>>281
ありがとうございます!
物凄くお詳しいのですね。
私が相手の銀行口座が怪しいと思ったのが、不自然な切り貼りをしているのに
気が付いたからです。
しかし、どうしても証拠が弱く決め手に欠けるので裁判しても負けるだろうと思っておりました。

>本来ならば、どういう表記をすべきなのかを
>消費者庁の資料等を参考にして指摘する
>騙すような、勘違いするような表記をしているとする箇所を
>ピックアップして騙されたと主張する

これは非常に参考になりました。
是非このやり方を参考にさせて頂きたいと思います。
私が原告の過大広告に騙されたのは事実なのでそこを指摘したいと思います。
相手から銀行口座を出させる方法とかがあったら楽なのですが・・・。
現行の法律じゃ難しそうですよね。


>>282
>>284
ありがとうございます。
開示〇は、相当イレギュラーなのですね、参考になります。
先輩方にならって開示拒否で提出します。