X



トップページ法律相談
1002コメント439KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 14:51:29.57ID:t9MWpaF2
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1588525042/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:48.90ID:3aIg5i0g
>>412
うーん、、、
いろいろな可能性があるので安易に答えにくいけど
フリーwifiでも辿れることがある
とりあえず警察が噛むようなことになるとフリーwifiというだけでは危うい
どっかの誰かがうっかりパスなしで設置したwifiならいけるかも
その場合は別の危険があるけど
それに警察が噛むとこれでも辿られる可能性はある
使った端末が押収されたらさらにリスクが上がる
本当の意味で完全な匿名にしようと思ったらかなり大変だよ
今の時代は特にね
0419無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:53.81ID:aj6H2GS/
>>411
ごめん、流れを読み間違ってたわ
名無し同士の名誉感情の毀損の話だったんだね
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:08.37ID:IPQTett/
>>416
拒否マルだけであとは記載なしで返送したと書いている人もいるし、しっかり反論等や状態等を書いて返信したという人もいる
スレタイはプロバイダーにより1回の所と
拒否マル返送の後に実際プロバイダー裁判が提訴されたら改めて「詳しく追加で何かありますか?」的に2回目のスレタイが来るらしい
自分はまだ初スレタイ返送しただけの新山で
自分も過去スレ読んでる途中
ちなみに自分は別紙までは付けなかったけど
多少は非開示にしてほしい反論理由を書きました
0421無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:33:14.54ID:Bl2DD7q1
ハンドルネームの鍵垢に対して掲示板で「見えないけど愚痴ってるんじゃないの?他の人のリプでなんとなく」って書き込みしたんだけど流石に訴訟はないでしょ?もう半年前なんだけどさ
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:37:17.38ID:h+8bwcRq
5ちゃんの名無し同士のやりあいでバンバン開示されてたら今頃お祭り騒ぎになってると思うけどw
匿名名無しっつーのは架空の空間の架空の人格だ
名誉感情だろうと架空の人格には適用されません
匿名同士 名誉棄損 とかでググればわかるだろう
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:37:46.66ID:aqg8J2sB
>>380
最初からプロバイダが訴えられたって事は
かなりの内容書いたの?
名誉毀損?名誉感情?
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:41:09.42ID:aj6H2GS/
>>423
相手が初めてじゃなく、これまでも大量開示してる人だったから慣れてたのかも
内容は…5chではよくあるレベルだと思う
弁護士さんには、非開示に出来る可能性があると言って貰えたよ
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:43:02.82ID:ZEYp1OYm
>>420
ありがとうー
やっぱり最初からしっかり反論しといたほうがよさそうですね
プロバイダーがその回答書で闘う可能性があるのなら
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 21:43:59.58ID:yJkJMN0i
たっけえええ
これだけ払わせただけでもお前ら勝ったようなもんじゃん

>
誹謗中傷を理由として本人に損害賠償請求したい場合、ざっくりいうと
@コンテンツプロバイダへの開示請求
Aアクセスプロバイダへの開示請求
B本人への損害賠償請求
の手続が必要なんですけど、各段階の着手金だけで20万円〜というイメージです。成功報酬は別です。
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:12:56.81ID:rk3UbVUc
佐賀県警佐賀北署は25日、名誉毀損(きそん)の疑いで、杵島郡白石町坂田の男(45)を逮捕した。

逮捕容疑は1月19、21の両日、不特定多数が閲覧できるインターネットの掲示板に、
県内に住む30代女性の実名を挙げて「風俗店で働いている」などの内容を投稿した疑い。
「何も話すことはない」と容疑を否認している!!!!

北署によると、男と女性は面識がある。
女性が昨年7月に投稿を見つけ、弁護士に相談して削除を依頼したが、その後も書き込みが続いたという。

以下ソース:佐賀新聞 5月25日(月)20:35
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/526947
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:16:06.96ID:T+jkP0wD
>>424
書き込みからどれくらい後にきましたか?
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:17:46.26ID:bmXntRtG
>>413
強いw
TORってなんですか?素人質問ですいません。
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:17:56.37ID:SvGksN0M
5でも爆でもない掲示板にあるインフルエンサーの確実ではないコロナデマ書いてしまってハッと気付いてまずいことしたなって思ってそのひのうちに管理者にメールして削除してもらったけどログはまだ残ってるよなぁ…。
やってしまったことは仕方ないので受け止めるしかないな。
相手はその書き込みの魚拓多分取ってて怒ってる。

法外なお金は払うことはできないので裁判に従いますで大丈夫かな。
0431無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:17:59.02ID:YChfKMIF
>>418
とあるパチンコ店が登録無しでフリーWi-Fi提供してるんだが、これはどうなの?
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:19:16.74ID:aqg8J2sB
>>424
非開示になる事祈ってます
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:37:57.26ID:Hqpvj2UU
だいたい5か月だね。
訴訟は延期になってるが、勝ちますよ。
0435無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:03.17ID:myT0Wa39
名誉毀損の慰謝料の相場が10万円〜50万円
それでまかなえないかな
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:19:14.81ID:bmXntRtG
>>4345か月が平均なんですか?
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:35:19.68ID:M1u0hAUN
>>435
まかなえるから「相場」なのでは?
開示費用をプラスしても、って事かな
だったら開示費用2割と慰謝料20万で
合計例えば32万で、「まかなえた」って事かな
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:45:54.21ID:QdCVhm6L
>>431
418じゃないけど、フリーWi-Fiなんか刑事じゃ100%辿れるよ
民事でも金だして調査すれば辿れる
0439無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 00:56:00.47ID:40m6rA7s
>>418
そういう中古端末でフリーwifi 経由は警察でもネット上で特定は不可能 だから防犯カメラで探しだし当たりをつけたら押収して端末のナンバーとサーバーのナンバーが一致するか確かめる もちろんそういう行為は罪が重くなる
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:02:36.84ID:40m6rA7s
逆に言えば弁護士では手も足もでない プロと呼ばれる人は自宅近くの無料wifiは使わないで転々と場所を変えながら書き込みする ヘタしたら100km離れた隣の県へ行くこともある
0441無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:06:25.13ID:40m6rA7s
>>431
フリーwifiでもアクセスした端末とSIMのナンバーは記録されてる だから今度は回線でなくそちらで開示請求をする
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:20:28.65ID:CZV8V+Zg
そういうことする輩がいるからついにネット実名制の強制に向けて政府も動き始めたんだろうな
残念ながら今回は与野党が協力しているので政権を転覆させても無駄、今も既に芸能人や有名人を雇い込んでTwitterやFacebookでネット実名制に賛同する発言を行わせている段階だから実名制はどうやっても避けられないだろうね
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 01:37:41.29ID:aaLIgztF
>>441
フリーwifiで端末ナンバーなんて記録されたっけな
どっちにしろ中古端末だと追えないし費用かけ損
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:04:15.08ID:EEDuqS00
>>442
逆に言えば言論統制の為の準備とも言えなくもないけどな 政治に批判的な意見も自由に言えなくもないし危険思想と見なされる婆さんもあるだろ 桜を見る会も賭けマージャンも批判できないかも 一番良いのは中古端末でも身分証明が必用 個人間売買でもとどけてが必要性
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:13:08.59ID:JHyJH8TJ
弁護士に頼まず自分で開示手続きやってる人も多いみたいだね
自分で開示手続きできれば慰謝料で懐温まるな
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:15:04.07ID:EEDuqS00
実名制って名無しさんの欄に自分の住所 氏名 年齢が晒けだされるってこと?
0447無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:29:32.12ID:QdCVhm6L
実名制やるなら普通にIPの表示じゃない
住所氏名年齢なんて自己申告の記入ならいくらでも偽情報で申請できるでしょう
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:30:14.31ID:f5+Q77EZ
匿名掲示板というツールじゃなくなるなら
5の存在意義がなくなるから5自体がなくなるんじゃ?
ステマとかも消えるだろうな
0449無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:38:21.34ID:EEDuqS00
>>448
まともな板は残るっしょ 消えるとしたら真っ先に生き物苦手板でしょ あそこの黒ムツは現場を見られて言いふらされたら名誉毀損で訴えると開き直ってやがるし
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:38:30.29ID:ZOPuU+e5
>>438
100%は無理だね
野良Wi-Fiなんかだと、辿れないだろう

>>445
相手が弁護士雇ってたら
普通に負けそう
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:46:31.73ID:QdCVhm6L
>>450
野良Wi-Fiでもアクセスログが保存されてたら、それを押収して警察は辿れるよ
逆にアクセスログが保存されていない消えていたら、警察でも特定は不可能
0452無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:54:48.23ID:EEDuqS00
>>450
だから警察はムリだから防犯カメラで調べる 数年前のパソコン遠隔事件もそれで犯人を割り出せた 逆に言えばネット上では手も足も出なかったとも言える 
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:09:07.76ID:ZOPuU+e5
>>451
>>452
「ログが保存されてたら」
でしょう?
個人の野良Wi-Fiならば、書き込み主まで辿り付けない場合もあるだろうし
田舎なんかだと監視カメラも無いし
そうなると警察だって辿れなくなる場合がある
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:31:02.56ID:3iL3hi4b
開示された後の手順や一番安い弁護士の探し方note需要ないかな?
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 04:45:30.17ID:Q1Ooza1q
5chの書き込みって警察ならいつまで特定できるんだ
プロバイダのログが消えてたら警察でもお手上げなの?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:08:55.91ID:KDmhMXBc
ちょっとした陰口くらいで5ちゃんにログ開示請求して
も拒否される感じ?

あと、例えば気に入らないレスが10レスあるとして
そのすべてが誰なのか開示させようとしたら弁護士
費用も1レスの時の10倍かかるですかね?
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:23:46.53ID:pRkLEUPr
今5chのIP開示はものすごく通りやすい
運営が変わってからそういう方針になってるから
プロバイダ開示はいまだ変わってないのでプロバイダによる
裁判の段階では名誉毀損にならない程度なら安い慰謝料で済む
費用は1レスで請け負う弁護士はほぼいない
5レス位まとめてが最低金額で10レスだとやや加算されるかも
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:27:33.10ID:pRkLEUPr
あと色んな人が書いてるように裁判官ガチャが大きい
それ次第で大きく変わる
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:47:38.05ID:7bf530n2
ありがとうございます。裁判官ガチャっていうのは
裁判官によって名誉毀損や侮辱に当たるかの判断は
まちまちだから開示命令出るかもまちまちだってこと
ですか?
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:33:39.40ID:SsjlFeMi
そういうこと
裁判官ガチャについての事例は過去スレから腐るほど書かれてる
こういうのもある

「2ちゃんねる」や「Twitter」でデマの被害にあったら・・・ 『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル(第3版)』
https://books.j-cast.com/2019/11/10010153.html
https://i.imgur.com/1hfTbLo.jpg

ただ前スレでもそうだったが、このことを話題に出すと
俺たちに擬態してる請求者の工作員が
「本の宣伝だ」「弁護士のステマだ」「そんなこと書いてない」と発狂して、連続投稿荒らしでスレを流そうとする
裁判官ガチャの存在について知られたくないんだろうな

工作員のリトマス試験紙にはなるがw
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:42:41.93ID:CZV8V+Zg
>>459
そもそもそんなガチャはない
このスレに前からいる発達障害の荒らしが造語症こじらせて作っただけの単語だから本気にするな
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:43:16.32ID:tOxwiNTp
メンタリストや僕の私の開示成功体験談の影響で今後は裁判所をコンビニ感覚で使う奴が増えそうだな
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:43:44.29ID:33V2pWsY
>>460
またデマ本の宣伝ですか
 
 
【要注意】
 
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
など、法律に関連する本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:45:15.43ID:Qx6KQ8ZU
>>461
そうなんですか・・・なんかいきなり本の宣伝されたから不自然に思いました
裁判官ガチャなんてないんですね、失礼しました
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:49:16.55ID:p/J8zy5m
なぁ
458で「裁判官ガチャが大きい!ガチャ次第で大きく変わる!」とか言ってる奴に裁判官ガチャってなんだよとツッコミ入れられて
それで460で「裁判官ガチャについてはこういう本があるから読めばいいぞ!」と宣伝してるやつのIDが変わってるのはどういうことだよ
 
IDコロコロしてんじゃねーぞ業者
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:52:07.76ID:m2cM1531
てゆーかこの業者、前まで「弁護士ガチャ」て言ってたよね?w
>>111だと「ポンコツ弁護士にあたるガチャ」て言ってるじゃんw
なんで裁判官ガチャに言い方変えたの?w宣伝しにくくなったから単語だけ変えたの?w
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:02:51.21ID:6xa39Ewr
3年くらい前に5chので開示請求届いたよ
こっちもネット専門の弁護士に相談したけど、ほぼあっちの言い分が間違いだって言われた
今まで裁判沙汰になってないってことはこっちの弁護士が正しかったってことだろうな
何でもかんでも見境なく開示請求乱発しやがって
いつか合法的に社会的評価を落としてやりたいよ糞パカ弁
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:02:13.13ID:Owp1qt9y
>>468
裁判まで行ったの?
開示はされなかったの?
0470無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:20:40.83ID:IOAhT7ZF
>>468
普通に生きていたら開示請求なんて一生受け取ることがないものだけど
何をやってたらそんなものを受け取るわけ?
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:35:05.94ID:Owp1qt9y
>>470はなぜここへ?
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:53:39.53ID:gHQaJd5d
開示請求の照会書届いた時点でビビって二度と書き込まなくなるわけだし目的達成しちゃってるんだよね
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:55:10.75ID:PRolxo9Z
>>471
ええ!?お前ウンコしたらウンコ見ないの?
ウンコ見るでしょ凝視するでしょ!!
そういう事だよ
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:59:26.70ID:cm3pNwX2
>>473
俺もその口だ、結果開示はされなかったがもう面倒だから関わりたく無い
と思う人が大半だったら金かけれるならやる意味はあるよね
0477無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:08:44.07ID:jaL4Rd3d
芸能ニュースがネット誹謗中傷記事だらけだわ!とりあえずここの住人は早く気付けて良かったのでは?ここから鬼の様に批評や批判でさえも誹謗中傷悪口と捉えられて開示請求されるだろうな、請求者側は正義のつもりだろう。
深夜ラジオと言い息苦しいねー
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:08:49.53ID:l+F17Gzr
>>474
請求者側が一方的に名誉毀損だ名誉感情の侵害だと主張してるだけで借用書があるようなケースとは違うんだし、裁判所が許可出すとは思えんわ
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:18:02.10ID:3YJ1Qk42
>>462
メンタリストは、弁護士が懲戒対象となる開示された情報に対する目的外の利用も仄めかしてるから受けてくれる弁護士がいるかどうか…
0480無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:19:35.82ID:DrZC9eGj
>>477
少なくともあの件に関しては
もし台本があるならリアリティを謳いながらもそういう台本にした事や
煽っていた番組側もどうかと思うけどなあ
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:22:43.76ID:JL3iddBv
>>431
パチ屋も馬鹿じゃないから接続の記録は残してるよ
端末固有情報も残ってる
警察なら簡単に辿ってくる
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:23:36.49ID:jaL4Rd3d
>>480
そうか?笑
番組なんてそんなもんと解釈してたから視聴者がアホと思ってた、100%台本とか観たら分かるし。悪いけど人前に出る仕事なら多少は言われて仕方ないしな、多少はね。
いよいよ凄いね、開示請求祭り。日に日に凄くなってるわ!
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:36:02.42ID:aYjCUzbI
5chって結局いつまで特定出来るの?
時間が経ち過ぎると警察でも難しくなるだろうし、弁護士も無理だと思った依頼は引き受けないよね?
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:40:45.52ID:qT+qD2ia
Twitterで開示請求するする言っている投稿を見たが、
単なる感想を誹謗中傷だーと騒いでいるのばかりだな。
着手金だけで稼げるから、パカ弁も笑いが止まらないだろうな。
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:41:01.44ID:boI28515
ISPのログ保存との兼ね合いでだいたい3か月以内の投稿とは言われてるね
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:43:19.74ID:boI28515
>>484
批判されて当然のことをしている人間が
他者の死に乗じてわたしも被害を受けています!と喚きだす例がめちゃくちゃ多いね
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:46:26.21ID:qT+qD2ia
>>486
色々あるね。

自分が見たのは「嫌い」と書かれたDMを貼って、「誹謗中傷された」と騒いでいる奴。これが複数見られた。
批判や感想と、誹謗中傷の違いさえ分からない連中が、パカ弁の養分になるんだろうな。
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:52:12.47ID:jaL4Rd3d
>>487
そうそう、嫌いとか美味しくなかった、面白くはなかった。
こんなんは感想だからなぁ、いやぁここから荒れるわ。ここにいる俺達は早く知れたし静観しようぜ。
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:53:07.25ID:aYjCUzbI
>>485
ISPのログがないともうお手上げなの?
警察ならそれ以外でも特定出来そうな気がするけどなあ
警察が動くレベルの話だと余計にそう思うけど、そもそも警察が動くレベルだったら3ヶ月も放置されないか
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:55:00.18ID:boI28515
警察が速攻で動くレベルとなるとそれこそ先日の県知事への殺害予告ぐらいでないと
事件性がない個人への悪口程度ではまず無理じゃないか?
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 10:56:00.57ID:Vjg0prK8
この社会の流れってうちらに不利になりそうじゃないかな
簡単に開示されるようになって今まで以上に名誉棄損の
認定ハードルが低くなりそうな気がするよ
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:00:47.33ID:aYjCUzbI
>>490
アレもちゃんと通報した人がいるのが偉いわね
俺だったらアホがなんか言ってるわーってスルーしてるわ絶対
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:15:38.15ID:aYjCUzbI
木村さんの件があって特定出来るかどうかが気になってこのスレ来たけど、5chでも芸能人相手に軽はずみに悪口言わないようにしないとあかんわな
本人のTwitterとかインスタに突撃するのはさすがにないけど、5chでもダメなものはダメだし気をつけるわ
誹謗中傷をまとめてるまとめブログもこれからどんどん通報されるんだろうな
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:22:52.37ID:qT+qD2ia
>>488
開示請求バブルがおこる一方で、今年後半くらいからパカ弁被害者スレが盛り上がりそう。
法律知識のない連中にアドバイスしたくなるけれど、
知識がない奴らはまともなアドバイスさえ誹謗中傷扱いしそうだから、
本当、我々は静観するのが一番だな。
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:26:53.04ID:Owp1qt9y
今後ここの住人増えそうだね
余りに緩くしてガンガン開示されたら
またそれはそれで違う事件になる事もあるよね
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:27:28.60ID:6ZrpyNLc
刑事になるような案件や度を過ぎた中傷を別にしたら、民事なんて似たような事しててもされてても金持ちが有利になるだけでそこなんとかしないとつまらんな
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:38:49.43ID:6xa39Ewr
>>469
相手が5chやキャリア相手裁判やってたとしても俺にはわからない
俺は裁判やってないし、キャリアから開示したって話は聞いていない
ってことは俺が書いたのは名誉毀損じゃなかったってことだろう
素人目には侮辱罪にもならない内容だったと思う
さすがに弁護士の名前出したらまじの名誉毀損だから出せないが
中学生みたいな屁理屈で名誉毀損呼ばわりしてくる弁護士もいやがるから冷静に別のネット専門弁護士に相談したほうがいい
どんな無理筋でも弁護士は発信者情報開示請求を出しまくればずいぶん儲かるらしいからな
請求者よりも弁護士にむかついた
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:24.92ID:hUP4x7Ed
>>498
つまるかつまらないかはどうでもいいだろ、法律はそういう基準で運用されていないのだし
ただ誹謗中傷する方はなんのハードルもなくやりたい放題
される方は相手を特定するだけでも多額の金と時間がかかる

こんなアンバランスな状態は今すぐにでも改善すべきだけど
前々から祭りだのなんだのって、ゴミどもがよってたかって
あったこともない相手にメチャクチャやってたのは
傍から見てるだけでも不快極まりなかった
問題視され始めてからもう20年はたつ、そろそろ具体的に対策していい頃合いだ
力で踏み潰されないとわからない連中は踏み潰されてくるといい
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:45:47.48ID:dPbBpdcL
発信者情報開示請求だけバンバンやってりゃ都合悪い書き込みは全てなくなる
開示されるかどうかはどうでもいい
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:46:48.77ID:0q1hi7If
そんなに神経質に心配しなくてもいいような気がしますな。
ある論文によると「第II類型」と「第III類型」は名誉毀損による不法行為にはならないってさ。
それぞれに判断基準があるし、なんとなく適当に名誉毀損が判断されてるわけじゃないから。

以下論文から
名誉毀損には、事実摘示型名誉毀損(名誉毀損の原則形態)と意見論評型名誉毀損がある。

意見論評型名誉毀損は以下の4類型に分類できる。
●事実の摘示を前提とする意見ないし論評
 「第I類型」←事実摘示型名誉毀損と区別する意味はない、つまり名誉毀損の原則形態
 加害行為のうち,事実の摘示にあたる部分が人の社会的評価の低下――ないしその危険――をもたらす場合

 「第II類型」
 加害行為のうち,意見ないし論評にあたる部分が人の社会的評価の低下――ないしその危険――をもたらす場合


●前提事実のない意見ないし論評
 「第III類型」
 前提事実はあるものの,これが摘示されていない意見ないし論評

 「第IV類型」
 意見ないし論評が行われたという事実それ自体が社会的評価の低下をもたらしうる場合
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:34.19ID:Hok35pnd
回線が親の名義じゃなけりゃ抽象だろうがなんだろうが書きまくってやるんだがな〜
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:06:06.76ID:jaL4Rd3d
>>500
具体的にしてくれるなら大賛成だけどね。ガチャ次第というのが民事とは言えそりゃ無いだろ。それだけは気になるわ
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:12:12.93ID:f18i9XIw
オレは弁護士に全面的に依頼するのと同時に
パカ弁、請求者が脅迫的通知書を送ってきたんで(警察に告訴する等)
先手をとって自ら、警察に出頭相談した。
刑事曰く、悪口もほどほどにと言われつつ、この内容では請求者が書き込みの
人物とは明確でない、事件性もないからね〜。
と言われたよ。なんで自ら出頭したのかと聞かれたんで、もし刑事事件とされるなら
自首する方がいいと判断したからと答えた。
無論、パカ、請求者は知らない。
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:15:31.91ID:AIqW+zpP
>>500
それもさることながら岡村叩きはみんなだんまりもしくはもっと叩け!
でレスラーになると掌返ししてアンチを許すな!
になってるから、この件って本質是正する動きになるのかなとは思うなー
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:18:58.13ID:feqB+f6k
本当に中傷されて困ってる人や実害被る危険性ある人の負担を減らすべきっていうのは分かるけど
そこに「開示請求は儲かる」とか考えてるような輩が便乗してきそうなのがな
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:22:43.96ID:f18i9XIw
場合によっては自分でネタ作って、自分でデイスって
愉快犯が出てきたら開示するって輩もいるだろうな。
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:24:21.97ID:OngRHeJ0
運転免許のようにネットも免許制にしてイラついても相手を絶対煽らない煽っただけで罰則
ぐらいしないとグレーゾーン多すぎて難しいと思う
でも運転免許と違い言論の自由との兼ね合いもあるしね
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:25:42.83ID:oQHJEwNJ
振り込め詐欺まがいのことをやってる悪質なパカ弁やスラップ訴訟を規制する法律も整備しないとダメだろ
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:25:44.49ID:PV1TnxlI
ツイッターは難易度高いんだなぁ

>
数百件単位でDMが来ており、数日かけて返信させていただきます
ちなみに例えばTwitterコメントを特定するためには、Twitterアメリカ本社の会社謄本を取得し、英訳をつけて裁判所に申し立て、ガチで争って勝つ必要があります。しかも、数か月の期間制限の中で行う必要があり、簡単な案件ではありません
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:42:49.41ID:32sR6+AP
開示請求体験談で誰でもスナック感覚で開示できます!お金も法テラスがあるよ!諦めないで!
みたいなのがよくバズるけど現実問題そうはいかんわなあ特にTwitter
5ちゃんやバクサイは対応早いけど
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:28.20ID:Chxad6Et
>>496
開示祭りきたらプロバイダー料金上がるよね。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:59:01.67ID:GDnrM+pc
>>491
見ない、書き込まない、関わらないが最善手なのは間違いない
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:00:31.56ID:kq9gMXlb
>>382
その理屈なら仮にその書き込みの条件に当てはまってるものが100人いれば100人に対して不法行為が成立するってことか? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況