |
2020/09/03(木) 05:50:09.10ID:falv60jo0
健康保険は本来自分のケガ病気のためだからね
過失がない場合に相手損保は健保利用をお願いしないはず
最初から120万超えがわかるような重傷や、被害者にも過失がある場合は治療費が1点10円になるためお願いする
前者は単なる治療費圧縮、後者は被害者過失分を健保が被ることになるからその分を賠償に回せる

被害者の過失が多く、人身傷害で自分の損保を使う場合は約款で健保や労災を利用して治療費圧縮協力を契約者に求めてる
過失10割や自損なら自賠責は使えないが、治療費の7〜10割は健保や労災が負担だから損保にとって多いにメリットあり

相手に1%でも過失があれば、減額される場合もあるが自賠責が使える
示談後に損保は契約者自己負担分を、健保労災は相手過失分を自賠責から回収する

他人性のある同乗者の場合はその車と相手車2つの自賠責が使える場合もある
0931無責任な名無しさん (ドコグロ MM93-PjSu [119.241.244.186])
垢版 |
2020/09/03(木) 18:14:18.55ID:7zq+BReEM
ここで聞く意味がわからない
0933無責任な名無しさん (ワッチョイ 35b8-kDR7 [126.163.149.199])
垢版 |
2020/09/03(木) 19:33:20.87ID:UMbYzmcp0
同じく先日14級が認定されたのですが、75万円即入金されていました。
弁護士に丸投げしてますが、まだ示談は交わしておりません。
来週、弁護士と面談予定で今後示談までの流れを聞くつもりですが、保険会社から早々に支払われたのは疑問に感じてます。

これは通常の流れなんでしょうか。
0943無責任な名無しさん (ワッチョイ a51c-l5Z5 [220.107.244.2])
垢版 |
2020/09/03(木) 22:10:03.26ID:9O3bGZ620
>>939
家族経営の個人事業主なんで休業補償はおそらく貰えないのですが比較的時間はあるので通院する気になれば毎日でも通院できます。
ただ月に20日通院して自賠責上限の120万にすぐ行ってしまい一括払いしてる相手保険会社から早い段階で治療費の打ち切りされないか心配です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。